X



トップページ電気・電子
479コメント146KB

変わった部品を活用してみない?

0001774ワット発電中さん
垢版 |
2010/12/13(月) 21:08:30ID:LxqDbcim
いったい誰が使うんだろう?
ガイガーカウンタ、PH計、気圧センサに重力センサ。
勢いで思わず買ってしまったけど、やっぱり使わないグラデーションLED。
その他いろんな変わった部品、活用してみませんか?
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/22(金) 13:35:08.50ID:9TF2HDyn
よく覚えてないけど、「なんとかのかぎりー」
って帰りの燃料ないじゃんと思ったけど
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/22(金) 21:13:18.04ID:ETr3lXy2
ジェーットぉの限ーり・・・だから宇宙には行けないってことだよ。
0346お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2011/07/23(土) 01:11:39.18ID:g/ZwALJL
>>344-345 実際のロケットやスペースシャトルでも燃料使うのは
打ち上げの時だけで帰ってくるときは「落っこちて」来るわけだが・・・・。

宇宙空間では一度加速したら慣性の法則そのままにいつまでも飛び続ける。
あえて言うと「帰りの燃料」というのは最後の逆噴射のための燃料だね。
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/23(土) 01:29:23.42ID:nRdg1SeU
おいらは、人間らしいロボットっていうと、どうしても楳図かずおの「わたしは真悟」を
連想しちゃうなぁ・・・
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/23(土) 08:02:20.21ID:JL2FNxjj
しかしあの時代で書いたのもすごいけど現在のロボット開発に多大な影響を
及ぼしてるのはもっとすごい。
手塚治虫はすばらしかった。
0351774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/23(土) 20:01:16.83ID:wPc3Z1QM
>>346
わからんのか・・・。
ジェットエンジンは大気中でしか使えないと云っているのだよ。
0352774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/23(土) 22:59:23.31ID:cL4Uxu9e
主題歌はともかくアトムの図解では宇宙空間ではロケットエンジンに自動的切り替わるって書いてあったよ
酸素をどこに搭載しているのかは書いてなかったけど
それを言えば燃料もだけど
0353お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2011/07/24(日) 14:58:27.63ID:RzLihv9X
>>351 それ、うっかりしていたわ。
どう見てもあの絵じゃロケットエンジンのイメージだし。

ジェットとロケットの合いの子と言えば、現在各所で開発中の
大陸間弾道航空機とか観光宇宙船とかがそういう設計だよね。
ジェット機みたいに空港から離陸してそのまま垂直上昇、
ある高度でロケットにスイッチ。帰りはシャトルみたいに
グライディングしてその後涼しい顔して普通のジェット機みたいに着陸。
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/24(日) 15:07:59.84ID:jwREwFPh
普通のロケット/ジェットエンジンみたいな化学エネルギーで飛ぶのは有り得ないし
そもそも核融合のエネルギー使った原子力推進だったとしても
アトムの体重を移動させるに相応しい莫大な量の推進剤が必要なんだよね
手塚マンガはガチなSFというよりストーリーを楽しむものかと
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/24(日) 15:35:40.94ID:B0p4JXtM
全ては、息子を失い統合失調症になった天馬博士の妄想だから、何も問題ない
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/28(木) 00:48:52.15ID:njXmhYdL
昔の日本では、駿河湾で石を投げれば基地外博士の研究所に当たる
と言われるくらいにひしめきあっていたのになぁ・・・
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/29(土) 19:27:04.69ID:WWmoPDSR
昔の理科好き少年たちの夢って、天馬・御茶ノ水・敷島とかだったよな。
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/04(金) 11:59:21.70ID:MpYy5Z84
天馬にしろ海苔巻にしろ、マンガの天才科学者って部下も弟子もおらず
何から何まで全部1人でやってしまうから、子供たちに誤解を与える
現実は1人で閉じこもったって何もできない
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/18(金) 12:23:58.00ID:UiMT/axh
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 17:53:42.21ID:tlt1KD6J
蛍光表示管って構造が3極真空管と同じような感じだから増幅器として使えんかなあ。
たとえば、簡単なラジオなんかできないかなとちょっと思った。
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 23:29:04.55ID:okDYhRcT
16セグLEDをどうにかしたい...
安かったから1トレイ28個買ったけど
でかすぎて使い道が見つからにい
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 23:46:47.54ID:mPTS4FFq
>>368
aitendoでしょ。@49円。私は、現在の線量表示に家の中で。単位のμSvも。
(μは、uだな) 単位と小数点は、常時点灯。6個使えた。事実上、7セグとし
て使用。あ、単位の「v」だけ16セグでよかった。

