>>104
CANタイプは見かけなかった。 袴付ならチラホラ。

>>111
小澤電気の時はハイエナみたいなマネしたくなかったんでサクッと帰ったんだが、
残りが産廃処分になったらしいココのレス見て、貴重な部品だけでもサルベージ
出来たら,と、ハイエナしてきたよ。

・階段側通路、表通り近くまでハイエナで一杯。
・なんで女性居るの?と思ったら、LED買ってた。 女性割り引き適用。
・埃やススで中身の良く見えない袋や箱入りの部品が割と手付かず。

・真空管マニアが喜びそうなチューブラコンが一杯。