X



トップページ電気・電子
1002コメント334KB
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/13(月) 09:27:16.85ID:N82L8OB5
  ∩   今は懐かしい、真空管を語るスレ。
r'",,,,,`ヽ
| [[  | | 米露東欧では、まだまだ生産が続いている、とか、
| [[__,,| | とうとう個人で生産に踏み切った人がいる!とか、
|,. リソリ.| やっぱ楽器用アンプは真空管ぢゃなくっちゃね、とか、
`l'l''l''l'l" いろいろ。

●過去スレ●
(_■三 真空管 総合 スレッド 三■_)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072108683/
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第2グリッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1131364234/
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第3グリット
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1183771949/
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第4グリッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1202105833/
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第5グリッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1224866804/
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第6グリッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284126028/

関連スレ・メーカーリンク等は >>2-3 あたりで
0610774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 19:48:54.68ID:R1Ya/E19
>>609
従来の真空管は
陽極(アノード)が板状になってるから
プレートと読んでいたのであって
本来の呼び名にしただけのことよ
0611774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 22:30:12.37ID:ObgVPLxJ
うん。まあ呼び名は割とどうでもいいんだ。スペックがかなり用途限定だな、と。
0612774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 23:18:09.20ID:l+CdRp6O
用途限定もなにも、真空管を使ってると言いたいだけの歪み発生部品だからな。
歪みを付加するだけの部品。
0615774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/23(金) 00:01:59.67ID:4vaOnz9B
規格表見ると低μでとても小さいgmですごい高い内部抵抗でしかもプラスバイアス。
改良して普通の3極管みたいな動作ができるようにはならんかったのかな、、??
0617774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/23(金) 00:17:31.28ID:b88XmGwc
最大でも5倍しか無いのに?
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/23(金) 02:08:32.71ID:b88XmGwc
まともな半導体アンプ使ったほうがいい。
歪み入れたきゃDAの手前に変換プログラム入れるだけで、どんな歪みでも入れられる
0622774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/23(金) 03:24:57.03ID:r+iAMd2q
増幅率も残念だしFETとかオペアンプ使ってハイブリッドに使ってねくらいか。
用途がみえんなぁ。
0624774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/23(金) 07:55:06.43ID:ZTcgqUaZ
単桁のは高くなったけど時計とかビデオデッキ用に作られた奴とかはマジで捨て値状態やな
0627774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 00:05:10.69ID:CRjA0iYl
これでも増幅、出来ないことはないんだよな。
ブラウン管でも増幅出来るっていうし。
0628774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 08:16:22.55ID:Mh/4lyxf
二極管だろ?
0631774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 21:34:56.03ID:4K6QRcnr
>>629
データシートのVa-Iaグラフは増幅素子としての素性をある程度示すんだよ。

Vgを変えながら色分けして引いた曲線の間隔がきれいな規則性を持っていると
リニアリティ重視で動作点を決めるにしても、歪が増えるのをあえて承知で
大振幅や高利得を狙うにしてもいい結果が得られる。わざと歪ませるにしても
使いでがあるし、どちらに転んでも使いやすい。

これが変に不規則だったり急激に詰まっていくような曲線を描いたりしてると
音声を扱う用途としては使いづらい奴だなという感想を抱くわけで。
0634774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 22:21:35.53ID:nQdTRc9U
>>629
“アノード電圧が低い場合(約7V以下)、蛍光体の発光が弱くなりますが動作に影響はありません。”