時計と同じ6個しか使えなかった。しかも、斜めはほとんど使わず、もったい
ない。

0365364
垢版 |
2011/12/04(日) 23:47:36.98ID:mPTS4FFq
ごめん、アンカーミス。
<<363でした。
0368お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2011/12/05(月) 02:01:26.63ID:7UHmQcDJ
>>367 これスゲェ・・・。

ネイチャー観測用としてリアル魚型ロボットの開発は聞いたことあるが、
鳶はまさかだな。

京商(ホビーラジコンヘリの名門メーカー)とかが出してくれないかな・・・。
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 11:25:08.75ID:NMS2id/Q
おーー
発想を形にするってのはとても大事なんだなと思った
すぐ「無理無理」とか思っちゃダメだな…
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/06(火) 08:48:20.46ID:rYMIySwV
>>367
日本(自衛隊)でも実験してるって以前テレビでやってたよね。
プロペラは電気駆動なのでそんなに長距離は飛べない
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/06(火) 15:12:17.46ID:rYMIySwV
>>373
テレビのやつは電池駆動
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/07(水) 23:49:12.06ID:/4ek+fU0
墨子は機械仕掛けの鳥を作ったらしい
作り方は焚書坑儒で失われたが、どこかの王墓に埋まってるらしい
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/22(日) 00:33:23.08ID:gExI+Gu7
復活カキコ
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2012/02/28(火) 09:19:20.15ID:OpUMt99i
青冷陰極管でどうよ?
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/05(木) 12:44:15.34ID:Cz5zf/Jg
放射線カウンタ出てたな。
シンチレータついてないみたいだけど、どう思う?

12V8Aのスイッチング電源も気になる・・・が、用途ないな。
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/23(月) 20:34:11.95ID:oKoqe9nR
最近、珍しい部品もあまりないね。
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/24(火) 15:21:07.69ID:86mdgj5g
平和鳥
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/24(火) 17:10:36.18ID:iZZmyRnS
巨大な平和鳥を多数並べてその動きで発電するんですな。
さぞや壮観でありましょう。
0383774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/25(水) 04:52:36.24ID:/dZRcSIa
他に能動素子かリレーみたいなもの無しで発振させられるかなぁ・・・?
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/25(水) 14:04:13.44ID:IAd88awn
去年のトラ技で有ったがダイアック(DIAC)に直列に抵抗を入れて直流電圧を加え
負荷にLCを繋げると発振するらしい
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/25(水) 19:50:08.00ID:dJAwQfpI
TL431でアンプ作ろう。
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/26(木) 04:02:20.51ID:AMbgpbAt
>>384>>388
身近なところでは、NPNのTR(すべてではない)のコレクタエミッタ間に逆電圧をかけても(ベースオープン)負性抵抗が現われる。
VCC(+)━抵抗┳コンデンサ┓ 作例では、VCC=15V、抵抗8R2kΩ、コンデンサー0.01μF、周期58μs
   NPNTRの E・・・B・・・C ┫        TR:2SC1000BL
                   ▽
で、立派なのこぎり波発振器ができる。
ただし、この使い方をすると内部に不可逆的変化が起き、他の用途には使えなくなるそうだ。
(ノイズが増えるとか何とか・・・・よく知らん。)

なお、BオープンでCE間に順電圧をどんどんかけて突き抜け現象が起きた場合も、かなり直線性の良い負性抵抗を示すNPNTRも結構あるそうだ。(数十Vかそれ以上)
もちろん、電流制限しないと速攻で壊れるがw
これを利用した増幅回路もある。(kunckleラジオ 特許第683160号)

変わった部品ではなく、汎用部品の想定外の使い方・・・・だが。
0390389
垢版 |
2012/04/26(木) 09:16:59.73ID:AMbgpbAt
>>389
> これを利用した増幅回路もある。(kunckleラジオ 特許第683160号)
過去の遺物かと思ったが、KN増幅でググったら、いまだに研究がなされているようだ。
この増幅器の可逆性についての研究が引っ掛かった。
(入力と出力を取り換えても増幅する、つまり双方向性がある。)
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/06(日) 06:32:31.34ID:r6p4B5cV
特性が揃ってて熱結合されてる、デュアルトランジスタやデュアルFETが
単体素子としては入手困難になりつつあるから、
こういった素子を使うのを前提とした回路を組むのも難しくなるのかなぁ。

