X



トップページ電気・電子
388コメント142KB

超初心者アナログ会話スレッド [転載禁止]©2ch.net

0001YUI OHASHI
垢版 |
2015/07/24(金) 19:40:36.54ID:qRgYJ4aT
超初心者アナログ会話スレッド
超初心者のアナログの会話をリッタするスレ
0286YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 13:30:14.54ID:ddeia3sh
SUBは比だらけだ だから方程式で空間の研究ができる

SUBで気づいた 3Dの空間の研究だ
0287YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 13:31:03.76ID:ddeia3sh
物理は半分半分半分半分だらけだ
0288YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 13:33:24.60ID:ddeia3sh
SUBで宇宙の天国の旅ができる
0289YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 16:23:40.90ID:ddeia3sh
SUBで機械のお経ができる

クランク機構 歯車は 線型代数で重なりのない 交差のない こわれないものだ

円の交点は線型代数上 美しい 宇宙に見えた

宇宙の軌道に乗る手段に使う

メカの実現は重ならない公差にあると思う

メカは重ならない機械の交点だ ベクトルだ ベクトルは線型代数の力学だ

その後 複写して ベクトルにすればいい

力学で円は 円だ ベクトルはベクトルだ

線型代数は点A点Bで実線だ

いかに 円とベクトルで機械を作るか 考える 公式は2つしかない

式は無線の入出力だ 比の電気理論だ アナログコンピュータに使える
0290YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 16:27:36.97ID:ddeia3sh
線型代数は点A点Bで実線だ SINの証明複写式だ
0291YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 16:30:37.64ID:ddeia3sh
線型代数は証明式だ
0292YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 16:48:50.35ID:ddeia3sh
ワープロの美しい文字の ワープロのシステム画面設計の白色タイプの


コマンドプロンプトの入力フォームで

フォーム おそらくコマンドプロンプトのフォームだと思う 進化した

入力して契約書や約束手形の転記か スペースで印刷で行う

われわれ裁判所は海外の司法取引をC言語で行う

字が間違うからだ
0293YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 16:52:31.00ID:ddeia3sh
putsのcharで画面配列を加工すれば 入力できる
0294YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 17:21:09.98ID:ddeia3sh
クランク機構と爆発の管の大きさは

製図の型枠で作る それで木をちょろちょろ削る

製図で模型エンジンを大きくすれば ベクトルも同じ
0295YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 17:56:37.54ID:ddeia3sh
ニュートン力学のベクトルの和は 測量の和は電気理論だ

電気理論の定理と同じである

測量の和の距離も電気理論と同じだ ユークリッド幾何学で行う
0296YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 17:58:43.36ID:ddeia3sh
3Dの中心軸とO点 P点 S点 3次元座標の線型代数の

3DのSUBシステム幾何学に使う
0297YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 18:29:39.90ID:ddeia3sh
SUBシステムは アメリカ人が勝つだろう

日本人は漢字で書く 時間が遅い

僕も英語のローマ字で書く そしたら 幾何学言語に見えるらしい
0299YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/17(木) 19:58:36.01ID:ddeia3sh
*****************************
*****************************
*****************************
はい ごめんなさい
SUBシステム幾何学で
CAEとCADしか作りません
さようなら
さようなら
さようなら
*****************************
*****************************
***************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0300YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/18(金) 15:27:56.09ID:FjoBweFC
鉄は四角で書くといいと思う

四角の厚みで削るだけでいい

四角の寄せ集めでいいと思う
0301YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/18(金) 19:14:51.90ID:FjoBweFC
流体力学は台風だと思っていい

速度と雨があれば 破壊できる 進むこともできる ロボットであり

雨が大きければステルスにもなるだろう
0302YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/18(金) 19:15:41.05ID:FjoBweFC
ベトナムは残す 教皇の玉座に弱い 椅子をやろう
0303YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/18(金) 19:16:43.58ID:FjoBweFC
ベトナム書記長の長男だけは 殺せない 教皇が管理する

りんごと蝶を買いに行く フィリピンよりマシだ
0305YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/19(土) 16:02:39.87ID:aGMInrYI
表計算アウトレイジ これだけはあると思った

