トップページ電気・電子
1002コメント377KB

◆【モータ】電力・電気機械の質問・雑談8【発電機】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2012/08/20(月) 02:45:55.42ID:KMk91YwA

.  A  \       ヤケテルゾ ゴルァ!!
─<|x|>、  \          ∧∧       / i |        /
─<|メ|>、\  \        (,,゚Д゚) / ⌒ヘ  `、ヽ.    /
─<|メ|>、\\  \       / つつ l、◎__l__`・、` . / =||= 
... .|X|. \\\  \   〜(__)  )─(  ̄ ̄ ̄~./....彡||ミ
.. .|×|.  . \\\  \     ∧∧∧∧∧.    /    ||[] o
  |.×.|   _f_f_f_   \  <高圧キケン>. /      || 口\
. | × |  | ≡≡≡.|.     \ <  /'''''''Z  .>/        ||  /司─┐
 | .×. |.  | ||| ||| ||| |       < /  /  .>          ||  └0─0
――――――――――――< 7   フ   >――――――――――――
★電力(発電所・変電所・.  <  7 /    >★各種電動機・発電機・変圧器等
      送配電・受電)等. <.  '~      >  及び制御方法・制御機器・応用機器
                    ∨∨∨∨∨
★パワーエレクトロニクス、電動力応用機器、電機材料、等々

★マブチ・小型サーボ・大中小型モータ、PWM・インバータ制御等々・・

どんどん書き込んでください!
*強電系学生や電験受験者の質問もどうぞ*

前スレが消えていたので、立て直しました。
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/01(日) 14:15:21.44ID:KAI7lLR9
昔、インチキ永久機関のエピソードでそういうのあったらしい
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/10(火) 17:56:58.68ID:G/WXXjq2
>>388
自動車の電動機はあれはあれで過酷な動作環境だと思うよ。
自動車の電動機を産業用で使うと多分持たないと思うけど、
産業用を車に積んでもやっぱり持たないと思うよ。
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/10(火) 21:11:38.40ID:YOuMPkYc
だいたい内部に強大な慣性モーメントを持つ構造があって、
その慣性モーメントを少し使いつつ、入力したエネルギーを
出力することにより、あたかも超効率が得られたように見せる
あるある〜
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/10(火) 21:12:49.49ID:YOuMPkYc
×慣性モーメントを少し使いつつ
○慣性エネルギーを少し使いつつ
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/14(土) 17:10:18.09ID:Szf5gdGt
>>416
イベントに招待してくれなくていいから泡銭だけ欲すい…

資金さえあれば自分で作るし>未来的モーター (^p^)
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/15(日) 05:55:10.41ID:esMJGDkT
ハイブリッドとかプラグインハイブリッドの車の燃費もかなりインチキ臭いけどな。
0424774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/15(日) 06:47:41.96ID:+GZD7Sqt
自分だったら、電力じゃなく電力量
の比較を見せておくれと絡むだろうな
もっとも、そんなのは最初に招待から
はずされてるだろうけど。
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/16(月) 10:25:03.44ID:FuSfVIF8
>>412
物理学的には可能だよ(→マクスウェルの悪魔)
工学(熱力学)的にNGというだけで。

熱の定義があんまりに大雑把でエントロピーの様な諦念に陥っているだけだから
たぶんあと二百年もすれば否定されるよ>エントロピー

エントロピーなんて、所詮は自殺するほどにひどい鬱を患った御仁の妄想だよ
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/16(月) 10:34:59.14ID:FNek8Htw
マクスウェルの悪魔はただの思考実験にすぎないのに
それを物理的に可能だと判断してしまう人がいるから
ああいう装置が世の中に作り出される
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/16(月) 11:01:05.25ID:FhGtp/DG
>>426
案外それ(物理学)も含めた大きな(投資○○のマッチポンプループなのかもね。
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/16(月) 11:01:35.09ID:FuSfVIF8
思考実験にすぎなくても、エントロピーの悲劇的諦念が
熱の定義の恣意性が齎した帰結であることを端的に示してるのに
なんで思考実験であることを以て避難できるのか理解に苦しむですよ。