>>389
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1328992717/44-52n
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/06(日) 10:58:46.37ID:BHQPlbbk
2SK3176がなぜかたくさんある。
これと2SC1815を使った簡単なアンプは作れないものだろうか。
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/06(日) 14:33:55.96ID:2CjlFljR
>>392
許容損失150Wか>2SK3176
オーディオ用アンプとしてなら、シングルA級でも十分な出力が得られそうですね。
0394393
垢版 |
2012/05/06(日) 14:47:25.81ID:2CjlFljR
シングルA級ならたくさん使わないですね。
終段SRPPやμフォロワとかなら(それでもチャンネルあたり2個)。

電源を、3端子レギュレータ&2SK3176で増強する構成にすればいいのか。
終段を定電圧化する意味が謎だけど。
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/06(日) 14:54:10.25ID:ji+yFsED
終段も定電圧化することはリニアリティの面で有効でしょうねー。
普通は経済性から省略しNFBで補正してるでしょうが、無帰還とかなら尚更・・・・・
0396393
垢版 |
2012/05/06(日) 15:36:27.94ID:2CjlFljR
電源トランスの1次側を2SK3176でon/offして、
2次側も(ダイオードでなく)2SK3176で整流すれば省電力化になるか。

>>395
2SK3176をたくさん使う方向で行こうずw
0397393
垢版 |
2012/05/06(日) 21:37:25.57ID:r6p4B5cV
BTLにすれば1チャンネルあたり4個か
2SC1815のCE分割で位相反転すればいいよね
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/07(月) 01:58:13.94ID:l6qUjoVn
398
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/09(水) 12:32:52.54ID:6Mowb+i2
めざにゅ〜記念
ttp://ana.uploda.tv/jlab-maru/s/maru1336507321337.jpg
ttp://ana.uploda.tv/jlab-maru/s/maru1336507332561.jpg
ttp://ana.uploda.tv/jlab-maru/s/maru1336507336921.jpg
ttp://ana.uploda.tv/jlab-maru/s/maru1336507340620.jpg
ttp://ana.uploda.tv/jlab-maru/s/maru1336507344105.jpg
ttp://ana.uploda.tv/jlab-maru/s/maru1336507347395.jpg
ttp://ana.uploda.tv/jlab-maru/s/maru1336507354643.jpg
ttp://ana.uploda.tv/jlab-maru/s/maru1336507357694.jpg
コミュ障のひとが出てたぬ
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/13(日) 15:09:26.84ID:BFCMda1a
TL431でアンプ作ろう。
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/08(金) 00:43:31.66ID:+UhuYzWZ
aitendoの真空管[6.00E+02]

こんな型番みたことねえwww
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/08(金) 01:06:04.31ID:JGfiz4Rr
>>402
たしかにあるなw

6E2のはずだが、処理系が6E2というのを実数を入力されたと思って、6.0 x 10^2を
出したんじゃねえか。
文字列で処理してるだろうから、こんなことにはならんと思うのだが、どうしてだろw
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/08(金) 01:22:42.46ID:xWudnWL6
6E2、エクセルとかだと勘違いするね。
ストレートのラジケーターだよ。
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/10(日) 09:31:13.65ID:qGID4MqJ
グラデーションLEDは、お祭りの時、子供のオモチャに使われてるな。
0407名無し
垢版 |
2012/06/11(月) 13:04:42.58ID:eaPNxozV
ここの懸賞、
試しにやってみたら見事大当たり!
百 万 円 当てちゃいました!
今なら高確率らしいです。
携帯サイトです。ぜひやってみて。
http://goo.gl/6xhWV
0411370
垢版 |
2013/05/14(火) 06:43:56.98ID:jqpVNHFz
安手のライターの着火装置、マイクロフォンとしてつかえるらしい。
材料に密着させての超高感度圧力振動検出装置として。
やってみたら実際につかえた。ダイナミックレンジは期待できないが
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:21E/THlc
方位を調べる半導体あるけど、代わりにコイルをモータで
ぶんぶん回して方位は検出できないのかな
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:/iR64qL5
少し前から思ってるけどまだイタズラが出て来ないが車のスマートアシスト誤作動させる。
プロジェクターや落書きでそこら辺に車の前面を書いて見る。
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:4UoK3ypn
>>411
思い出したので、忘備録代わりに。
昔、松下電器で圧電素子をブラウン管TVの高圧発生に利用できないかと研究した人がいたそうだ。
とうとう、会社を辞めて自分で研究したが、「同じ圧力で駆動しても、生じる電圧がばらつく。」ことが判明し、挫折したそうだ。

