X



トップページ電気・電子
847コメント329KB
外見と型番から部品を特定するスレ その5 [転載禁止]©2ch.net
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/28(月) 15:12:40.78ID:2twXcKg+
超能力で透視したのだが、まったく分かりません。

誰かが知らない部品を質問するから、知っている誰かが答えてください。

Q. 質問には何を書けばいい?
A. あるだけの情報を全部晒せ。特に画像は必須。あと質問の背景は隠さず全部書け。
 ・情報を後出しでズルズルされるよりも、最初にわかることを洗いざらい書いておくと答え(探し)易い
 ・部品の表面・裏面のアップの画像
 ・基板に実装されている(されていた)なら、その基板の部品周りのアップと
   全体の画像を表面・裏面とも。
 ・部品表面の印字が読めれば、その文字
 ・部品ないし基板の用途が分かっているなら、その用途(目的、型番等)
 ・部品が壊れたなら、その時の状況(何をして何が起きた)の詳細

Q. 画像はどうやって晒したらいい?
A. 適当なアップローダを使え。
   ・http://imgur.com/  オススメのロダ
   ・画像うp@機械・工学・電気・電子板(QR) こちらは専ブラに直リン不可の場合あり
    http://ux.getuploader.com/mcnc/
  うpしたら、その画像のリンクを質問に添えて貼れ。

Q.型番無いときはどうするのよ?
A.とりあえずパッケージ(外形)がわかるし、足の本数とか色とか模様、大きさ、抵抗値や
  デジタルテスターで測定できるものはやって桶。

前スレ:
  その4  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1352105524/

過去スレ:
  その3  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284261473/
  その2  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1247591716/
  その1  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1148346864/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/10(日) 16:21:08.21ID:IO1TZmV4
>>98
>了解です、画像はご自由にどうぞー
どうもです
まだそれかわからないので、2N7002で直ったら報告宜しく
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/21(土) 17:41:15.65ID:pS/zKBdG
よろしくお願いします
ttp://i.imgur.com/FQ3Cx4U.jpg

ミシンの修理をしています
故障の経緯は不明ですが、モーターの手前のガラス管ヒューズが切れていたので、異物かテスター等でショートさせたのだと思われます。

ヒューズを交換したら通電はしたのですが、フットコントローラーを付けていなくても
電源を入れただけでモーターがフルスピードで回ってしまいます。

調べてみると、SSR(SW2DA-M1-4)の直流側が常に繋がっていた状態だったので、オムロンのG3MB-202Pに交換したところ、電源オンで暴走しなくなりました。
しかし今度はフットコントローラーを付けても動作しません。

SSRまでは正常に動作していると仮定して、ここからモーターまでの間にある部品はヒューズとこの灰色の部品くらいです。

調べてみて、バリスタ・ダイオードらしいというところまではわかりましたが、規格がわかりません。
なお、「251」「8G」の裏側にはなんの表示もありませんでした。
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/21(土) 20:45:00.93ID:glrgRY73
>>103
251だから250Vのバリスタなんだろうけど、バリスタが壊れていても
モーターは回ると思う。
直流側に原因があるのでは?
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/21(土) 21:46:12.61ID:pS/zKBdG
>>104
バリスタを外してみましたが、動作自体に変わりはありませんでした。
回路保護のためのパーツなら確かにそうですよね…

交換したSSRのチョイスがおかしいのかもしれません。
SW2DA-M1-4が交流120V、2A、4-7Vだったのですが同等品がないと言われて、交流250V、2A、5VのG3MB-202Pに交換したんです。
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/22(日) 00:49:44.30ID:z9SH08qB
故障原因と解決方法の仮説の立て方が間違ってるんじゃね?
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/05(月) 21:14:26.35ID:+fEwEoMK
こんにちは。マルツのジャンクコーナーに
レール500円で山積みになってる以下のような
ICはどのようなものかわかる方いらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。
検索してもデータシートどころかどのような機能の
ICかもわからないので気になっています。
64ピンSDIPで以下の2種類のマーキングのものです。

