X



トップページ電気・電子
381コメント108KB

◎◎ 電気・電子を好きになった理由 2 ◎◎

0001774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/02(水) 22:10:02ID:wnL9RT05

    _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そ、そうだったのか
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //


電気・電子の好きなキミ。なんでそうなっちゃったの?

・「電子工作はモテる」って本に書いてあったから
・やっとの思いで再生式ラジオを完成させた
・改造は楽しい
・大学でソレ系のサークルになんとなく入った
・幸い、近くに無線関係の部品屋があった
・兄貴がハンダゴテを持っていたから
・交換用の真空管を秋葉に買いにいくのに付き合わされて
・柴田チコが聞きたかったから

そして、そしてキミは・・・・聞かせて欲しい。
0190魚チョコ
垢版 |
2012/07/25(水) 11:20:22.03ID:ESkEuTFq
>>189
のうしなら凧か気球でアンテナを吊れ ミ ' ω`ミ
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2012/07/25(水) 11:43:54.08ID:A6uuE97u
アマチュア無線で、実際にアドバルーン使ってた人いたけど、思った程たいした事なかったらしい。
0192189
垢版 |
2012/07/25(水) 13:23:57.44ID:JCl3z0cy
そういえば少坊ん時、自分ん家から数軒離れた公園の樹までの何十m間に、意味なく釣り糸を張ったことある。

各家の塀の上をヌコみたいに伝って敷いた。
完成してからロープウェイを運行したけど、あるギャラリーがそれを空中に発見すると群集化してUFO騒ぎになった。
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2012/07/25(水) 22:48:32.32ID:hN8iVleu
小さいころは、周りの電気製品片っ端から分解しては父親に怒られたっけか
当時は何のことやらさっぱりわからなかったが、基板に整然と実装された
部品たちを眺めてはわくわくしていた
つまり変態少年w
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2012/07/26(木) 06:56:57.53ID:15FkrM+o
屋根の上に、青色LEDつけて、夜間点滅してみようかな?近所の人が見たら、??と。
0195192
垢版 |
2012/07/26(木) 07:02:34.24ID:yUHd+VXE
漏れはモーターとスピーカーの磁石が目的だった。小坊前までは。
ドライバーで開けれることも知らなかったから叩きつけまくってた。

だから叩きつけではゲトできない洗濯機や工場の動力モーターなんか
はまず手の届かない女子高生のお姉さんみたいな存在だった。

小坊になって秋葉に連れていってもらった時、モーターやパーツは
カネで買えることを知って夜も眠れないほど感動した。

父ちゃんにカッコいいスイッチと電池BOXを買ってもらった。電気電子の呪いはもう後戻りできない進行になっていた。
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2012/07/27(金) 10:22:23.81ID:gyifsj9t
磁石取ってもたいした事しないよな。
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2012/07/28(土) 13:23:14.69ID:Bp19gHBm
アマチュアバンド
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2012/08/16(木) 23:47:33.42ID:X/M0k1v/
この人のおかげです。
ttp://sewingmachine.img.jugem.jp/20120411_1068013.jpg
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2012/11/05(月) 15:45:14.11ID:Bdk2sMnb
>>189
最近堕落してもうてラジオといったらすっかりインターネットラジオだ。
でもチョソンの声とかはネットでやってないようだから、時々無性に聞きたくなる。
アレ聞くとヘタな落語聞くよりよほどスッキリできるw
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/08(金) 02:48:00.23ID:So888RRw
幼い頃に父が一度だけ仕事に連れて行ってくれたことがあって
学校や銀行などの施設を回って非常通報装置の保守点検をする仕事だったので
俺が原風景として持ってる仕事のイメージってのは「基板とハンダ」だったんだよ
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/08(金) 02:55:57.55ID:s6Q5QY54
マイラジオが作れる。
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/08(金) 23:27:51.32ID:KSbeTUkf
トランジスタの増幅を、お金が増えると勘違いして。
0203 ◆HIKaRi/Dzs
垢版 |
2013/03/09(土) 00:19:37.49ID:HtdNRHX0
自分も最初は、トランジスタの中で信号が大きくなってるんだと思ってた時期があったなぁ
0204774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/09(土) 02:31:09.94ID:cYEs0JmX
俺も そのことがわからなかった。