アノードを光らせる必要は全くないよね(´・ω・`)
0635774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:02:16.62ID:y3/z3Ygv
>>633
確かにDIPパッケージは魅力的だが、ノリタケの既存のVFD製造ラインを
流用してるだろうから無理じゃないかな。 たぶん、あれでも頑張ってる方だと思う。
他社他品種でもガラス窓付いたDIPパッケージは、諏訪精工のクロックオシレータと
UV-EPROM,ラインセンサーぐらいだと思うけど、どれもエアー抜きして作ってるものじゃないし。
0636774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:27:06.82ID:lLj71tIU
そういや数ヶ月前にMT管サイズのVFDが1個100円ぐらいで大量に出品されてたな
かっときゃ良かった
0638774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:16:04.77ID:d1TFBm/O
Nutubeは、従来の真空管と同じく、アノード、グリッド、フィラメントの構造を持ち
完全な3極真空管として動作。低電圧動作で省電力・小型化。
基板に使う小さなフォトカプラでもトランジスタ/FETでも高い電圧に対応できるのだから
フィラメント電圧・電流は少なくて省電力でいいから
電流は少なくアノード(プレート)電圧を高くできて可変範囲を広くはできないのかな
グリットの高い内部抵抗と光れば真空管
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/25(日) 06:26:38.58ID:S0K3NCAr
nutubeは普通の三極管の感じでマイナスバイアスで使おうとすると
アノード電圧をかなり高めにしないといけないが、その割に定格電圧低い。
定格80Vって事は無信号時に80V以下ならピーク時は超えてもいいって判断でも
良いのだろうか。
ただその場合は高価なちょっと形の変わった普通の真空管になってしまう。μ低い割に内部抵抗高い。
0642774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/26(月) 14:42:31.52ID:Z20JrPuv
真空管を使用した回路、特に送受信機を設計したいのですが役立つ本を教えてください
絶版や入手困難でも構いません
0646774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:50:43.48ID:u4iM/Tpb
>>641せめて2000円ならなあ。
0647774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/11(金) 19:56:36.28ID:g12gXR9w
タクト無き最近、安いロシア管とかみんなどこで買ってるの?
0649774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:28:16.06ID:de1X23kc
モスクワまでは行く気はしないが、近場でウラジオストクに真空管屋とかあったら
ちょっと行ってみたい気がする、、
0650774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/14(土) 13:38:54.28ID:YD/kefsK
イルクーツクなら焼酎と交換してくれる
0652774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/30(木) 04:11:00.27ID:BEkVpyw9
nutubeのデータシートor製作事例みた感想

・プラスバイアスは低電圧動作のために必要な特殊な真空管という印象
(フィラメント電流も少なく熱電子も少なくアノード電位が低い代わりにゲート側が
カソードに対し加速電位なのでプラスバイアス)
・リファレンス回路の出力FETは昔なら高圧->低圧の変換トランスを用いた。一瞬??謎と思った。
・小信号用

真空管でゲインを稼ぐ場合は電圧を高くするのでそれなりに設計する場合は
高い電圧になるんではないかな。
ヒーターではなく紫外線やレーザーで熱電子の代わりに励起する方法もありそうだが
普通の真空管はフィラメントが赤くなり放射する熱電子も多いのでnutube
との違いはあると思う。
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:58:31.04ID:ykrHUMKP
何故orなんだろうか
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/01(土) 11:37:31.24ID:Jjyp9p/C
orという論理和に対する疑問なのか
「または」を「or」で表現したことに対する疑問なのか
話はそれからだ
0657774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/09(日) 10:23:58.90ID:T+B9C8FO
>>652 第二、第三の製品出るといいな。
でもう少し安くして欲しい。
0658774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/25(火) 10:12:42.00ID:6C9LGfg9
電源トランスの空きの部分で、つまり使ってないヒーター部分のヤツ。
これの0Vをわざわざ、アースに落とした作例を見たのですがどんな効果があるのですか?
あと、ヒーターハム対策で出力段カソードに繋ぎました。っていうのも見掛けます。
交流なのに効果があるんですかね?
0659774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/25(火) 11:26:31.81ID:jkIeaO6r
交流でも効果はある
トランスレス5球なんかもヒーターの順番変えると盛大にノイズが入ったりする
0660774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/29(土) 22:49:38.96ID:v6NMXg2f
>>658
上:おそらく、静電シールド効果を狙ったものと思われる。
(実験しないと効果のほどは定かでないが、巻線の位置によっては、効果的に働くかもしれない。)
下:(初段の)ヒーター回路をグラウンドに落とさず交流で駆動している状態に於て、ヒーター線の対のうちのどちらかに対アースで数十Vの直流電圧を加えると、ヒーターからの誘導ハムを減らす効果がある。
いちいちこのために直流電圧を作り出すのはもったいないしw、電流はせいぜい数μA〜数十μAレベルなので、デカップリングがきっちり効いている出力管のカソード電圧を利用したりする。
0661774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:04:54.15ID:MF7G666r
ちと相談。

