X



トップページ電気・電子
1002コメント298KB
AVRマイコン総合スレ Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん 転載ダメ
垢版 |
2016/02/10(水) 01:38:42.26ID:kLm1nPXV
個人でも手軽に使えるAtmelのAVRマイクロプロセッサを中心に語るスレッドです

<公式サイト>
Atmel AVR 8-bit and 32-bit Microcontrollers
http://www.atmel.com/products/microcontrollers/avr/  英語表記
http://www.atmel.com/ja/jp/products/microcontrollers/avr/ 日本語
・AVR Libc Reference Manual: http://www.atmel.com/webdoc/AVRLibcReferenceManual/

<参考になるページ>
・AVRWiki: http://avrwiki.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?page=AVRWiki
・AVR情報多い-chanさんのpage: http://elm-chan.org/
・avrfreaks.net avrgccその他AVR関連の総本山(英語): http://www.avrfreaks.net/
・TAP-Config: http://ww2.tiki.ne.jp/~maro/
・AVR.jp 日本語のAVR資料他: http://www.avr.jp/
・ATMega168日本語データシート(翻訳中): http://awawa.hariko.com/chira-ura/
・AVR アセンブラのマニュアル(ユーザーズガイド): http://www.atmel.com/Images/doc1022.pdf
・インストラクション(命令セット)の解説: http://www.atmel.com/Images/doc0856.pdf
・条件付きアセンブルの解説(アセンブラ ver. 1.74対応):http://www.atmel.com/Images/doc2550.pdf
・アセンブラとCの連携方法: http://www.atmel.com/Images/doc1234.pdf

※前スレ
AVRマイコン総合スレ Part36(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1445006186/

テンプレみたいなものは以上です
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/18(月) 17:00:58.68ID:7ft+jCuw
>>246
AVRが気に入らないのではなくて、AVRを薦める行為が気にいらないのか。
自分の好きなPICをけなされるのが我慢できないんだな。
そうか、それは困った、解決が難しそうだ。
0249774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/18(月) 18:38:38.97ID:0oQWYuJI
>>247
第一夫人、第二夫人、並存的発想か。男として甲斐性十分。
欲張って第三、第四も。技の使い分けで混乱しそうではあるが。
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/18(月) 18:49:50.00ID:rx0y1Wmo
arm厨はintelスレとavrスレを荒らす。
pic厨はavrスレを荒らす。
intel厨とavr厨はどこも荒らさない。
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/18(月) 18:54:28.97ID:5WZLlfgs
>>248
全く違う
その勧める行為に何の論理的な根拠も無いからあきれてるだけ
例えば古いPICと新しいAVRを同列で比較して勝ち誇ったり

上の方に出てた例のただキャッチーなだけの記事だって
突っ込み入れられたあげくにほとんど自己否定してる
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/18(月) 19:10:59.56ID:wU9uS/SJ
>AVRが気に入らないのではなくて、AVRを薦める行為が気にいらないのか。

違うよ
君や>250みたいな気持ち悪いAVRヲタが気に入らないだけ
とはいえAVRコミュはそんな気持ち悪いやつばかりなので、どっちかというと
AVRコミュが気持ち悪いって言う方が正しいかな

ちな俺はPICは良く知らない。ここ最近は32u4しか使ってない
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/18(月) 19:11:49.22ID:AjFDc6jm
どっちが勝ちか結論出しても何も変わらないんだね
その結論は重要でもなんでもないから
こだわるほうがどうかしてる
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/18(月) 19:16:08.09ID:Q8vLVJEn
>例えば古いPICと新しいAVRを同列で比較して勝ち誇ったり
ほんこれ
これを指摘するとAVR厨は黙り込む
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/18(月) 19:36:25.44ID:N2FqVSqZ
じゃあ、古いPICと古いAVRを比較してみろよ
この嘘つき野郎が
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/18(月) 19:38:45.34ID:AWluBCqn
製造元のAtmelは最大のライバルであったMicrochipに買収された
AVR以外のチップの載ったArduinoが本家から公式に発売された

