電池2本で5Vを作る電源を作りたいと思っています。
TIのICのデータシートに推奨パターン図が出ています。
https://imgur.com/JA4PzyE
両面基板で反対面は全てGNDパターンにしようと考えています。
反対面GNDパターンへは、図中の ○○○ 記号の3カ所を接続予定です。
コイルには磁気シールドがあるものと無いものがあるようです。

質問なのですが、
選ぶコイルの、磁気シールドの有無により、
コイル直下部分のGNDパターンを抜くべきでしょうか?
 ・シールドあり→直下GNDパターン置いてもOK
 ・シールド無し→直下GNDパターンを抜く
 ・それとも、全く気にせずにGNDベタ置けば良い
という感じです。
宜しくお願いします。