X



トップページ電気・電子
1002コメント292KB

第二種電気工事士をとりたくてたまらん

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/19(土) 19:31:26.11ID:nhhvbOgb
第二種電気工事士をとりたいんだが、本屋でテキストを買うべきなのか、通信講座でやるべきなのか。そのたもろもろ
持ってる人たちおしえてくださヒ
0824774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:11:13.78ID:YLPsLLiE
床が易く土下座なんかするんじゃない
安っぽいぞ おまえ
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:26:51.86ID:mo6UNU19
>>822
工事関係だったら測量は測量士がやって電気関係は電気屋がやるからシナジーは無さそうだな

測量士補だったら土地家屋調査士への道があるよな
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:29:37.40ID:P9MqpOkz
>>823-825
まぁ、40代だし持ってるだけなので測量事務所のバイト以下ですわ
望遠鏡(名前わすれた)みたいな奴もさわったことないし、測量とはどんな仕組みで地図の種類とかそれぐらいしかわからんわ
計算が得意なので筆記試験の計算問題は楽勝だったけどね。
調べてみたけど、土地家屋調査士は学科試験が一部免除みたいですね。
これが終わったらがんばってみます!
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:53:25.58ID:/j+QFC9/
>>799
問いの言ってることはわかった
答えを見たら意味が分かった
その程度でいいわ
  現場でショート感電しなければ

圧着不良のホットスポットで何十年後に火事とか知らないし・・
0829774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:01:32.56ID:zLvj6yyA
昨日病院に行ったら新しい建屋のコンセントが、
FG極が上についてたんだけどこれが正しい向きなの? (てっきり逆だと思ってた)

  〇
 I  I
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:19:40.82ID:dQ25Ko9E
金属片の落下による短絡事故対策に、接地極を上にしたSタイプコンセントをおすすめします。


 だってさ
0832774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:10:58.57ID:zLvj6yyA
あってたのか、勉強になりました有難うございました
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:18:42.81ID:Memkx5GY
そういう理由なんだ。
ちなみにnational(Panasonic)のホスピタル用は
アースが下にあった。短絡し放題だなw
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:39:15.28ID:PU1z3qvL
>>831
そんな金属片の想定されるのは
コンセントの重力方向の上に脱落抜け防止兼ガードカバーでもつけるべき
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:09:54.65ID:NTJnD/24
病院でコンセントに金属片が落ちてくるって
うっかりナースがメスとか落とすの想定してるんやろか?
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:16:53.77ID:ZHlNoHhL
>>836
抜けかけ(ギリ通電するくらいだから5mmくらい?)のプラグにまたがって金属片が落ちるってことだよね?
病院でも無くはないだろうけど、他にもっとそういう事例が多そうな場所があると思うんだけどなぁ。工場とか
0838774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:06:26.49ID:DPYOC82m
チャフとかしたら、金属片がコンセントの中に入ることあるから危険
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:11:16.87ID:cMCvXXoo
実生活で誘導ミサイルにホーミングされ、チャフして回避行動をとることが最近多くなったね。
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/25(火) 03:32:57.01ID:3WR4zOKR
チャフの大きさってレーダーの周波数に合わさないと効果ないって最近知った
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:49:03.61ID:yyuO0PFL
>>840
そうなの? 素人目には大きい分にはいいようなきもするけど
大きすぎると何があかんの?
0842774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:34:34.78ID:zPVcqgMK
チャフもさることながら、赤外線フレアの方がハデだな。
0843774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:35:19.46ID:zPVcqgMK
余裕があれば、デゴイも有効!
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:29:02.13ID:5cw02KRn
>>839
確かに、スマホ利用時にうっかりエロ方面のリンクをふんでしまったりとか。
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:11:52.91ID:SRd6Rwxv
ここのスレ見てウキウキしながらポスト見たのに入ってなかったわ
明日には届くか
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:04:40.78ID:2c9Kftn9
配達所要日時は翌日になっているが嘘っぱちだな
着日はどうでもいい訳じゃなく、ポストに入れとくと蟻が侵入して郵便物をかじるんだよ
逓信省は怠慢だな
0851848
垢版 |
2019/07/04(木) 20:52:02.52ID:5cw02KRn
チャフを撒いて追跡を回避する件、
エロサイトを閲覧履歴から削除したりcookieを受け付けない設定にしたり、文字入力の変換候補からエロい言葉を削除したり・・・

