X



トップページ電気・電子
1002コメント296KB

【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その6©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/03(木) 12:01:18.45ID:7Z3/2Iu0
日本橋の電子部品店や関連パーツ店、ジャンク部品店などに関する話題など
とりあえずなんでもありでどうぞ。

●電子部品・関連部品ショップ一覧 (倒産した会社あるので注意)
シリコンハウス・デジット・テクノベース
http://www.kyohritsu.com/
マルツパーツ館 大阪日本橋店 ※以前のリンクが自動転送になったのでこちら
http://www.marutsu.co.jp/pc/static/shop/osaka-nipponbashi
パーツランド(元ニノミヤ) ※リンク切れ
http://www.partsland.co.jp/
千石電商 大阪日本橋店
http://www.sengoku.co.jp/
ナニワネジ
http://www.naniwaneji.co.jp/
三重電業社
http://www.miedenki.co.jp/
テクニカルサンヨー
http://ss5.inet-osaka.or.jp/~teksanyo/
トーカイ ※ドメイン乗っ取られた?
http://www.tokai-japan.com/
三協電子部品
http://www.sankyo-d.co.jp/
東京真空管商会
http://tube.pro.tok2.com/
正公無線商会
http://www.sem-seiko.com/
無線とパソコンのモリ
http://mori.ocnk.net/
ダイセン電子工業
http://www.daisendenshi.com/
ロボットファクトリー ※ドメイン乗っ取られた?
https://robot-factory.jp/
塚口勇商店
ホームページ・なし

●近郊の電子部品・関連部品ショップ
ラジオショック (大阪府大阪市北区)
http://www.radioshock.jp/
セブロン電子 (大阪府和泉市仏並町)
http://www.chevron-e.com/
神戸電子パーツ・シーズンプロショップ (兵庫県神戸市中央区)
http://www.season.co.jp/
テクノパーツ宝塚店 (兵庫県宝塚市向月町)
http://www.t-parts.net/

●前スレ
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1342169392/
0633774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:23:52.48ID:UlDEN2FV
ゴミといって書き込む奴がいちばんの生ゴミ〜くっさ---
0635774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:34:23.49ID:5BSa1y8o
大量生産するってのならゴミかもしれんけど、アマチュアが実験に使うのなら
それもありじゃね?
値段がゴミ価格なのは、一度実装した部品は信頼性が担保できないからだろ。
0636774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:23.89ID:PRXTQ6jm
デジットやスーパービデオのゴミが宝物に見えた時期が、誰にもあったはずです。
私は、燃え尽きました。
0639774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:08:40.63ID:oLwe73yh
情報を共有しようって考える人を捕まえて貶す人なんて無視した方がおトク。
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:49:21.49ID:zXOnWBW/
本気でそう思ってるなら5chに来るのは時間の無駄なのでお薦め出来ません
お引き取り下さい
0641774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:20:42.89ID:NQIC8v1M
>>636
昔、スーパービデオの店先のごみ箱を漁った事があるわ。
今の千石の並びにあった時代だけどw
0642774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/13(月) 03:23:16.76ID:WFv9TDPg
>>630
将来何かに使えると思って買っても、結局は使わずゴミになるのが落ち。
電子部品は、今必要なものを必要数だけ買うのが正解。
0644774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:50:01.60ID:jCCyO+MW
ほんそれ
0646774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:50.68ID:46iZj6HB
部品入れに買った覚えの無いパーツがいっぱい
0649774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:54:18.64ID:xofKVg0w
痴呆公務員ω
0651774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:09:00.95ID:YMmlP5Yk
オペアンプを買って帰ったら何故か同じオペアンプが1レールあったり いつ買ったんだろ?
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:08:39.38ID:hMxA1QMK
>>652
そうです
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:04:00.09ID:pkcTpu3k
レールで買っても使わずにレールに戻す。
こういうオペアンプをレールトゥレールといいます
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:11:24.15ID:3ruGvlPW
そういえば
久しぶりにオーディオコーナー覗いたら
スピーカーの接続にバナナプラグがもてはやされてるのにびっくり
便利さ優先のもので接触性や強度としてはお勧めするほどのものでもないのに
何でもかんでも都合よく言いくるめて神格化するのがすてき

