X



トップページ電気・電子
572コメント238KB

Arduino 信者は何故、かくもキモくてバカなのか?

0001 ◆HIDEYONANA
垢版 |
2012/03/30(金) 14:41:27.49ID:Dc4itGGZ

まったく無関係なマイコンのスレに土足で上がりこみ、
とにかく Arduino最高! Arduino最高! と吠えまくる。

そのくせ、スレ違いを指摘されただけで、「Arduino アンチは死ね!」
などと逆ギレする。

その朝鮮人メンタリティにあふれた Arduino信者の、おもしろおかしい生態を探るスレ。
0002 ◆HIDEYONANA
垢版 |
2012/03/30(金) 14:41:53.69ID:Dc4itGGZ

2 get
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/30(金) 22:56:30.08ID:tUdf3Zp9
カーワイソ、カーワイソ、ドーシテコノヨニウマレタノ?
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/30(金) 23:16:08.93ID:/D35VnSk
むしろHEWとかのガラパゴスマイコン信者の方が、遥かにウザいのだが。
ルネサス死ねば良いのに。
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/31(土) 00:02:47.28ID:99cgs3iz
>>5
ルネサスなんて信者どころか、普通に使ってる人間を
見たことがないw

例えば、どんな感じ?
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/31(土) 00:03:19.23ID:v5c+EYck
電子回路のいろはも分からないプログラミングなんぞやの若者が
これから踏み入れる一歩として歩み出したんだからさ
生暖かく見守ってあげようじゃないか?どうして煽りしか出来ないんだ?
輝く未来の技術者だぞ。
投資金額は決して安くないはずだ、早く使いこなせるようになれるといいね。
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/31(土) 00:45:48.69ID:U0jfbsMJ
>>1
買ったArduinoProMinを動かす事が出来ずに挫折した経歴の持ち主ですw
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/31(土) 01:10:43.93ID:EYYEsGUl
アルゴリズムの話のためにチューリングマシンのはなしから?
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/31(土) 11:52:44.53ID:Qybzv3qU
>>7
これから一歩踏み出す若者のためならまだ分かるけど、
それなら大人の科学とかでせいぜいArduino特集でも
やっておけばいいんであって、CQとかのムックでArduino扱う
必要は全然無いと思う。
どうせ一過性の流行だけで終わるようなもののために
出版社のリソースが使われるのは無駄に感じる。
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/31(土) 12:56:41.05ID:iyb5dJ7B
細々と売れるより、出版社にとっては、中身がカラッポでも、一過性の
ブームがいくつもあった方が都合がいい。

自称関係者あたりは、とりあえず今は「絆」とか「ものづくり」を唱えて
いれば売れると、思っていたりするんじゃないかな。

間違っても、将来のビジョンとか、ものづくりに関わるエンジニアの
キャリア形成とか、真剣に考えちゃダメだ。
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/31(土) 18:58:33.60ID:meHjtiVz
Arduinoは今後も続いて行くだろう。Ver.upを重ねつつ。
GNUプロジェクトもなんだかんだで30年続いてる。

むしろAKI-H8とかのガラパゴスマイコンの方がよっぽど、
>一過性の流行だけで終わるようなもの

>とりあえず今は「絆」とか「ものづくり」を唱えて
>いれば売れると、思っていたりするんじゃないかな。
日立やルネサスをリストラされた爺が、天下り先の職業訓練校で
まさにそんなことを口癖のように唱えてるな。
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/31(土) 19:41:34.68ID:57un0GRG
日本の製造業が壊滅しているのは日銀のデフレ政策が理由なんだけどね。
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/01(日) 00:18:28.19ID:rJDlVQJp
>>16
インフレにもできまいよ
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/01(日) 05:47:54.31ID:R/sJw0yk
Arduinoは続くだけならダラダラ続くだろうけど、去年あたりがピークであとは下るだけだろう。
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/01(日) 08:18:16.26ID:UyMhHFjs
この手の分野は、結局バカでも扱えるツールが
好まれるもんなんだよ