もう息の根止められたのと同じ
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/18(月) 19:38:59.86ID:AjFDc6jm
おー
持論を崩されそうになるから
頑張っちゃうわけか
ある意味、納得。
どうぞ、続けてください。
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/18(月) 20:02:14.80ID:lqfx1fZV
論破されてかなわないと見るや
最後は小坊並みの捨て台詞かw
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/18(月) 20:45:08.07ID:ZLoh959M
いや、何がなんだか良く分からんなってきたぞ
ちゃんとアンカー打って対決の状況を鮮明にしてくれんと
全然おもろない
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 00:48:09.08ID:WOCeNBkR
>>266
つまりPIC24の方がAVRよりすごいってことか
どうやら決着がついたようだな
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 00:55:44.50ID:9aPC8aTk
>268
>AVRと同じ土俵に立てるのは8bitPICだけ(理由は不明)
>AVRと性能勝負していいのは低性能なPICだけ(同じく理由不明)
>高性能なPICはPICと認めない(同じく理由不明)
>→つまりAVR大勝利
いやいや、こうだから
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 01:00:18.68ID:48q5Zu4a
だって高性能なPICって素人の電子工作では馴染みないじゃん
電子工作で気軽に使える8bitのなかで最新のPICとAVR比べたらどうなんだろう
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 01:46:00.78ID:9aPC8aTk
>271
16bitPIC(PIC24,dsPIC)も32bitPIC(PIC32)も下位モデルなら値段も入手性もパッケージ選択も
AVR-MEGAシリーズと遜色無いと思うけど、なぜ気軽に使えないと思うの?
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 01:53:02.75ID:Of2vDXfD
そろそろ劣勢(というかまともに論理的な反論が出来ない)を悟った厨が
他人の振りして「いい加減PICの話題はよそでやれ」とか言ってごまかす
発言が出てくるころだな
0274774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 02:01:04.26ID:48q5Zu4a
>>272
入手性だけじゃなくて使い易さを心配してるんだけど
それって8bitPICと同じ手軽さでプログラム組んで書き込んで動かせるの?
8bitより難しかったり学習コストが高かったり特殊なライターが必要だったりしない?
(レスしときながらPICのことよくしらんくてすまん
8bitと同じように使えるならちょっとかじってみたい)
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 02:19:31.63ID:4tG97RUh
初心者だけどAVR乗り換えた方がいいのかな
乗り換えるなら何にすればいいだろう
0276774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 02:19:43.96ID:Of2vDXfD
少なくともAVR厨は自力であれこれ調べるための知能が足りないと言うことは良く分かった
0277774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 02:53:44.61ID:WOCeNBkR
>>274
>>274
>学習コストが高かったり特殊なライターが必要だったり
ごく普通の環境を整えてあればこれはまったく差が無い。
コンパイラを追加インストールするだけ。
>8bitより難しかったり
「8bitより」ってのがちょっと御幣がある。
8bitでも高機能なのは高機能なので単純にbit数だけではいえない面もある。
それは置いといて、難しさは当然ながら機能の増えた分に応じて増す。
でも機能比で考えれば便利になる分で相殺されて逆に楽になったと思う。

実際、米粒PIC以外は24Fしか新規購入してない。
乗り換えの障壁はほとんど感じなかった。
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 02:56:37.92ID:JwKWH1PF
なんとAVRの出荷量はPICより遥かに多かったらしいな・・・