8920KX
C&K M8902ASP-423

8934KX
C&K M8902ASP-423
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/05(月) 23:27:06.14ID:A3Qq0/6d
写真はないのか写真は
印字のフォントで判明することもあるんだぞ
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/28(水) 13:58:00.44ID:cPLWRtmk
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

Alps製のボリュームだと思うのですが、型番が分かりません。

https://imgur.com/a/IkDSo
https://imgur.com/a/9lnbP

昔のトランシーバー(マランツ C1100)のスケルチVOLですが、
スケルチ調整が効かないので調べてみたら、抵抗値が変化しない状態でした。

分解して修理する方法もあるそうですが??
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/29(木) 01:15:53.63ID:iyu0JSES
>>113
112です。
ありがとう。
無線機側の基板パターンと、内部スペースから二連は無理ですが、aitendoの二連を分解して、部品取りも検討してみます。
0115774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/30(金) 09:29:54.01ID:dJ4FgA8Y
ttp://i.imgur.com/WZZMRWL.jpg
バイクのインジケーターの電球が全て点灯してしまうので整流ダイオードを挟んでみたいと思ってます


工具箱に何本かそれっぽい形をした【F10C5L】と書かれたものが転がっています(Cだけ2回りくらい大きめに書かれています)
これはどういう物でしょうか
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:00:52.96ID:+8HgknH0
PCのCPUファンなどに使われている4ピンも3ピンも接続できる雄コネクタのシリーズって何て名前のシリーズなんでしょう?
どこかのコネクタメーカーで売られてるのでしょうが、名前が分からずデジキーなどで発注できません…。
どなたかお力をお貸しください。
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:49:44.22ID:BTFplJmW
どなたかご存知でしょうか?

車のラジエーターファンを制御するモジュールに
実装されています。

ttp://imgur.com/MHQ4ea7

ttp://imgur.com/oonC4hw

ttp://imgur.com/a/XERK8

赤い枠の15x8mmくらいの部品です。
本来は3枚目の写真のように制御基板がかぶさるような形で
取り付けられています。

抵抗値は、何れも0.1~0.2Ωでほぼ直通のようです。(実装されたままで計測)

よろしくお願いします。
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/19(水) 23:04:43.83ID:+8HgknH0
>>117
このモジュールが発火しないようにする様なヒューズじゃないかな?隙間とかから奥を見た感じ電子部品とか付いてなくてタダの鉄板じゃない?
ファンを含めた全体はヒューズボックスとかがあるけど、モーターであるファンはともかく、このユニットに過負荷がかからないようにするためについてるんじゃないの?
多分サービスマニュアル見ても中身とか定格とか書いてないと思う。このモジュールが部品ナンバーだけで取り寄せられるだけかと。
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/19(水) 23:35:14.89ID:BTFplJmW
>>118

ありがとうございます、117です。
本体裏側は放熱アルミフィンとなっておりまして

追加写真
ttp://imgur.com/TfDQOUZ

隙間からみると大電流用の半導体が入っていると推測しています。

仰る通り、サービスマニュアルでは
このモジュール単体での定格等は記載されておりません。

困ったことに
このモジュール単体では販売が中止されていまして
ファンモーターの枠ごとでしか販売されておらず
高額な修理費となりますので、何とか修復できないかと
考えていました。

ご協力ありがとうございます。
0120774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/19(水) 23:58:53.64ID:+8HgknH0
>>119
じゃあさっきの回答とは違うかもね。
ただの放熱板の足か(はんだ付け?されてるけど熱がたまる配線の代わりに裏の放熱フィンにつながってる)
もしくは半導体素子も乗ってて、そこの熱処理を一手に引き受けてるんじゃない?
基板にはパワー系みたいな配線はそんな多くなさそうだったから、あんまりかんがえられないことだけどアルミ板の上や基板のそこに押し当てる部分に素子載ってるとか…

