>>673
ありがとうございます
だけど、そんなに大仰な話ではありません

鉄道模型のライト光らせるためのデコーダという基板があって
ある端子からは12V出るけど前後進の切替を考慮しなきゃいけない
しかし別の端子では前後進を考慮する必要がない代わりに5Vしか出ない
そういう状況で5V端子の方を使いたいけど暗くなるのはヤだなぁと思って
先のページでLEDに繋ぐ最適な抵抗値を求めていたら「発光効率(%)」なんて言葉が出てきて
ひょっとしてLEDにかかる負荷が違うのか?とか「要らぬ心配」をしてしまっただけです

この場合「発光効率」は無視して、とにかく最適な抵抗値のみを使いたいと思っております