さらに後で気づいたんだけど、トランジスタは「調整可能な減衰器」だった。
maxの出力は、コレクタとエミッタが短絡したときであり、
minの出力は、コレクタとエミッタを絶縁したときであり、
トランジスタは、その間を調整するだけ、つまりは減衰量を変えているだけだと。

感動的だったのは、電子回路は「バイアスして考えること」が、なんと多いことか。
初めて知ったときは、興奮した
0205魚チョコ
垢版 |
2013/03/09(土) 10:00:09.23ID:GEyPv9C/
驚いたのは、おふくろがバイアスなる語を知っていたことだ ミ'ω ` ミ
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/09(土) 14:50:59.00ID:mJPAcxfT
真空管ワイヤレスで無線ごっこしたな。
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/24(日) 17:00:56.45ID:b/AnVwmp
Z80の載ったパチンコ基板拾ってから
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/30(土) 21:06:57.13ID:EGQEgC+O
やっぱりゲルマニュームラジオだな。
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/31(日) 09:05:21.55ID:i5CrFgc4
マルチバイブレータ回路でLEDチカチカさせてハマッた。
0216774ワット発電中さん
垢版 |
2013/04/13(土) 11:56:31.87ID:xLXCYWP8
漫画のぞき屋で光センサ式盗聴器を自作してたのみてかっけぇと思った
0217774ワット発電中さん
垢版 |
2013/04/13(土) 17:32:40.23ID:1S5EwU88
>>213
子供の頃、緑色のLEDを点滅させて、暗闇で「ホタル」に見えるものを何かの記事を見て作った。はまるね。
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2013/04/21(日) 11:49:05.19ID:ZNGWBSvM
昔の緑(黄緑?)LED・・・TLG103とかのピーク波長は565nm、
ホタルのルシフェリンのそれは562nmらしいからぴったりだな
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2013/04/21(日) 21:57:21.90ID:pCDRjbhg
簡単な回路でも、応用できる用になるとハマる。
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2013/04/24(水) 10:41:10.96ID:ehBaI4gP
ホタルのように、ジワーっと光らせるのって、難しくないですか?
0222魚チョコ
垢版 |
2013/04/26(金) 10:22:52.18ID:qWFiuJrE
ジワーと光ってスーと消えるよう、CR で波形を鈍らせてみたけど、
だめだったんだよなー。

人の眼の感度特性は対数的だ。直線的に明るくなるように見せるため
には指数関数的に光を強めねばならん。が、CR 積分回路の出力は
1 − exp(-t/T) に比例する。スーの方はいいのだが、ジワーの方が
うまくゆかん ( いや、スーの方も尾を曳き過ぎるので適当なところで
打ち切る回路を設けねばならん )。

三角パルスを発生し、Di / Tr の指数関数特性を利用してそれを exp
パルスに変換し、LED を光らせればよいのだろうが、そんなアナログ
シンセサイザーみたいな回路を今時組んでられるかっ。温度特性の
補償とかめんどくさ過ぎるはな ミ'ω ` ミ
0223217
垢版 |
2013/04/26(金) 15:14:31.49ID:C3IN2/7f
そんな奥の深いものじゃないよ。
ただのTRによるマルチバイブレータ。
0224ケーズ…
垢版 |
2013/04/28(日) 04:52:11.97ID:+aoggT2m
ジワーっと点灯って…
やってみますのミドリです。
0225のうし
垢版 |
2013/04/29(月) 11:20:12.47ID:SWd5ht/b
自動点滅やロウソクゆらぎ(これは外付け)のがあるんだからあってもいいかも‥
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2013/04/30(火) 22:58:27.20ID:Agqxenpb
百均のろうそくはなんか、不自然。贅沢かな?
0227774ワット発電中さん
垢版 |
2013/05/01(水) 07:13:34.50ID:OEg37vds
ノイズ発生器使って作ったらよさそう?
0228774ワット発電中さん
垢版 |
2013/05/01(水) 18:42:11.94ID:BPGe8ID9
>>222
こういうのはアナログ的にやるより、100円のプロセッサ(PICか AVR)のプログラムで
やらせたほうが楽だろね。
0229225
垢版 |
2013/05/01(水) 18:52:28.52ID:b9NJ2ZhI
手動でやるのもテだぞw
0230774ワット発電中さん
垢版 |
2013/05/05(日) 22:31:47.02ID:dbqpPx7b
>>228
異論。
これはアナログでやんなきゃだめよ。
0231774ワット発電中さん
垢版 |
2013/05/07(火) 01:05:54.98ID:f1Ez+YwM
ゆらぎ制御
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2013/05/09(木) 18:24:32.68ID:Y9bUWNRI
サーミスタ、CDS,風車(モーター)等のデータを組み合わせて環境によって点滅間隔、速度、色、明るさを変えたら面白いけどうまく行くかな?
0233229
垢版 |
2013/05/09(木) 20:46:47.28ID:dem4Vbej
アナログで変なLOGアンプってのあったらしいけど。
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2013/05/10(金) 18:15:12.16ID:LeZ+p3R5
不安定な発振回路を三個くらい作り、合成して使うとか?
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2013/05/15(水) 18:07:17.71ID:KGBfsX98
電子工作マガジンに、…なかったかな。
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2013/05/17(金) 21:58:57.82ID:isc8Q0hq
シュタインズゲートってのに出てきたニキシー管。
当時厨房ながらこんな表示装置もあるのかと感動したんだ。
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2013/05/18(土) 08:04:09.45ID:Pca87Tdp
辻本じゃない。
0240774ワット発電中さん
垢版 |
2013/05/18(土) 15:37:27.02ID:Pca87Tdp
ファジー制御は?
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:SNI3RikZ

