>>140
正しいよ。
鉛でシャッターを作って、窓を開いたときの積算値と窓を閉じたときの積算値を比較すれば検出可能
でもシャノンの定理は全く無関係な
対象の放射線をon/offしてロックインアンプを形成しないとだめだ