今回の買収はAVRのラインナップの購入が目的だったようだ
PICの品種を整理する方針とのこと(8ビット品の廃止???)
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 03:07:38.46ID:9aPC8aTk
>274
16&32PICでもライタはpickit3買っときゃいいし、Cで使うなら8bitPICより断然いい。
16bitPICはアセンブラもいい、32bitPICのアセンブラは・・・無理だけど。
それにゼロから始めるなら、8bitPICだって全然手軽じゃないと思うけどな。
馴染みが有る無しって結局 自分が使ったこと有るか無いかってことなんじゃ。
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 03:24:13.01ID:YCNX5gCd
PICは書き込み時に12V、正確には13.5Vだったっけか?の印加が必要なんで
前はめんどくせーと思っていたけど、PCの電源を再利用した電源セット?を使うようになってからは
それほど不便を感じなくなったかもしれない。
まぁそれでもUSB出力で全部間に合っちゃうAVRの方はお手軽感はある。
どっちでもいいやー。
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 03:34:48.41ID:U7u/YLtQ
いつの時代にライターそろえた人なんだか知らんが
新規の人はPICkit3買うから全く無問題
昔話はもういいよ
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 03:34:57.39ID:grd98eKm
>>279
2年くらい前トラ技の売り上げランキングで見たな
対象はDigikeyで8ビット1位は328PのQFPだった
以下はPICの各品種?で占められてた
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 03:47:58.12ID:U7u/YLtQ
>>283
その情報が正しいとして、どうひねると
>AVRの出荷量はPICより遥かに多かった
になるのかな?
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 03:53:10.33ID:Of2vDXfD
どっちかと言うと

>PICの品種を整理する方針とのこと(8ビット品の廃止???)

これの情報ソースを示してほしいんだけど?
脳内ソースだから示せないとか?
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 04:35:34.03ID:1zGFp0im
8bitPICが廃止される訳がないと思ってるならそれで良いじゃん

なんでユーザーが(AVRその他に)流出したような使いにくいマイコンが
1位だと思うんだろうな
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 04:50:48.61ID:1zGFp0im
2011年の時点でAtmel社はMicrochip社を追い抜いており、
ルネサス(17.3%)、フリースケール(10.1%)に継いでシェア第3位(7.4%)の
マイコンベンダーだったようだ

http://easylabo.com/2015/01/atmel/6318/


他のソースによればアトメルの買収により、Microchip社がシェア第3位に返り咲いたとのことで

AVRをディスコンにした場合、PICだけということになり
(第3位は変わらないものの)シェアは急落してしまうため、おそらく投資家の反発を招くだろう
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 04:58:01.73ID:FbLWrgg2
>>287
ID:1zGFp0im は日本語が理解出来ない、かつ会話する気もないんだろ

AVR厨ってこんなやつばっかりだよな、っていう好例
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 04:58:19.80ID:1zGFp0im
そして元々持っていたPICの製品群のうち、「売れていない」品種に関しては
「合理化」の圧力が強まると考えられる。

PICはあまりに品種を増えすぎてるという印象は、PIC使いも持っていないだろうか?
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 05:33:17.60ID:K+r52ZII
>>ID:1zGFp0im
必死に探してきたのはご苦労だったけど、
2015年の記事にわざわざ2011年の情報を引用元も示さずに載せるサイトっていかにも意図的だ。
つまりその年は合併でルネサスが出来た特別な年だから。
にもかかわらず、それを跳ね返して2014年にはMicrochipが売り上げランキングトップになったと書いてある。
こっちは2015年4月28日付で引用元もちゃんと示せるよ。
http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/Cdpress000111737.html

で、そのわけの分からない予測の根拠はいったいいつ示すつもり?
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 05:57:25.32ID:aCfnSkdE
>>288
そこ、まさにAVR信者の手による布教用のサイトだね
すでに信者サイドの情報しか頼れるものが無いなんてまさにカルトだなw
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 06:51:11.61ID:0nWXqoBz
AVRカルト信者から見るとAtmelの敗因は何だと思う?
え?負けてない?
ニヤニヤ
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 07:42:28.57ID:Qzg8Si/9
リーマンなら寝ている時間帯だろうに非生産的な事柄でお盛んだ
暇もてあましているニートだろうな?

