用途にもよるけど、懐中電灯みたいな使いみちだと20mA級LEDを並列・直列で並べて使うよりも、
300mW〜1W級の1球に好みの電流量を与えて光らせるほうが結局電力効率が良くなるよ。

並列繋ぎすると1球ごとに抵抗入れないといけないし、直列にすると電圧をかなり上げないといけないから
乾電池駆動だと電圧変換の効率が悪くなる。

もちろんLEDテープみたいに初めからLEDを並べることが前提ならこの限りではない。
この場合は市販のものをそのまま買ってきたほうが手っ取り早いだろうけど。