>>93

力率ですが・・・、高校生の時に習った記憶がありますが完璧に忘れていました。
勉強してみます。

>>94

制限抵抗は入れようと思います。
これは効率というよりも保護ですよね?

バリスタは用途を考えると入力段の一番コンセントに近い箇所に入れるべきなのではないかと思うのですが、
ブリッジ後段に入れる理由を教えて貰えるとありがたいです。
317の使い方も何が間違っているのか教えて貰えるとありがたいです。
LM317を定電流素子として使用している回路で特に問題ない様に思うのですが。