4558もひょっとすると唯一無二の高級オーディオデバイスに崇められる日が来るかもしれない
ヴィンテージ半田のように
0657774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:06:50.70ID:JGiII3Gv
バナナが上手く嵌合せず収まりが悪いのは
自分が粗末なのか相手が百戦錬磨なのか
どちらかである
0660774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:33:56.96ID:/OtdHJxW
>>656
4558は、エフェクター作るヤツらの間で、パッケージに艶があるやつが、
音がいいとか言われてたな。
単なる、モールド樹脂の違いだけだと思うんだが、
仕様外の使い方をしているだろうから、何か違うんだろうと、
勝手に納得したw
0662774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:14:43.51ID:3ruGvlPW
>>660
仕様外な使い方で個性、みたいなのが好きな業界だから
それこそ正規の回路設計では想像もしない直線の出ないような
ウェハーのロットで盛大にばらつくような領域を使って
歪ませたりしてるんだろうね
0663774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:18:07.55ID:3ruGvlPW
逆に、大電流でもなければ、接点が錆びてなければバナナでも十分と思うんだけど
それにしても、無酸素銅やら、銅の産地やら、結晶が銅のこうの
異種金属の熱起電力が、などと細かいわりには矛盾だよなぁと
0664774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:35:25.54ID:/OtdHJxW
>>660
それぐらいしか考えられん。
仕様外の使い方をするから、何が起こるか判らんし、
データシートなんてまったく当てにならない世界。
まあ、傍から見てたら、歪んだアンプ作って、何が楽しいんや。
みたいな感じ。
0666774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:37:28.93ID:egqyEu5A
オーヲタとかエフェクト厨ってたまに意味の解らんことを言い出すよな

>直線の出ないようなウェハーのロットで盛大にばらつくような領域を使って歪ませたりしてる
0667774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:38:22.88ID:3ruGvlPW
>>664
でも求められて需要があるわけだし
再現性も低いから、個体にプレミアがついたりと
ある意味、唯一無二の高級楽器、絵画のように投資の駒だったりして
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:50:07.15ID:/OtdHJxW
>>667
エフェクタは元から楽器。
その音がいい音なら中身はどんなに飛んでもでもおけ。

オーディオは昔は原音に忠実に我モットーだったけど、
今となっては、怪しさ大爆発。
0669774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:51:24.02ID:0tgNZlIN
音楽は詳しくないけど、エフェクターって故意にひずませる機械じゃなかったっけ
0673774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:57:07.46ID:0PuqrXuq
>>668
満足という意味では元音に達し
次の定義が必要になって、それが宗教の方向に走ってしまったんだろうね
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/19(日) 07:44:40.26ID:WEIXcz9p
>>671
そういや、ヒョロ背の高い金髪長髪のニーチャンが、
ザル持ってパーツ漁ってたな。

