X



Arduino互換 Lazurite [無断転載禁止]©2ch.net

0001774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/15(火) 20:35:31.54ID:OqWycNEq
ロームの子会社ラピスセミコンダクタが発売したLazurite超低消費電力で遊ぼ
0002774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/15(火) 23:50:45.34ID:HykaN0sC
>>1 ステマ乙

そんなマイナーすぎる物を持ち出されても
持ってる人は皆無だろう。

せめて、AVR以外のArduino互換機を
まとめて扱うスレにした方がイイと思うよ。

例えば
Chipkitとか
Pinguinoとか
TIのenergiaとか
IntelのEdisonとか
リニアテクノロジーのLinduinoとか ・・・

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-10136/

http://wiki.pinguino.cc/index.php/Main_Page/ja

http://yohei-msp430.blogspot.jp/

http://edison-lab.jp/edison-arduino/

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1312/05/news056.html
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/20(日) 09:58:18.06ID:8kcFpFUz
にゃんこ
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/20(日) 11:05:14.51ID:R38dVmJQ
Lazuriteで遊ぼうと思ってもライブラリが少なくて自分で全てコーディングしなくちゃならず棘の道だなー
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/24(木) 13:06:09.80ID:K6+wRtxr
ニコニコ
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/27(日) 09:43:30.62ID:4SR/hxGh
終了
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/27(日) 15:37:30.63ID:IU8np58J
省電力を活かした電池駆動の温度計+時計でも作ろうかな
NTP補正にはESP8266を使ってスリープさせてとか考えてるが
余りおもしろくないかな
0011774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/28(月) 12:34:32.39ID:3AbBCbLA
天気予報とか引っ張ってきてくれるならいいけど
時刻と温度って今時500円ぐらいの電波時計でもあるし
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/28(月) 19:23:44.65ID:3wFDPFNB
天気予報は構文分析したりとRaspiレベルじゃないときついんだよね
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/29(火) 22:19:11.77ID:AbiYBWkS
それにしてもSPI/I2Cが2系統あるのはいいけど、スレーブがないのは残念だな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況