つうか、実現不可能なマクスウェル(の微小弁)じゃなくても
二種永久機関はできるよ。俺程度の知能でも
(効率が実用に耐えない規模でも良ければ)
工作可能だろうモデル案もいくつか思いついてるし。
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/16(月) 12:17:12.74ID:FNek8Htw
それと
>効率が実用にたえない

その時点で永久機関じゃない
永久機関とは恒久的に入熱(仕事)以上の熱(仕事)を取り出せる装置な
熱(仕事)効率が1を超えるものがそうだ
例の機関がそれだ
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/16(月) 13:27:06.78ID:FuSfVIF8
誤解している人が多いけど、エネルギ保存則は絶対じゃないよ。
破る例も、実在したよ。もし第一種永久機関が発見されたとしても、
物理学に新たなエポック(新機軸)が訪れる、もしくは
見落としていた物理事象が加わるというだけで、
エネルギ保存則を満足するように新たな視野を組み込む必要が生じるだけ、ですから
登場しうる観念だよ。

エネルギ保存則を破った例は、少なくともビッグバンがそれだよ(それ以前どころか、ビッグバン後であっても
直後は今の物理法則が適用されないであろう未知の世界、というだけで)

>>430
効率というとそういう語弊もあるのか。
じゃ、能率と言い換えるよ。

おいらの想定する第二種永久機関は、
熱源だけで排熱なく動く(だろう)、が、
取り出せるのがナノワットとかになるって意味だよ
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/16(月) 15:10:48.33ID:FNek8Htw
装置を作るのはお金と時間がかかって大変でしょう
そんな手間をかけなくても機関の原理を数式で示してくれればすぐに分かるよ
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/16(月) 15:55:19.81ID:FhGtp/DG
ここ最近強い電波が出てますね。なぜかエネルギーは無い電波だけれど。
0436431 ◆THQZD227S2
垢版 |
2015/02/16(月) 20:30:02.64ID:G6FDZkm0
>>434
逆ですよ。数式などで簡単に扱うために熱の実態を無視した恣意的な定義を
熱に設けたことから循環定義的に熱力学の法則が第二種永久機関を
禁じているだけですよ(^−^)

端的に例を挙げると、ジョイスティックって知っていますか?
あれにアクチュエータを設ければ、モーターでジョイスティックを
動かすことが可能なことは解りますよね?
その逆現象で、ジョイスティックを倒すと発電する装置を作ります…ただしミクロンオーダーで。

このジョイスティックの先端を胞子に見立て、液体の表面に触れさせると
ブラウン運動で発電します。排熱先はありませんので第二種永久機関です。
(牧歌的で教条的な、熱力学第ゼロ法則的な熱の理解だと、ブラウン運動は
存在自体がナンセンスです)
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/16(月) 20:42:21.72ID:FhGtp/DG
ああ、よくわかる。
いわゆる「そういう人」ってこういうふうに考えてるのだな。と。
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/16(月) 22:05:41.33ID:FNek8Htw
君のモデルは一般人に理解してもらうには難しすぎるから
変わりにもっと分かりやすい等価なモデルを提示してあげよう

歯車4つを正方形の平面上に設置する
回転軸は正方形の各角とし、隣り合う上下左右の歯車は噛み合っている
いずれかの歯車を手で回すとこの歯車4つは止まることなく一生回り続ける

素晴らしい、実に素晴らしい

ジョイスティックモデルが認められたあかつきには、この歯車モデルも認められることだろう
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/16(月) 22:13:11.26ID:FhGtp/DG
>>439
なるほど、わかりやすい。
実は車はエンジンなど発進時だけに必要で
一度走り出せばディファレンシャルギヤが駆動を発生し続けるということですね。
0441436
垢版 |
2015/02/17(火) 09:38:54.78ID:f6aBFZp5
>>439
アカデミックなエントロピー観的な温度定義では、
等温だと熱の移動が生じえずブラウン運動が起きない、という
端的な盲点の指摘が歯車モデルの何処に反映されているんですか??
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 09:45:50.21ID:REQqH7ME
ジョイスティックの置かれた環境は等温
だからブラウン運動は起きないし発電もしない
こう言いたいの?
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 10:24:29.24ID:f6aBFZp5
ブラウン運動が実在する、それ自体がエントロピー観のホコロビだってことですお。
俺が言っても説得力ないでしょうけど、そのうち偉い先生が否定してくれるでしょう(^ー^)