電気数学もSUBシステムも なんでも表計算でアウトレイジをやりたい

大橋君は 表計算哲学者になってもいい

もう情報がある ノートを捨てる
0306YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/19(土) 16:05:01.04ID:aGMInrYI
表計算哲学 表計算設計書 表計算JISと言う
0307YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/19(土) 18:19:45.83ID:aGMInrYI
ボイラーの水とお湯の配管の平面絵を描いてたら 大橋君は気づいた

平面絵で ロボットの動きをベクトルにした

そしたら平面絵でベクトルが軽くできた 勝った・・・。

隠蔽した・・・。

ベクトルはいろんな力で実験してみた

考えてみた 平面絵だけで

そしたら質量があればいいことに気づいた

質量があれば 推進することに気づいた

平面絵と質量で和のベクトルだ 線型代数だ 簡単だ
0308YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/19(土) 18:28:50.06ID:aGMInrYI
宇宙は写真を撮って発見して現象を説明する

しかし 数学にはできない しかし 現象の法則や

木星に穴があるなど 穴の発見と定理がある

ガリレオは定理主義者である

大橋君は表計算主義者である

写真とればいい それで発見すればいい それで楕円か円か乱雑か調べればいい

結局 何かの物理量はあると思う 宇宙の資源はまだ未明だ 科学力が人類にはない

これはC言語的意見で まだ科学力がない コンピュータのエンターテイメントだ

宇宙は資源は未明だ 発見はできる 定説にすぎない

定説論だ 色で土と判断するだけだ

顕微鏡の技術の信仰したほうがいいと思う

大橋君ならコンピュータ顕微鏡を考える
0309YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/19(土) 18:32:23.56ID:aGMInrYI
池田市民図書館の宇宙の書物すべて集めてもこのレベルだ
0310YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/19(土) 18:49:21.71ID:aGMInrYI
コンピュータ顕微鏡で表計算にすればいい

太陽系が楕円なのが分かる

銀河がランダムなのが分かる
0311YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/19(土) 18:50:20.86ID:aGMInrYI
表計算の利点はね 物理データをファイルにできることだ

宇宙のビッグデータなら表計算だ
0312YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/19(土) 18:51:37.31ID:aGMInrYI
そうだ SUBシステムの遊びでリサージュ曲線を作ろう
0313YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/19(土) 19:03:55.68ID:aGMInrYI
曲線を傾けることをリサージュという 3Dの回転になる

表計算でリサージュの宇宙なら作れると思う

AUTOCADのトラックボールのような ソニックの遊びだ

リサージュで太陽系を作るだけだ
0314YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/19(土) 19:05:43.03ID:aGMInrYI
でも表計算 公式さえあればいいんじゃないか

それなら物理学と電気力学と重力質量力学に使おう

公式さえあればいい その公式を構築するのが難しい

表計算のトークンだ
0316YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/20(日) 11:54:15.51ID:YY0gx9zQ
アボガドロ 温度 圧力 体積がすべて同じなら分子の量も同じだ
アルキメデス 水の浮力は物体以下の水の体積以上だ
アントニアディ 5写真に分けて星の距離を認知する 5回仕事する
アンペール 電流の導線の周りにできる磁界は電流の大きさに傾き比例する
パラドックス 量子の電子や熱の移動は同じ量の電子や熱が量子力学として伝わる
相対性理論 宇宙は加速度が重力になる なので加速度は宇宙質量にゆがみを作る
ウィーン 鉄の合金の温度の光は 光の周波数は温度と比例する
運動の法則 加速度とは 速さになるために加速する時間と距離のことである 力の大きさの比とする
運動量保存 物体の反作用 作用は反作用=作用で一定である
エラトステレス サイコロを倍数にすると最後 2の倍数 素数が残る
オイラー ポリゴンは線分の数と点の数と面の数を引くとすべて2になってしまう
オーム 電流の熱は電圧に傾き比例し 抵抗の量に逆反比例する
大森 地震の震源地は地震時刻に係数を掛けると地震震源地の距離が分かる
オルバース 宇宙が無限に膨張してビッグバーンしてると考えるならば暗闇はないと考えた 宇宙はなぜ明るい?
音波 音の速度は日本の気圧と温度のtで音速が分かるらしい
ガウス 電磁気のビームの数は電荷量に比例して傾く
ガリレイ 落下運動はどの場所でも運動の法則が成り立つ
慣性 物体は静止する しかし物体に力を加えると運動する その運動は反比例して 速度が下がる
キュリー イオンの物質 電荷の物質はの電気の量は温度が下がり 反比例する 冷たくなる