もしそれなりの車種ならリビルド品出回ってない?そういう所にモノを渡して修理に出すとかリビルド品買うとかそういう方向の解決もあるかもよ?
(オースチンのminとかもっと古いコアな車種なんかはそういう修理を得意としてる所がある、基板とガワさえあればどうにかしてくれるような所とか)
もし知り合いの所でネットワーク持ってるなら、そういう所に出してみては?
新品とか言われながらファンの設計古いのを買わされるよりはマシな値段で行けるかもよ?(miniならそういわれる)
どっちが良いかとかは言い難いんだけどさ。
そういう古い車なら専門店に部品だけとかで買えないかどうか10店舗位当たってみたら?
掘り出し物とかもあるかもしれないし。コアなファンがいる車種で単独車種だけで食ってるようなのなら当たり引けるかもよ?

と昔miniを押し付けられた俺が言ってみる。
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/20(木) 00:06:01.42ID:fjTS0Beq
>>118
>>120

ありがとうございます。
何となく行き当たりまして・・

ttp://jp.rs-online.com/web/p/surface-mount-fixed-resistors/4904580/

表面実装型のシャント抵抗器ではないかと
思い始めております。

ただ、定格・定数は記載がなく
残念ながらこれ以上の追求は無理かと思います。

中古やリビルトをあたってみることにします。

ご協力ありがとうございます。
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/26(水) 14:15:32.20ID:ruSzKm5g
>>116
モレックスの2510ってシリースが使われてた記憶があるが定かじゃないので、自分で調べなおして使えそうかどうか判断して。
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:24:22.43ID:JAuZEmjS
>>122
2510は普通の両端にコネクタのガイドがあるタイプですね。

調べた所
コネクタ側が470541000
基板側が0470531000
でシリーズ名がKK 47053
のようですね。
シリーズ名がKK 47054
とかもあって悩みましたが、とりあえずこれを購入してみます。

失礼しました
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/22(火) 10:16:22.20ID:339BDfyo
このトランジスターの型番(?)は何か分かりますか?

部品には903か9D3と書いてあります。
形状からは2sc903ではなさそうです。
受信感度が悪い無線機(CB無線機)を入手したので、
修理して28MHz機に改造予定です。


部品の写真
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1069726.jpg.html
その付近の写真
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1069727.jpg.html

製品外観(他人のブログページ)
http://blogs.yahoo.co.jp/nikoniko3_tarou/12129409.html
0129124
垢版 |
2016/11/22(火) 19:13:10.96ID:339BDfyo
申し訳ない

>>126
裏側でした。

2SC460でした。

すみません
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/24(木) 18:42:05.60ID:oYoMBCna
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

メンガって検索してみて
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/07(水) 00:08:34.18ID:PUVApzVD
レジストでマーキングが読みづらいんですけど
見やすくする良い方法は無いですか?
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:45:55.37ID:waWBdnNw
型式だけの質問で失礼ですがM16JZ47の代替品ご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
0136132
垢版 |
2016/12/17(土) 17:22:52.52ID:ikXj61/5
自己解決しました。
コンパウンドで表面を磨けば見やすくなりました。
お騒がせしました。
0137135
垢版 |
2016/12/17(土) 20:45:23.57ID:m5cPZ45s
自己解決しました、SM16JZ47で現在も製造されているようです。
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/27(火) 18:36:59.46ID:mPfAoeEU
すいません、このスイッチは何と言うスイッチでしょう?
照明のスイッチに使っていたのですが、予備がこれ1個になってしまって。
よろしくお願いいたします。

http://i.imgur.com/QCNkZX3.jpg
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/27(火) 20:26:12.31ID:LYmex+j5
ペンダントスイッチ
0142kumahanter777
垢版 |
2016/12/27(火) 21:29:00.81ID:leUvhTWC
九州大学工学部卒です。電験1種もっています。