電電板的に話題を合わせば、等温でも、熱雑音のような電子流の局所的な
揺らぎは実在しています(それを抑えるために望遠鏡は冷やすわけですが)。

マクスウェルの悪魔は気体分子一個を操作する思考実験でしたが
ナノテクの実用化が進む昨今、エントロピー観の否定は早いか遅いかの問題だと思いますお
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 10:56:15.88ID:aO+68rSi
言いたいことはわからないでもないが、この板・スレ向きじゃ無いな
衒学的な人間は好かれないよ
末尾に「お」を付けるのも流行らない。
50代? 60代?
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 10:57:17.87ID:REQqH7ME
熱雑音は絶対温度に比例するだけでΔTは無関係
等温で熱雑音が起きることそのものは何も不思議ではない
熱雑音を示す公式は思いつきで作り上げたわけではなく
実験的に確認された事実を数式化したに過ぎない
関係のない熱雑音とエントロピーを関連づけて考え
自ら矛盾を導き出しさらに今の物理感はおかしいとして永久機関を作り出す
流石です
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 12:01:12.48ID:f6aBFZp5
>>444 サーセン><; スレ的には話題が
単熱で動くモーターまで考察が進んでいればよかったのですが
あいにくと、そこまでは脳内の思索でもまだ到達しておりません。。。

酵素がターゲットを抱え込むメカニズムは、ブラウン運動を利用しているという
意味で単熱モーターかもしれませんがw

>>445 その文脈なら4行目は、物理観じゃなくて熱力学(の世界)観ですがな。

ボルツマン分布を無視して均したトコロに温度という名前つけて
十把一絡げで扱うという簡略化操作が、その後の論理展開に制約を設けます。
熱力学第二法則は、その循環定義的に生じる制約に過ぎずないのでしょう。
 現実の物理の世界はそんな制約と無縁で(その制約に)縛られないからこそ、
ブラウン運動で界面の花粉は泳動し、絶対温度に支配された「熱雑音が
(ボルツマン分布をみれば) 全体の温度()を示す線をまたぎ、その左右を
結んでいる」のでしょうねぇ。。。
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 12:17:03.77ID:REQqH7ME
ブラウン運動が起きた前後で分子の持っていたエネルギーはどうなると考えているのか?
温度と分子の活動の関係をどう考えているのか?
分子は質量を持ち振動しブラウン運動を起こすこともあるが
逆にブラウン運動と同等の挙動をを起こすとその回りの分子はどうなると考えているのか?
高温と低温を同じ空間に配したとき自然に温度差が大きくなることを認めるのか?
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 12:27:09.01ID:f6aBFZp5
もちろんねつのうけわたしがあります。
局所的には冷却や加熱が起きていますよ。収支の前後で総和が保たれているので
均せば均一の値となり、それを温度として見做しています。
(あと、厳密に言えばボルツマン分布は気体の議論でしたっけ)

風力発電も取り出したエネルギー相当の温度(けだし気圧も)を奪っているはずでがんすね(^ー^
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 12:34:33.26ID:wjHy5eBW
フリーエネルギーの話になると
別世界の人が寄ってきますね
普段接することの無い世界の人。
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 13:17:43.10ID:REQqH7ME
ということは閉じた系の排熱のないジョイスティックモデルが分子からエネルギーをもらい仕事をすると
最終的に分子の持つエネルギーが全て失われ機関は停止してしまいますね
これでもエネルギー収支の総和は保たれていますよ
やはり永久に稼働することは不可能と言いたいのですか?
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 13:23:54.73ID:f6aBFZp5
>>449
誘導モーターの話題とかで面白そうなネタ、なにかお持ちですか?^^;