また他の本を大橋君は池田市民図書館で探します だいたい材料係数を使って比例 反比例で考えるらしい
材料係数で比例 反比例すると 公式ができるらしい 材料係数は曲線でもいい
その物理項目が多い
0317YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/20(日) 11:55:10.49ID:YY0gx9zQ
また他の本を大橋君は池田市民図書館で探します
だいたい材料係数を使って比例 反比例で考えるらしい
材料係数で比例 反比例すると 公式ができるらしい
材料係数は曲線でもいい
その物理項目が多い
0318YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/20(日) 11:58:24.31ID:YY0gx9zQ
比例 反比例するのは 入出力だから

vout/vin=Gv
Gv*vin=voutになる
0319YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/20(日) 12:01:34.79ID:YY0gx9zQ
複雑な材料係数は1個のZvとする

Zv*Gv=オペレーショングラフ名とする


材料係数×比はオペレーショングラフ名とする

オペレーショングラフ名とは

光の周波数
合金の摩擦
未知数など
0320YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/20(日) 12:06:44.70ID:YY0gx9zQ
材料係数×悟りの入出力比=未知数だ

大橋教皇未知数公式だ
0321YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/20(日) 14:04:35.53ID:YY0gx9zQ
X軸を適当な物理名光とする
Y軸を適当な物理名質量とする

Y/Xで質量/光とする

そうすると中学1年生の傾きになる

そこに累乗の答をかけると傾きが放物線になる

光対質量の放物線の公式になる

この累乗の答は自然定理の値で絶対的値だ
0322YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/20(日) 14:06:30.34ID:YY0gx9zQ
累乗の答を材料係数と呼ぶ

Y/Xで質量/光を悟りの入出力比とする

未知数を公式とする
0323YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/20(日) 14:46:32.53ID:YY0gx9zQ
お金対質量でも未知数の公式はできる

質量を下げると お金が上がる

物理項目 お金があれば いろんなグラフができる 未知数の公式になる

下げる活動をメスと言う
0324YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/20(日) 14:52:29.07ID:YY0gx9zQ
ベトナムに言いたいのは

お金対質量の材料係数のグラフを 指示書として見せて

質量を上げると赤字になる 質量を下げると黒字になる

この皿の徒党の教団ならできると思う

黄金の夜明け団だ
0325YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/20(日) 14:54:37.50ID:YY0gx9zQ
お金対おもちゃの売り飛ばしでグラフにする

これなら皿の徒党がベトナムでもできると思う
0326YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/20(日) 15:14:25.99ID:YY0gx9zQ
大橋君だって食事のために 保証人軍団を仲間にして 国民馬鹿暗示駒戦争もできる
ベトナムだって 大橋君のような 保証人軍団を操って 原価を操作する

約束手形契約書最高司令官大橋君のような 手下の銀行ボスができると思う
原価の食卓の軍隊くらい作れるだろう おい 大橋君の軍隊 約束手形だぜ
弱いよ ベトナム

大橋君の帝王学 第1 お家の相続問題で司法取引する証明などの弁護士保証人ができる
0327YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/20(日) 15:18:52.00ID:YY0gx9zQ
大橋君は会話のディナーボスじゃないと嫌だ

担保で弁護士をやる 闇組織もある
加害者に大金をもらう 弁論組織もある

大橋君は弁論組織の会話のディナーボスだ
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/20(日) 15:53:56.69ID:YY0gx9zQ
グッズで悪魔との交渉ができないかな 駒にできないかな 司法取引できないかな

グッズでチャットできないかな
0330YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 13:52:44.13ID:s88rKGDP
大橋君 熱機関の紀元の謎に迫る やかんなんて物理学じゃない!!