だから、バカ扱いして独自技術で駆け出す烏合の衆
足の引っ張り合いで淘汰され、結局体力無くなった末
結託してバカでも扱えるツールを生み出そうとする

自己満足欲の業界終わりの始まり
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/01(日) 16:19:52.97ID:E4FXMJi7
まぁarduinoは既存技術の寄せ集めなのがいいんじゃないのかな。
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/02(月) 09:09:55.77ID:Tc4apfA0
Arduinoが流行ってるんじゃなくて、
Arduinoの本を出すのが流行ってるだけだろうな。

俺、実は出版関係の仕事してるんだけど、
Arduino書籍ラッシュを見ると、
かつてのセカンドライフ書籍ラッシュを思い出すw
あるテーマの書籍がバンバン発行されるが、
実はそのテーマ自体はコケているなんてこと、出版業界ではよくあることw
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/02(月) 21:37:10.37ID:tBl+yF+4
TRONも結局そこを目指して長年うまくいってたもんな。


しかしこれからの日本はいかにしてWinWinの形を作るかが課題になるだろう。
圧倒的な地の利があるから滅亡は免れるかもしれないが
没落は避けがたくなってきてるからな。
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/03(火) 08:58:32.47ID:T01WtwGn
初心者はArduinoから始める方がいいよ。
いきなり単体マイコンから始めても、トラブルシュートできなくてドツボにはまるだけ。
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/03(火) 12:10:00.55ID:2akaPn78
信者云々ってより、こういう抗争ではマイコンとArduinoの二択前提に
なってること自体、意味が分からん。
最初はエレキットあたりを説明書どおりにハンダ付けするようなところから
始めるもんじゃないの、初心者ってのは。
「初心者がディスクリート部品だけでマルチバイブレーターを作る意味があるか?」
といった話なら議論の余地はあるだろうけど、
初心者がマイコンにするべきかArduinoにするべきかなんて、議論すること自体に意味がない。
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/03(火) 13:23:18.45ID:Rwiyg3Wy
Arduinoもマイコンじゃん。USB接続できて、I/Oピンヘッダが規格化されてるだけで。
H8とかでも互換性が有れば別に構わないよ。(HEW不要なら)
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/03(火) 15:11:55.90ID:vruG0irb
マイコンを作りたいか、マイコンで何かを操作したり、何か光らせたりしたいか、じゃないか?
>>25といい、マイコンを始めるってのを、マイコンを動かす回路を作る、と勘違いしてると思うんだが。
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/03(火) 15:51:43.07ID:R+ikH72h
ArduinoはAVRマイコンを簡単に使うための環境なんだから、
初心者向けと要って良いと思うけど?
二者択一ということじゃなく、トラブルシュートしやすい環境ってのは
案外大事だと思う。

初心者向けの条件として、値段だけしか考えてないサルは別として。
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/03(火) 19:00:48.69ID:k5VTykv/
Arduinoもマイコンじゃん
PICよりも導入しやすくピンも規格化されてる分初心者向けだと思う
PICはライターや環境揃えたり、データーシート読まないといけないのが初心者に対してネックなんだよね

そういう意味ではArduinoの方が入りやすい

が、Arduinon IDEはそこまで初心者向きではないな
自動補完してくれるわけでもないし、情報は英語が多い
ある程度言語ができなきゃずぶの素人にはキツいだろ
だいたいArduino始めようって初心者はプログラミングすらやったことない人間が多いし
また日本語の情報は、そもそも知識がある人らが、これくらいは分かるでしょで発信している

正直初心者が電子工作やりたいのって、ただLEDを光らせたりモーターを動かしたりじゃないんだよな
自作のコントローラとしてPCをコントロールする事や、PCの処理をの物理的な形で出力したり、
つまりフィジカルコンピューティング的な事がが初めにしたい事なんだよな

で、その先でPC介さずスタンドアロンで何かしたいってなる
そう意味ではGainerが一番初心者向けだと思う
日本製で情報も日本語多いし、公式フォーラムで日本語で質問出来た

