X



トップページ電気・電子
1002コメント334KB

(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/13(月) 09:27:16.85ID:N82L8OB5
  ∩   今は懐かしい、真空管を語るスレ。
r'",,,,,`ヽ
| [[  | | 米露東欧では、まだまだ生産が続いている、とか、
| [[__,,| | とうとう個人で生産に踏み切った人がいる!とか、
|,. リソリ.| やっぱ楽器用アンプは真空管ぢゃなくっちゃね、とか、
`l'l''l''l'l" いろいろ。

●過去スレ●
(_■三 真空管 総合 スレッド 三■_)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072108683/
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第2グリッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1131364234/
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第3グリット
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1183771949/
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第4グリッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1202105833/
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第5グリッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1224866804/
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第6グリッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284126028/

関連スレ・メーカーリンク等は >>2-3 あたりで
0002774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/13(月) 09:28:56.52ID:N82L8OB5
●現在、生産を行っているメーカーリンク●
◎Ei(セルビア・モンテネグロ(ユーゴスラビア))
ttp://www.eierc.com/rc/Default.htm
◎日本エレクトロ・ハーモニックス(露)
ttp://www.electroharmonix.co.jp/
◎JJ electronic / Tesla(スロバキア)
ttp://www.jj-electronic.sk/
◎KR Audio Electronics(チェコ)
ttp://www.kraudio.cz/
◎Sovtek(露)
http://www.sovtek.com/
◎Svetlana(露)
ttp://www.svetlana-tubes.com/
◎高槻電器工業(日)
ttp://www.takatsuki-denki.co.jp/
‐おまけ‐
◎(株)エレバム(各種放電管)
ttp://www.elevam.co.jp/
◎東芝ホクト電子株式会社(ブラウン管)
ttp://www.hokuto.co.jp/hokuto/index_j.htm
◎ノリタケ伊勢電子(VFD)
ttp://www.itron-ise.co.jp/
◎浜松ホトニクス(光電子増倍管など)
ttp://jp.hamamatsu.com/
◎双葉電子(VFD)
ttp://www.futaba.co.jp/

●参考サイト●
◎Ayumi's Lab.(回路シミュレータ用データあり)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ayumin/
◎真空管規格表のページ
http://www.geocities.jp/heartland3713/tube.html
◎Frank's Electron tube Pages
http://www.tubedata.info/
http://www.shinjo.info/frank/index.html(国内ミラー)
◎Triode Electronics-The Big Tube Data Page
http://www.triodeel.com/tubedata.htm
◎P&C Electronics (店主が真空管を自作)
http://www.pandcamp.com/menu.html
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/13(月) 17:21:20.19ID:Ao7fGohP
高槻電器製真空管のロゴデザインのダサさは異常
高いもんなんだからちゃんとしたデザイナーに頼めよマジで。
今の日本メーカーが何がダメって美意識が低いところだと思う
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/14(火) 06:47:24.98ID:ZUVKeRy1
>5
立派なデザインのロゴで見かけも立派だけど、数年でへたばるような球だったらどうだい?
ガッカリ感の総量を考えれば、ナンチャッテメーカーはそれなりのダサさが世の為だよ
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/14(火) 09:07:58.96ID:yWSQlDM9
まだまだ結果はこれからのことだけど、Western Electricの高信頼長寿命球には
及ばないのではないかと思われる。
岡谷のHF-300Bもそういった点で、現在の評価を知りたい。数量がたくさん出て
いないので評価のしようがないかもしれないが。
どちらも、民生用品を一から作ったという感じ?