1629年 クリスティアーン・ボイヘンスのボイヘンスのボイラーが名前の由来となっている
ボイラーの起源はオランダが発祥の地とする

フランク王国解散後 ドイツ神聖ローマ帝国を歴史の主役として、ハプスブルク家、ブルボン家、ヴァーサ家による

三十年戦争の時代にボイヘンスが生まれた

三十年戦争とは ドイツに内乱が起き そこにハプスブルグ領などの国家君主たちが植民地戦争をしました

その戦争はプロテスタントを巻き込むほどのレバノン紛争のような戦争でした

神聖ローマ帝国の皇帝を旧ポーランドのオーストリア領地のハプスブルグ家が
神聖ローマ帝国の皇帝を操りいろんなドイツ国内に不平等な条約を突き付けるなど
キリスト教の大きな皇帝条約戦争になりました

つまり日米安保条約をヨーロッパ連合がドイツにいじめて平和だの物資だの領地など植民地など
日本がアメリカに虐殺されないために条約を結ぶ戦争を30年間オーストリアの富のために
植民地戦争をしました その当時にオランダでボイラーが生まれたようです
戦争終結後は領邦主権の神聖ローマ帝国皇帝の名に置いて独立状態を認める
条約の総裁を行い ドイツの解放と独立を求めるウェストファリア条約で終わります

そんなハプスブルグ家とドイツとの条約遊び戦争の時代にボイラーは完成しました

物理学でボイラーは熱機関という学問です なぜ自然界のテクノロジー主義である

物理学の発見の学問に熱機関があるか 熱でなぜロボットや水車の思想が生まれたか
その起源が謎なので神聖ローマ帝国とハプスブルグ家との関係図を調べようと思いました
0331YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 14:09:05.68ID:s88rKGDP
ガリレオガリレイの振り子の一定の周波数で揺れる性質を応用した時計を発明した
時計技士のようです

そんな彼がなぜ物理学者として名前をあげているのか
最初の振り子を利用して時計を考えたのはボイヘンスのようです
大橋君の物理博学の目で見て 彼は物理数学の才能があり
顕微鏡や時計の博学の主義者ではないかと感じました

記述では時計と顕微鏡の力を利用して物理的宇宙定理の発見オリオン大星雲のスケッチ
を残しております

大橋君のAUTOCADやC#もいつか時計や顕微鏡の技術になると思います

ボイヘンス 彼自身が時計にこだわるのはなぜか 振り子の周波数や時計の機械的周波数に
彼は食いつくようです

その機械式にした周波数が原因でレシプロエンジンを考えたようです

周波数があれば なんでも時計のように回る それがレシプロエンジン 往復エンジンの完成のようです

ボイヘンスが往復エンジンを考えたようです それは時計博学によるものです

周波数博学によるものです エンジンの周波数によるものです その時計とエンジンの思想から

周波数は熱から動力が生み出されると考えたようです うーん 機械文明ですね
0332YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 14:13:05.70ID:s88rKGDP
振り子時計の発明法としては、彼が幾何学的にサイクロイドであることを証明していた

サイクロイドとは歯車の算術方法ですね

もはやボイヘンスは機械で飯を食っている


この人物理学者でもありますけど コアな物理学者じゃないですよ

機械で飯を食う 時計研究家ですよ

サイクロイド言ったら 大橋君はおしまいです 機械屋と見ました
0333YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 14:16:22.33ID:s88rKGDP
レシプロエンジンは大きな時計の動力と考えました

この人 ただの機械技士では? 物理学的発見主義者ではないですね
0334YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 14:22:38.90ID:s88rKGDP
http://phys.dip.jp/cars/study.html


結局 機械と物理を合体させて 機械物理学という学問で終わらせたようです 彼は

ハプスブルグ家の教皇ならキレたでしょう あなた機械屋じゃないの なに機械物理学って

大橋君でも中傷します なに機械物理学って

メカトロニクスなの?
0335YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 14:55:57.94ID:s88rKGDP
ちなみにサイクロイドとは

交差のない 公差のある 回転曲線の歯車のデッサンで

C#など回転する物理絵が研究できないため

サイクロイドの円盤をリムやカムやベアリングやギヤにした

円盤の平面計算法です

といっても どうでもいいものです AUTOCADは部品表があればいい

レシプロエンジンは体積と交差と交点がなければいい
0336YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 14:58:04.14ID:s88rKGDP
ボイラー レシプロエンジンはアナログじゃないから 明かしません

物理学でないです 機械工学です

昔は機械工学がないため 機械物理学でサイクロイドとか楕円とか意味のわからないデッサンをしてました

私は物理主義の小説にします

ボイラー終了
0337YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 19:25:48.41ID:s88rKGDP
数列が帝王学になるんだけどな