0242774ワット発電中さん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:b6ZrQ83e
鉄板(と思っていたが銅板)二枚に紙を挟んだり
コイルを巻いて所々から線を出したり
変な石や錆びたカミソリに針をツンツンしたり…
これでなんでどうしてラジオが聞ける、局が選べる、
って親父を質問しまくったら、面倒になったか相手を
してくれなくなっちまったけれど、電気は好きになったな。
0243のうし
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Kf0Y0oVh
たしかに‥

親父は電気に関しての一般常識は知っているけど、詳しくはない。
だから消の漏れが質問すると適当な説明で済ます。

「磁石と電磁石しかないのに何でモーターは回るの?」に対し、犬が自分の尻尾を追いかけてグルグルするようなもの。とか、
「電池は何で電気が出るの?」は、中で電気がグルグル回っていてそれが‥ と言いながら電池の図にひたすら鉛筆でグルグル書いてたり(電子が原子内で回っていることから進めなかったのか)。

電子回路をやるようになってからは親父には質問しなくなった。
0245774ワット発電中さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:7qN3DUAt
Webで回路検索したら、ジャンク基板を活用できて、あまり金をかけずに楽しめるな。
0246774ワット発電中さん
垢版 |
2014/03/11(火) 10:27:59.04ID:gaItjING
小学校でロボット作った時感動したなー
簡単なプラモデルみたいに組み立てるだけなんだけど自作した感がすごい好きになった
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2014/03/12(水) 15:45:51.45ID:vMue0q79
>243
訊いた側の記憶が正しいのか検討してみる必要性を感じる。
モーターの回転原理を説明する際に磁気による引力場や斥力場を説明する必要があり
それ(磁場の実体)を説明するには電子の回転(スピン)を説明する事は道理に適っている。
電子がグルグル回っている、というおやじ殿の正しい説明を、
幼きのうし殿の解釈の末に「電気がグルグル」という翻訳になって記憶したのでは?
とかいっておやじ殿を擁護してみるテスツ(^p^)
0249774ワット発電中さん
垢版 |
2014/12/27(土) 18:48:41.03ID:X6fLMkXs
1977年の初ラを1983年に読んだこと。
31年経った今はArduino3種と秋月の
Papilio買ったけど、部品も何もかも
手をつけてない。
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/20(火) 10:36:25.45ID:pLkNqPMd
もったいない。
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/20(火) 11:22:55.28ID:ZViFnsLj
同和の糞野郎死ね
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/20(火) 11:46:22.26ID:ZViFnsLj
同和の糞野郎死ね
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/20(火) 11:49:23.82ID:ZViFnsLj
同和の糞野郎死ね
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/20(火) 11:53:03.14ID:ZViFnsLj
同和の糞野郎死ね
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/20(火) 11:55:15.15ID:ZViFnsLj
同和の糞野郎死ね
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/20(火) 11:57:54.38ID:ZViFnsLj
同和の糞野郎死ね
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/20(火) 12:02:12.48ID:ZViFnsLj
同和の糞野郎死ね
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/20(火) 12:09:29.25ID:ZViFnsLj
同和の糞野郎死ね
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/20(火) 20:05:51.76ID:pLkNqPMd
なぜにまた?
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/23(金) 04:58:14.34ID:ye0PXzkv
中学の頃単球アンプ作り、なかなかいい音(自画自賛)だと… はまった。
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/28(金) 19:09:23.04ID:YZyKMe22
当時 自作ラジオは安く出来た。
0263のうし
垢版 |
2015/08/29(土) 10:30:18.44ID:9V6XlJNL
それらは今で言う自作3Dプリンターのように思えるのはもれだけか?
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/30(日) 09:03:37.30ID:tvy2xte2
>>262 さすがにテレビ作るとか技術は、なかったな。テレビキット一度作って見たかった。
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/30(日) 22:42:49.42ID:bD4GNPWt
教科書、材料、道具が豊富に有ったから、最初 この三点を揃えるのが
大変なんだよね。 5球スーパーがST GT MTで組めるくらいあった。
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/31(月) 19:54:54.97ID:3GnW9B7N
金がないから、ラジオ拾って来てバラして、若干違う回路で配線した。
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/09(水) 07:24:54.24ID:fo7LcPlp
キットだが一石ラジオ作って感動。
ちなみにゲルマラジオは鳴らなかった(笑)
0270247
垢版 |
2015/09/09(水) 15:34:34.28ID:onJfvBH2
>>248
たまたま偏った物理の雑学を聞きかじっていただけで、
電気全般の知識・技能において、ぺーぺーのおいらなんぞ
のうし殿には遠く及びません><;
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/18(金) 23:50:49.52ID:a4HcTNzJ
北海道は原発に反対しなかったからHISで東京の貧乏人が来ても
鉄道や公道に関して北海道基準でも良い
HISで貧乏人が北海道に来るのは月曜正午から金曜正午まで
残り半分は成田の方の空港を利用するので交通基準が違うんです

