X



トップページ電気・電子
1002コメント307KB

第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2010/10/19(火) 05:18:20ID:pw65OKB/
☆電験三種発表日★
キタ━━(゚∀゚)━━┓
┏━━( ゚∀)━━┛
┗━━(  ゚)━━┓
┏━━(  )━━┛
┗━━(゚  )━━┓
┏━━(∀゚ )━━┛
┗━━(゚∀゚)━━
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/11(土) 00:57:48.71ID:jmKOfCXJ
>>283
その資格は持ってて就職がどうこうなる資格じゃない。

通信で生きるならベンダー資格でも取った方が食える。
電気で生きるなら電験と高圧低圧や蓄電池とかの現業周り資格や、
それと共に冷凍機やボイラ、消防設備士とかの関連資格取った方がいい。

関連する国家資格を取っておくと足元が固くなって発言力も増すしクビも飛びにくくなる。
それが吉と出るかは本人次第だけどな。
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/11(土) 10:30:22.26ID:IXRSsCzs
持っているということに意味のある資格
実際、現場には一人いれば十分。
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/13(月) 18:22:39.47ID:Par+zVJE
>>287 機械8問目、皆正解なら50点でも可能性でてきたってことか?
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/13(月) 21:25:16.81ID:doDAum6+
8問目全員正解なら60点取れる人が増えるから合格点は60に近くなるんじゃない?
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/13(月) 22:55:29.17ID:kmj8WHiq
早く結果が知りたい!
科目合格してるかどうかでこの1年の勉強量が大きく変わるから受かってることを切実に望むわ
ちなみに結果発表は22日?電験のサイトで発表されるの?
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/14(火) 07:43:16.14ID:MXVJXcGp
教会側のミスで、本来55点合格が60点になるのは勘弁してほしい。
8問目が正解で55点だった人もいるだろうしね。
0296ibetwwwwe
垢版 |
2014/10/14(火) 12:07:50.37ID:vCHmVhRN
発表は来週かぁ〜
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/22(水) 02:12:46.02ID:Furwkzhy
機械の問8元々正解してたから結局55点なんだけど…。マジかよ…。やばくね…。
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/22(水) 09:14:32.71ID:ncnlhpNg
今年初受験で、合格科目  理論 電力 だったーよ来年がんばるお
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/22(水) 11:46:54.37ID:v5tvtNm5
同じく理論、電力合格してた!
来年に向けて頑張りましょう!
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/22(水) 20:15:39.52ID:DOWllz9z
三科目合格!
理論は55点だったが合格していたよ、ありがたやー
残るは機械だけなのだが・・・合格できる気がしない
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/23(木) 10:46:18.40ID:eWnyWw3G
はあ、法規ホントは60点超えてたんだけどなあ
すげえ簡単な問5を見間違えて2って書いてしまったわ・・・・
理論は60こえてたから安心だったけど
次機械を真剣に受けないといけないんだけどなにこれ過去問したけどすげえ難しいぞ
並の難しさじゃない、ほかの教科よりはるかに難しいし、量も多い
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/23(木) 12:23:35.55ID:F6xndCAm
機械は変圧器とその友達である交流発電動機の壁さえ超えれば後はだいたい公式暗記で解けるよ。
変圧器クリアした後の交流機はそんな難しく無いから変圧器頑張れ。
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/26(日) 19:43:25.21ID:eg39g6Ud
なんとか合格だわ
全部60点台でギリだったから不安で仕方なかった
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/26(日) 20:58:26.60ID:33K+iaCs
この資格とっても電気のスペシャリストになれる自信がない
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/27(月) 01:34:39.79ID:bfILKrhE
理論と技術は両輪なんだよね。
だからどちらかが大事って事は無いんだけど、
逆に言うと反対側にあるものでどちらかがどちらかを勝手に支える事は出来ないんだよね。
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/02(日) 13:32:11.31ID:DbsHLu3B
かなり本気で勉強して取り組んでいたが、全て不合格だった
ショック(´;ω;`)
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/05(水) 18:07:33.96ID:68fvkvzG
今年電力落とした奴は電験合格は無理です。
定番の問題だけで80点ほどあった
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/05(水) 21:11:36.44ID:rO6gNsh2
>今年電力落とした奴は電験合格は無理です。
当日朝から勉強して臨んだが、さすがに無理でしたわ。
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/17(月) 17:07:46.73ID:Fff8kqch
          ∧ ∧     ┌──────────
          ( ´ー`)  < シラネーヨ
           \ <    └──/|───────
            \.\     //
             __(φ___⊂)__ / /
           /旦/三/ /| /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2014/12/12(金) 00:45:38.43ID:+6QrXaTK
電位がスカラーなので単純に足せますってなんやねん
理解できるけどできない
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2014/12/12(金) 22:56:17.69ID:Zh4DjCyK
>>330
そりゃベクトルと違って向きがないから、合成するのに「足し算だけ」っちゅうこと。
0333名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 12:56:54.39ID:YFfNvbJ0
          ∧ ∧     ┌──────────
          ( ´ー`)  < シラネーヨ
           \ <    └──/|───────
            \.\     //
             __(φ___⊂)__ / /
           /旦/三/ /| /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/13(金) 00:36:30.97ID:27eUMZpg
かんます全然必要ないじゃん!
基礎レベルが40点分くらい出るっていうのに
かんます全然出る恐れのない場所ばかり書かれてるし!
それなら基礎を固めて+αで雑誌やらなにかしら勉強した方がいいじゃん。
かんますが理解出来るレベルが合格レベルってだけで、かんます必要ないじゃんかよー
めっちゃ頑張って読んでたのに時間の無駄だったわ!
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/14(土) 18:32:37.43ID:os6JnhQv
茨城だと掻き回すことをかんますって言うよ
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/20(金) 14:02:45.51ID:OPU4jzHo
資格板は基地外いてレスが伸びるからこっちに移動してきたわ
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2015/02/21(土) 13:50:34.67ID:1O7TjC+W
福本ビデオで勉強されてる方いますか?
効果高いか、気になります。
0359感電しょぼーん ◆N2/QcFjPdE
垢版 |
2015/05/05(火) 16:21:01.18ID:4kF2ZU6Z
申込期間:5月18日(月) 〜 6月 3日(水)

