X



トップページ電気・電子
1002コメント363KB

オシロスコープ総合スッドレ! part23 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/13(水) 09:27:42.57ID:uQTjER4I
オシロスコープ全般を扱うスレです
現在はデジタル全盛ですが、アナログだってまだまだいけます。
基本機能だけのシンプルなモノから、付加機能てんこ盛りまで。新品買う・中古にする?
予算と、使用する対象と、単独型なのか、PC連携なのか、電源はACか電池駆動か、
帯域はどれくらい必要? プローブはどれを使う? キャリブレーションとれてる?
ストレージのメモリサイズは? 国内もの?個人輸入?保証とか修理はどうする?
扱う話題は意外に広いです 随時、ヌルー検定も実施ちう

○ テスターはこちらでおながい
【アナログ】テスター総合スレッド 13Volt【デジタル】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1441714593/

○ 過去スレ・前スレ: オシロスコープ総合スッドレ!
  part22 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1442780531/ (前スレ)
part21 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1432343681/
part20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1420717146/
part19 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1408586225/
part18 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1400592234/
part17 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1392776262/
part16 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1383460447/
part15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1364874736/
part14 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1343665973/
part13 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1331593575/
 :
part9 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1264259785/
0852774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/01(火) 20:24:25.08ID:p6a9GFgF
岩通DS-5514持ってるよ。
>>807の仰る通りツマミの動作がおかしい、とくに掃引ツマミ。ゆっくり動かすと少しまともになるかな。
全チャンネルを表示し、ズーム機能やメジャー機能を使うと、他のツマミやタッチパネルの反応も悪くなる。
ファームウェアの更新で良くなるかな?二回アップデートしたけどダメだったけどさ。
起動時間は早い、3.7秒で起動する。そこだけが唯一良い所。
0853774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/01(火) 21:11:23.92ID:DAbkavJf
測定器で起動が早いってモナー。
現場計器なら利点かも試練が。
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 00:01:44.45ID:CE2u4XMA
岩通って最近何が主力製品なんだ?
ラインナップ見てると輸入商社にしか見えない
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 00:24:40.08ID:VSV06Lv2
●●検討してるんですが、どうでしょうか?

答えようの無い質問をブッ込んでくる馬鹿なんだから、何買ったって同じじゃね?
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 01:04:22.01ID:D0Lch0XT
RIGOLのMSOとか買おうかと思ったが、やっぱロジアナは素直にモジュールの買った方がいいわな
0859774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 05:14:21.34ID:nuW1V4na
> Windowsが入ってたりするからなw
そういや、らいごるに論理的に破綻したUSBメモリ突っ込んだら、
「DOSのディスクじゃない」みたいな英文エラーが出たよ。

> 起動時間は早い、3.7秒で起動する。そこだけが唯一良い所。
らいごるは、ぴかぴか光ってカチカチ鳴って、なかなか立ち上がらんね。
まぁ、頑張ってウォーミングアップしてるんだな、と見守ってる。
0861774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:28:24.09ID:V/PgaSZb
いやぁ、岩通のオシロは最高だ
これ以外の選択肢なんかない
0862774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:41:07.96ID:9rt0t/s2
>>859
> 「DOSのディスクじゃない」みたいな英文エラーが出たよ。
FAT ファイルシステムしかサポートしてないってことでしょ
組み込み機器だとごく普通
FAT フォーマットじゃねーぞ
って言ってもこの手の機器使う人にはちんぷんかんぷんのこともあるから DOS って言ってるだけ
0864774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 09:27:44.32ID:HdOfc7mW
操作に対する反応が遅いのはいけてないね
Keysightの最近のオシロはアナログオシロに近い操作反応の早さを持ってると思う
これって何気にかなり重要なポイント
時間軸レンジ変えるたびにちょい待たされるのって積み重なると結構ストレス
0866774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 09:32:27.98ID:vubop83J
Keysightのオシロ(OEM除く)はWindows EmbeddedかWindows CEのいずれか必ず入ってるでしょ
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 11:30:44.47ID:V/PgaSZb
操作レスポンスがよくないんじゃなく、
そういう演出。高級CDプレイヤのディスクトレイがゆっくりせり出てくるのと同じ。
それによってストレスがたまるようじゃ人間修行ができてない証拠
岩通最高
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 12:33:30.21ID:MRsjwPSN
起動が速いっていうのは起動時の動作チェックは省略してるの?
0872774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 18:25:27.14ID:nuW1V4na
>>862
そうなのか。
MS-DOSとかが動いてるのかと思った。
メッセージが似た感じだったし。
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 18:50:40.28ID:Fob9jSEG
>>872
MS-DOS は ROM 化が難しいしライセンス料の問題もあるのでそのまま使ってるのは聞いたことがない
ROM-DOS とかの組み込み用のOSを使ったりしてる
0874774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/02(水) 20:48:45.69ID:LMVeVhwU
>>871
そうなのか
じゃあ作り込み次第なんだね
テクトロとかその他のやつもレンジの切り替わりのタイミングとかでもたつくイメージ
最近のはそうでもないのかな
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/03(木) 13:35:12.18ID:okdGE3wG
Windows7のオシロの比較

