具体的な中身の話は全くなくて、人の悪口ばかりってレスじゃ、住人は誰もいなくなって、効果的なスレ潰しだねぇ。
しかも、学歴けなしが重点になっていて、計測実務とは全く関係がないたわごと。

そもそもで言えば、院卒修士様が、伝送線の現象を集中定数的に扱ってものを言ってるのを、
進行波、反射波で考えないと妥当な結果を出せないケースと指摘されて、
過剰反応して切れまくり、「空気を読め」だの、悪罵として「工高卒!」というから、
工高電子科じゃ授業で教えてる基礎的中味。教えてる科は少ないが、超高度の中味じゃない。
一種の隙間技術と指摘された。ついでに工大卒であり工高で教育実習をして
それを教えたから工卒コンプレクスはないよと返されて、
それで修士様は益々切れまくって、内容と関係のない大暴れ。

老化現象で頭が硬くなって既に理解の範囲外?工高生など若いヤツは平気だったよ。
分かろうと分かるまいと、自分の感覚に合わなければスルーしてれば良いものを。
必要なヤツがちゃんと学ぶ切っ掛けにはなるんだから。

かなりミットモないんじゃないの?まともな人はそんなことしないよ。