もうすぐだぬ・・・
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2015/05/09(土) 14:51:42.07ID:UpZ4pw58
今年一月から初めてオームの法則がようやっとわかりました。
今年の試験に一発合格できるでしょうか?
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2015/05/09(土) 18:48:34.86ID:lbN/n6MG
今年一月から初めてオームの法則がようやっとわかりました。
今年の試験に一発合格できるでしょうか?
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2015/05/09(土) 20:04:54.63ID:99kcIYdK
マジレスすると暇な時間と意識を全て電験の勉強に注げばいけるかも…?うーん
くらいの可能性
0363感電しょぼーん ◆N2/QcFjPdE
垢版 |
2015/05/17(日) 13:41:59.69ID:e2dywqSF
明日age
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2015/05/22(金) 06:01:06.16ID:sECh3NeZ
おまいら申込期間ですよ。
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2015/05/23(土) 00:16:02.05ID:GTx/fT8v
申し込んできたー
後は機械のみなのだが今年は忙しくて・・・
はい、言い訳ですね
うん去年も思ったが機械は受かる気がしないですよ
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2015/05/23(土) 18:12:25.96ID:yr0HlizQ
全く勉強してないんだけど、今から一科目だけ勉強して、一点突破ならいける?
ほかは次に回すとして。
0368774ワット発電中さん
垢版 |
2015/05/23(土) 18:31:27.88ID:9qAf7P2X
3ヶ月あれば一科目ならいけるでしょ。
問題は何をやるかだけど・・・どれやるの?
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2015/07/20(月) 07:54:40.09ID:/wMw0mAq
電気柵の事故があったので、思わず
法規のテキスト手に取った
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2015/07/27(月) 00:45:05.60ID:rMlG/2QU
今年は法規のレベル下がるかなー
0376ぼく小学生
垢版 |
2015/08/07(金) 12:12:19.57ID:dA/Izdn7
道理が判らず丸暗記になると苦痛です・・・

というのも変圧比なのですが
一次側と二次側
どっちが分母(分子)か、道理を
わかりやすい解説しているところを
どなたかご存じありませんか?
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/16(日) 18:14:13.19ID:khivJEWP
500kw以上の自家用電気工作物の工事には電気工事士免許いらなくて
その代わり電気主任技術者の監督が必要みたいだけど
この電気主任技術者はその現場なりで選任される人じゃないと
いけないのかな?
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/17(月) 00:10:45.73ID:GEIyVshY
お盆から電験の勉強始めたけど進まねえなあ

どうしよう
0379ぼく小学生
垢版 |
2015/08/17(月) 10:18:22.28ID:EBJnd3lp
>どうしよう

気合を入れて、(おたがい)がんばろう☆
0380僕小學生
垢版 |
2015/08/18(火) 23:04:04.95ID:+gUCp5vG
機械93年の過去問題に、変圧器の電圧を一定に保ちながら周波数を50Hzから60Hzに変えたら
渦電流損は何倍になる?という問題があって、解説は周波数には無関係だから
1倍、という答えなんですけれど、機械96年の設問では、
「(誘電加熱の)発熱量は印加電圧の周波数に比例する」という表現が
正しいと明記されています・・・誘電過熱って渦電流による発熱とちゃうん?(´・ω・`)?
0382僕小學生
垢版 |
2015/08/18(火) 23:28:57.10ID:+gUCp5vG
あんがと☆
0383774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/19(水) 19:07:22.67ID:qz99OJyW
>>382
小学生でもわかる問題なのにな。
40過ぎても日本人じゃないと分からないんだな。哀れ。
0384僕小學生
垢版 |
2015/08/19(水) 22:48:17.45ID:3I/a2GKL
(´;ω;`)ブワッ
0385774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/20(木) 16:13:18.35ID:d7V+LvUZ
>380-381
http://www.jeea.or.jp/course/contents/01160/

> この電力は、「磁束密度、電源周波数、厚さ」の2乗に比例し

> うず電流の応用例
> 13図も誘導加熱の応用例で、加熱調理器として市販されている電磁調理器である。

なんだけども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況