積年の恨みが動機の印象
PICの過去スレ覗いたら、確かに出張痕が残っていた
買収きっかけで爆発したのだろう

ガス抜きさせて、気が済めばそのうち収束するだろう
半島の血が濃くなければ、な
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 08:05:44.72ID:R18xfmvz
AVRは終わったのに、なんで化石PIC厨とキチガイARM厨はここで必死に暴れてんの?w
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 08:12:55.23ID:1zGFp0im
ここ何年かのArduino関連の派手さがなんか羨ましかったんじゃないかなぁとw

あとは遅めのプロセッサの使い手は少し速めのプロセッサが気になってしょうがないという・・・
いわゆる「隣のマイコンは速い」ってやつ(実際、PIC相手なら4倍以上速いんだけどね)
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 09:46:57.55ID:sXDVrrDB
>300
ああーやっぱり、いつもの無知な奴が古い知識で語ってるだけか。
16bitPICは10年位前から存在してるのにな。

もうテンプレに入れようぜ
>1)無知な奴が一部のPICの欠点、低性能をあたかもPIC全体のように吹聴する
>2)互換性や過去のソフト資産継承の為8bitPICは欠点も多く低性能だけど
> 16&32bitPICは欠点も改善し高性能化している。価格帯や入手性・パッケージ種類も
> AVR(MEGA,XMEGA,AVR32)と同程度以上の物をラインナップしている
>3)AVRと同じ土俵に立てるのは8bitPICだけ(理由は不明)
> AVRと性能勝負していいのは低性能なPICだけ(同じく理由不明)
> 高性能なPICはPICと認めない(同じく理由不明)
>4)つまりAVR大勝利(妄想)
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 10:57:18.15ID:8KeG43lS
不毛な争いを静観するPSoC勢と省電力モードにはいったMSP430勢
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 11:22:12.37ID:R18xfmvz
> AVRと同じ土俵に立てるのは8bitPICだけ(理由は不明)

8bit-MPUだけの話をしてただけだから。

> AVRと性能勝負していいのは低性能なPICだけ(同じく理由不明)

高性能8bit-PICがあれば勝負していい

> 高性能なPICはPICと認めない(同じく理由不明)

高性能な 8bit Over MPU 用途はARMの独壇場で、AVR32も高性能16&32bitPICもお呼びでなく、議論の余地なし。


疑問が消えたところで巣に帰ってね、PIC信者さん。
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 11:37:06.11ID:sXDVrrDB
>305
なぜ8bitにこだわる必要があるの?
bit数が違っても価格帯や入手性・パッケージ種類が同等なら何も問題ないでしょ?
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 14:53:41.24ID:AxA0wUF4
>>292
逆にこれがAtmel身売りの引き金だろうね
あのいかにも無責任なCEOが「もーやーめた」って言いたくなるようなMicrochipの進撃

ところで、>>ID:1zGFp0imは都合の悪いレスには無反応なんだねw
都合の悪いものは見えないってのはAVR信者としてやっていく上の必須用件だからなw
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 15:17:47.31ID:2s0dhBxC
Tiny861AのSOP品ってchip1stopあたりじゃ無いと
入手できないですかね?
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 15:51:09.29ID:uuTui5Av
461までなら共立が扱ってるが、861だとミスミ、ザイコストア以上じゃないとないねぇ
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 16:33:54.30ID:csOr8+LF
やはりそうですか……
在庫ストアをあたってみます。
ありがとうございます。
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 17:40:11.63ID:ZtPKNekR
>>300
>ここ何年かのArduino関連の派手さ
縁側でたそがれるジイさんかよw
遠くを見つめながら…
0316774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 17:46:23.23ID:rkOtorx1
>>315
騙されて乗り換えたはいいが
性能、入手性、価格、売り上げ、あらゆる面で追い抜かれて
とうとう唯一の心の拠り所であるArduinoにまで見放されたと思ったら
こともあろうににっくき宿敵に身売りという耐え難い最悪の結末