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kumahanter777
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=kumahanter777
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/28(水) 21:51:21.37ID:sXsxvdhN
ありがとうございます。ペンダントスイッチなんですね。
検索すると、ホイストのスイッチみないなのばかりで、もうモノが無いんですね。
現行品で置き換えるようにします。アレでなくなるのは、ちょっとさびしいですが。

ありがとうございました。
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/28(水) 22:43:56.25ID:BeO5ugpe
すみません。わからない部品があります。
教えてください。

なんだかわからないっていうか見たことないんです。

抵抗値見たら 100Kオームくらいでした

http://ux.getuploader.com/mcnc/download/435/DSC_0111.JPG
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/28(水) 22:47:25.05ID:BeO5ugpe
144です。
アプロダの扱い間違えたかも。
もう一回あげてみました。
どなたか教えてください。
これはいったい何でしょうか?

http://ux.getuploader.com/mcnc/download/436/DSC_0111.JPG 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/28(水) 22:56:17.83ID:3aEcAhmE
>>145
恰好だけだとセラコンか、サーミスタあたりかな。セラコンで100kΩは考えにくいけれど、
リード線を手で持って測っていたらありうるので可能性は残ってる。


なにか文字は書いてないですか?
何かのキットに付いていましたか? だとしたら、何というキットでしょうか。
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/29(木) 03:06:52.69ID:zh9JS8Tb
[-<-]となってる黒いのです
UNITED -40+105℃としか書いてません
ttp://i.imgur.com/ZiUZZZV.jpg
ttp://i.imgur.com/QYYCrzQ.jpg
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/29(木) 03:24:30.69ID:FJcHufno
電解コンデンサ容量表記なしか ボンドのとこにに数字ないんだね
これがなんの基板なのかと電源が何かと -<-が黒い線とつながってるのかと 黒い線がどこに行ってるかとで
また手がかりや次の質問が変わる 
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/29(木) 07:00:25.20ID:ak7O2jST
>>150
dspラジオか?風呂用テレビ?
スピーカー配線近いし
ただの中華ケミコンでしょ
0154150
垢版 |
2016/12/29(木) 11:14:28.46ID:zh9JS8Tb
>>151
ボンド削ったら、かろうじて「2」と見えるような気がします。
これはツインバードの防水音楽プレイヤーAVJ-369で、単三4本の6Vで稼働していました。
黒い線は、片方は電池ボックスのマイナスからで、基盤にはCAT-とあります。
もう片方はL3というチップにつながってます。チップは真っ黒で抵抗に書いてあるような小さい数字は見えません。
ttp://i.imgur.com/NKXdW1A.jpg
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/29(木) 11:42:34.46ID:oKKDzG+C
そこ特定したい理由わからんが電源デカップリングのケミコンっぽいな 外しちゃっても音でるのでは
であれば交換なら100-1000uFのてきとう
0156150
垢版 |
2016/12/29(木) 12:20:05.00ID:zh9JS8Tb
再生中、急に電源が落ちてうんともすんとも言わなくなっていました
電源入らないなら勝手にコンデンサだろうと安易に考えていたのですが
>>155さんの指摘を元に外して直結してみても変わらず
多分違うところに原因があるのだと思います

2007製だし寿命と諦めて破棄します
ありがとうございました
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/29(木) 12:28:45.26ID:YIYHB/DF
だが、症状からいって原因は別のような気はするけどな

電解コンデンサってショートモードで壊れるんかな?
0159150
垢版 |
2016/12/29(木) 12:35:53.46ID:zh9JS8Tb
>>157
外すだけだと電源マイナスの接続先がなくなるのではないかと思い…
外しっぱなしでも起動しませんでした