205DのWestern製と日電製の評価も知りたい。
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/14(火) 12:28:45.16ID:dX+fTJhL
ウエスタンと日電は、当時 本社と日本法人って状態。日本国の規制で100%外資が
デキナイから住友との合弁になったって形。
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 02:39:53.69ID:XWtxu8Ew
いまだに真空管が生産されてるって驚きですね。
0011774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 08:09:58.99ID:EZFNN99k
実用品から趣味の嗜好品に変わったので、消えることはありませんよ。
35年前に偶々電車に乗り合わせた電気屋のオヤジに、真空管集めに必死ですって言ったら
「真空管は無くなりませんよ」って言われたけどその通りになった。
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 11:27:54.23ID:RvmJbFE8
そりゃマグネトロンとかあるけど。
今やJOABの出力段だってソリッドステートだぜ?
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 11:59:28.96ID:eEb++Qhg
>>11
真空管は確かに無くならないけど、アンプ向け以外の工作用部品が、高価か入手困難、入手不可なんだよね。
アンプ向けも、入門の普及品はちょっとで、信者向けのボッタばかり。
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 14:56:55.77ID:ZJCGVxEC
>>13
真空管は製造されてても、回路を構成する部品がない、もしくは高価。
ラジオの製作ならIFTがなかったり、高耐圧のコンデンサが少なかったり。
ISOのタンゴトランスもなくなったし、タムラも高いし。
作っていられないのだろう。
中国製の糞設計のアンプか、糞キットを買うしかない。

「真空管は無くならない」といっても。あると思うなだろう(¥でなんとでも)
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 15:03:39.30ID:ZJCGVxEC
たまたまオークションを見ていてあった記述だけど、

>並四コイルを提供していただいていたミズホ通信社が生産を終了したため、並四コイルが入手できなくなり、

並四コイル程度だと巻けるけど、困ったこった。
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 16:58:38.59ID:eEb++Qhg
>>15
ついに、ミズホもやめたのかぁ。樹脂ボビンのと、廉価版紙ボビンのがあったのに。

確かに、並四なら巻けるんだよね。巻いたなぁ。空芯密巻きなら長岡係数わかれば、ある程度のものは計算通りでどうにかなるし。高一は巻く気にならなかったが。

やっぱり、?のあるオーヲタ向けのみ残るのか。真空管だけあっても、オブジェだな。
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 17:55:01.05ID:eEb++Qhg
自己レス。ミズホ自体が無くなったのか。知らなかった。みんな、お爺ちゃんだったからなぁ。

やはり真空管は、オーヲタ専用か。

久々に、コイル巻いて並四でも組むか。
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 19:44:50.50ID:R/VAfKQF
残念ながらここくらいか
www.radioboy.org/buhin/index.htm

LCRメーター持っていれば水道管の切れ端やサランラップの芯をパラフインで煮て防水加工するとか(w
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 19:49:45.61ID:CqST4yC7
ミズホのはだいぶ前に秋葉原の店頭から消えましたね。
換わってあさひ通信のコイルが売ってますよ。
ttp://hpcgi3.nifty.com/rockhill/joy12/joyful.cgi?page:370=v
作りはすごくちゃちいですが。

内田ラジオでもオリジナル品を売ってる様です。
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 21:30:12.51ID:TYOfa3Zk
「あさひ通信」ってバーアンテナもあるよね。
どういう会社なのかがずっと疑問に思ってるなぁ(´-`).。oO

ちなみにアイコー電子のとこを見ると中に入ってるペラ紙と同じpdfがある。
http://www.aikoh-d.co.jp/robot/#robot05
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 22:17:50.62ID:eEb++Qhg
>>19
メーターなくても、紙やプラなら空芯として計算すると、ラジオ日本もNHKも入るから、並四なら理論値でいけますよ。

>>20
あさひは、いつまで頑張るんでしょ? 何はなくともありがたい。
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/15(水) 22:55:31.67ID:RvmJbFE8
あさひ通信は、実は店頭在庫ないし問屋在庫がすんごくたくさんある、って状態なんじゃないかってたまに思うことがある。
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/16(木) 00:21:28.02ID:7cUuMJZn
ミズホのクリアボビン並四コイルは、昔ハムフェアのミズホブースで、「タップ端子位置間違えちゃったので特価だよ」と500円で売っていた。何本か買い込んだ。懐かしいなぁ。

