X



トップページ電気・電子
1002コメント298KB
AVRマイコン総合スレ Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん 転載ダメ
垢版 |
2016/02/10(水) 01:38:42.26ID:kLm1nPXV
個人でも手軽に使えるAtmelのAVRマイクロプロセッサを中心に語るスレッドです

<公式サイト>
Atmel AVR 8-bit and 32-bit Microcontrollers
http://www.atmel.com/products/microcontrollers/avr/  英語表記
http://www.atmel.com/ja/jp/products/microcontrollers/avr/ 日本語
・AVR Libc Reference Manual: http://www.atmel.com/webdoc/AVRLibcReferenceManual/

<参考になるページ>
・AVRWiki: http://avrwiki.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?page=AVRWiki
・AVR情報多い-chanさんのpage: http://elm-chan.org/
・avrfreaks.net avrgccその他AVR関連の総本山(英語): http://www.avrfreaks.net/
・TAP-Config: http://ww2.tiki.ne.jp/~maro/
・AVR.jp 日本語のAVR資料他: http://www.avr.jp/
・ATMega168日本語データシート(翻訳中): http://awawa.hariko.com/chira-ura/
・AVR アセンブラのマニュアル(ユーザーズガイド): http://www.atmel.com/Images/doc1022.pdf
・インストラクション(命令セット)の解説: http://www.atmel.com/Images/doc0856.pdf
・条件付きアセンブルの解説(アセンブラ ver. 1.74対応):http://www.atmel.com/Images/doc2550.pdf
・アセンブラとCの連携方法: http://www.atmel.com/Images/doc1234.pdf

※前スレ
AVRマイコン総合スレ Part36(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1445006186/

テンプレみたいなものは以上です
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/24(日) 18:46:53.16ID:yAGFwBzs
まぁしかし あれだ
オバマは向こう10年で600兆刷るぞって宣言したし スイスでは初のB.I実施
日本は100年もの国債発行を噂されるし 欧州の40年は記念的なものらしいが
原油価格がプーチン提案の45あたりで安定化継続がかすかな希望
そういう戦後最大の世界経済の枠組み大転換も予想される状況下にあっては
気の小さいオレはワーストケースを想定してどうしたもんだべ って按配

というスレチ詭弁はさておいて 目の前の ピーピー鳴いて抱っこをねだる鶏相手に
ヒーヒー気味で やはり小さな現実に直面しているのが実情ではあるが
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/24(日) 19:31:01.12ID:8jPVvQP2
>>401
全面アセンブラで書き直して、ようやっと収まったくらいだったから
8 or 6 Pinで、Tiny85以上の物があったら勿論そちらを選択してるよ
楽だからな。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02927/
唯一、秋月で ↑ "MB95F214KPH-G-SNE2" ってのを見つけて
此方にしようとしたが、 残念ながらライターが入手難で諦めた

紹介の品は有難く拝見させて貰ったが
次第は上の通りで、既に用は済んでしまっている
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/24(日) 19:47:12.77ID:mTcCAiAK
まあ当面tiny85でいいんじゃないか
ディスコンしない事が売りの会社に買収されたわけだし
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/25(月) 00:18:39.87ID:tnm3APcr
まいくろちっぷてくのろじー
「よーし、ついにゆめのこうせいのう8びっとまいこんをてにいれたぞーーー」
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/25(月) 22:34:58.07ID:4urpupEq
確かに現状では85が数値上ではいいかもしれないけど
用途で選べば最適かどうかは疑問が残る・・・・
性能・消費電力・機能・容量・価格・開発の容易さ
単純でいいなら13Aで十分だし
I/O数では多少不満は残るし
電源電圧の不安定なところでは起動に失敗することもある
(某M〜社では発生したことはない)
自分の場合は最適かどうか疑問が残るのは事実です
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/26(火) 00:10:12.87ID:pw4JfWcd
末尾5と13Aはできることが違いすぎて今更比較するのはちょっと
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/26(火) 02:25:11.22ID:/svO1UeN
久しぶりにAVR電子工作はじめたけど
いつのまにかPICの2号さんみたいな存在になってた
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/26(火) 10:39:36.07ID:NpJ53RVd
>>411
>410のそもそもの論点は、「 某M〜社では発生したことはない 」だよ。ほかは、飾り。
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/26(火) 19:18:44.02ID:9m+HenPt
今日もマイクロチンポの刺客が来てるのかw
毎日ご苦労さまです。
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 02:50:05.41ID:uQ3Jh70v
何かを失ったあきらめ、喪失感、無力感
そういうものが人を下品にするのかなって思う
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 12:36:42.34ID:JuKkHGHw
誰が何を失ったのか知らないが
何か本当に大事なものを失なうと
心正しい人は悲しみでステップアップするんだよ
心卑しい人はそんな事に関係無くいつも下品だ
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 15:04:29.26ID:MzGG2DsI
きっとご両親が愛情深い方で良い環境で育てられたんだ