ArduinoはこのI/Oと組み込みがどちらも簡単にできるのはいい点だ
しかし出版社がアホなのか組み込みスタートなんだよな
そして回路図で表記せず、ソケットからジャンプワイヤのばした絵で表記
これじゃ応用が利かないよ
さらにI/OもFirmata使わず、オリジナルプログラムつくって焼き込み+他言語が多い
初心者にはつらいだろ

だから初心者が本のこと一通り、ただコピペしましたで終わりになるんだよ
それでこの板来て、基礎知識があれば分かる様な初歩的な質問をするようになって、
Arduino自体が嫌われるんだよな
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/03(火) 20:15:08.19ID:vruG0irb
>>30
回路図で表記しないのは確かにマズいわな。
ジャンパワイヤでの図があればよりわかりやすいけど。
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/03(火) 20:30:16.05ID:b07skLZu
Gainerは、モルフィーI/Oのパクリでしょ。あれ、不具合が起きてウンとも
スンとも動かない状態になったら、それこそ初心者は手足も出ないでしょ。
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/03(火) 20:48:11.64ID:wqeii4HM
Arduinoはどちらかというとソフトウェアはバリバリだけど
ハードもちょっとやってみたい人がやるにはもってこい。
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/03(火) 21:43:26.45ID:KtdOqkhA
Pro mini 3.3V は初めからウンともスンとも動かない。
ぜったいに初期不良だと思って、
もう1個 Pro mini 3.3V 買ったけど、それも書けなかった。
それこそ初心者は手足も出ないでしょ。
PIC or AVR
初心者がマイコン始めるなら、どっちがいいでしょう?
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/03(火) 22:04:05.22ID:M1gtdxTg
ずぶの素人だと、回路図理解してなくブレッドボードが使えませんとかいるしね
酷いのだとセンサー1つだと使えるけど、2つ以上のセンサーを使うときはArduinoが2台いるって思ってるやつもいる

そうそうソフト屋なら取っ付きやすい
でも本当に初心者はまずプログラミングってなにさ状態なのよね
それこそマインドストームの方が入門にもってこい

あと一応一冊だけ初心者向けに、マインドストームのみたいに、
Pdってフリーのグラフィカルなプログラミング言語で紹介してるのがあったな
Pdは使った事がないからどうともいえないが、兄弟言語のMax/MSPってのは分かりやすかった
他にもグラフィカルなプログラミング言語でscratchとかIntuinoってのがあるみたい
ぶっちゃけscratchは関数とかをブロックとして表示してるだけみたいだけど…
(それなら初めからテキストでやって、IDEのユーザビリティ上げればいいじゃん)
そういうグラフィカルな言語じゃないと初心者には取っ付きづらいだろな

モルフィーってのは知らないな
Gainerは不具合起きても、本体だけでI/Oのチェックができるから
そうそう悩む事なくね?
大体不具合起きたら、Gainerの電源入れ直せば普通にうごくし
まぁfunnelSerbarとか使ったりしてるとどこでバグってるのか分からない時あるな

>>36
書き込みに何を使ってる?
0038774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/03(火) 23:01:06.34ID:T01WtwGn
プログラミングがわからない人はビジュアルベーシックから始めればいいんじゃね?
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/04(水) 05:18:39.83ID:JriDIjpC
>>36
初心者がPro mini買う時点で無謀。
そもそも俺はあのシリーズとか、DIPでないシリーズの存在価値がよくわからん。
>>37
まぁそうだろうね。一応、initとsetupとloopで処理こうしなさいよ、的なチュートリアルにもなってるけど。
アセンブラとか、PICCよりは親切、程度かな。
理系学生御用達のLabVIEWで組めるようになったら爆発的なヒットするだろうね。
>>38
VBもVBらしさが減ってきて、プログラミングのお作法ばっかりになってきたよ。
いっそのことC#とかやるか、地道にArduinoとか外のいいマイコンでCやるほうがいいと思う。
PICCとか、PICのCコンパイラはCで書けるだけで、Cの美味しい所をかなりスポイルしてるし、PICなら大人しくアセンブラやった方がいいが、
いざPIC以外を使うときに何の役にも立たん。
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/04(水) 07:11:14.51ID:n3+BgVuc
>>36
初心者がproって名前のにいきなり挑んで玉砕したって話ですね。
本人の責任じゃね?
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/04(水) 08:40:22.32ID:OR4XwT9u
>>36
まさかだとは思うけど、FTDIのドライバ入れてなかったたりとか…
てかOSなに使ってるかも書いてないとこっちもわからんな
あとそもそもスレチだから初心者質問スレで質問した方がいいな

