ごく標準的なゲルマニウムラジオ作ってみた。
音声出力には150pFと680kΩを繋げて、どこでも売ってる400円くらいのポリバリコンと
10個300円くらいの330μHインダクタを適当に繋げたらバッチリ鳴るね。
ちなみにゲルマニウムダイオードは、3個200円の1N60を1本使用。

セラミックイヤホンでもガッチリ聞こえるし、ハードオフで500円で買った天井埋め込み
ハイインピのスピーカーを繋げても静かな部屋でなら聞き取れる事が確認できたんで
箱を作ろうかと思う。
スピーカーの鳴る無電源ラジオ、楽しいね〜