真空管ラジオスレに、なっとる(笑)
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/16(木) 00:30:41.96ID:vE6yhbsW
ミズホのはクリアよりベークボビンが高かったよね。
1500円くらいだったっけか??
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/16(木) 11:23:57.10ID:qGs0nxGo
>>27
検索で引っかかるのは、1500円+税だね。クリアは、1000円+税だった。

>>25
あの紙の回路図、60年代後半か70年代前半だよね。とはいえあれがあった方が、タップや引き出し線の意味はわかりやすい気がする。
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/19(日) 22:41:54.40ID:d4wZL2tl
ミズホの並四コイルはTRIOのデータシートのコピーが入ってましたよね。
あさひ通信の並四コイルも手書き回路図ありのようです。
アイコー電子のサイトにPDFありました。

余談ですが、数年前に科学教材社でベークのプラグインコイルボビン買ったら
ウルトラダイン受信機のコイルの巻き方の紙が貰えました。
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/26(日) 18:36:43.19ID:9g4S1qnS
シャープダイン 高島屋ダイン ウルトラダイン
スーパーヘテロダイン・・・
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/27(月) 00:22:14.11ID:fFvnI6ro
ダブルスーパー、トリプルスーパー

ニュートロダインとか、ダインはいっぱいるな。大半がヘテロダインだが。
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/27(月) 13:53:40.83ID:38GzA+sV
ダイン真空管
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/30(木) 17:31:21.46ID:ENrwnl6d
中古の12Fを買ったら
無印でも3種の12F、12FKが混じっていて、1本は、プレートがX型で
ぐぐったら、REX(トランスのREXとは、異なるらしい東洋電波 という)
日本の真空管メーカーの数が多かった時期が
12F全盛の頃か?
下にXプレートの12F
http://vacuumtubelike.blog72.fc2.com/blog-entry-25.html
0036坊主拳法 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 74.9 %】 ◆he6/GQW19c
垢版 |
2014/01/31(金) 09:47:34.46ID:7K9eRFs/
松下のラジオ用整流管で、12FKだけでなく、80BKや35Z5-GTといった球も
そういうのがある。(REXは松下の球を作っていた)
放熱効果をあげて寿命を延ばすためだとか、説明書に書いてあったように
思う。
どれだけ効果があるのか、小型の真空管で有効か不明だが、一時期だけで
すぐやめたみたい。
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/04(火) 14:51:35.39ID:Ld8Q/FjT
60年代のアメ車についてたガイドマチック(Hiビーム自動切り替え)をなおしたよ。

真空管はtube.comっていうアメリカかどっかのサイトで安く買えました。
インターネットって便利ですわね。


まあガイドマチック自体は明るい日本ではあんまり役に立たなかったけど。
(街灯に反応してずっと)
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/05(水) 17:10:29.43ID:gMMos6Rf
>>38
RTCとマイコン制御で日の出日没時刻に強制点灯とか、点灯する暗さを調整するとか
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/08(土) 17:13:00.91ID:DKUbpiQn
そうだね、いまさら真空管とか
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/09(日) 00:41:55.71ID:7uasK4FO
ニュートロドン
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/09(日) 02:53:12.53ID:um5DF/iJ
>41
ニュートロドンは,真空管ではなくて,ストレート
受信機で発振を止めるための中和コンデンサーの
ことです。
ニュートロドンを使った受信機をニュートロダインと
いいます
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/09(日) 02:56:39.79ID:A+8PiuCp
ところで 「…ダイン」 とは何の意味なん? ミ ' ω`ミ
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/09(日) 09:15:11.55ID:7uasK4FO
確か三極管に使われてたな。
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/09(日) 09:58:06.36ID:mhKEc3/f
ヘテロダインのダイン だそうな
auto heterodyne -> autodyne
ttp://www.thefreedictionary.com/autodyne
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/09(日) 10:13:04.53ID:tg18TN/r
dyneを辞書で引くと、力の単位としての定義が書いてあるけど、さらに
語源にこうある。
Origin
late 19th century: from French, from Greek dunamis 'force, power'.
http://www.oxforddictionaries.com/definition/english/dyne