>>450
排熱なく吸熱だけで動く熱機関を、熱力学では第二種永久機関と言って
(すくなくとも現時点でのアカデミックな熱力学では)実現不可能なシステムだと
みなされおりまして、米国では特許申請しても審査を拒否されるほどでございます。
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 13:33:41.95ID:REQqH7ME
肝心な質問の解答を頂いていませんでした
閉じた系に高温と低温を配置すると自然に温度差が大きくなることがあるのかないのか
ならないと言っているのが現在の熱力学観で
ブラウン運動を利用したジョイスティックモデルの永久稼働を主張するなら
高温と低温の温度差が自然に大きくなることも認めなければならないでしょう
しかし温度差が自然と大きくなるのなら、わざわざブラウン運動を利用したジョイスティックモデルでナノワット発電なんかしなくても
ひとりでに勝手に普通に出来上がる温度差を利用してギガワット発電が可能ですよ
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 13:44:54.33ID:REQqH7ME
私は第一種永久機関も第二種永久機関もジョイスティックモデルも
全て今の物理学観念では不可能だと思います
もし可能なら今の物理学の正当性と無矛盾性が覆ることになるのですから
ようは想像し得るありとあらゆることが何でもありになるということです
つまりわざわざ苦労して永久機関を作る必要はない
水は勝手に高いところに汲み上がるし物も勝手に移動します
地球が公転軌道を外れて宇宙を自由に漂うことも可能です
素晴らしいですね
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 13:55:14.35ID:f6aBFZp5
第二種永久機関が稼働すれば、
低熱側で取り出したエネルギーを
高熱側で熱に代えれば、温度差が拡大することも可能になります。

第二種永久機関は、人類の未到達の境地です。
公害垂れ流し水準の推さない倫理観の現代の人類が手にすれば
核の冬も真っ青の低温地獄が実現しかねない悪魔の技術です

しかし物理的な世界は人々の叫びや苦しみに無頓着に
核兵器をも実現しえてしまう無慈悲な世界です、悲しいですね
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 19:43:27.38ID:REQqH7ME
熱力学第二法則に反したモノが第二種永久機関です。
現代の熱力学では熱は高温から低温には自然に流れるが
自然と逆の流れなることはないと言っています。
鉄球は自然に落下するが、自然に浮き出すことがないのと同じです。
熱を低温から高温に移動させることは可能です。
作業機がそうですが移動させるにはエネルギーが必要です。
そのエネルギーをどこからもらうのか?
低温熱源?高温熱源?どちらからももらうことは出来ません。
高温熱源よりもさらにエネルギーポテンシャルの高いところから
移動のためのエネルギーが供給されるのです。
エネルギーはポテンシャルが高い方から低い方へ流れるため
このエネルギーを利用して低温熱源から高温熱源に
熱を汲み上げているのです。
ある物体が上から下に落ちる力を利用して何か仕事をする事は可能です。
しかしその仕事でもって下に落ちたある物体をもとの高さに持ち上げることなど出来ないのです。
自分の体に縄を結んで自分でロープを上に引っ張って足を浮かすことができないのと同じです。
永久機関とはそういった当たり前の自然の摂理、物のことわりを無視した場合にだけ可能なのです。
だから永久機関が可能になった場合には、すでにその機関は必要ないという
悲しい結果になってしまいます。
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 20:44:26.06ID:zyIl6YGT
>>454 熱力学の諸法則に対して、
 ブラウン運動や熱雑音といった逸脱する事実を目の当たりにして
 所詮は(熱力学の諸法則が)便宜的なものであったことを認めることは
 他の物理法則の破綻を意味するものではございません。

>>475
 だからそういう牧歌的な熱の理解が、ブラウン運動だけで破綻しているんだから認識を改めたまえYO
前時代的であり、ナノテクノロジーの時代にそぐわないですYO
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/17(火) 21:59:52.81ID:REQqH7ME
熱力学と物理学が違うフィールドに存在し互いに一切関与してないと、そう言いたかったんですね
なんら関係性や影響がなく独立した世界であり相互の法則は全く通用しないと
つまり仕事と熱は等価ではないと
そういうことが言いたかったんですね
本当に素晴らしい理論なら実験結果の事実から築き上げられた熱力学も物理学も全てを矛盾なく語れることでしょう
脳天気(牧歌的)な永久機関はその理論にあっても矛盾を孕みそうですが
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/18(水) 12:10:18.86ID:EvE8ZYwA
何処をどう読んだら 一切関与してない という認識に至るんだ?