違和感ありまくりだった。
多分エフェクタの部品買いに来たんだろう。
メモ持って迷い迷い買い物する姿はなんかほほえましかった。

そんな若者を尻目に、オレはと言えば、備え付けのルーペで型番を確認する。
0675774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:27:30.93ID:/xSsLqe7
端から見るとどちらもヘンな人には変わりないという...
0676774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:36:16.47ID:0PuqrXuq
オタク、オタクでしょ
オタクこそオタクでしょ
こんな会話ですかね
0677774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:48:09.88ID:s7gP3PPX
昔のキーボードマガジンとかロッキンfとかで結構高度な電子工作ものの記事あった
BPFを多数並べたボコーダとかSRAMとラダーD/Aのデジタルシーケンサとか・・・
いまどきならDSPとかマイクロコントローラでやるんだろうがそうなると環境とか周辺スキルが
音楽雑誌の範疇を越えてしまうな。
ビンテージトランジスタでディストーション作るくらいがちょうどいい感じ。
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:01:33.31ID:GofS5qMG
欲しいキャパシタ買いに行くだけで電車賃が1800円近くなるともう現物見ずに通販でいいやと思ってしまう。
Uターン就職せずに都内の勤務地を選択すべきだった・・・・
0679774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:36:16.70ID:/VATHdy3
日本橋の千石で探してるトランジスタが廃番の様で代替品と思われるトランジスタを持ってレジで「これってNPN」ですよね?と聞いたら店員は「NPN?わかりません」と、
調べて下さいとお願いしたらデータシートを見て「英語なんでわかりません」と言われ
NPNって単語さえ初めて聞いたみたいでここまで店員の知識が無いのにびびった
0680774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:45:28.23ID:3PYLafDI
今日はデジットのTシャツ着ているの沢山見かけたな
イベントあったのかな?
0682774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:07:29.09ID:XKnw9Cvc
>>679
ちょっと前ならデジットは相談に乗ってくれたが、今はどうだろう。
手元のスマホで検索できる時代だし、ヘタにアドバイスしてクレーマーだったら厄介だからなあ。
秋月電子 3時間事件の記事見て、これからは千石のスタンスが正解なんじゃないかなとおもった。
0683774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:38:50.99ID:X1P2x/fQ
>>679
あそこ店内に入ると携帯の電波届かないから調べ物するのにいちいち外に出ないといけないから地味に不便だよな
データシート以前にクラウドにある欲しいパーツリストさえ見れないしw
0685774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:02:34.65ID:X1P2x/fQ
>>684
マジでそう思ったわw 久しぶりに圏外の表示見た
0687774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:21:01.57ID:kTHSSKjk
だとすれば電波法違反だな
と書いたら
明日から携帯使えたりしてw
0688774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:47:23.74ID:mYCTSdjf
>>682
デジット共立はまだ相談乗ってくれる互換品とかはすぐに教えてくれるし、マルツ千石は知識無いから聞いても無駄電子工作した事ないレベルの店員しかいないから話しをしても噛み合わない
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:13:46.26ID:Br5Jc1Av
でもマルツってたいてい少人数体制。相談に乗っててレジ待ち行列作ってちゃダメなんだろな。

まじめな話、相談窓口として詳しい店員をおけば需要はあるかもしれないのにな。
10分で200円とかなら、相談員の報酬が出ないとしても、客の誘引効果もあるわけだし、店舗も客もメリットあるかも。
0690774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:48:37.14ID:PXXEZagr
昭和の頃なら子供たちが電子工作の部品買いにウロウロしてたから初心者的な相談にも対応してただろうけど...
今は自分で調べることが出来ない人間は無理だと思うよ。何でも人に聞けばなんとかなると思ってる人は生存自体が困難。
ややこしい部品は通販で探した方が早いし手に入らなかった場合の互換部品も調べながら買える。余程外見を重視する
スイッチとかケースは現物見て買う意味はあるけど。
0691774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:52:29.30ID:PXXEZagr
>>679
トランジスタ互換表とか規格表って書籍コーナーにないか?立ち読みできないんだっけ?
シリコンハウスにはあったぞ。自分で調べれば良いじゃん。それとも店員の知識レベルを調べるのが趣味とか?
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:16:56.55ID:2YkbXhUz
>>682
秋月電子3時間店員拘束事件って
身近に仕組み、回路なりをまともに教えられる人がいなかったのが原因でしょ
言い換えれば、日本の電気・電子産業の衰退が全ての原因
0693774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:23:31.21ID:2YkbXhUz
でも秋月の秋葉原店には
一人だけかなり不躾な店員もいるからな
彼なら当事者としてトラブっても不思議ではない
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:11:24.53ID:44aRqARA
>>691
大都市のそれも一二を争う巨大書店なら置いてあるかもしれないけど
大抵の書店には置いてないでしょ
0695774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:19:52.03ID:j3rxe9K7
部品屋のそれも店頭で店員を数分以上拘束している時点で迷惑掛けている事ぐらいは
理解しておかないと。
個々の部品単価や粗利はその辺のスーパーと変わらない程度だろうし、何より対応が気にくわない
なら行かなければいいだけのこと。
直にSNSで声高に非難中傷をしたがる最近の風潮はどうかと思う。
0696774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:22:40.02ID:PXXEZagr
>>694
いや部品屋の書籍コーナー。本屋には多分ない。
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:58:33.74ID:Fsw4w8+6
> 何より対応が気にくわないなら行かなければいいだけのこと。

他に店がないからって殿様商売しやがってクソが
0699774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:40:21.06ID:hvIQkE2G
>身近に仕組み、回路なりをまともに教えられる人がいなかったのが原因でしょ

いやあ。直接の原因はその人が、そういう配慮ができない人だったってことでしょ。
だって「身近に仕組み、回路なりをまともに教えられる人がいない」という人なんて、
世の中にもっとたくさんいるのに、事件になったのってごくわずかなんだし。

ま、でも、有償の電子工作教室+自由質問コーナーみたいなのがあっても悪くはないよな。
0700774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:46:08.21ID:Fsw4w8+6
マルツとか店員と客がしょっちゅうモメてんじゃん。レジの待ち行列作ってるのは店員だよ。
0701774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:51:27.03ID:Br5Jc1Av
何でももめてるのかな?