ギリシャ語由来の力の意味を持ってる言葉なので、ヘテロダインなら
他力の〜、オートダインなら自身の力の〜ってことでしょかね。
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/09(日) 13:57:18.51ID:xSExxIm5
フランケンシュタインのタインがなまってダイン
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/09(日) 17:24:18.59ID:mhKEc3/f
ヘテロは 異なる って意味
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%B3
ヘテロの対になるのはホモ
ホモダインはダイレクトコンバージョンで出てくる
中間周波数を通らずいきなり可聴周波数へ落とす
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%A9%9F
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/09(日) 19:38:41.66ID:um5DF/iJ
ホモセクシャルでなくて,ヘテロセクシャルは異性愛者と
訳されるし,バイセクシャルは,両性愛者と訳される。
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/10(月) 10:50:40.83ID:i1W5KezK
>ポノイコライザ
って、ちょっと?っと思ったけど.....
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/11(火) 01:17:35.51ID:SRh4fGK6
はじめまして。
個人的に真空管を勉強している電気系の大学生です。
ここで質問するのも、あれですが情報が少なくて。。。
真空管はラジオ管からテレビ管〜送信〜受信と様々ですが、
真空管(特定の球でも)まだ解明されていない部分はあるのでしょうか。
今から特になにかをしよう。というわけではないのですが、
気になりました。
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/11(火) 05:31:15.56ID:zVVIgAYs
>>54 おすすめ書籍 全日本真空管マニュアル 一木吉典著
大学の図書館で調べるのがおすすめ ただし厚い本の割に側がちゃちく今となっては
まともな状態では存在していないかも…
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/11(火) 10:07:11.74ID:OuB4q0Ad
>54
「電子管工学」って専門書がカツテあったんだよ。廣川だった気か。
真空管の情報は日本語の資料だけで全部OK

真空管で未知の部分は無いよ。日本人が寄って集ってしゃぶりつくしたんだから。

実装面で、セラミックパッケージのICに同居させるとかいう話も合ったハズ。
半導体がSMDになっちまったから立ち消えたけど、今でやればオーヲタに売れると思う。
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/11(火) 10:14:12.30ID:miv7haPR
ウェスタンの真空管は最高の音がします
その製法は謎になっていて、もっとも高額な球は WE300A です
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/11(火) 10:45:10.53ID:KMCsFhxS
>54
もう古書店が大きな図書館(あるいは大学図書館)でしか
みつけられないと思いますが,
岩波全書『真空管』(原島治著)
は原理的なこと(電子の運動など)から始めて
真空管の原理,構造などの解説です。
参考になるのではないでしょか
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/11(火) 12:13:55.95ID:qXCjsn3U
>57
謎なんかないよ。
昔は情報隠ぺいが出来たってだけのこと。
ピーコ球が沢山つくれれてるだろが。

300Bの製造が止まったのは、コーンズが「もうガラス作るの厭だ」って
泣きいれたから。
ピーコ球のガラスはフツウの真空管クラスだが、真空管としての動作に問題があるわけではない。

300Aが高いのは、生産された期間が短かったから。単に希少性で高いだけ。
300Aと300Bの聞き分けなんて出来る人類は存在しない。
見た目でも大差ない300Aなんかより252Aの方が面白いだろ。
長さが長い個体はそれこそトンでもない金額で取引されてるぜ。(300Aより高い)
0061坊主拳法 【31.4m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 75.3 %】 ◆he6/GQW19c
垢版 |
2014/02/11(火) 16:07:49.34ID:3l5hP9wU
>>60
日電ではTB-520-AとTB-520-Bの二種類が型録にあがってて、
TB-520-AはW.E.252A相当とある
TB-520-BはTB-520-A改良型とあり、相当管の記載がなく、内部抵抗が若干低く
設計されていて出力が大きくなるように設計変更されている。日本版の300A?
昭和13年ごろの型録本より
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/11(火) 17:27:59.72ID:miv7haPR
>>59
電気オタクは糞マジで釣れても面白くないわ
ウェスタン神話には呆れるけどね