「原発反対なら電車・バス・飛行機・商船だけで移動しなければ矛盾」
「原発反対なら自転車電動ライトやタクシーや自家用原付の使用で矛盾」

歩行者が動いているのに車両を動かしキープレフトと言い訳

こういうことがあると歩行者は昼間であっても
鉄道敷地外ではiPhoneのライトをつけないと危険なので
電気代がどんどんかかるんです

ガス関係が0570しかなかったりすると
電子レンジとIHヒーターはガスがいらない
電気代がどんどんかかるんです

原発が絶対的に必要になります
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/18(金) 23:57:22.86ID:a4HcTNzJ
電気は高卒なら分かるんだが
物理か化学か生物か地学のどれかは履修するんだから

物理 Q=CV
化学 電池の電極
生物 神経の体内電気
地学 落雷
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/19(土) 15:06:19.26ID:aY50ZDCf
だが高校 ( 普通科 ) の物理学、ほとんど実験しません ミ ' ω`ミ

静電容量 ……… 測れません。測りません。教科書に描かれている
平行板コンデンサー、よほど大きくつくっても高高数 nF。端子間電
圧を求めたところで、教材用の数 mA FS の可動コイル型メーターで
は測れません ミ ' ω`ミ

インダクタンス ……… 測れません。測りません。そもそもコイル
を捲いてみた話を聞かないなあ。銅線が高いので授業料を値上げし
ないと買えませんってか? ミ'仝 ` ミ

交流電圧/電流 ……… ダイオードを教えないので測れません。ダイ
オードがあったところで、「 微積分学を履修する前に物理学を履修
するかもしれないので 」 交流の平均値/実効値/波形率等を教えら
れません。

誘電体 ……… 「 コンデンサーの極板面積の 1/2 の誘電体を插入し
たところ…… 」 問題をどっさり解かされたが誘電体の実物を見た憶
えがありません。まあガラスでもポリスチレンでも何でも誘電体では
あるが、チタン酸バリウムの実物くらい見せろや ミ'д ` ミ

静磁界 ……… これは測れるはずだが、地磁気の強さを測ってみた話
を聞かないなあ。

静電界 ……… 帯電した小球を吊るせば測れるだろうが数千 V の電源
が要って危ない。数百 V/m 程の静電界を測るにはどうしたらいいのだ
ろう? ミ'ω ` ?ミ