動分子力学的にもミクロなスケールでは温度差が生じる事は昔から知られていたし
日常的にも皿に水を入れておいておくと、皿が100℃を超えているわけではないのに
蒸発してなくなる経験は大抵の人がしているだろう。後者を動分子力学的な
説明を試みるなら、ボルツマン分布のごく一部の温度の高い分子が気体となり
空気中に散逸するわけで(総体でマクロに扱えば蒸気圧の議論に至る)。

温度差がミクロには生じる事は(熱力学ではどうか知らんが)物理の畑では常識だろ?
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/18(水) 12:26:45.02ID:+MUoIvmx
物理に一切の数字が登場しない論戦は貴重だ。
中身は読んでないけど。
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/18(水) 13:08:05.21ID:v6YNnm38
ミクロでは温度差がある
マクロでは一様である
何か矛盾でもあるの?
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/21(土) 05:12:32.27ID:NeRclCoo
おまいらどうでも良いけど、
地球が存在する期間までの永遠でいいなら
リモート核融合炉から放射されるエネルギー受信しとけば良いだけだよな。
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/25(水) 11:55:06.23ID:uKDHxhkf
%Z って教科書の議論を読むには
なんというジャンルの教科書を読めばいいですか?
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2015/03/02(月) 01:31:52.35ID:o7vU9zFy
発電機は電力消費の負荷がなくなるとトルク軽くなって回転数あがるけど
ソーラーパネルも表面温度上がったり光の反射量大きくなったりする?
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2015/03/10(火) 00:54:54.29ID:mHC395ua
>>467
第三種電気主任技術者試験 電力

>>468
反射量は変わらないと思うけど、光が有効利用さないわけだからその分温度は上がるんじゃね?
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2015/06/20(土) 09:19:30.75ID:iYuQZK41
教えてください。

界磁調整器を持つ直流分巻発電機の無負荷特性について、
界磁抵抗線の傾きを計算することは実用上どういった利点があるのでしょうか。
電圧確立のための臨界抵抗を整定するために利用しているという解釈でいいのでしょうか。
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2015/07/24(金) 19:58:20.73ID:kpU+fU/G
業務的な内容です

BLDC+ドライバで安全規格をとるとのことで近いうちに追加試験がある
磁極が変われる程度にフリーな半軸ロック状態でモータが安全に停止できることを評価するそうな
ソフトウェアの処理を使わず、ハード的に保護をかけろとさ
基準のセンサ信号が狂ってるのにどうやって対処したらいいんだろ
最初は回転数判断で止めようかと思ってたけど、センサ信号が狂ってる前提だからできなさそう
何かいいアイディアないですか
センサレス駆動なら簡単なんだけどな
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/08(土) 15:47:59.37ID:XArWHN34
おしえてください

直流分巻式電動機は、定速度電動機に分類され、
定電圧で運用すれば、負荷が増減しても電気子電流も増減されて
回転速度がほぼ一定らしいですか、(負荷に応じて)
電気子電流が増減するメカニズムはどういう内容なのでしょうか??
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/08(土) 22:47:51.46ID:nLMKJTAx
>>473
負荷が増える→回転速度が低下する→逆起電力も低下→電流が増加→回転速度が増加
負荷が減る→回転速度が増加→逆起電力が増加→電流が減少→回転速度が低下
これを繰り返しほぼ回転速度は一定となる