>300Aと300Bの聞き分けなんて出来る人類は存在しない。
駄耳だねえ。だれでも聞きわけられる。
300Aはオデオ用で300Bはレギュレータ用
300Aはハムノイズが小さい。フィラメントの作り方が違うんだなあ
値段が高い理由は音にある
252はイマイチだな  205はお奨め
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/13(木) 12:47:04.69ID:5187TLvy
6Z-P1のシルバーで光ってるプレート板というのは、
考えてみると出力管では、すくないな
1L4とか6AL5とか電流流れない球ばかり

ぐぐって6AK6があったくらい
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/14(金) 00:57:23.32ID:Vw6mHPYP
プレート材料では黒化したほうが放熱が良いとされている。
12Aは白ニッケルだが45では見たことが無い。
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/14(金) 01:04:58.40ID:Vw6mHPYP
6BQ5三結は良かった。五結で5W出せても三結の2W出ない
無帰還のほうが勝ち。ちなみに6R-P15とU808の構成。
40年前のことだが。
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/14(金) 01:30:18.78ID:9IYBkni/
>>69
6R-P15と6BQ5ってのはどういう関係だったのですかね。
どうもそれほど有意な差は無いと言うか何と言うか、、、
東芝製でアメリカブランドになってる6R-P15が今でも入手できますが。
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/14(金) 01:52:53.74ID:9IYBkni/
そういや、6R-P15,6BQ5,6GW8(P),EL41皆似たり寄ったりって話がありました。
祖先はさらに遡ることができるとか何とか、、、
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/14(金) 11:12:31.87ID:7vFkUXqg
>>70
資料によると、6BQ5に比べて6R-P15は(以下五接)
・P定格が若干高いため、最大出力が1Wほど高くなる。
・内部抵抗が低い。
・感度が低くてより大きなグリッド入力を要する。
・電流が大きく、消費電力が4Wほど大きい。
・同じ出力トランスを使ったと仮定すると、より低域まで帯域が伸びる。
(以下三接)
・出力が若干高い。
・他は、6BQ5の方が優れている。

>>71
7189Aや7189は、能力を限界まで引き出したいなら、PPで使う。
7189は6BQ5に比べ最大P電圧が100V高いだけだから、絞り出す場合はP電圧を上げる代わりにバイアスを深くする。
(負帰還を併用しないとクロスオーバーひずみが増える。)
なお、この場合G2電流の変動が激しいため、G2電源を独立させないと、7189を使う意味は失われる。
7189Aは7189とほぼ同じ定格(定格方式の違いによる)であり、7189より若干バイアスを浅くできる程度。
(歪み率の点で有利。)
・・・・シングルで使うなら、7189や7189Aをわざわざ使うメリットは全くないといっていい。
007473
垢版 |
2014/02/14(金) 11:18:11.52ID:7vFkUXqg
追加。
6BQ5・7189・6R-P10と7189Aは、一部ピン接続が違う。(1ピン)
差し替える場合は、注意。
007573
垢版 |
2014/02/14(金) 11:23:17.49ID:7vFkUXqg
>>74訂正
> 6R-P10
→6R-P15

ちなみに、6R-P10は広帯域ビデオ用小電力増幅管。
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/15(土) 11:00:16.22ID:qTi8qRok
>>67
秋葉原のタクトが閉店してさみしい
シルバーのEL84って、90年代のEiだけか。