まあそんなことなので高校の物理を履修しても何も出來ないのだ。もう
ね、「 おまえらわざと何も出來ないように教えてるだろう 」 と想う
ほどに。
0274774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/19(土) 15:39:54.33ID:dX1cUcYt
ここにもウオカス発生
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/20(日) 13:20:13.18ID:fxWhnk4d
>>272 何が言いたいの?
0277774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/20(日) 19:12:29.36ID:j6ytWCO0
近所にハドソンというアマチュア無線屋が在って刺激受けたな
テンガロンハットの社長がApple2で遊んでた
そのもっと近くに無線のジャンク屋が在って色々教えてもらったな
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/21(月) 15:17:49.50ID:191sia1S
ハムジンって縮小されたの?
一度行ってみたい。
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/23(水) 21:42:35.16ID:AW7gOW6y
     これだけが目的だろ。「ボクがんばったよ」 安倍首相、祖父と父の墓前に安保法成立を報告

マイトレーヤ「国民の意志を裏切ると、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」si5n7k/04zpzf/bf1tqd

    10月以降〜株式大暴落は中国ではなく、日本からスタート! 全世界のサヨク化スタート!!!
     ワシントンDCの金融救済処置は完全に失敗しました。アメリカは間もなく大恐慌に突入します。

それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。si5n7k/kxz1kf/xchu67

メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2015/11/29(日) 20:26:51.48ID:cL+Y10f3
小姑おるな。
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/12(火) 19:55:47.67ID:5CG4Si6E
ガキの頃、日曜の朝は住んでた団地の焼却炉まわって不燃ゴミ収集が日課だった
持って帰った白黒テレビで11PM見てた
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/12(火) 21:46:46.57ID:UC94VaTu
ある程度知れわたると、わざわざ持ってきてくれる。迷惑なほど。
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/13(水) 00:56:01.48ID:pQ/FTJDq
おかげで小学生の分際でターンテーブル付きのデカいステレオを何台も持ってたものよ。まあ本当に欲しかったのはSONYのラジカセだったのだがこれは中坊になるまで叶わんかった
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/13(水) 06:31:27.60ID:8d0ATt/I
282ですが
確かにコンポは崩れそうなぐらいに意味もなく積み上がった。
マルチアンプとかも当たり前。試聴コーナーのごとく、スピーカーの切替BOXまで作った。
同じものが増えてくると、比較して劣る方は安くで友達に譲る。そのおこづかいで次の部品を仕入れる。
最終的には、なかなかいいグレードが揃ってたよ。引っ越しで大半を処分したけど。
まあ、今の価値でいえばハドフのジャンクコーナーで「音出ました」レベルだろうけどね。(リアルな話)
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/13(水) 06:34:23.60ID:8d0ATt/I
ハドフと言えば、引き取ってもらったそれらが全く別の店舗のジャンクコーナーで見かけたときは
ちょっと切なかったけどね。正規中古に並ぶはずもないのは承知だったけど。
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/13(水) 18:21:58.09ID:pQ/FTJDq
ドンシャリをHi-Fiだとひたすら信じていたあの頃
でも20kHzまで聴こえてたんだろなあ
今では10kですら可聴周波数外
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/01(木) 20:12:54.53ID:Vc42USS3
親が電気屋で基板の修理を自宅でやってて興味持ったっての有るけど、
特撮ジェット機のネオンピカピカからかなぁ。

レーザーポインターで光線が見える事を知って当時の気持ちが沸々と蘇り
今はPIC使ってLEDピカピカに走ってる。
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/29(木) 09:10:44.42ID:f8+muRjK
【予想】ノーベル賞総合スレッドPart5【実況】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1444363815/

・2016年ノーベル賞 発表日程
10/3(月) 18:30 医学賞  
10/4(火) 18:45 物理学賞 
10/5(水) 18:45 化学賞  
10/6(木) 20:00 文学賞 (推定)  
10/7(金) 18:00 平和賞  
10/10(月) 18:45 経済学賞 
(時間は日本時間)
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/29(木) 16:31:18.14ID:HV9KUU4K
100Vとの出会いは、親父に教えてもらったACプラグへの電線ネジ止め方法。
上達したら、陶器製ヒューズボックスの糸ヒューズ交換をまかされた。
まだNFBなんて無い時代。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況