X



トップページ電気・電子
347コメント97KB

学研の電子ブロック

0001774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/28(水) 16:29:12.67ID:o5NN0kfv
仲良く使ってね

ttp://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/goodsdisp.asp?code=1575018600
ttp://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1860641300
ttp://otonanokagaku.net/magazine/vol32/
ttp://otonanokagaku.net/products/kit/newpac150/detail.html
ttp://otonanokagaku.net/products/kit/ex150/detail.html
ttp://otonanokagaku.net/products/kit/deluxe/detail.html
ttp://otonanokagaku.net/products/kit/hikari60/detail.html
ttp://otonanokagaku.net/products/kit/mykit/detail.html
ttp://www.amazon.co.jp/dp/405606413X/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/405750186X/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4054018149/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4057502831/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/405810984X/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4056054711/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0000B3AT2/

過去にスレあった気がするので何スレ目かは書かなかった
次スレ立てる人よろしく
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/02(月) 14:31:56.02ID:RL9aPgP5
だよね
電子ブロックは「電子ブロック」という箱の中での遊び
そこには自由な発想や発展性はほとんど無い
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/02(月) 15:13:40.96ID:jZJIVWJG
自由な発想や発展性はほとんど無いという奴は、
自分の発想力の限界を言っているにすぎないんだよな。
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/02(月) 15:35:48.07ID:iaTc7Mi+
近くにパーツ屋もないし小遣いも限られた昔の電気好きガキには
選択肢としてありえんかったな
ジャンパー線飛ばしやすいようにもっと工夫するべき
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/02(月) 15:44:41.74ID:JLexxJdU
箱の中での可能性の追求は日本人は好きそうだけど、
注いだ情熱ほどには報われないんだよな
それこそガラパゴスみたいな
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/03(火) 10:25:55.81ID:9PqU3gvi
まあそういわず遊んでみてください。楽しいよ。
iPad版も結構楽しめる。
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/13(金) 20:13:50.23ID:ayYtjGiN
電波飛ばすのが楽しくてしょうがなかった小学6年生
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/14(土) 16:28:54.21ID:dvJ5Q1zm
>>46
ttp://itunes.apple.com/jp/app/id424170660?mt=8
iPhone版はだめだよ。もどきだから。
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/19(木) 05:25:23.15ID:6Z+pglja
スイッチングは大丈夫だったけど。
それよりジャイロがインチキ。3本とも
結線しないと動かない。
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/20(金) 21:22:13.86ID:QRMIcZkz
<丶`∀´>SAMSUNGで動かないのはシャベチュニダ!シッパル!
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/22(日) 00:09:58.73ID:gExI+Gu7
復活カキコ
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/22(日) 00:11:24.05ID:gExI+Gu7
復活カキコ
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/22(日) 00:43:03.70ID:/lfTLy/C
鯖復活の呪文

|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
      |(ノ   |つ
      |     |
     ⊂ _ ノ
       ""U
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     (´∀` )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
    ⊂|  (ノ |
      |     |
      ヽ _ ⊃
      .U""
|
| ミ
| ミ  サッ!
| ミ
|
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/22(日) 18:10:23.97ID:7PcRDnEE
× きのこ のこーのこ げんきのこ
○ きのこきのこきのこー きのこーをたべーるとー
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/30(月) 11:27:49.60ID:uNQOJ/IE
付録の使い方以外にどんな事ができるかな?
なんか紹介しているサイトあったら教えて下さい。
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/30(月) 20:56:20.54ID:pHO43i5m
復活あげ
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2012/02/13(月) 09:56:38.13ID:ynYgIbT2
電子ブロック、売れ行きはどうだったのだろう?
予想より良かったのだろうか?
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2012/02/14(火) 01:04:17.71ID:tnzx34qS
>>72
数はわからないけど、近所で扱ってた店の在庫は全部消えた。
徐々に減って消えたので売り切れなのは間違いない。

あとこのMINIを買った人が、最近生産中止になったEX-150復刻版を買ったせいか、全部消えたね。
学研も復刻版生産中止にするの付録の売上見てから決めればよかったのに、これは大きな機会損失。

このMINIにしても文科省あたりに売り込んで、公立中学あたりの教材にすること考えなかったのかな?
せっかくの良い製品なのに実にもったいない。
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2012/02/15(水) 00:59:44.67ID:V402+/qy
そんなことが出来てたら学研の株が50円うろうろしてたりはしない罠
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/15(木) 02:23:27.10ID:uwDegWmK
TK80を復活して欲しい
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/15(木) 07:10:59.01ID:uwDegWmK
そんな高機能製品はいらない。
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/15(木) 07:11:25.25ID:uwDegWmK
復刻したら売れるかな?
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/15(木) 07:17:58.52ID:kmJmEHjU
どっちを先に買ってもらったのか忘れたけど電子ブロックとマイキットオールマイティ両方持ってた
電子ブロックって要するにサイコロパズルなので自由度が極端に少なくて全然面白くなかったな
最終的にはどっちも部品だけに分解してラジオから取り出した部品と混ぜて遊んでたけど
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/15(木) 10:23:49.42ID:DYA2VnDa
最初に買ってもらったのは4千円弱の奴。その後、5千円くらいのIC拡張
キットみたいなのが出てこれも買ってもらった。遊んだのは消防までで
厨房になってからは完成品の方に興味が行っちゃったな。