逆起電力E=kφN ここで、k:電動機固有の定数、φ:磁束(一定)、N:回転数
これから、E=V-IRだから (ここで、V:電源電圧(一定)、I:負荷電流、R:電機子抵抗)
N=(V-IR)/kφ
となる。
Rは非常に小さいから定速度に近い特性となる
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/09(日) 00:00:15.61ID:PMJGzX8a
あざーっす! じっくり何度も読み返してみます・・・
0476475
垢版 |
2015/08/09(日) 12:45:35.09ID:PMJGzX8a
>475 自己レス、考察結果と補足情報。直流電動機の場合のトルクは
T=KtφIaで、
(Kt : トルク定数、pz/2πa)
(φ : 磁束)
(Ia: 電機子導体電流)
分巻の場合、界磁が(電機市販作用を無視できる範囲ではだいたい)一定なので
分巻の場合は電機子の電流とトルクが(ほぼ)比例するため、
>>474氏のご説明のように逆起電力が下がり電流が増加した際にはトルクの
増強がなされて回転速度を現状近くまで回復させる方向に働く、と。。。

ちなみに直巻だと磁束が電流によって変動するのでトルクは電流の二乗に比例、
そのため直巻だと回転数は電流に反比例してしまうから話はまったく異なる、と。

ありがとうございました。 われながら遅まきで試験に間に合うか不安ですががんばります<(^o^)>
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/13(木) 02:36:18.04ID:Ek4IVmPI
初心者質問スレからやってきました。
しばらくの間、お騒がせします。すみません。

初心者質問スレ
256 :774ワット発電中さん:2015/08/12(水) 23:06:59.81 ID:AD9dWPDk
>>254 交流なので、+-が入れ替わるのは分かるでしょ。
電圧と電流のタイミング(位相)がズレてなければ、電圧が+なら、電流も+になるし、電圧が-なら、電流も-になるっしょ。

電圧@ ++++----++++----++++----++++
電流A ++++----++++----++++----++++
電力B ++++++++++++++++++++++++++++ ←ずっとプラス

電力は電圧×電流だから、電圧がマイナスでも電流がマイナスなら-1×-1の理屈で、電力は+になっちゃう。
イメージとしては、豆電球と乾電池を用意して、電池のプラスマイナスを入れ替えても、
電球が点灯するってかんじ。

でも、タイミングがズレると、電源電圧が+のときに、電流が-になるタイミングがでてきちゃう。

電圧C ++++----++++----++++----++++
電流D ++----++++----++++----++++--
電力E ++--++--++--++--++--++--++-- ←マイナスとプラスの電力が交互に

要は電力がマイナスっていうのは、電源を基準にして考えてるので、
ひっくり返せば、設備から電源へエネルギが逆流してるタイミングがあるってことになる。

有効電力はEの1周期 「++--++--」を全部足したもので、上の例だと、ゼロになる。
なお、無効電力というのは、単なるものさしのような評価値で、物理的な意味はあんま無い。


ありがとうございます。
>電池のプラスマイナスを入れ替えても、電球が点灯するってかんじ。
ここまでは良くわかります。電熱器に電流方向が入れ替わっても、熱くなりますし。

電圧と電流のタイミングがずれるというのが、イメージが難しいですね。
位相については、学校でも習いました。
電圧→ に対して電流は、Cが↑(+j) Rが→ Lが↓(-j) ですよね。

位相がズレている部分は、電圧が右上がり↑すると、電流が右下がり↓ですよね。
なので確かに計算では「マイナス電力」になります。
実際に家庭→電柱に電気が流れるのでしょうか。
発電所から家庭側に電流が押されてくるのに、こっちから発電所に反対向きに電流を押すんですよね。
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/13(木) 03:02:07.15ID:/OjbXWj5
>>477
コンデンサもインダクタンスも電エネルギーを蓄えるので実際にエネルギー
を押し戻すんですよ。
0479ぼく小学生
垢版 |
2015/08/13(木) 18:46:17.04ID:V6D5ol9v
キャパシタは電場として、
インダクタは磁場として、
エネルギーを蓄えて戻すんですよね・・・
0481ぼく小学生
垢版 |
2015/08/13(木) 22:47:01.33ID:V6D5ol9v
戻る成分が他の成分と相殺することはあれど
戻さない使い方ってどういう方法でしょうか・・・?

