掃除機で流行りのホコリが見やすくなるライトって高輝度の緑LEDで簡単に作れるな
一番シンプルなのは3Vボタン電池とLED1個を掃除機ノズルの横に貼り付ければ完成
確かに暗いところではホコリは見えやすいが明るいところではあまり役に立たたないし
逆に見えない方が良い場合もあるし高い金払って付けるもんでもないなって感じ
市販品のは緑レーザーでも使ってるのかと思ったがもしレーザーなら
LASER2とかの表記や直視するなとかの注意書きがあるはずだし
実際唯一手元にある緑レーザーの出る水平器をレンズで拡散させて見たがLEDと視認性に大差なかった
原価数十円のありふれたLEDを市販品後付ライトなんて2、3千円で売ってるんだからアイデアと言うか
しかもダイソンなんかこのLEDが付くと数万円値段が上がるみたいだしな
長文になってもた スマン