客と店員がもめているとして、その責任は常に店員なわけ?そんなことはないよな。
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:09:30.06ID:MG3grbQ7
回路相談してる訳ではなくデータシートを英語なんでわからんてレベルは流石にパーツ屋としてはどうかと思うけど
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:20:03.15ID:QyYUpA6i
>>679
ネタだろうけど
2SA 2SB 2SC 2SD まで観たら NPN / PNP は即決定じゃないのか
0704774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:20:13.50ID:c4RF1zyC
>>692
この時代、日本に限定せずどこからでも知識は得られるから、日本の衰退とは関係ないと思う。
ほら、みんなの隣にはグーグル先生が居るじゃないですか。
0705774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:30:52.35ID:Br5Jc1Av
>>702
そう思うのはあなたの性格次第なんけど、じゃあ、そうでないパーツ屋さんが開店するのか、ってことまで
考えたらいいのに。

それと、英語でも日本語でもデータシートの解釈・理解は、自分でわかる、というレベルと店員として客に解説
できるレベルはかなり違う。

まして、その客が面倒そうで、何でも聞いてきて、教えても店員が教えるのは当たり前だと思いこそすれ感謝もせず、
少しでも間違っていたら5ちゃんねるに草を生やして書き立てたリ、あとからクレームを言う可能性があるようなら
なおさら。そんなのだったら、わからない、って避けておくのが3時間事件の教訓だと思う。賢者は歴史に学ぶよ。

店員さんのレベルを云々するより自分のレベルを上げて、店に行く方がいい。
0706774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:41:18.03ID:hvIQkE2G
上の方で話題になっていたトランジスタ互換表だけど、もう絶版になって久しいはず。
昔の作例のトランジスタが入手できないなら、フィットするものを自分で探さないと。

特殊でもない小信号用なら適当なものでもたいていはOKだけど、そうでもなければ
店舗在庫品を現地で確認しながら、スマホでデータシートを確認するのなんて大変。
とことんデータシートを見て選びたいなら通販の方が断然楽だと思うよ。
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:48:03.00ID:+p/C4M79
日本メーカーはほとんど止めちゃってるし、
海外メーカーも含めた簡易な規格表や互換表があるとありがたいなぁ

CQ出版さんたのんます
0708774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:49:07.30ID:g+nzA4ip
トランジスタ規格表が欲しくてたまらなかった中一のころ
古い規格表あげるよといわれ早速駆けつけた
貰ったときなんとなく薄いなと思ったけど
家に帰ってよく見たら、互換表だった
使えない。。。
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:53:59.46ID:Br5Jc1Av
トランジスタ互換表って必要なんだろか?

さっぱりわかってなかった小学生の頃に、そのリストに互換品として載っていない
ものだと使えないのだと真剣に思っていたことがある。

自分が使う範囲の性能を満たしていたら、個別の諸特性が違っていても問題ないわけだし。
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:17:46.19ID:44aRqARA
>>703
最近の店員はただの売り子ってことが結構あるよ
自分が何を売ってるのか知らないので、型式通りのものがあればそれを出すし、なければないと言って終わり
何の提案もできないし代案も示せない
示さないのではなく示す能力がない
0712774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:59:10.74ID:PXXEZagr
家電量販店は全く何もわからない人が買いに来ることもよくあるだろうけど電子部品屋にそんな人は滅多に来ないから
問題ないんでしょう。店員にややこしいことを聞こうというのがそもそも(現代では)間違い。
0713774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:38:23.44ID:Br5Jc1Av
>>711
店員さんは相談員じゃないんだし、提案って何を勘違いしてるんだろう。
店員さんは店員さんの能力があることが求められているのであって、
その人に相談員としての能力を求めるのは、客に客としての能力がないからだと思うよ。
0714774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:12:15.44ID:Fsw4w8+6
>>701
ハタから見てる限り100%店員だよ。客が質問して、キレ気味に拒否。何度か見たのはこのパターン。
普通に接客として断るだけでいいのに、なんでこいつ質問されるとキレんの?って思う。人格の問題だね。
0715774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:26:04.25ID:PXXEZagr
まあ、聞くのは「コンデンサーはどのあたりですか?」とか即答できるようなことぐらいだね。それに答えられないような店員はどうかと思うけど..
最近はその業界に詳しいとか興味があってそこで働いている人の方が少ないから、そのつもりで接しないとお互い不幸だよ。薬剤師みたいに
免許がいる仕事じゃないんだから。
0717774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:51:27.44ID:Br5Jc1Av
>>716
>コンビニバイト君は引っ込んでてくれない?
根拠のない妄想を語りだした!