この板で相談することではないかもしれないけど、今地味な架空戦記を書いている。

太平洋戦争当時の日本が舞台なんだけど、主人公が航空無線技師。

史実ではエンジンの点火回路が発生するノイズで戦闘機の無線が「無線機は正常なのに通じない」トラブルが
昭和19年後半まで改善できなかった。

史実ではこんな感じ。

>「 近距離用の九九式飛三号無線機の聞こえがたさには定評があり、雑音の多さ、周波数の不安定などを訴える声が航空本部にあいついだ。
>地上ではいちおうの感度、明度が保たれ、空中でも巡航でおとなしく飛んでいるときは、編隊間ぐらいはなんとか聞こえないでもないが、
>ひとたびエンジン出力を上げると、各部の電源や配線などから出る火花放電による電気的雑音をひろってしまい、
>空対空、空対地とも交信不能になった。エンジン出力を高めると聞こえないのでは、戦闘時に役に立たせようがない」
>※渡辺洋二前掲著『液冷戦闘機「飛燕」』(1998年朝日ソノラマ)P160−161」

作中で主人公になんとかエンジン側の対策をさせる設定を作って、戦闘機パイロットが無線機を信用するようになる
(=無線が通じないときにはエンジン整備兵に『なんとかしろ』と命じるようになる)ところまで話を書いてみたんだけど、
日に日に開戦前にブラジルから買い付けた水晶が枯渇してゆく。

この作中では戦闘機パイロットが無線機を信用しているから「水晶がない?なんとかしろ」と言う話になっているんだけど、
なんとかする方法は無いものだろうか?

「水晶が品切れになって全てが終わりました」とか
「なんとかして戦時下にブラジルから水晶を密輸しました」とか考えるべきかな。
0663774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/02(土) 09:51:05.74ID:UzFwgS87
史実でどうにもならなかったもんをどうにかしろってまた無茶な話だな
嘘書くしかねえじゃん
0664661
垢版 |
2017/09/02(土) 20:29:13.58ID:6opXwIMl
>>662-663
感謝。

山梨の水晶鉱脈が史実よりも大きいことにするか、ブラジルまで潜水艦を往復させるかにする。
0665774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:30:47.31ID:AQHOekYJ
通商封鎖下で南半球のブラジルまで潜水艦で水晶買いに行って戻って来るまででもう一本書けそう
0667774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:43:39.99ID:WXs5728v
>>665
海軍が苦労して日本へ持ち帰った水晶を巡って陸軍と割り当て争いでさらにもう一本。
陸軍が水晶の代価として、海軍に対してレーダー技術を供与する話でさらに一本。

そこまでやっても米軍相手にはどうにもならないでシメ。
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:58:37.30ID:aMBQWZrP
距離があまりに遠く通常の潜水艦では航続距離に不安があるので
伊号400型で遠征する。晴嵐の試作機も搭載して行って一本
0669774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/03(日) 23:23:01.02ID:BZq8N3zB
ついでにパナマ砲撃してこい。
0671774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:42:40.46ID:EknoGmvD
でもブラジルは米国側だったから水晶を購入できるか?
まあ、親独的だったアルゼンチンを通して密輸するという
手もあるかな。
アメリカは東海岸にあった水晶発振子を作るメーカーを
ドイツなんかの攻撃・破壊工作を恐れて内陸の中西部に
移しているから・・・
0672774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:57:42.90ID:+3pcXi0x
真空管のGM値はかる計測器を作ろうと思うんだけど
ようは一定のプレート電圧をかけて、バイアスの電圧を1Vずつ
変化させたときのプレート電流の変化を測ればいいんだよね

すごく簡単な原理に思うのだが、ヤフオクとか見ると何万も
するんだけど、あれはコレクターズアイテムなのかな
0673774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:09:07.19ID:xM/SYgUY
ああいうのはユニバーサルに対応できる汎用製品だから。
対応品種を絞って単機能化すればアマチュアの手作りで十分だけど。
ま、コレクターズアイテムというか好事家には需要があるから、球人口の減少で一時期ほどじゃないけど、そこそこの額にはなるね。
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:47:35.84ID:40HPIqLU
真空管試験器は、きちんと作ると相当に費用が掛かるよ。
各種ソケットを並べてスイッチで電極の切り替えするだけでも大変。
接続コードの差し替えで対応する方式は非常に使い難いし。
正常に動作するGm測定器なら10万位払っても安いかも。
0675774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:22:42.23ID:6HJM4J1A
昨夜実験したんだけど、だいたい規格表どおりの
測定値だったな。手元にある部品でGM計測できてワロタ
0676774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:57:27.45ID:Trg3gAuF
そりゃ球が不良でなければ規格に近い値が出るでしょ。 当然ながら。
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/11(月) 15:05:23.65ID:ZlRW7D2S
12AX7系の質問いいですか?
NEWSENSOR系のLPSとEHはどちらもスパイラルフィラメント採用とありますが、
RCA、Tung-Sol、NECの作っていた12AD7はダブルスパイラルフィラメントだという記述をちらほら見ます
ノイズ耐性は ダブルスパイラル>>>スパイラル だと考えていいんでしょうか?