>>67
>>なお、この場合G2電流の変動が激しいため、G2電源を独立させないと、7189を使う意味は失われる。
この対策は、UL接続にする方法で対応できるらしい
上杉さんの製作集に7189Aで載ってる
メーカー例は、ダイナコのST-35 B+375Vで6BQ5を使ってる
http://diyaudioprojects.com/Schematics/Dynaco-ST35-Tube-Amp-Schematic.htm
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/21(金) 23:47:20.53ID:hBkwf/VT
>>76
シルバーのEi EL84は他のブランドになってるやつもありました。S*****sとかのw
洗ってスタンプ押して箱入れしたのか、それとも昔はそういうOEM品があったのか、、、?
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/24(月) 19:54:43.92ID:P1S2kuGY
SANYOのST管ラジオはNECのマークの裏にちゃっかりSanyoのゴム印がおされていたよ
他のはマツダたまに替えられていてSanyoの印はなかった。
008054
垢版 |
2014/02/24(月) 20:02:16.47ID:NrhqNWV/
>>55>>56>>58
返信おくれました。

皆さん、ありがとうございました。
周りからは「今どき真空管なんてやってどうするんだ?」(50代)とか
「??真空管って何?」(20代)と言われます(笑

趣味で真空管ラジオを直していて、
その辺からよくわからん魅力に取りつかれてしまってます。
未だに真空管の型番が頭に入っていないところもありますが、
(トランジスタならC1815とか使い方わかるけど真空管はさすがに情報が
あまりありません。)
このよくワカラナイ魅力。なんなんでしょうか。。。
ラジオを直していることもあり、
今後、秋葉原の店頭に自身が修理、レストアしたラジオが並ぶことになりますので
より勉強をしたいと質問しました。

>>55
ありがとうございました。
実際に大学(東京○機大学)でも、
殆どが廃書?になったらしく、実際に取り寄せられる(他キャンパス)参考書は
10冊ありませんでした。
>>56
ありがたいことにamazonで「電子管工学」(濱田成徳、コロナ)はてにはいりました。
今、読んでいますがん〜むずかしい!!
ご指定の参考書も探します。!
ありがとうございました。
オーヲタ・・・・その手の人には人気あるんですかね(笑

>>58
古書店は学生には購入できない金額です。。。。
諭吉さんじゃ買えないものもちらほら。
(なんでこんなに高価やーー)
電子から頭に叩き込んでますが、
化学はニガテなのです。。。



ありがとうございました。
ごめんなさい。今後も調べて不明な点は
真空管スレの変態なみなさまにお伺いするかもしれません。
よろしくお願いいたします。
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/25(火) 17:21:12.35ID:M2uWRVHY
>>77
めっけ
シルバーEL84
tp://www.hifido.co.jp/KWp/G2/J/350-50/C12-65253-42080-00/
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/25(火) 19:51:52.24ID:m5MJnhw0
>>81
これこれ
ファクトリーコードはフェルマータになってたと思います。
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/26(水) 22:49:25.73ID:BknkMuk7
フェルマーター?楽譜記号?
作りも昔のような感じだったし、(松下チック?)
うちにも珍し物ということで買っておいたはずだけど、....

余談だけど初期型っていうひとがいるけど、本当?知ってるのかな。
ナショナル 6CA7(EL34)最初期 中古1ペアー
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u64015799
東芝6G-B8 初期ダブルゲッター球 中古2本+α
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b156590437

松下6CA7で最初期というと、金属袴のバンタル管だけど、別格としても
最初期というと、ゲッタが金属板の、金属袴がベークのベースになった
ものだと思ってた。
この球なんか金属板、棒ゲッタに続く、リングゲッタで、昭和37年ごろで
とても最初期なんていえないと思うのだが。

東芝6G-B8 初期ダブルゲッター球といったって、ベースが大きくて絞り
込んでいない球が(マツダ時代を除いて)最初期と思うのだが.....
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況