>>438
NaI(Tl)シンチレーターの主原料であるヨウ化ナトリウムに著しい潮解性がるため容器に封入
されています。また性能向上の為に入ってるタリウムには毒性がありますし。製造工程は
厳密に湿度管理されたドライルームで行います。なのでそのままの形で販売したら潮解して
性能が落ちますので必ず密封容器に入って販売されているようです。

潮解すると結晶にヒビ、乳化して白くなったり、黄変色したりと。性能が落ちますよ。

今話題になってるのはNai(Tl)じゃなくてCsi(Tl)の方です。これは結晶のまま販売されています。
多少潮解するようですが気になるほどじゃないようです。また白いテープでぐるぐるまきにするの
は防水の為じゃなくてシンチレーション反応(光)の反射材として使っています。

接合には透明度の高い光学グリス又は光学セメントを使うのが本来の使い方。100gで3万と
かする。ヤフオクで少量絞ったのが買えます。実験なら透明なシリコンオイルでOKのようです。

438さんはたぶんにNai(Tl)とCsi(Tl)の間違いで書いているような?