フォスファ表示
キーサイト>>>>>>>>>>>テクトロ>>>>>>レクロイ

波形グリグリのレスポンス
キーサイト>>レクロイ>>>>>>>>>>>>>テクトロ

解析スピード
レクロイ>>>>>>>>>>>>キーサイト>>>>>テクトロ


オシロメーカーがたくさんある理由はこーゆーことなんだと思う。

サクサク感のキーサイト
深く解析するレクロイ
どっちも苦手なテクトロ
0878774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/03(木) 15:19:09.96ID:c2w6nBz+
高級オシロの代名詞だったテクトロ...
どうしてこうなった
0879774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/03(木) 15:28:51.24ID:c2w6nBz+
まあでも、個人的には、少し古いシリーズだけど、TDS3000シリーズの
フォスファ表示は一番アナログに近い美しい表示だと思うけどね
特に輝度を絞った時波形がほぼ消えるまで調整できる=輝度の下限がほぼゼロ
なのが特筆すべき点だと思ってる
0880774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/04(金) 09:51:27.28ID:kpqyyN0V
今月号の信学会誌の付録に計測器メーカ連絡先の一覧冊子がついてたんだが、
シナメーカは排除してるな。当然RIGOLは載ってない。
海外メーカはローデもテクトロもキーサイトもフルークも載ってる。
学会としてシナは使うなって意思表示かな?
0883774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/05(土) 09:54:22.77ID:7v8IKzAs
>>877
解析スピードはキーサイトはテクトロより遅いよ

なんかキーサイトはパッと見は良さげなんだけど、中身がスッカスカなんだよね。ただ早いだけのオシロなきがする。
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/05(土) 14:01:29.43ID:tGaB5d31
かなり古いが300MHzのアナログオシロ(Tek)がタダで手に入りそう。
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/05(土) 15:22:43.60ID:ljeb57dp
アナログオシロみたいにサクサク動くデジタルオシロはないのかよ
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/05(土) 15:35:11.59ID:CR84KaRH
キーサイトがいいっていう話なんだが少し前のレスも読めないの?
測定器屋にでも行ってこいよもう
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:37:37.68ID:76nl5Oda
>>887
キーサイトが全てサクサクとはどこにも書かれていないように見えるが
安い奴は例外というのは無しだぞ。アナログオシロなら安い奴でもサクサクだったしな
0891774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/07(月) 14:15:44.88ID:E1H3reG0
馬鹿って後から条件出すんだよね。
馬鹿だから仕方ないよね。

そのうち中古で、テクトロFETプローブ使えるやつとか言い出すんだよね。
馬鹿だから仕方ないよね。

馬鹿なんだからアナログオシロつかってろ、馬鹿なんだから。
0892774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/07(月) 14:38:51.18ID:qJnO2EAn
文章を理解できないバカが、
改めて詳しく説明してもらったことを
後出しだと騒ぐ事も多々ある

>>891の事を指し示すわけではないが
0893774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/07(月) 16:52:32.00ID:OvlJurU9
テクトロの方が輝度の表現力が高い。キーサイトはなんかイマイチ。
0895774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/07(月) 22:16:01.47ID:IugWrHMw
2467はアナログオシロの名機だからね
当然無限階調、取り込み間隔もほぼ連続
DSOには真似できない
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/08(火) 10:05:14.49ID:OnH+mzux
オシロの解析って何のこと言ってるの?
FFTあたりのこと?
こんなんPCでデータ吸い上げていくらでも処理しようがあると思うが?
実際オシロ上での波形演算とかどーでもいいんだが
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/08(火) 12:00:29.91ID:vUjCUro6
どーでもいいのであれば、レスしなきゃいいのだ「が」