>>38
Arduino言語も簡単な部類ではあるんだけどな…
先ずフォルダを作ってください。分からない人居ませんか?
半分くらい手を挙げる
これが大学の講義でガチであるレベルなんだよ

>>39
理学系の奴らはだいたい何かの言語ができるんじゃない?
てか元々Gainer見てWeb屋(得にFlash屋)が食いついて火が着く
Gainerの開発元がArduinoに浮気してGainer終了
ユーザーもArduinoへってなった訳じゃん
門外漢の人らをターゲットにした方が賑わうと思うよ
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/04(水) 09:44:47.53ID:wPk7pazt
Arduinoは本家ラインナップが多いだけならまだしも、
亜流とか互換ボードがたくさんありすぎるんで、そこが既に初心者向き
じゃないと思うけどな。だいたいJapaninoって何だよw
ま、Arduinoの評判が悪いのは信者じゃなくて業者のせいだろ
前にもArduinoスレに怪しいロボット教室の業者とか湧いてたけどw
このスレの上のほうで誰かが言ってたけど、もちろんくだらないArduino本を
粗製濫造してる出版社も戦犯だろうな
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/04(水) 10:09:03.99ID:JriDIjpC
>>41
うちは生体系と計測系ばっかりだったからねー。
プログラミング出来るのは少なかったよ。
>>42
ちょっと前は2009、今はUNO買ってりゃ間違いないんだけとね。
PICの方が悩む。
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/04(水) 12:14:29.78ID:XJxDuVrY
>>42
ユニバーサル基板に乗らないピン配置で
「逆差し防止で初心者にやさしい(キリッ」って言うわりに
3.3V だったり 5V だったりする謎のシールド基板

もうちょっと考えて作っとけよ→イタリア人
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/04(水) 12:41:39.97ID:JriDIjpC
>>44
3.3Vはあの形のボード、本家から出てたっけ?Proなんかはズレてもないと思うし。
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/04(水) 23:58:03.46ID:4qwlUrLJ
今日改めてMakePrjectのArduinoの入門書籍読んだけど、ホント回路図のってないな…
しかもタクトスイッチ使ってデジタル入力のとことかなんでプルダウンさせないと行けないのかが分かり辛い
MakeProjectの本って全部読んでようやく分かるって作りなんだよなぁ
これじゃ初心者わかんねーわ

別にGainerマンセーじゃないけど、+Gainerは知りたい事がすぐ調べられてよかった
同じ作者なのになんでここまで分かり辛くなるのかなぁ
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/05(木) 07:33:01.70ID:dB4QtmaD
>>42
死活問題なんです。
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/05(木) 11:15:32.14ID:NiGXxH5/
っていうか、まぁ、本がちょっとおかしいのは認めるわ。
今までArduinoの事はほとんどネットで見て、自分の閻魔帳作ってたから、
本とかあんまり読んだこと無かったんだけど、今朝本調べて驚いた。

LCDモジュールを繋ごう。で、LCDシールドを買ってきて云々……ってのはさすがにどうなんよ、と思ったわ。
44780互換のモジュールを買ってきて、データシート見ながら6本結線すりゃいいだろ……600円だぞ。
こりゃ叩かれるわな、と思った。この調子だと、「44780」と言うキーワードすら覚えられん……
真面目にステップアップしていくための基礎として、動く環境ってのは必要だとは思うが、
本ならちゃんと解説してもいいんじゃないのか……?
オライリーのはいい感じだな。
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/05(木) 12:59:41.56ID:c0MCqkVW
いやオライリーの本も鬼門なのよ