なお、セラミックイヤホン→「1.2kΩ ST-32 8Ω」→両耳ヘッドホンとつなぐと、セラミックイヤホンの振動をはっきりとヘッドホンでとらえることができる。
(ゲルマラジオの実験中に確認。)
もっと変換比をあげて(例えば1MΩ⇔8Ω…まあ単体では無理だがw)クリスタルイヤホン(もしくはクリスタルマイク)と組み合わせれば、音質はさておき無電源の盗聴器wが作れるかも。
感度ならカーボンマイクが上だが、こちらは電源が必要になるので没。
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:S37JhyJT
テレビで暗所(百葉箱?)で測ったデータと、コンクリの上で町の電気屋で売っているような温湿度時計のデータ比べててわろたと。

温室度ってDHT11があるけど、独自プロトコルでまだ動かせてない…。
アナログ出力な物でも探すべきか。

値段がそこそこな、変わったセンサーってありませんかね。
気圧計は秋月の安いのでいいです。
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2014/03/07(金) 22:32:57.27ID:tYroYcTm
最近書き込みがないな

ニュー秋葉原センターのジャンク屋?で青いカバーのアナログメーターを買ったんだが
まったく使い道がない
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2014/03/10(月) 06:05:40.64ID:pUJX3QJL
アナログメータ いくらでした?
0419のうし
垢版 |
2014/03/11(火) 09:39:09.91ID:gQpgrTzv
こぉゅうの
http://c.2ch.net/test/-/denki/1317297515/811-
ゲット!! ( ̄ー ̄)ニヤリッ

レールガン? プラズマ発生器?

以前に変電設備の300kgあるトランス買ったことある。
二次に100やって、6600をみたいなことしたが‥
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2014/03/11(火) 22:41:57.02ID:iwYvfaF1
沖縄の基地でイカレた米兵が日本人撃ち殺して無罪になるんだろ?
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2014/03/12(水) 04:06:24.55ID:IQAr+GJd
電気効率悪いから先ずは携帯原子力電池作らなくちゃな
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2014/03/12(水) 13:01:16.21ID:vMue0q79
いや、39条に該当した場合、現行法の思想では本人の責任は問えないが
そんな奴に武装を与えた者(組織)に対して責任を問う事はできるし
それを問うべきなのでは? →罪が(どこにも)無い事にはならない
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2014/04/10(木) 21:18:44.83ID:ry3FeNFd
ポケットミクなるミクボードが出たが今まで出てたのとちょっと違うらしい。
遊び倒してからサンプル要求して2000円出しても小型基板とか作れんのか…。
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2014/06/09(月) 14:23:48.99ID:747nH+GF
アクアリウムに使う空気ポンプが劣化したので、廃棄前にばらしてみた。
すると、電磁石の近くに永久磁石がついた部品があり、さらにそれはピストンポンプにつながっている。
AC100Vを電磁石にかけ、永久磁石に往復運動を起こさせることで、ポンプを駆動している・・・・というものだった。

で、この電磁石だが、構造からみて低周波域のみで感度優秀な磁気ピックアップになりそうなのだ。
(小型のコの字型の鉄心に、導線を少なくとも数千回は巻いてあるようだ。)
今現在、身近なもので役立てられるだろうか?(昔なら、黒電話に近づければry)

あるいは、鉄心をうまいこと抜いて導線を一本通せば、カレントトランスになりそう。
こちらは、せいぜいシャックの全電流を測定・監視するくらいしか使い道が思いつかんな。
(巻き数が多すぎるため、電流の波形をモニターするなどの用途には使いにくいと思われる。)
0428島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
垢版 |
2014/09/10(水) 16:10:12.31ID:4upa0nEv
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/11(木) 01:05:03.85ID:UavXv9Q1
ニキシー管って安く売ってるところとか無いですか?通販で。
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2015/06/06(土) 12:48:03.91ID:1DQR3v3Y
秋月にもとうとう温室度と気圧計のセットのICが来たね。
1000円+税ぐらいのお値段だけどさ。
温室度と気圧ならバラのほうが同じ通信形式でも実装面積は大きくなるけど100円ぐらい安くなるかも…。