大橋教皇未知数公式で

数列をブラウン管やC++やFBASICで出力してみるんだよ



そうすると人類どうなるか

数列で数を上げる作業をする人が生まれると思う

数列で数を下げる作業をする人が生まれると思う

そうすると 数を上げる 作業の集団が生まれると思う

しかもそれは 司令やモールス信号

集団網で数列の数を上げたり下げたりする宗教団体が生まれる

その宗教団体の名前をファンドと大橋君は呼ぶ アメリカの投資家集団を意味する

数列を大橋教皇未知数公式でモニターで表示すればいい
0338YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 19:26:24.83ID:s88rKGDP
そうするとな 数列の委託資料のグラフをばらまくと投資家の集団が増える
0339YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 19:31:54.30ID:s88rKGDP
グラフを見せて集団会話で戦争をする これは素晴らしい博学だ

これを見ると ファンドによって店が倒産される可能性もある
0340YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 19:36:40.15ID:s88rKGDP
一人の人物がカラスのようなボスの生き様で 低空飛行して

カラスの手下に殴られても我慢して 餌を集団で探す

カラスは集団で餌をあげる象徴で

餌の取締役の象徴はブラックドラゴン アディリス 餌を管理してカラスにあげる
0341YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 19:38:33.29ID:s88rKGDP
えさ場の取締役の象徴はRPGのボス

ファンドの象徴はカラス

これでいい

ファンドのカラスになりえさ場を探して仏をやればいい
0342YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 19:54:19.49ID:s88rKGDP
ロマサガ1と言ったら グリーンドラゴンがビッグなファンドのモンスターに見えたんだよ

ファンドの風習や モンスターたちがファンドをやる世界観に例えれるんだよ


大橋君はロマサガ1で言うと国会の内閣の裁判所のデスだと思う

というよりロマサガ1は昔の証券のファンドの思想があると思う
0343YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 19:57:19.86ID:s88rKGDP
象徴をつけると 世界がRPGになる
0344YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 20:04:14.05ID:s88rKGDP
象徴をつけると考古学になると思う

大橋君は歴史に残りたいため 変な象徴を作ろうと思う

象徴帝王学の人でもいい

裁判所に黄金の夜明け団 名前の象徴団にしてある

考古学者にもわかる歴史にしたい
0345YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 21:09:47.73ID:s88rKGDP
大橋君はカラスの分布の計算のためにOPCODEを行うことにした

予算OPCODEソースだ

予算XXXX円のLOGを抜く そしてランキングにして グラフの分布にする

投資分布
カラス分布
内閣分布
国会分布
税金分布

分布ニズムを大橋君の基地は行う
もちろん配給もする 大橋君の基地に
分布して分布の話し合いを内閣と裁判所で行う
我々は分布の話し合いをする OPCODEで

マシンマーケットバレーは
1位大手
2位中小企業
3位子会社だ


大手の掌握に入る
0346YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 21:13:56.28ID:s88rKGDP
分布で掌握に入る これは強い思想だ

分布で司法取引を行う

大橋君は分布で司法取引を行う

大橋君の基地はすべて分布でできている 法学部が多いからだ
0348YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/24(木) 21:32:43.80ID:s88rKGDP
上場企業ランキングで表計算の転記ができないかな
グラフにして分布にするだけだ

ランキング分布転記法だ 表計算で
0350YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/25(金) 12:33:27.37ID:q7Wf6WEN
Y/R=SIN対数表

対数表=角度の対数

角度の対数/角度=ラジアン

ラジアン×周波数×時間=オメガ

距離×SIN オメガ=回転モーメント

距離は力学上半径でも支点力点距離でもいい
0351YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/25(金) 12:37:18.37ID:q7Wf6WEN
回転モーメントとは

モーメントの法則で

支点 力点 作用点の 点から点の線分の距離をモーメントの正回転負回転で

正と負の引き足し算で力学の総和計算を単純な方程式で行うものである

モーメントは回転すべての総和である ベクトルの位置は別である

つまりモーメントすべて足し算すると ただ一つの回転運動になるということ
0352YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/25(金) 12:44:10.86ID:q7Wf6WEN
モーメントと鉄の維持力のなくなったひずみをグラフにして

モーメント ひずみ 物理対物理にする

ひずみを材料係数の値とする モーメントは切断モーメント 曲げモーメント 締付モーメントがある
0353YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/25(金) 16:53:06.37ID:VsDs3er1
電流は磁界ができる
電流は電荷という素粒子が空気中に発生し その素粒子の移動線を電気力線とし
その電気力線の線図を磁界とする