お風呂でない場所(居間)で再生途中、ブチっと落ちてそれきりです
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:38:12.73ID:oKKDzG+C
原因別でもC部ショートした時点でその手前に入ってるであろうレギュレータだのチョークコイルだの逝ったんじゃね
すでに逝ってたかも知れんし
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:39:03.32ID:+AZ5q9D5
>>159
そういうことなら、まず電源スイッチを探す
見つかったら/見つからなくても、オンしたときに電池の電圧がガタッと下がるならショート事故
全く/ちょっとしか下がらないなら、どこか切れている

>>154の画像に腐食みたいなのが見える
真ん中のコンデンサが液漏れしてショートしているかもしれない
まだ捨ててないなら、外して点検
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:53:49.46ID:qt31sCGw
>>150
の1枚目、Q4のシルク印刷の汚れから見て内部に漏水してるっぽい
プリント配線が電食しちゃって逝ってる可能性大
中華プレイヤーだろうし買い直した方が安くて手っ取り早い
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/29(木) 16:26:45.85ID:tz5YDwcj
>>158
完全にパンクして中のアルミ箔が露出して接触。
ぐらいの状況でないとショートはないと思う
0165150
垢版 |
2016/12/29(木) 16:46:34.74ID:zh9JS8Tb
皆さんからアドバイス頂いてすみません。
基盤の汚れは、コンデンサを倒して固定していたボンド?が変色したものです。
内部に水混入はありませんでした。

年末だし直せるなら直すか捨てるか迷っていたんですが、自分の素人具合を思い知らされました。
結構使って元は取ったので、諦めます。ありがとうございました。
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/29(木) 17:22:13.00ID:wwuROhFK
>>164
ジャンクコンことjamiconで外観なんともないのに短絡モードで壊れたことあった
中華コンは常識が通用しないw
0168774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/01(日) 13:49:18.19ID:tWnkAhDu
あけましておめでとうございます。

パイオニアカーオーディオFH-6100DVDの電源付近の部品です。
SOTというパッケージかと思いますが、
ネット検索しても私にはそれらしいものが見つけられません
84A 08
40 9J
と刻印があります。
よろしくお願いします。
http://i.imgur.com/4ivjqbk.jpgD
0169 【ぽん吉】 【87円】
垢版 |
2017/01/01(日) 14:43:01.09ID:ziHIppo6
JRC NJW4184DL3-xxA 8.0V出力品かなぁ
0170168
垢版 |
2017/01/01(日) 16:21:48.21ID:tWnkAhDu
>>168
ご指摘どおりのようです。
ありがとうございます!
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:07:31.97ID:Mctq6Xzt
ttp://2.bp.blogspot.com/-Jc-CgyfjHSs/UTLjia0pe-I/AAAAAAAADLQ/a_gDQQOQ-80/s1600/P1070669.JPG

この黄色っぽいパーツなんでしょうか。ブリッジダイオードの+とレギュレーターの
INにシリーズで入っているようです。
0173774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/14(土) 04:03:21.11ID:RJsJCzgr
>>171
別の名で、「リセッタブル・ヒューズ」とも。
冷えている状態だと著しい低抵抗を示すが、規定を超過した電流を流すと
温度上昇によって著しい高抵抗となり、電流を遮断する。
内部導体の溶断による電流遮断ではないので、交換不要なヒューズ。
0176138
垢版 |
2017/01/15(日) 18:03:02.53ID:LCmwdG1x
138です。ペンダントスイッチですが、秋葉原のガード下で偶然同じものを見つけました。
さすがは、秋葉原。当分困らないよう、そこそこの数購入しました。

いろいろ、ありがとうございました。
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/16(月) 15:31:48.72ID:XMFMLI8a
>>176
昔、キーソケット(電球用のソケットでスイッチの付いたもの)に、ひねるヤツでなくてこのタイプの押すスイッチのがあったね。
おそらく希少品なので、大事に使ってあげてください。
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/16(月) 18:14:44.89ID:hX2K1ziS
あれ離れたところから目視で入り切りがわかりやすいのがいいよね。
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/16(月) 18:50:32.65ID:Kon1PcsN
>>176
そもそも>138のこれは、 ペンダントの一種なので間違いではないだろうが、「ダルマスイッチ」だよ。色違いなら、現行品じゃないか?