パスコンですら、(増しすぎた時のエネルギーを
足りないときに)戻しているのかなぁ、と。
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/14(金) 22:33:34.50ID:wp1VQgzu
>>477 こっちに移ったのに気付かんかった。どっちかというと理論スレだな。

>実際に家庭→電柱に電気が流れるのでしょうか。

電気が流れるっていうと、分かりにくいけどね、
その瞬間だけは、本当に発電所方向へエネルギが逆流してる。

でも、「平均」すると、(送った総量)-(戻った総量)でマイナスになることはさすがにない。
この平均値が「実効電力」ってもん。
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/14(金) 23:02:29.59ID:wp1VQgzu
>>477 追加
>電圧と電流のタイミングがずれるというのが、イメージが難しいですね。

電気回路を機械的な構造(天井―バネ―物体) と対応させると、

電圧→周期的に物体を揺らす力を (…ホントはそれを角周波数で割ったもの)
電流→物体が原点から動いた位置(変位)
抵抗→物体の速度に比例する空気抵抗
コイル→質量、コンデンサ→バネ

の関係がある。

例えば、無重力の水中で周期的に物体を揺らすことを考える。(バネ無し)
その力は、ゼロ→押す→強く押す→押す→ゼロ→引く→強く引く→引く→ゼロ
というように、一定周期で正弦波になるよう力を加減する。

物体は、重いので力をかけても すぐに動かないし、動き始めた頃には
もう引き始めているタイミングだったりする。水中なので抵抗も受ける。

つまり、力=電圧と、重りの位置=電流は必ずしも一致しない。

一方、純抵抗回路なら、質量がほぼゼロの物体を、水中で周期的に揺り動かすようなものなので、
力をかけた分だけ、そのまま移動する。(が、水中の抵抗があるので、あまり大きくは動かない。)
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/15(土) 19:48:47.65ID:KWFe4Ndy
とんでもない理論展開してるやつがいてさすがに笑えない
嘘吹き込んで裏ではほくそ笑んでるに違いない
あるいはただの大馬鹿か
北と東に引っ張られた船が南に進むとかそんくらいの馬鹿げた理論だわ


電圧と電流の位相差は最大で90度以下なんだよ
それらを掛け合わせた電力と電圧の位相差も最大で90度以下なんだが大丈夫か?
電源から負荷に向かってエネルギー(電圧)を供給した場合
負荷で消費されるエネルギー(電力)の位相が電圧から90度を超えてズレることはないんだよ
つまり負荷から電源にエネルギーを供給するなんてバカげたことは起こり得ないんだがマジで大丈夫か?
プラスとマイナスの実数軸だけで説明するからマイナス電力とか訳のわからんものが出てくるんだよ
何で虚数を使って位相を表現してんのかよく勉強したほうがいいんじゃないのか?
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/16(日) 01:13:46.12ID:WDmBiNbS
電力の周波数は2倍になるんだけど電圧との位相差ってどう考えるの?
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/16(日) 04:09:23.31ID:Ibttzuaz
例え話を使う場合は細心の注意を払わないと嘘になるのはよくある話
嘘が含まれる場合は誤解がないように条件やイメージであることを
相手に伝えなければならない
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/16(日) 09:59:48.33ID:Bm8oAOfU
そもそもなんで電流の位相がずれるのかを理解しないととんでもない方向に脱線して行く
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/16(日) 21:24:30.63ID:eUXtFs8X
>>487 自己紹介どおりの超理論なんだから、突っ込むだけ無駄。
釣り針が大きすぎて、マジレスかどうか悩むレベル。
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/14(月) 15:34:53.43ID:jqBnIvap
すみません過去ログ読んでもよくわからなかったんですけれど、
電圧と電流の位相がずれるってどういうケースでの話なんですか??
0492774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/14(月) 16:02:11.87ID:jqBnIvap
さーせん、事故解決しました、多相電源での話ですね・・・
0495494
垢版 |
2015/09/29(火) 22:11:33.70ID:58HZX2qo
あう!、止まってると思って書き込みしたら、未読がゾロゾロでてきたw
スマソ
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/29(火) 22:49:30.62ID:kBcVAzbl
>>494
書いた自分も自分の書き込みと気づかなかったで!
慣性があるとはいえ強大なトルク、
高速走行中に不意にそのままクラッチ切ったみたいにならないのかな
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/30(水) 11:21:01.47ID:8H5Uig21
>>496
高速走行中にクラッチ切っても、そのまま走ってるだけだが
たとえ話になってないぞw
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/30(水) 11:58:54.13ID:8H5Uig21
>>497
あ、車のほうじゃなくて、エンジンのほうかw