磁界がダイポールアンテナの外側端子に電荷が発生すると磁界になる

ダイポールアンテナの磁界が波動すると電界となり音響のように伝わる

ダイポールアンテナのビームの指向は横向きだ そして大きく広がる

理論上 電磁波はアンテナ工学のための定理と説であり

磁界と電界はいつまでも等しいとする 静電気の電場を磁界として公式上 いつまでも等しいとする


うーーーん アンテナ工学のための研究ですね

まとめ

ダイポールアンテナのアンテナの寸法のラムダを作ると水の音のように伝わる

電磁気学は捨てていい アンテナの研究のための公式だ

ダイポールアンテナなどの外側端子をラムダとするアンテナは水の音のように伝わる
0354YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/25(金) 16:56:46.39ID:VsDs3er1
アンテナは水の音のように伝わる

その水の音を作る音響装置が ダイポールアンテナだ
0355YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/25(金) 17:12:51.39ID:VsDs3er1
よく調べた 電波の進行方向となっている


つまり 電波が進行することになる 反射波である

つまり 海である ダイポールアンテナで海の波ができる

磁界と電界の海があると考えた つまり 陽子と電子の海があると考えた
0356YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/25(金) 17:14:29.85ID:VsDs3er1
ダイポールアンテナはただの電子の津波で 海のように電子が伝わる 音と考えていい
0357YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/25(金) 17:38:24.37ID:VsDs3er1
電子は空を音のように飛ぶ
それは電子と陽子があって音のように飛ぶ

その電子の大きい 小さいをキャッチする
受信機といい 受信機の中身は石でできている

石はIF RF AFという石でできている

電子が空気を音のように飛ぶのはアボガドロの法則で

酸素の同じ温度、同じ圧力 同じ気体 で電子はすべて同じとする

なので空気の電子はすべて同じとする だから電子音の電波が伝わる

ようするに電波はアボガドロの法則の超音波で

アンテナのラムダで電波を受信する 音をキャッチして電子の大きさを計測する
アンテナのラムダで電波を送信する 音をアボガドロの法則で電子を移動させる
0358YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/25(金) 17:43:31.69ID:VsDs3er1
ダイポールアンテナで音を空気に散布する そうするとどういう社会になるか

ラジオカセットで
まず ハードロックを聴く民族ができる
まず 大橋君のようなディナーボスの詐欺師ができる
まず 会話で暗示して行動する情報屋ができる
まず 会話で戦争する公務員ができる
まず 会話で犯罪者を見つける証人の警察ができる

ダイポールアンテナはいろんな秩序ができる 素晴らしい
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/27(日) 01:13:42.37ID:lDTMKkUv
音を空気に広げるのはアンテナじゃなくてスピーカーだろ。
しかもアンテナも、ダイポールだけに限っているのも意味が解らん。
0360YUI OHASHI
垢版 |
2015/09/28(月) 17:44:15.56ID:sLnZzpaW
連珠囲碁中 > 悟りの天秤で 対がひらめくまで待つ [2015年9月28日(月) 17:38 ]
連珠囲碁中 > 天秤定石と言う [2015年9月28日(月) 17:38 ]
連珠囲碁中 > 対でひらめくまで 待つ [2015年9月28日(月) 17:38 ]
連珠囲碁中 > 対で ひらめいたら 投石 一手するんだよ [2015年9月28日(月) 17:38 ]
連珠囲碁中 > チェスでも通じるでしょ 一手が [2015年9月28日(月) 17:37 ]
連珠囲碁中 > 食対逃げ 食対ぺてん 逃げ対食 捨石対捨石 悟りマシンでやるのさ ぺてん食を [2015年9月28日(月) 17:37 ]
連珠囲碁中 > 囲碁 教えてあげるよ [2015年9月28日(月) 17:36 ]
連珠囲碁中 > みんなで囲碁やらない? [2015年9月28日(月) 17:36 ]
0361YUI OHASHI
垢版 |
2015/10/05(月) 09:36:50.71ID:4epQt0rg
物理公式とは