>>177
それは、ボタンソケットだな。

ここも、古いものは特定ができなくなってきたな。オジジか消えたんかな?
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/16(月) 19:37:29.44ID:c0xHzIoA
>>177
それはナショナルの創業の元となったソケットシリーズだろ
コンセント付いたやつとか、豆球が一緒に取り付けられるやつとか
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/16(月) 19:39:16.31ID:c0xHzIoA
押すやつはコタツスイッチにもあった
5mmぐらいの角窓が付いてて 入 切 って表示が出る
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/16(月) 19:50:56.98ID:m5ja43qv
>>181
その二又ソケットが大当たり。
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/16(月) 21:09:38.10ID:Kon1PcsN
ソケットは、
キーレスソケット
キーソケット
ボタンソケット
プルソケット(1号、2号)
なんてのがあるな。キーレス以外はほとんど使われなくなったから、死語みたいなもんか。

セパラボディなかも、「何それ?」だろうか。
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/16(月) 21:31:51.71ID:Kon1PcsN
ダルマスイッチもそうだが、スイッチって電気部品の中でも極端にバリエーションの多い部品だよね。
工作も、スイッチ1個で印象がガラリと変わるし。
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:16:08.98ID:Kon1PcsN
国民ソケットは、いわゆる「アダプタ」なので、上のソケットとはちょっとちがうけどね。
セパラボディは、アダプタだな。
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:11:04.66ID:47nQ7X4b
すいません、助けてください。
いずれも面実装部品です。SCかSOTパッケージだと思います。
トップマーク、ピン数、気付き点の順に記載します。

1. 6324 AU3A 8ピン
2. GZVQ 5ピン 5ピン目がFETのゲートに接続されてる
3. TBSZ 5ピン 回路的にオペアンプ
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/28(土) 08:24:14.61ID:BQMI5gOg
>>190
トップマークから追えないな

TBSZはコンパレータかオペアンプじゃない?

GZVQはローサイドドライバっぽいな
左下を1pinとすると
1:GND
2:VCC
3:IN
4:GATE_GND
5:GATE
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/19(日) 13:32:54.48ID:kOREpzLl
006F、AOD
それぞれこの刻印のあるチップ部品の正式な型番わかりますか?
ゼロかアルファベットのoかもわかりません。
FETかトランジスタだと思うのですが。

A16M
という刻印のあるチップ部品の型番もお願いします。
こちらは電源ICだと思います。
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/19(日) 14:16:05.86ID:fXzUcBuS
>>195
>>1
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/19(日) 16:10:13.24ID:ChheyDdw
>>195
>>1
>あるだけの情報を全部晒せ。特に画像は必須。あと質問の背景は隠さず全部書け。
って書いてあるよ。なんで情報を出さないの?
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/19(日) 16:17:45.82ID:fXzUcBuS
まぁ、スレタイだけ見てとか誘導されたのでとかだろうけど。
初めてのスレに書くときには、まず>>1以降を読むっていう2chの御作法を知らない人が多くなってきた気がする。
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/19(日) 17:49:29.27ID:kOREpzLl
>>195の補足です
基板はナノサイズのトイドローンのブラシモータードライブに使われているものです。
どれくらいのモーターがドライブできるのか定格電流を知りたい

電源ICは同じくトイドローンのwifiカメラ基板にあるDCコンバータICと思われます。
両サイド3端子配列で片方の真ん中の端子がない5端子のものです。
ある正常稼働中のwifiカメラ基板には5V、3.3Vの昇圧または降圧電源が載っていますが調子の悪い(通信距離が短い)別機種の基板では3.3Vと1.2Vの電圧になっています。
1.2Vが正しい電圧なのかそれともこいつが調子が悪い原因なのか特定したい。

ということです。よろしくお願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況