なんの役に立つかといわれたら、俺の偏頭痛の検出器程度しか思いつかないけど…。
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2015/06/06(土) 15:27:43.40ID:WAraRAt6
台風前に気圧計を作り直したいな、一度マイコンで読み込んだけどバラしちゃった
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2015/06/07(日) 21:24:41.78ID:SkrRQhFX
天井の物置がこの時季から高温に成るので自動で温度設定してファンをオンオフする装置を
作ろうとpicと温度センサーと電子スイッチとかもう部品箱にあるよなーと思ってたが
Amazonで1300円位で温度スイッチ見つけたので買ってしまったが
自作モチベーションを維持するのは困難やなー
0436海蛇指揮才子と上祐の史おかたの史博
垢版 |
2015/06/21(日) 22:12:40.92ID:olkPZR0f
 *エンジェル兄様と弟のトムクルーズへ

私は藤森朝子の長女として生まれました! あの時に話せなかったわけは何ですか?
日本語が分からなかったのかな?  私も日本語さえ苦手ですよw
川内の叔母さんはお元気でしょうか? 美智子皇后に似てらっしゃいましたね!
今もその場所にいらっしゃるのかな?


これ等を早く取り上げてくださいね! 亞羅さま+けて。。。Fの政策です。
永遠の桃源郷が手に入りますよww 貴方達のねえねえからのgiftです、絶対に誰にも負けない
大政治家に成れます、姉を信じて戦ってくださいな。

日本式の水道・ガス・電気の新方式を即急に取り入れましょうね! 劣化ウランの可能性があります?
電磁波受信の電気だと思われます? 濾しただけの汚水である可能性があります助けてください。
助けて。。。そして+けて 大きく歪められた真実が明らかになれば全てが再生へと運動が高まるでしょうね!

今の私にはスピリチュアル板からの締め出しがあります、残酷な天使の代金は300万円だそうですよ
これが意図するところは大罪でしょうね、地球国民全員への裏切りです。
産まれて死すまでお給料の上乗せ10万円と胎児6か月から高校1年生までを義務教育としましょう。
犯罪は限りなくzeroに娯楽の幅を広げて私達好みの優しい易しい日々を実現出来ると思います。
税金の負担は半額程度までは軽くお安く出来るとお約束出来ますよ! 安心してね 姉の海蛇指揮田中才子より

田中史博に早く日本へ私を迎えに来るように伝えてくださいな! 待ってますからねと伝えて桃源郷の誕生に立ち会い
出産ですからと。。。これらは世界各国の国家予算内から軽く支出できる金額です。
そうそう追記です、エネルギー問題なんて簡単に解決しそうですよw一つは鼬です!世界中翻訳して貼ってね!

 2ちゃんねる スピリチュアル板 亞羅さま+けて。。。F の代打2chのF でした。
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/15(火) 16:33:13.15ID:Ldud6luI
閑古鳥
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/24(木) 08:32:13.55ID:XCHR3wYF
多分、工業特許になってると思うが、気圧センサーってノズルの先端が液面の到達したかどうかのセンシングに使えるんだよ。
ノズルの内部の気圧をモニタリングしていると、先端が液面に到達して塞がれると内圧に変化が生じるので、それで液面検知
が出来る。
ノズルを使って液体を吸い上げたりする作業を自動化する際に必要不可欠。
例えば、ピペッターを使って液体サンプルの移し替えをする作業を自動化しようとすれば必ず液面検知が必要になる。
気圧センサーは気象上の気圧だけを見るのではなく、物理的な動作で気圧が変わる可能性のある部分で、モニタリングをして
某かのセンシングをする用途に使える。
空気のある所で物が動けば、空気が押されて気圧が変化するから、それを捉えて異常検知としたり、動作確認としたり出来る。
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/05(火) 06:20:40.42ID:6BA/lHMf
大型容器に入ってる液量検出は以前超音波の反射で求めたって聞いた事は有るよね
送受信デバイスは良く売ってる40kHzじゃ無くて精度上げるため周波数は高くしてる。
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/23(土) 14:49:35.44ID:y8WBdxWT
1N60っていうGeダイオードは未だあるかい。
オレは此のダイオードを、対アースに順方向に使って、擬似log Ampを
作ったものさ。勿論、後段には普通のAMPを接続するがね。
重宝がられたよ。半世紀程前の話さ。

あの頃のlog amp IC は高価で、直ぐ発振して実に使いにくかった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況