物理名の比 × 物理名の比

で新しい物理名のグラフのYになる
つまり放物線なのか比例なんか 近似すればいい
0362YUI OHASHI
垢版 |
2015/10/05(月) 09:47:56.48ID:4epQt0rg
物理絵から物理名を洗い出す そして物理名の写像から数列より性質を求める
0363YUI OHASHI
垢版 |
2015/10/05(月) 09:52:15.28ID:4epQt0rg
公式は量の性質を力に変える工学論である
力は性質が同じなら値はどうでもいい
力はエネルギーだ
0364YUI OHASHI
垢版 |
2015/10/05(月) 09:54:34.09ID:4epQt0rg
物理公式は

物理工学だ

毎回 工学的寸法や距離が求められる

力は性質が放物線なら値はどうでもいい
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2015/10/12(月) 14:04:15.08ID:3YrkC1ZL
>362
なんで物理が線形代数なんだよどこから写像なんて出てきたんだよ・・・

>363
工学の意味わかってるか?
あと、衒学趣味ならそこはエネルギーじゃなくてスカラーだってイエよ

>364
なんで力が放物線なんだよいみわかんねぇよ
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/13(水) 23:13:02.29ID:KetRvgoi
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の
参議院議員が3分の2以上を超えると、日本人の悲願である改憲の成就が
決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。☆
0368774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/17(日) 03:44:38.56ID:yyUPAO89
き印集団
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/22(月) 03:04:54.39ID:TbKixF8K
>>366
中二病をこじらせた1人が、ネットで聞きかじったそれっぽいキーワード並べてるだけだから。
高度でもなんでもない。
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/14(木) 14:28:09.28ID:9HbSMwrC
>>1

エミフォロって今通じる?
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/14(木) 14:35:20.82ID:9HbSMwrC
アナログ回路設計屋は今どんな回路設計してるんだろう?

約40年前のアナログ回路設計屋よりの質問。あの頃から肩身が狭く
なってきてものだ。何でもデジタル、デジタルでねぇ。
そう言えばオレが入社時の定時間後の勉強会のテーマが「デジタル回路」
だった。Geトランジスタが出始めた頃さ。
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/15(金) 18:41:18.56ID:JvNZzQvW
流れ豚切ってすみません
いろいろ探したんですが、このスレで聴けばなんとかなるかなと思い質問させて頂きます。
 
a,家庭に来ている単層交流100Vは、電柱上のトランスで降圧して得ているが
その時に、片側は電柱からグランドに落としている
なので、家のコンセントも片側はグランドにつないでいるだけ
と言うのは本当でしょうか?
 

a-イ, 上のaが間違いでないとすると、交流のマイナス部分の半波分は地面から給電されているのでしょうか?
 
b,直近の変電所から電線を介して給電される電気は三相6000Vで
それを、トランスで三相200Vに降圧して動力にしたり、単層100Vの電灯にしたりしていると思うのですが三相6000V交流を単層100Vにする際は、三相それぞれにグランドを付けて単層に分岐して
トランスで3つ位相違いの単層をそれぞれ作っているのでしょうか?
 
 
最近、電気のほうもちゃんと理解しようと思ったら、何がなんやら分からなくなってきました
基本に詳しい方、ご教示下さい、よろしくお願いします。m(__)m
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/23(土) 14:33:11.08ID:y8WBdxWT
アナログ回路とは限らんが、おまえら、月に何本くらい、特許を出してるんだい?

オレらの頃は「特許を出せないヤツはエンジニアじゃあない」とハッパを
かけられ、まぁノルマは最低、毎月、1本だったな。日曜日に書かされた
ものさ。

約半世紀前の話さ。
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/24(日) 11:42:48.27ID:zHJn/Dpm
>>375

すべて不採用。
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/08(日) 22:42:20.96ID:NBKtAy9F
会社で何件出せって言われてたんだろー
今は中国人がやらされてる。
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/09(月) 06:43:51.75ID:d2WuMfdB
アケゲ速報 募金詐欺 スパムブログ 在日 無断転載 生活保護 児童買春 民主党支持
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:11:51.44ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

Y98EIKDY4R
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:39:58.12ID:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DYDMH
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:32:34.47ID:TUeFXinq
VBF
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/11(木) 01:06:40.60ID:EwpJneZ2
2月
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/26(火) 16:51:35.03ID:+NL3FcyV
>>370
えみったふぉろあー!
0383774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:39:18.29ID:/8hhBhF3
>>382 エミちゃんのフォロワーのことね
それ以外に
ソースフォロ   は、ソースファンフォロワ
カソフォロ    は、カソリーヌのフォロワ
だね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況