>>455
ではいったいどういう具合に信号生成を行っているのかというとネ、

まず「±30V,offset 30V=すなわちpeak 60V,bottom 0Vの正弦波を3つ用意する。」
「3つはそれぞれ【ド(523Hz)】【レ(587Hz)】【ミ(659Hz)】の周波数に設定」
「【レ】と【ミ】には遅延させるためにレは5s、ミは10sのdelayをかける」
「それぞれに 1kohm を直列に接なぎ、3つを並列に」したものに、
「負荷として 8ohmの純抵抗を」「負荷の両端の電圧をWAVEファイルに落とす」
こんだけ。