物心ついた頃から毒親の酷い仕打ちに慣らされて枯れ草みたいに育った人は、
旦那と義両親から清らかな水を存分に注がれるような愛情を受けて、
子供たちも健康で素直に育ってくれたり
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 16:57:32.50ID:2SN563/7
スイッチを押すたびに状態が
0 -> 1 -> 0 -> 1 -> ・・・
と変化していく機械をAVRで作るとして、
いつなんどき電源を落とされても状態を保持させるには
状態が変化するたびにEEPROMに内部状態を書き込むしかないと思う?

EEPROMってたしか千回くらい書き換えると寿命を迎えるんだよね?
つまりスイッチを千回押したらこのAVRは使い物にならなくなるってこと?
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 17:03:27.98ID:IJ4lXLUq
そう
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 17:03:43.27ID:VyP3vsEJ
>EEPROMってたしか千回くらい書き換えると寿命を迎える
がホントならそうだろうね
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 17:58:35.32ID:5g41OHYx
ちょっとバックアップ用にコンデンサなり入れて
電源断の時にだけ書き込みすりゃ、少しは長持ちする
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 18:01:23.69ID:2j3TQApn
>429
電源断でマイコンが即落ちないようにして、電源断を入力で感知出来るようにすればいいのでは。
マイコンの電源ラインにダイオード入れて、コンデンサ繋いどけば数秒くらい持つし、割り込み掛けて
EEPROM書き込むのに0.1秒もあれば充分かと。書き込み回数は電源断の回数ですむ
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 21:06:43.34ID:xYA6AaBR
>>429
寿命は消去の回数だから1bitずつ書き込んでいけば10万×512×8回押したら寿命
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 21:59:11.23ID:UfpdkJNP
元の子もない意見で悪いが
特別な理由が無ければスリープか>>432が正解な気が・・・
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 22:13:28.68ID:3llNWYNt
>>429
Write/Erase Cycles: 100,000 EEPROM
と書いてある気がするが???

別なマイコンでは
1,000,000 write EEPROM endurance
というのもある
0438774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 22:20:22.23ID:2SN563/7
>>433
>>434
コンデンサで瞬断を避ければ電源投入回数くらいまでもたせることができるわけね
毎日1回電源をON/OFFするとして千回だから3年弱は持つ計算か

>>435
それだと次回電源投入時にEEPROMのどこのビットに状態を格納したかが不明にならない?

>>437
失礼、10万回だったかw
ってことは毎日電源ON/OFFして300年持つわけねw
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 22:34:41.39ID:ySI7aMiK
5か所にスイッチがあって、どれを押しても同じ動作させたいなら、
オルタネートSWは却下になるよね
だからオルタで正解とは言えないと思うんだ
電源を落とされてスリープってなら、電池でバックアップっていう条件が必要だし
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 22:36:24.25ID:Lxd5rito
いつなんどきの電源断が要件なんだからソフトは諦めるべき。それかボタン電池乗っけるか。
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 22:53:15.81ID:apOOzRuI
よしっ、リレーかコアメモリーや。
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 23:08:24.08ID:3WE0s15X
FRAMなんてもんがあるのか10^15回ってすげーな一秒1回で8.5万年ちょっとか

あとは個人の素人趣味での入手性が気になる
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 23:27:39.63ID:518RbR43
書き込み速度:10ms、 って書いてあるから
目一杯書き込んでも、人の寿命より遥かに長いな

800年とかなると、製品寿命よりも長いかも知らん
モールド樹脂は残るとしても、端子とかは錆びて朽ち果てそう
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/27(水) 23:45:04.49ID:xa2IdGL2
>入手性が気になる