終活の一環としてエロDVDを粛々と処分したり
0853774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/05(金) 06:45:16.63ID:lAC84Rd0
懐かしいな、2年前に取ったね
技能練習は2周と4つくらいで時間切れになった
本番ではリングスリーブで接続する部分と差込型コネクタで接続する部分を取り違えていることに途中で気付いて青ざめた記憶がw
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:01:40.72ID:LdeCQjqG
>>799
まだ勉強してないけどやってみたら28/50しかとれなかった。法規なんてわかるわけないな。
電子回路図と記号が違うし。
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:17:25.48ID:1nAeG2Ux
>>852
通しは1回で十分
大事なのは要素と手順
要素をみっちり短時間で確実に欠点判定を熟知して無駄なくできるようにする
 ケーブル切断長さ 被覆剥き のの字大きさ ねじ締め 大き目の輪作り 
  圧着(1mmはみだし) 差し込み  スイッチの送り
  切るだけ10秒、一要素1分などと決めてやればよい
  大体 3連コンセントスイッチ レセプタブル ボックス接続など7要素ぐらいだから
   4分で30分
手順は、線の長さ太さ種類を、問題の支給材料から推察できれば良い
 配線の作業は N 白配線 黒 コンセント 電灯 スイッチ送りを複線図にするイメージ
 ケーブルを切ったつもり,剥いたつもりの脳内イメトレでよい
全部を3-5回もやると専用ストリッパーの切れも悪くなる
通しは余り前にやると忘れるので、直前にやることが効果的
0859774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:59:38.33ID:9+aJjZtx
>>858
おおむね同意なんだが

>全部を3-5回もやると専用ストリッパーの切れも悪くなる
これは経験で言っている? それとも想像で言ってる?
経験上そんなやわなケーブルストリッパーは使ったことがないので疑問。

ワイヤーカッターの部分を言ってるのなら、確かに切れ味は落ちるだろうね。
0861774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:19:27.93ID:tneiIcw6
技能の候補問題No.2のパイロットランプで
特記は、常時点灯ではなく(イ)のスイッチに連動点灯と書くべきと思うが
イのスイッチを切ればパイロットも消えるから常時点灯じゃないよね?

と問われた
0862774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:33:07.20ID:6CO+QWCU
>>861
施工条件通りにやると教えればいい
   →<施工条件> パイロット 常時点灯
https://www.shiken.or.jp/ginouanswerK/pdf/300721/No2m.pdf
   →  配線 1.6-3C白黒直結(電源と接続)  スイッチの渡りが赤
https://www.shiken.or.jp/ginouanswerK/pdf/300721/No2k.pdf
 そうすればそうなる   →パイロット 常時点灯

施工条件と違う「イのスイッチを切ればパイロットも消える」に勝手な配線したら
技能試験の欠陥の判断基準(誤配線)に該当して落第  施工不良・欠陥工事・クビ
0863792
垢版 |
2019/07/09(火) 12:58:32.08ID:70A6t+Ee
>>861
常時点灯のパイロットランプは接地側が指定されてないコンセントだと思えばいいよ。

間違えたら市中引回しの上、デコピンな?
0864高山犬子の激白【連絡先:葛飾区青と6−23−18】
垢版 |
2019/07/09(火) 20:26:36.31ID:obHermad
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた
0865774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:44:20.10ID:bCIh38PM
技能試験が不合格の理由って何だろう?
タイムアップかな?
0866774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/13(土) 02:52:08.31ID:MfNgB7dI
そりゃ「間違ってる」が多いんじゃないの 知らんけど

そもそもつなぎ方間違ってる とか
途中で白黒勘違いして逆につないでた とか
スリーブミス 圧着ミス 長さミス 1本足りてない とか

出来上がってないは論外
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:17:02.70ID:Qp/D/X6E
落ちるヤツはタイムアップが多いって
どこぞに書いてあったな。