実際、高速でミッションがぶっ壊れて、ふいに負荷がなくなったことあるけど
ちょっと吹けるだけだし、ぶん回ってもぶっ壊れる前にアクセル戻してるし、どうってこたあないな車の場合は
0499774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/30(水) 18:13:47.87ID:eHAuAk++
直流機だと界磁喪失の時は自分の遠心力であっという間に電機子バラバラになるくらい暴走するぞ
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2015/10/01(木) 21:10:45.04ID:WDZbfeHC
自動車学校で高速教習でオーバートップからトップにしようとギヤ落としたら、
もひとつ隣のセカンドに入ったことならある。本人より助手席の教官の方がファビョってたw
乗り終った最後、何故か落第せずに合格のハンコ貰っちゃった。
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2015/10/13(火) 18:28:19.63ID:N4tMm1jz
重量合計10kg以内で総重量20kgのモノを浮かせられる12V〜24VのDCファン(モータ(複数個可))ってありますか?
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2015/10/13(火) 20:21:40.85ID:nG4SD7b0
>>502
その発想で言うなら、そもそも自分自身を浮かせることができるDCファンの既製品があるのか
ということになりそうだなw
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2015/10/13(火) 20:27:37.31ID:nG4SD7b0
>>500
蒸気タービンなら調速機構くらいは付いてるんじゃないの。
下手するとブレードが吹っ飛ぶから。
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2015/10/14(水) 01:05:09.59ID:zqGz/3h8
上司に直流モータ132kWの電力量を調べる方法を
考えて。と言われました。
どうすれば良いでしょうか?
単純に電圧×電流で済みますでしょうか?
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2015/10/14(水) 01:34:45.20ID:A1p6j8uz
考えるだけでいいんです?下手の考えでもいいです?休むに似たり。
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2015/10/15(木) 08:46:54.25ID:D6dim6d5
質問があります
近所で家を建築中で電動インパクト(のようなもの)を使っているんですが
それを使うたびに自分のPC電源からコイル鳴き?のような音が連動してします
これはどちらに問題があるんでしょうか?(UPSからも多少鳴いてる感じがします

OMRONのBY75SWというUPSを繋げているんですが、
このUPSのコンセントを抜きバッテリバックアップで動作させると、
そのインパクト使用時でもノイズは発生しません
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2015/10/15(木) 08:47:43.04ID:D6dim6d5
訂正です

×そのインパクト使用時でもノイズは発生しません
○そのインパクト使用時でもコイル鳴きは発生しません
0516774ワット発電中さん
垢版 |
2015/10/26(月) 19:05:43.55ID:KQH6EJUW
http://iup.2ch-library.com/i/i1532911-1445853912.png
こういうL字の磁束管に青い矢印のように静磁場があり、
そこにアルファベットのCみたいなコイルをセットして、
コイルを黒い矢印の方向に移動させた場合、コイル端に起電力発生します?
磁束漏れがないと仮定してです。

逆にC字コイルを固定して磁束管を下に移動させた場合は、
空間の磁束が時間変化するから渦状の電場による起電力があるのかな、
と思ったものの、コイルのみ移動の場合、コイルにぶつかる磁束がなく、
コイルにローレンツ力が及ばず起電力ないはずなんで、
磁束管の移動で起電力があるというのが勘違いなんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況