DigiKeyやMouserなら問題ないし、RSでも大丈夫。
TIのダイレクトショップもあるし、サンプル請求も可能。
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/28(木) 00:13:08.74ID:PyvapoU4
やっぱ値段もそれだけ高いな256Kビットで500円とか
これが秋月にあったらいいのに
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/28(木) 00:23:33.88ID:pxurbtCN
>>452
秋月の商品リクエストフォームからどうぞ
もしかしたら応えてくれるかも
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/28(木) 02:14:19.37ID:dSxTvB8K
例えば、モータードライバICを接続して
一回処理する度に物理的に半回転する仕掛けを用意しておいて
そしてその仕掛けに半回転ごとの状態を読み取れる仕掛けをつけとけばいいんじゃね?
ソレノイド動作させてそれこそオルタネイトスイッチを操作できるようにして、処理のイニシャルでその状態読み込むとか、
マイコン内部で完結という枠を外せばいいんじゃね?
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/28(木) 04:51:28.17ID:zt3yOUe2
アブソリュート型のロータリーエンコーダをモーター的なので動かせばいけるよね
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/28(木) 10:04:43.06ID:omaEc2es
バカっぽい解決法だがSDカードとか
まぁ安くで抑えたいって感じだからこれも微妙か
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/28(木) 10:41:02.14ID:uZzTSJle
>>454
大昔のラジコンはボタン一個だけで飛行機でも船でも操縦していたんだが
まさにそういう仕組みのサーボモーターを使っていた
真空管時代の鉄人28号もたぶんこれ
廃炉作業ロボットに最適
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/28(木) 12:11:29.41ID:zLTztsWB
結局お手軽なのは
機械的:ソレノイドでオルタネイトスイッチを押す
磁気的:コアメモリーみたいなのを使う
半導体:AVRからSPIでFRAMを読み書き
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/28(木) 13:41:59.08ID:JO4c36xT
なんか長々と続いてるけど>433,434の方法で何か問題があるの?
外付けもダイオードとコンデンサ位で済むし、質問者のレス>438だと1日1回程度の
電源ON/OFFみたいなのでEEPROMの寿命も問題にならないと思うけど。
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/28(木) 14:15:55.17ID:7pBlsJm0
>EEPROMってたしか千回くらい書き換えると寿命を迎える
に真面目に付き合うお前らw
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/28(木) 16:00:29.04ID:9rFscElS
>>458
ステアリングハンドル1つで操作する巨大ロボットも同じ仕組みだったんかなぁ
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/29(金) 14:04:04.20ID:xPsDyR78
実際のところ内部状態を保ったままマイコンを止めておくってのは無理
仕様上は可能でも長時間になるとたまにおかしくなる
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/29(金) 21:26:55.64ID:0tS4SzKf
仕様上可能だというならできなければいけない。
できないのは、不良か、使い方が悪いかのどっちかだ。
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 04:19:25.84ID:0nLXV+MV
Arduinoから始めた者ですが、
AVRでできることは殆どPICで可能、その逆も然り。
みたいな認識で良いのでしょうか?

それと、AVRでのプログラミングのノウハウ、小技みたいなものは
PICでも同じような感じで使えますか?
ちょっと自分でもよくわかっていない部分がまだまだあって、言い足りない感じになってしまい申し訳ないです・・

とりあえずArduinoでは、I2Cとか液晶とかGPSとか気圧計等のセンサ、モーターなんかを組み合わせて
何か作るみたいなことは一通りできるようになりました。

PICでやってみたいというのは漠然と舌はなしで、PICKITも購入にちゅうsチョしている状態です・・
(AVRISPmk2は買いました…)

なのでその、こっちのスレよりかなとおもいましたのです。
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 04:39:38.88ID:mvFV/ftO
>AVRでできることは殆どPICで可能、その逆も然り。

AVRで出来ることはPICでも出来る
でもPICで出来る事がAVRで出来るとは限らない

というのも、PICは8bit品も32bit品も何もかも全部「PIC」で展開されてるので
最上位になると32bit MIPSコアとかもあってこれだとRTOSすら動く

一方でAVRはatmelの展開するマイコンのローエンドを担っていて、その上位は
AVRではなくてARMコアを使った別商品になる
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 04:48:24.31ID:wrVg/liB
素直なアフセンブラで組みたい。