議論する能力がないですね。
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:27:22.63ID:Br5Jc1Av
客単価、人件費、利益率、通販との競争、その他経営上の事情があって今の状況になってる。
たとえば炭素皮膜抵抗が1本100円でもほいほい売れる、
部品が高額になっても丁寧に客の技術的質問に答えることができる店員がいる方が業績が上がる、
そういうことなら今の現実とは違う店舗になってるだろね。
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:45:20.04ID:PXXEZagr
昔景気がよかった頃は
”多少高くても親身に相談に乗ってくれた店で買おう”とか
”欲しいもの無かったけど何も買わないと悪いから安いパーツでもストックで買っとこう”
って雰囲気が残ってたけど今はほとんど無いからね..人件費に見合う利益が出ないんですよ。
特に値段が高いモノはネットで一番安いとこ探して買うじゃん?店側もそれはわかってるんだよ。
だからパーツ屋なんかは細かいモノを沢山売らないと成り立たない。レジ停滞させてまで客の相手
してる場合じゃないんだよ。恐らくそういう指導を受けてるはず。たとえ店員一人だとしても時給と
光熱費は結構なモノだよ。エアコンもつけっぱなしだよ?平日なんか赤字じゃね?
0720774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:53:01.42ID:+p/C4M79
純粋にパーツ屋の店員に質問したい奴なんていない。
「質問風自分の知識自慢」なことがほとんどだろ。
0724774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 04:17:09.84ID:vO14G1DR
>>720
ひねくれ者が多いかもね。
技術的な質問をしたりして、店員をからかう奴とかいそう…
0725774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:19:28.95ID:by0XC1EL
>>724
大阪だから知らないかもしれないが
アキバにはaitendoってのがあってね
店員はみんな女性で、客は絶対に技術的な質問をしようなんてならないお店がある
店員は品物の場所しか知らなくても良ければ、みんな中国式のお店にすればいいんだよ
0728774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:36:37.81ID:1SDNDPPO
>>725
国に関係はないと思う。日本でもそういう商店が今は多い。
ふつうのスーパーのワインのコーナーで、生鮮魚介精肉パン日用品と巡回している店員を捕まえて
「今晩のおかずはシシリー風タコのバジルソースあえ(適当)なんだけど、それに合うワインはなんだろう」
なんて聞くバカは滅多にいない。

通販より安くしろ、でも質問には答えろ、俺は客だから丁寧に対応しろ、って図々しい客が問題なんだよな。

パーツ屋に限らず大半の客は、
・欲しい商品が安く買えたらいい
・質問をする人に対応する店員の人件費まで自分の買い物の価格に上乗せされるのは勘弁してほしい
って思ってるんじゃない?

受益者負担って大切だと思う。

ここで、ちゃんと質問に答えろ、店員に能力がない、なんて言ってる人に聞きたいのだけど、
そういう対応をしてくれる店員さんがいるとして、1分間あたり幾らなら対応料を払えるのかな?
0729774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:12:27.31ID:by0XC1EL
>>728
本当に相談料、接客対応料が商品価格に上乗せされているなんて考えている時点で
貴方は精神的にどうかしていますよ。
日本はただでさえ生産性が劣ると言われているのに、
何が原因で生産性が劣るのか考えたこともないのでしょうね。
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:15:58.00ID:HkbAQCXT
>>714
もう少し具体的に詳しく状況説明してくれ

客の聴き方に問題がある可能性を排除出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況