もちろん自分で設計するなら直流点火にでもすればなんでもいいわけですが、
いかんせん、出来合いのギターアンプのハムノイズをどうにかしたいもので
0680774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:22:20.44ID:6SMMXh1U
12AX7はノイズ乗りやすい球 信頼ある東芝のHi-Fi(Hi-S)やNationalの〇の中にT種別
を高くても。中国やロシア球は下手するとヘアーピンが入っていて幻滅したことが。
使えるという事で本家では別の球名だったりするかも。
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:50:56.72ID:IzS05XyP
>>679
6AU6とか多めに買って差し替えてノイズの少ないやつ使ってたことあるな。
けっこう違うw
0682774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:41:09.86ID:zE+m1vpR
>>681 高Gm管はノイズというかマイクロフォニックに悩まされたな。
TENの6AU6は並4に使っているぶんには問題なかったがテープレコーダーの
ヘッドに使ったらモータの振動もろに拾って使いもんにならなかった。
マツダや日立は問題なかった。 神戸から運んでくるときに中のマイカがうごいたのかな。
0688774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:27:08.37ID:l78lUKSL
>>687
プリ管 12AU7A
ドライブ・帰還管 6AW8A
パワー管 6L6GT(超三結)
整流管 5U4GB
球は全部東芝で揃えた

チョークは使わずFETフィルタ
アンプ部はネットで6L6GCの超三結で検索、拾ってきた
電源はチョークを使わないFETリプルフィルタ
ネオンは電源とB電源の立ち上がりサイン用(プッシュボタンで強制放電させるため)


以上長々と失礼しました
0691774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/29(水) 09:21:23.01ID:F+jHBHuR
aliexpressのセールで、PSVANE製の300Bのペアを96ドルで買った。今年度中に一台組む予定。
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:19:38.62ID:igpAYUWm
今、手元にU-808の中古が2個あるんだが、これをオク辺りで売り飛ばして
ノグチトランス辺りの新品出力トランスを使うのが良いか、U-808wo使うか、
お前らならどうする?
0696774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:59:47.36ID:iJ15o+ms
考えるまでもなくU-808で
似たようなやつでケース入りで豪華になってるFW-20Sってのもあったなあ
0700774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:48:16.35ID:HlwojGpN
XE20sとFW20s聴き比べてFW20sが好みだったが中身はU808だったのか、ややショック、安い耳だなオレ
0701774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:25:51.52ID:b03ag3v/
それだけ実際には差が無いってことだよ。単純な事実だね。
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:11:58.44ID:Sci0vPHt
MT9ソケットを交換したいのだけど、どんなのが良いのか分からん。
接触不良なのか、音が小さくなったりする。
配線のハンダ付けしなおしたら、症状は無くなったけど、精神衛生上が悪い。
0705702
垢版 |
2017/12/17(日) 06:58:09.33ID:PVJmZXwl
レス、有り難うございます。年末に秋葉原に行く予定なので、その時に購入します。
接触不良を疑ったのは初段の真空管を揺らしてみたら、症状が変化したからです。ピンの掃除や接点復活材を試してみたが変わらず。
最終的にソケットまわりのハンダ付けし直しで直ったぽいけど、この際、新しい物しようと思いました。
0706774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:08:47.06ID:q2YDuTC4
いまの真空管は、内部でグロー放電しているけど、アーク放電の真空管ってある?
もしあったら出力はどのくらいなんだろう?
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:38:28.97ID:NW8SgPkQ
ハンダ付けし直しで直ったんなら
ソケットの接触不良ではなくはんだクラック
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/23(土) 04:49:12.41ID:Ine0kwt0
タマリントンってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況