とても小さな要望ですがPICにできますか?
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 05:17:41.48ID:wrVg/liB
分かってますよ。あなたは答えない。いや答えられない。なぜならその答えを知ってるから。

世界がひっくり返っても今のPICにはその要件を満たせないと!!!
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 06:05:09.11ID:wB8MZqIK
ID:wrVg/liB みたいな子供でも使える懐の広さがAVRの長所ってことだろ
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 06:17:25.35ID:3lBzorXS
ID:wrVg/liBってさ
>素直なアフセンブラで組みたい。
必要性の微塵も無い話を持ち出して
自分の脳内の結論に向かってまっしぐら
おもしろいキャラだな
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 06:38:06.68ID:IL47SuWL
>>471
何が言いたいのかよくわからんが
せっかく開発環境に投資したんだからずっとAVR使ってりゃいいよ
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 07:25:29.71ID:+oBucrPK
>>469
そういえばコアメモリを使ったシステムをウン十年ぶりに起動したら
メインメモリが最後に電源を落とした状態のままだったそうな。

高速で不揮発性で書き換え寿命がないのはMRAMぐらいしかないような気がする
http://www.digikey.jp/short/3j2c5v
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 10:23:25.16ID:vvG2C55o
>>471
質問の回答じゃないが、それがわかるようになるのが次のステップじゃないかな?
プログラミングのノウハウや小技ってのが何を指してるのかわからないし。
アルゴリズム的なものなら使える可能性は高いし、マイコン特有の機能を使ったものなら使えない可能性が高い。
自分も今メインで使っているのは AVR じゃないが、AVR 用のサンプルにはお世話になってる。
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 10:25:18.23ID:Est2Grkj
>>471
基本的には可能でしょ
dsPICとかではできるけどAVRだとしんどいケースとかはあったりするかもしれないけど
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 11:29:25.37ID:d7Vnbru3
>最上位になると32bit MIPSコアとかもあってこれだとRTOSすら動く
AVRはローエンドに近いtiny2313でさえ、オーバーヘッドタイム数μSでタスク切り替え出来るし
8bitで十分な用途はいっぱいある
まぁ桁数の多い数値演算は32bitに勝てないな、自信があるw
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 11:56:56.64ID:IbeB3E3s
なんかmbed/LPCexpressoを使い始めたら他はどうでもよくなった
いままでAVRマンセーだったのに
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 12:15:18.48ID:ct0Xi4re
mbed便利だけどローカルでコンパイルできないのがちょっとね。
0492774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/30(土) 22:53:03.12ID:ixZA9Gk/
KEIL やLPCXPresso用にエクスポートして使用すれば
ローカルのPC上でコンパイルすることができます。
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/01(日) 08:45:54.71ID:OBvTicE2
>>472
>というのも、PICは8bit品も32bit品も何もかも全部「PIC」で展開されてるので
いや、全然互換性も何もない別物に「PIC」の名前をつけてるだけだからな。

>最上位になると32bit MIPSコアとかもあってこれだとRTOSすら動く
それならいっそARMにしておけばRTOSどころかLinuxも平気で動くし。

最近はArduinoにFirmata突っ込んでPCやラズパイに繋ぐスタイルが
気に入ってしまった。ネットワーク対応も簡単だし。
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/01(日) 11:39:25.87ID:qUTxkCYr
>というのも、PICは8bit品も32bit品も何もかも全部「PIC」で展開されてるので

馬鹿の極みだよな
ちなみに、うちの鶏も「PIC」っていうんだぜ
たった今、 俺が名づけてやった。
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/01(日) 11:41:59.00ID:UjJYpeHF
PICスレって、誰もいないの? 誰かいるなら、そっちでやれよ。
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/01(日) 13:30:04.29ID:wMxCZrUQ
>>493
オレは2313でたいてい足りてしまう。昔、10個買ったのがまだ余っている。
ある目的で乱数風周波数、振幅変調かける用途とか、古い洗濯機の壊れた
ゼンマイタイマ代わりとか。半実用目的。
なんにでもCPU使えばよいのだろうがプログラム書くの 面倒だし。
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/01(日) 19:38:06.50ID:kekTs3Zj
>>500
落ち目になると排他的になる
これが世の常
つまりあなたのそのレスは定石通り
恥じることはありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況