課題次第で運不運が分かれそうだw
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:52:34.11ID:8D2mqOSo
念のため教えてほしいんだけど、ランプレセプタクルや露出型コンセントって完成時に蓋してなくて良いよね?
ホーザンの完成図見る限りは蓋せず内部丸出し状態だし
0871774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:58:35.03ID:8D2mqOSo
>>870
あ、なるほど
ホーザンの練習セットにはついてたから本番でもついてると思い込んでた…!
それだと良いな、どうもありがとう
0872774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:35:14.70ID:y+aD0hE5
予め出題問題が提示されている実技試験で
タイムアウトと言うことはそれはもう単に
練習不足と言う他に無いと思いますけども
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:53:21.72ID:jyzj0jp5
試験でリングスリーブのマークを間違った時には焦ったな…
予備が支給されているのを忘れて、挙手して試験官のお姉さんにもらってしまった。(これは多分ノーペナなのだろう)
0874774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:56:31.35ID:8D2mqOSo
>>873
やっちゃいそうで怖いなあ
絶対手が震えるわ
0876774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:21:47.56ID:w7kLxcrw
>>875
そこは留意するつもりだった、でもありがとう
メーカーによって大きさ違う場合もあるみたいだね
0878774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:28:17.10ID:stVnMu5e
取り敢えず三周目が終わりそう
全問を残り15分前には終われるようになったわ
0881774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:30:01.42ID:hV31l/aq
なお当日は雰囲気に飲まれ、焦って10分は余計にかかるので注意

他人のケーブルを切断する音に惑わされるな
(マジかもう切断しはじめてるよ・・・ とか思ってしまう
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:54:23.69ID:V/rpwqIB
>>881
おおお、もう作り始めたヤツがいる(汗

ならこっちはアウトレットボックスのフタを槌音高く打ち抜いて対抗するから大丈夫だ。たぶんw
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:28:04.03ID:fzkEIp0w
一周すれば二週目は20分程度でできるようになるよ
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/18(木) 17:22:01.69ID:Gui1gqcN
前回実技時間切れで落ちちゃって今まで何もしてないけどw今夜から本気出して絶対合格するぞー

今回から複線図書くの止めるわ。
0892774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:46:08.27ID:Gui1gqcN
うるせーw
0894774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 06:49:33.76ID:BUb696h1
複線図なんて全問約1分で描けるが
コレを怠るようではまず受からない
と思って間違いない
0895774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:27:36.86ID:gZnNjzaQ
逆に複線図書くメリット教えてくれよ。

指示の通りに線切って負荷接続して、接地線白でコンセントと負荷に全部繋いで非接地線黒でコンセントとスイッチに繋いで、残りのところでスイッチとの関係見ながら繋ぐだけだろ?

それよりも現場で複線図書くのか?
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:32:30.37ID:8t9K9XUX
できる人はそれでいい
試験当落線上にいる人が複線図なしで結線できるわけ無いだろ
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:51:01.98ID:gZnNjzaQ
書くのが標準ではなくて、書きたい奴が書くというスタンスなんじゃないのかと思うけどね。

構成を説明するために複線図を用いるのは分かる。
でも、まず複線図をかいてその通りにってどこの本もホーザンも言っているのが違和感。
0898774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:57:23.77ID:dle+zexa
わずか1分で書ける複線図をわざわざ省略しなくちゃ
時間内に施工完了出来ないようでは確実に不合格だな
だからお前は落ちるんだよ
0899774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:09:36.24ID:dle+zexa
ちなみにココは電工2種の免状を獲りたくてたまらない初心者向けの専用スレ
免状を持ったからと言って工事士になるとは限らないから現場詳細は知らないが
施工スキルが無ければ複線図を描いて上司に確認するのが常識的な素人職人だろう
非常識なお前には何の話しか解らないのかも知れないがな
笑笑
0900774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:18:06.39ID:JHfG/ttf
俺は、参考書に従って例題やってる中、複線図は必須だと思ったよ。
実際に施工するときも、あれやらないと最悪常時ショートとかになるもの。
複線図書けば回路ごとにアンペアが集約して高まるところも判るから、部屋ごとにブレーカーあるときとかの計算にも必須だろうし。

