X



H8とPICとrasberry優れているのは?
0001名無し
垢版 |
2014/10/04(土) 03:00:07.36ID:RnbRYaVs
用途によるかな?
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2015/05/10(日) 00:00:20.02ID:9Pb2D/rD
内部処理128bitの8pinマイコンとかあったら是非使ってみたいなあ。
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2015/05/10(日) 10:50:34.41ID:LE/jp9At
128ビット・・VLIWですか・・
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/18(月) 22:21:39.78ID:Yx686nIc
!20歳の女子大学生が○○して稼いだ方法です!
http://goo.gl/LH0Lmd
0038774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/21(木) 22:38:46.56ID:bCR1g4LN
32ビットCPUを8個入れたプロペラさんっていうのもいるけどね。
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/26(金) 16:26:40.64ID:jnylN4sQ
Raspberry Pi

スレタイ p が抜けてて検索にひっかからないと思うず・・・
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/11(日) 21:16:17.26ID:jV9q4A9Y
LANの部品を寄せ集めてプロトコルをプログラミングするなら
ZERO以外の*Piが安くて手軽じゃね?
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/12(月) 21:23:26.12ID:ZhJvsOdv
Raspberrypiだと、何か「やってる」感、「触ってる」感が無いんだよなあ
CPUパワーもメモリーもプログラミング環境も潤沢で充実してはいるんだけどね
やっぱりArduinoはいいバランスだったと思うわ

個人的には自由に使えるGPIOとかセンサーを装備してる
Corei7とか積んだパソコン出して欲しい
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/18(火) 15:50:18.91ID:4nXqIe6R
Ras-Piで開発して、性能検討して、Arduinoとかに持ってけばいいじゃん。

俺は、SECOのA62が好き。
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/18(火) 15:52:35.29ID:4nXqIe6R
>>41
Mesh とか TIセンサータグとかのBLEおもちゃ買ってきて、PCで遊ぶのもいいんじゃないの。
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/14(木) 07:48:33.20ID:3vIWrF5H
>>41
>個人的には自由に使えるGPIOとかセンサーを装備してる
>Corei7とか積んだパソコン出して欲しい

それは単にお前がLinux初心者だからだろ。いわゆる鯖用途ならそれこそraspiで何の問題もねーじゃねぇか。
困るのは
・起動に時間がかかる、
・勝手に電源プラグ引っこ抜かれるなど、Power Off対策にも限界がある
・割り込みで瞬時に復帰させられない。
・消費電流が大きい。
・タイマ周りがプアなんでソフトでポーリングさせるとさらに消費電力増大。
けっきょく、情報機器以外への組込には不向きってぐらいか。
それこそPC用途ならほぼ何の問題もない。
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:14:55.40ID:+2wcz4ar
PCに簡単なセンサをつないだり
PCからポートを制御するだけなら
Raspberry Piは大袈裟過ぎる

規模が違いすぎる物を比べても意味なくね?
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:55:15.34ID:grrOSExr
ASUSでI2Cの載った奥に細長い小さいボードがあった気がしたけど、別に売れてるわけじゃないしなぁ……。

普通のサイズのATXにも積めるPCIでUART、SPI、I2Cを詰めるだけ積んでもらうとかした方が売れるんじゃないの?
メインがSoCの基板になるだろうけど…。

そういうの作りたいけど、マイコンもSoCもFPGAもよくわからん……。
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:03:38.44ID:SiQz3gdz
Ver7が最後だっけ?
最近触ってないのでなんとなく信じられん……というか開発には金がかかるだろうに、金をとっても買ってくれるってスタンスはどこ行ったやら……。
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:59:01.28ID:SiQz3gdz
>>50
#use関数の有用性を説きたかった所にこれかよ、また優位性を考える仕事が始まるな。
0052774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:57:07.04ID:aOZRZBgQ
>>48
どう見てもTIって書いてあります、本当にありがとうございました。

PICのコンパイラじゃないだろソレw
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:35:06.28ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

RUWQGA3OQ7
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:41:52.14ID:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XO91V
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:43:09.88ID:TUeFXinq
EUQ
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:13:45.79ID:EcYBiryU
RaspberryPiを使用した二足歩行ロボット
ttps://www.instructables.com/id/17DOF-Bipedal-Robot-Raspberry-Pi/
ttps://hackaday.io/project/11966-pi-biped
ttps://www.pinterest.jp/pin/451978512572863527/
ttps://www.reddit.com/r/robotics/comments/8y7jwc/17dof_bipedal_robot_raspberry_pi/
ttps://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?t=47315
ttps://hackaday.com/tag/bipedal-robot/
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:27:36.86ID:NJ1tdi90
誇り高き両班の名にかけて初心者の滞在どうするんだ
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:10:27.06ID:EGZWZK0N
若者は興味持てねーだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況