>>263
前の会社でたった一人(つまり自分だけ)にしか保守できないコードを書く人がいて、その他数人しかソフト屋がいなくて困ったことになってた。
どれくらい困るかというと、客先も社内でも本当に他の人が読めないコードを書くので、意図的に反応を遅くしているのかそれともこのマイコンでは実現不能なのか分からないレベル。

客先から指定されたマイコンとコンパイラですらそうなのだから、本当にわけが分からないよ…。
量産前試作でそれかよ、とも思ったけどあれが生き残るための知恵だったのかねぇ。