kawanaクンが自分のブログに「私の掲示板の考え方」と称して、
謝罪とも反省ともとれる記事を出した。

このスレッドはまだ見ているようなので、ちょっとコメントしておく
(先方に出しても良いが削除される可能性が高いので)

>私の掲示板の考え方は、ジャンルを問わず、書きたい事を記述して良い事を原則として

あーあ、もうここから間違っている。自分のところの掲示板なら勝手にどうぞと
いうところなのだが、これじゃあ紛糾するわけだ。

>その原因は、世代間の考え方の相違などが大きく関係

また、ウソばっかり。ラジオ少年さんや、kumanさんは同年輩だ。
ラジオ少年さんに「どこまでも自己中心なのですね」と言われていたはず。

>余計な事(相手が欲していない事を書いてしまった事が有りました。
>今後は、この点を無くして行きたいと思います。)をしてしまったと反省

反省するなら、ここに書くのではなく、それぞれの掲示板で反省と謝罪を
書き込むべきだろうね。ただ、これだけ暴れてから、もうちょっと遅すぎる
気がするけれど。

>掲示板を利用して、ジャンルを問わず、会話や議論を通して勉強して行きたい

やっぱり駄目か。この書き方では、やっぱり人の考えていることとは
おかまいなしに話をさせて欲しいと言っているとしか受け取れない。

まあ、反省という言葉が出てきただけでも進歩とは言える。kumanさんの掲示板が
あんな状態になったのは、ひとえにkawanaクンの活躍によるところなのだから、
しっかり、kumanさんのところで深い謝罪のメッセージを出されることを
お勧めする。