そりゃ、たそがれるわw
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 18:42:29.69ID:qlWxJu6E
夕方まで待ったが、とうとう質問の返事はもらえなかったな。
(どちかというと関わり合いたく無いので、ちょうど良かった、
返事はいいからね)
しかしそれにしても今日はID変えながらの噛みつきまくりがいつも以上にすごかった。
口の悪さには馴れているつもりだったけど、
おじさんはね、少しだけビックリしちゃったぞぉ。
これだけPIC賛美で活躍していると、そのうちにマイクロチップから
売り上げ協力で表彰状を貰えるんじゃないかw
じゃぁな、がんばるんだぞ。
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 19:50:03.10ID:UfGy7+E3
Microchip傘下に入ったら、ちったあ気前良くサンプルくれるようになるかねえ
以前からのセコさはそのままキープかねえw
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 20:43:02.98ID:xfItU8sH
>>ID:qlWxJu6E
相変わらず一人で悦に入ってるようだがあまりにも漠然としすぎてて答えられんってことよ
双方何種類のチップがあると思ってんの
あえて言うなら
「ディスコン回避用の古いチップを除けば全ての点において同等かそれ以上である。」

ちなみに、俺個人としては当分ESPで遊ぶからどっちもいらない
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:05:40.94ID:E3C41OMN
>292
マイクロチップがトップになるのは8ビット限定で集計した時だけ。

16ビットや32ビットを足した場合はルネサスやフリースケールには
遙かに及ばない。
フリースケールはNXPに吸収されたので、現在はNXPがNo2。
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:28:05.95ID:3j0hSTHw
>>322
そうなるとよけいID:R18xfmvzやID:1zGFp0imはギャフン!ですなw
そもそも8bitだけで比較するんだとおっしゃってるようなので
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:31:00.29ID:R18xfmvz
買収して仲間になったのになぜか発狂してAVRスレに荒らしにくるキチガイPIC厨w

なぜそんなにAVRに劣等感あるの?w >>ID:Of2vDXfD

買ったのに負けたみたいw
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:36:53.90ID:3RRK57qp
>>325
どうしてそういう人達の発言を過剰に気にするの?
なにか劣等感でも感じてるの?
一番病んでいるように見えるよ。
明日がんばれい!
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:43:19.39ID:R18xfmvz
>>326
おまえは馬鹿なのか。単純にスレチ荒らしだから。

こういう出張荒らしをするキチガイは自分がキチガイだとしいう自覚がないからはっきり言わないと理解しない。

ARM厨とPIC厨とマカー、そしてネトウヨは2chの荒らし四天王だろ。
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:49:59.61ID:hL34QRn/
あーあ
結局、こういう汚い言葉の応酬になっちゃうのね
で、
>PICの品種を整理する方針とのこと(8ビット品の廃止???)
のソースはどうなったの?
出せないから荒れてるの?
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 23:09:28.11ID:3RRK57qp
>>327
じゃあ、理解させるのがキミの使命だ
しっかり仕事して目的を達成しろよ
お手並み拝見しとく
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/19(火) 23:21:31.67ID:eeFryC6p
おっと、AVR勢、どうやら敵前逃亡を決め込んだようだ!
汚い捨て台詞を吐きながらw

持って来れるのが信憑性も引用元も示せないむなしいリンクだったり
ちんけな脳内限定製品展開予想だけじゃ、そりゃ戦えんわなw
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/20(水) 04:25:19.07ID:k6Nk7LYv
随分たったのにまだネチネチ暴れてるのか低脳馬鹿PIC厨は。

そりゃPICは変態と世界中に馬鹿にされるわけだな。
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/20(水) 16:41:55.77ID:J5yIIcVQ
発狂
キチガイ
低脳
馬鹿

変態

語彙とその使い方が小学生並みだな
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/20(水) 23:37:32.23ID:VQ9rhncq
>語彙とその使い方が小学生並みだな

語彙・・・じゃなくて御意
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/21(木) 04:06:21.42ID:ej1vS+VL
Arduinoが無かったら、AVRなにそれ的になっていたかもしれない

とか言っちゃったりなんかしちゃったりして
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/21(木) 11:41:15.76ID:xuCOGw3N
全部やねうらおが悪い
あの記事がなかったらほんとAVR何それだった
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/21(木) 14:25:47.72ID:0HoUv4ny
>2008-02-28 いますぐPICをやめてAVRに移行すべき10の理由
乗り換えようと書いた2年後に突っ込みいれられて
>PICのほうがAVRより性能は上
って答えてるw
でもアフィ収入が惜しいから記事は放置
騙される馬鹿が続出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況