X



トップページ電気・電子
932コメント282KB

LEDでこんなもの作ってみた

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2011/09/12(月) 12:43:32.08ID:wfWGQhDS
LEDを使って作った物を報告するスレ。
画像や動画があるとGood
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/13(木) 03:27:40.97ID:jA8ooqiy
技術的にLEDミサイルは実用化可能だ

攻撃するかしないかだけ
人間が判断すれば良い

戦車等にも効果的な
LEDミサイルが配備される
日はそう遠くではない
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/14(金) 21:06:20.18ID:b8NASOv4
以前10W白色LEDで窓の中から庭を照らしてたら、偶々窓の外の下に置いてたバケツの中が
カブトムシ含む虫だらけになってた事があったんだけど、紫外LEDで同じ様なトラップを作って
林の中に置いたらカブトムシホイホイになるかな
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/15(土) 07:31:10.35ID:GCAVQBdP
白いカーテン(要するに大きな布)で簡易テントを作って
中で蛍光灯を灯すと虫が寄ってくるのは結構有名だと思ってた
ちなみに蛾とかむちゃくちゃ寄ってくるので
カブトムシを取りたいなら木に蜂蜜の方がいい
蜂蜜もレシピがあるので調べてみてください
0930774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:43:54.06ID:wFnkcLZt
蛍光灯じゃなく白色LEDでもなく、紫外LEDだとどうだろう、という話では
0931774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/15(土) 09:10:20.82ID:AI63l2oa
単に虫ホイホイになるよって話でしょ
林の中はすごい虫いるから
0932774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/16(日) 23:39:16.33ID:ztLBC6Td
虫はLED電球より白熱電球のほうを好む

白熱電球の捕獲量はLEDより9倍多い(アイリスオーヤマ調べ)
LED光は紫外線を含まない製品が大半だが
白熱光は紫外線スペクトルを多少含む

紫外線の350n附近LEDとか可視光LEDに比べてメッチャ高いので
たしょう効率悪くてもブラックライト蛍光灯かな
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況