「が」で締めると頭悪そうでいいね。
0898774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/08(火) 15:20:06.43ID:OnH+mzux
オシロの能力に波形演算を含める、お前のようなクソをみると徹底的に嬲り倒してやりたくなってなwwww
さぁ、どうやって嬲り者にしてやろうかいの
0899774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/08(火) 16:14:46.74ID:JLsLG37m
オシロの使い方も人それぞれ違うんだから別にええやん
そんななカッカするなよ2chでさ
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/09(水) 06:59:26.60ID:R920md8q
アート引っ越しセンターよりも電話帳(古い)の上位にくるかららしいね
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/09(水) 12:56:07.20ID:1qWYOl1R
何となくオシロが欲しくなって DS1054Z を Amazon でポチろうと思うんだがもっと安いところとかある?
0907774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/09(水) 13:34:35.82ID:FmzPjtm4
>>904
699 名前:774ワット発電中さん [sage] :2016/10/10(月) 20:47:50.69 ID:8XIGbJyk
>>695
あのな、電位差があるところに接触させれば必ずアークが発生する。小規模であってもだ。
それがなければ、スイッチの機械寿命も電気寿命も無限なwwwww

>ZIFにつっこむ?

ZIFソケットにプローブの先端突っ込んでレバーもどしてみな。先端切断できるから。

シロートバカはしょーもない突っ込み入れるな
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/10(木) 08:13:53.07ID:1AMWX69K
>>898
どーやって嬲るか決まった?
ZIFソケットで切断?アークまみれの刑?

早く嬲れや、オラ
0921774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/12(土) 19:18:44.89ID:fOxfnolr
アークとか言い出したバカのせいで変な粘着が棲みついたなここ...
0925774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:42:54.78ID:lKKyZYEe
ちょっと前のテクトロは解像度とか調整できて便利だったのに、
キーサイトと同じにしたらキーサイトの方が上になるのは当然

P6139AもBになったら使いにくくなったよね
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:34:19.96ID:lKKyZYEe
プロービングでも各社考え方が違う
差動プローブなんかはAgilentはあの小さい1個5千円のZIFチップを使い捨てみたく使わせるけど
Tektronixはもうちょっとしっかりしてる
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/14(月) 00:14:36.97ID:wXQzczHn
円安でどうにもならん。テクトロもキーサイトも高すぎるわ。
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/14(月) 00:21:24.48ID:rgzix5X0
オシロは寡占だからそもそも全然値段下がらないよね
中華に頑張ってもらうしかないけど
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/16(水) 21:52:29.41ID:Q3Co8tFn
こんな感じか

オシロ
RIGOL DS1054Z
ロジアナ
Saleae Logic Pro 16
スペアナ
SIGLENT SSA3021X
0934774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/17(木) 08:40:37.66ID:I8h1c7jE
DS1054Zのファームウェア、理由は不明だが先月辺りから公式から削除されてしまっている
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/18(金) 09:02:11.05ID:ooVCXTfm
新シリーズは5年保証  9インチ 20Mメモリーだと
解析ソフトの出来次第かな
0938774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/19(土) 18:13:40.44ID:C1L5O1AE
テクトロの新作すごくいいよ。
開発リソースを汎用オシロに集中投下して、すべての生産ラインを中国に委託することでコストを下げることができたから、安くて良いオシロを作れるようになってたらしい。

1000シリーズ、2000シリーズがすごいから、3000無くてもいいかもね。
0942774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/20(日) 09:50:27.92ID:GGDQVk1S
>>938
テクトロって全ラインナップが中華製なんだよね。
高級機も中華製造の時代がこんなにも早く来るとは思わなんだ。
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:32:50.72ID:25IOUS0q
それなりの製造費払って品管もきちんとやれば、相応の品質の物が出来てくるのが中国
逆に、安い客や適当な客にはそれに見合った品質の物を提供
安くても手は抜かない、抜きたくないという奴隷の誇りや仕事と趣味をごちゃまぜにする精神性は無い
0948774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/21(月) 00:31:18.98ID:FF0DH409
>>946
昔販売店にいたときにテクトロの方からMSO5000とMDO4000クラスまでは中国製造って話は聞いた
TBS1000/2000は完全に中国製造
0949774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:05:21.57ID:HICQIb9+
テクトロのOSオシロはよく壊れる。
安いのは壊れないのに、なんでやろか?
0950774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/25(金) 19:22:04.09ID:t28fTGkt
メンテでこっそりバグとりのためかな

最近の外車ってそんな気がするね。
頻繁な警告でやたらとディーラーに足を運ばせようとする感じ。
0951774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/25(金) 19:33:13.95ID:GkZyTUiZ
>>949
テクトロが壊れやすいんじゃねーよ!
他メーカーが壊れにくいだけ。

ちなみに、高圧プローブもよく壊れるし、修理代が高いんじゃなくて、他者が壊れなくて、壊れても修理代が安いだけだ。

あげぽよシンキングでいきましょう!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況