大人の科学のものにはついてなかったけど、本家の方には引き抜き工具が
ついていてやはりあれは便利だった。アルミ板で自作するのは簡単だが。
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/21(水) 16:19:49.40ID:s3qo+0HS
ガキの頃は憧れてたけど、今思えば別にいらんわなあ・・w
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/21(水) 16:48:24.30ID:Yu2y0zVa
そりゃアンタ、ガキの頃かってもらった人が懐かしさで購入するもんだなーや
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/21(水) 17:13:23.83ID:Yu2y0zVa
子供の頃は興味無くて、今も欲しく無いけど何故か買ってしまったりして!
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/22(木) 18:02:05.37ID:ZSDnWUjB
>>84
まさにオレ。
本屋で見かけて買って、そのまま飲み会に持っていった。
みんなで酒飲みながら、本の回路作って遊んでみたわ。
「こんなもんだったのかー」っていうネタにはななったし、
当時持っていてもそんなに遊ぶようなシロモノでもないことを理解した。
でも、アレだ。理系で設計方面に行ったやつは、別回路をつくろうとして、
○○タラネーとか、ブロック配線ってパズルみてーとかいって結構はまってた。

>>86
できるらしいが、ブロックのパーツの種類と数の関係で相当面倒くさいらしい。
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/23(金) 10:07:50.30ID:J1cIY6tD
電子ブロックをもう1台追加すれば何とでも出来そうだな。電流が弱いかな?
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2012/03/25(日) 11:04:59.53ID:HhN47DzB
お前等凄いな。
俺なんか回路が増やせないか判断すら出来ないぜ。
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/09(水) 22:04:34.57ID:puvCJBh8
TK-80はZ80じゃなくて8080。今のIvy Bridgeにも通じるとこあるから習得して損はない。
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/09(水) 22:18:48.18ID:puvCJBh8
安易な結論が全てだと思い込むのは技術的素養に乏しい証拠だろう。
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/10(木) 00:25:58.40ID:Tqu4QkMt
8080のアセンブラから入ったもんで、PICはわかんない。
AVRで、ほっとしてる。
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/10(木) 02:39:14.98ID:gQB/AoAt
ID:munblF21

↑コイツの投稿には技術的な論拠とかなんもないね。恥ずかしい奴w
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/10(木) 09:59:48.64ID:uM11yARF
>今のIvy Bridgeにも通じるとこあるから習得して損はない。
これにはあきれる。
そのうち男女の恋愛に通じるから恐竜の化石調べろとか言うの?
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/10(木) 10:05:04.76ID:gQB/AoAt
>>104
>>今のIvy Bridgeにも通じるとこあるから習得して損はない。
>これにはあきれる。

なんで?

>そのうち男女の恋愛に通じるから恐竜の化石調べろとか言うの?

8080となんか関係ある話ですか?
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/10(木) 12:35:46.16ID:8WTnkANk
TK-80は、CPUの8080の入手が困難なので、もう作成は不可能に近い。
Z80を使った互換ボードが中日電工から出ているので、それを使うのがおすすめ。
TK-80だと16進キーから入力するしかないが、USB I/Fも持っているので、より
使いやすい。

中日電工は、TTL ICを270個も使ったTK-80互換ボードを作ったりしている。ちょっと
おもしろい(あるいは変わった)会社。Webの日記の量は、かなり多いが、個人的
には、結構面白い記事もあった。どうも、個人経営らしい。

日記を読むと、Windows98とかの古いOSにも対応させないといけないと、頑張って
いるようで、正直無駄なことをしているなと感じた。
結構、そういうことを言う人がいるのだが、現実問題として、相当手間がかかる。
にもかかわらず、利益には貢献しない。言うだけでなく、実践しているのは、
賢くはないが、偉いとは思う。

Z80(そのものではないが)は、パチンコ業界で使われているし、その気になれば
資料も手に入りやすい。どれか一つでもアセンブラが分かっていると、C言語も
理解しやすいので、無駄というほどではないと思う。

ルネサスのRL78もNEC由来だけあって、8080の影響を強く感じる。8080アセンブラを
知っているほうが理解しやすいだろう。
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/10(木) 19:58:26.46ID:wZeaMGzh
>TTL ICを270個も使ったTK-80互換ボード

要するにTTLで8080を作ったのか
確かに無駄なことをしてるな
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/11(金) 00:49:46.95ID:AKsFKisp
俺の買った電子ブロック顛末

1. 説明書通りレフレックスラジオや照度計を作って楽しむ
2.そのうち飽きて、かまぼこ板+ラグ板工作や蛇の目基板工作に走る
3.そうした工作の途中で急遽欲しい部品があるのに部品箱に無い
4.あ!ブロックの中にある!!!。分解・分解w
5.配線ブロックを除く、ブロックがすべて部品に帰る
6.フレーム・・・・しょぼーん

