骨董品の電源なんて電解コンがドライアップしてリップル吐きまくりのイメージがあるけど
好事家は固体コンデンサ換装とかしてるんかいな?