>>949
パソコン坊やの発想だな。
ハード絡みで周辺回路が関わってくるのに、CPUが変わって全く同じになるとは思えない。
「どうでもいい奴」と書いたのは、そういう細部まで気を配れない奴の事。
ま、テラHz位のクロックで動くチューリングマシンがあればなんとかなるかも知れんが
最初からチューリングマシンを想定してプログラムを書いたほうが圧倒的に効率が良いだろ。