こうして、お年玉で買ったSR-4DX, ST-45, EX-150は中学生を終わるころには
すべて部品に戻りましたとさ・・・

この前、研究室の大掃除をしていたら大量の未使用箱入り2SA254が出てきた
時は胸熱だったwww
0115774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/12(土) 05:38:38.79ID:h7RcgfdP
マイキットをおすすめします。
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/12(土) 21:02:20.17ID:vjKS9bUv
669 :ナイコンさん:2012/05/12(土) 17:48:27.62
DR-2Aを手に入れたのだが、抵抗の横に黒丸(●)のついたブロックがない。
ケースのブロック、箱のブロックスペースにも空きはなく、ブロックは全部揃っているはずなのに。
なぜかわかる人いますか?


こんなブロックあったっけ?
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/24(木) 20:24:33.13ID:2a5qVXVp
歴史的には、「Z80は8080のサブセットのスーパーセット」というのが正しいが、
数学的には、「8080はZ80のサブセットのスーパーセット」といっても間違いではない。

「8080はZ80のサブセット」は誤り。
0120774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/24(木) 21:12:22.38ID:8XlPw+VW
>>119
意味不明だな。なんだ数学的とは。
8080がZ80のサブセットでないというのなら、何が違うんだ。指摘してみな。

Z80は、8080の命令コードをすべて含んでいる。だから、Z80をCPUに使って
TK-80互換のマイコン・ボードも作れる。ハード的には、少し違うが、
それを持って、サブセットではないとは通常言わない。

とにかく、違うというのなら違いを指摘してみたら。そもそもサブセットとか
スーパーセットとか気軽に使っているが、意味分かってんの?
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/24(木) 21:28:33.80ID:1g9hTk/m
>>120
>8080がZ80のサブセットでないというのなら、何が違うんだ。指摘してみな。
>
>Z80は、8080の命令コードをすべて含んでいる。だから、Z80をCPUに使って

Z80は、8080の命令の動作を完全には再現してない。
一例を挙げると、8080には機能として存在する加減算時の奇遇パリティ判定がZ80にはない。
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/24(木) 21:37:14.19ID:t6RHCCIj
奇遇だなって、奇偶だろ。そんなの使わないし。
サブとかどうでも良いだろ。
電子ブロックと関係ないことで騒ぐなよ。
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/24(木) 21:52:07.51ID:1g9hTk/m
>>123
>奇遇だなって、奇偶だろ。

そうだね。変換ミスだ。いちいち指摘することとも思わんが。

>そんなの使わないし。

使うよ。使うから今のプロセッサにも存在する機能なんだよ。
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/24(木) 21:52:59.37ID:fjz3ZmeL
生みの親に向かって
「おれは進化した。こいつは俺の劣化版だ!」と言っているわけだ。

「兄より優れた弟などいない!」と同じ。
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/24(木) 22:00:06.62ID:8XlPw+VW
>>122
なるほどね。Z80になってPフラグがVフラグとの兼用になったのは
知っていたが、そういうこととは気にも止めてなかった。

さすがに、8080でプログラムをしたことはなかったし、フラグの違いに注意なんて
書いてある本は見たこともない。全然、気にも留めていなかった。

非互換とはいえ、確かにリーズナブルな改良ではあるな。

よく知ってるな。正直感心。8080とZ80の非互換なんて話題を見た記憶がない。
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/24(木) 23:58:25.79ID:lXWhzDA7
なんか妙な話題で盛り上がってたんだねw

まあ、仮にZ80が8080に対して完全な互換性を持っているとしても、
それだけではサブセットとは普通は言わないよね。

こんな話題でも以前みたいに学研に怨念持ってる変な奴の荒らしコピペよりはまし...か。
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/25(金) 02:04:09.22ID:BpTQYb8h
インテルじゃなくて、モトローラが68シリーズで覇権を握っていたら、
世の中だいぶ違ったろうな。
もうちょっとどうでもいいことを意識しなくて済む分かりやすいコードが
書けたろう>マシン語
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/25(金) 02:09:39.04ID:wh7LxKSI
インテルのx86の互換性を舐めてはイケない
初代のコードを最新に入れても動く
68kはダメだ
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/25(金) 02:55:10.75ID:p1FZYpZ5
>>123
>そんなの使わないし。

サイコロ2個振って、合計の丁半判定するのには有用だろ。
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/25(金) 02:58:13.16ID:p1FZYpZ5
>>131
>サイコロ2個振って、合計の丁半判定するのには有用だろ。

…と思ったが、丁半と奇偶パリティは違うな。勘違いしたわ。メンゴメンゴ。
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/08(金) 10:40:01.53ID:kNCZ66b0

つまり、結論としては、

”8080はZ80のサブセット”

が正しかったわけだw


0138774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/08(金) 21:22:11.62ID:sfvi5hfb
ボケ老人、知的障害者、馬鹿で幼稚な奴。
この三者に共通する特徴の一つは、繰り返しを好み、しかもその自覚(病識)がないこと。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況