うーん・・・あんな立て方したら、指近づけたときとかに感電とか漏電は
するだろうけど、痛いだけで大した電力ないから、
ぶっちゃけ静電気のバチバチみたいなもんでそ?
静電気でも火事は起きうるけどさ、
引火する先の溶剤の雰囲気とかに気をつけるべきであって
セーターとか下敷き売ってる人は火事に責任もたないとおもうけど・・・

高電圧回路なんて危険なのはわかってんだから
包丁で殺人事件が起きても包丁製造メーカーが責任とらないのと一緒でねえの??

それともおいらみたいなド素人にはわからない基板自体が火を噴きそうなミスがあるんですかね・・・