○Arduinoをはじめよう
回路図での説明無し。一応記号の説明がある
リッファレンが充実しているので便利
だがぐぐればいいじゃん派は要らない

○Prototyping Lab
回路図での説明なし。
あとP5で無駄にFunnel使わせるシリアル使えば良いじゃん
それ以外の内容はいいと思う

蛇足だが
+Gainerの方がよかったよ小林さん
レイアウト統一されてて見やすくて、すぐに欲しい情報が探せた
そして+Gainerのソース電源とシンク電源の絵は逆だよ
0052774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/05(木) 13:53:54.74ID:NiGXxH5/
>>51
目次詐欺か……
でもググればいいじゃん派は正直、本要らないよな。
Gainerも調べてみるか。
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/05(木) 15:47:03.27ID:quShLHf+
>>52
目次だけとかぱらぱらーっと見ると分かりやすそうで良い本に見える
てか表紙が分かりやすそうなオーラだしてるんだよね
オライリーのMake系はちょこっとつまむ感じで読むと何も出来ない
一冊読通しで読まないと何も出来ない
てか全部読んでも何も出来ない (これは本人の問題だが)
って事が多いんだよなぁ

リッファレンスは自分は横に本置きながらの方が捗るからうれしいんだけどね

あとPrototyping LabはFIOの制御を簡単にするためにFunnelで一貫して説明してる
って理由もあるのか
世間的には無線しない人も多いし、直でシリアルでやった方がいいような
それかFIOメインで1冊つくった方がいいだろ

Gainerはもう下火だしそこそこ値段もするから、I/Oを簡単にしたいって人以外にはおススメしない
ぶっちゃけ初心者にはこっちがいいが、これからを考えるとArduinoなんだよな

以下参考までに
○Gainer利点
書き込み不要(既にFirmataが焼かれてる状態に近い)
ピン設定不要
ピンはコンフィグで設定→仕様が決まってる分わかりやすい
本体だけでI/Oのチェックができる

Gainer欠点
そもそもスタンドアロンで動かない(そもそもI/Oモジュール やろうと思えばスタンドアロンも可)
細かいことができない(やろうと思えばできる)
例:サーボのコントロールが標準では未実装
  LCDのコントロールが標準では未実装
  シールドみたいな拡張が無い

こうかくと欠点多いかもしれないが、単純にI/Oを取ることに関してはガチで簡単
Arduinoは出来る事が多い分、複雑な面があるんだよね
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/05(木) 16:29:22.94ID:NiGXxH5/
やっぱりそうなのか。ググっても、I/Oとしてはいいよ、という情報と、
単体でも使えない事は無い、という情報が少しあったが、なかなか
それ以上がわかんなくて。
これなら、Arduinoで、Arduino側である程度加工したデータをシリアルで
送り続ける、という方がいいんじゃないかなあ、とも思った。

シリアルってなんだかんだ言って結構いいインターフェースだと思う。
あと、言うとおりLCD制御が滅茶苦茶楽なのは結構人に勧められる。

目次は凄いよさそうなんだけどな。Prototyping Lab。
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/05(木) 21:12:09.01ID:na2GC8Wu
Arduino信者はキモいと言うよりウザい。
まず他人の話を聞かない奴ばっかりだし。
Arduinoスレ以外のスレでArduinoの文字を見ると、それだけでげんなりする。
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/05(木) 23:23:21.28ID:NiGXxH5/
そりゃ、arduinoに限らず、嫌いな物をみるとついそう思うんだろ。
敬虔なPIC信者の>>1や、何かといえばARM引っ張り出してずーっとARMARM言う奴も居るし。
話を聞かない、曲解する、開き直ると言えば>>1よりひどい奴は居ない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況