で、問題用紙に複線図きっかり書いて、作品だけ置いて帰れって言われたときは、あれ?これ書いたの置いておかなくていいの?って聞いちゃったw
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:35:59.77ID:/8D2vGLo
実際にやる工事の内容にもよるんじゃね?
スイッチをセンサー付きに替えたりとか、新しく1回線を増設してコンセントつけるだけなら要らんでしょ
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:03:42.71ID:jK6BA0Gk
趣味で資格とるけど、練習問題2、3やったら複線図はいらんとおもった

試験問題で複線図と単線図が選べるとしても、たぶん単線図選ぶ
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:54:36.77ID:DFb5cJPV
じゃぁ落ちるなお前も
0904774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:52:27.73ID:TRQ7gQqm
正直、二種レベルで複線図はいらないだろw
時間をもて余しまくって困るから、一番最後にヒマつぶしに書くものだ。
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:33:14.99ID:nxDSfFpS
3心線を選ぶか、2心2本になるかを迷うような材料に選択の余地とかあるのかな?
支給された電線材料をほぼほぼ全部使うのでしょ?
だったら適当に繋いだらエエんとちゃうんかな
間違えようが無い選択肢だから、結線部分だけちゃんとすれば問題無い気がする
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 03:59:30.82ID:ShLDOnl8
家新築した。階段の3路が配線間違っていた
オイ業者www おまえプロだよな?www

資格とってからすぐ直した
0907774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 06:57:42.25ID:vNDs+LAB
やべー
候補問題1だけしか実際に作ってないけどいけるかな?
0908774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 07:31:29.57ID:B2awASYH
>>907
アウトレットボックス系が出ないことを祈るのみだなw
ダメだったら下期に再チャレンジ。
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 07:31:44.15ID:YlAR46HK
例えば運転免許試験場には運転免許試験場なりの試験ルールがあって
道交法に則ってりゃどんな運転しても良いって訳じゃないんだよね
独自のやり方で好き勝手にやって合格した奴はまず居ないからね

何がなんでも複線図を描きたくなきゃ書かなきゃ良いし自分の好きなようにやりゃ良いよ
下期もあるし何度も何度もリベンジしてねーw
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:21:29.08ID:E9BPuwjq
>>909
ああ、分かった
複線図かかないと作れない人なんだね。
それなら絶対必要と言い張る気持ちもわかるし
複線図書かない=時間足りない、と信じ込む
思考回路も理解できる。

ただしここのスレには、単線図見ただけで回路が頭に浮かんで、すぐに作り出せる人が少なくないってことは、想定しないと。

それに複線図はルールじゃないからw
複線図書こうがドラえもんの似顔絵書こうが
合格するんだよ。
0912774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:31:50.94ID:YhVox8xP
>>911
おれ実技練習する前に全13問すべての複線図を書いてみた。
そうすると自ずと覚えるからそれから実技練習は複線図無しでやった。

練習の段階で書いとけば試験では書かなくても良いと思う。たぶん材料見たら出来上がりがイメージできる
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:44:27.28ID:seUe2k6q
複線図いらねーよ民は、人に物事教えるのには向かないタイプだな
0917774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:39:29.78ID:qyPfo6jU
東京、五反田、No.12。
初めて作ったのが試験会場。
完成しないでタイムオーバー。
下期頑張ります。
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:58:45.31ID:RV+AE1R+
北海道だけどNo. 11が出た。練習の甲斐あってバッチリの出来。周りは出来ていない人が多かった。
0919774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:08:49.93ID:C3z8Rune
今日受けてきたよ。多分合格。

複線図しっかり書いて10分弱余ったから
複線図書く時間がもったいないとか言ってる人は
練習が足りないことを自覚しなよ。
0921774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:45:28.69ID:NF3UnkoV
3分余ったので、背伸びしながら周り見てたらとなりのオッサンぐちゃぐちゃで、生け花みたいにIV線で花咲かせてたわ。
練習していくとかそういう意識は無いのかね。
0922774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:59:09.76ID:3vVApdxI
>>913
初めての奴に丁寧に教えるときは複線図使うかもしれんけど、
自分で作業はまったくいらんな、だいたい試験の問題と回答が公表されてるのに
なにをかけとゆうのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況