X



トップページ電気・電子
324コメント90KB

ユニバーサル基板だけ話題にするスレ

0200774ワット発電中さん
垢版 |
2012/11/05(月) 02:18:18.99ID:OaVQZnFN
>>199
基板を起こすときはパターン以外の部分を全部ユニバーサルにしておく
とかはやるね。
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2012/11/05(月) 14:32:59.08ID:KAImJxlX
ガラエポのユニバーサルって、ドリルの消耗すごそうだな。
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2012/11/05(月) 14:36:14.16ID:OaVQZnFN
>>201
だから昔は、ユニバーサル部分が物凄く嫌われて、基板屋によっては
一孔幾らとかって見積りがあったりした。
今時、そんな所は無いとおもうが。
0204774ワット発電中さん
垢版 |
2012/11/05(月) 19:36:28.76ID:KAImJxlX
砥ぎ直すぜ!ってデジットで買ったけど、そんなこと出来るはずも無い。
ちなみに0.05mmのドリルも研ぎなおしてリサイクルしてるのかなぁ
0205= 。=
垢版 |
2012/11/06(火) 10:40:19.34ID:FNe5IBC9
片面ユニバーサル基板は動作中の人工衛星にも使われていますね。
http://www.fit.ac.jp/~tanaka/fitsat.shtml
上記の衛星の写真の太陽電池パネルの下の所。
多分、衛星の製作者のジョークでしょう。

0206774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/17(木) 20:44:45.54ID:UmMbTzNW
ユニバーサル基板で製品を納品したことある?
0209774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/28(月) 20:02:19.04ID:E/PH0pgs
あのタンガロイは使いでがあったなあ。
国内に基板屋さんが少なくなって
売らなくなっちゃったのかな
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/28(月) 20:14:22.44ID:jSjSZlrd
あれ、研いで何度も使うんだよね。その研ぎしろが無くなったのが
ジャンク放出。極細のだと十数万rpmで回ってる。
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/01(金) 13:16:40.53ID:UUr3Awi3
>>205
ガチなんじゃないかと(゚Д゚;)
基板と太陽電池の間の接着剤やコーティング材が興味深い
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/10(日) 15:54:55.76ID:jMqLlygm
最近の基板は微細で精度が出なくなるから
数千個穴を開けるとそのまま放出するとかなんとか
高周波のグラウンドが穴だらけの基板だと一枚分も持たないような
0216774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/29(金) 06:57:43.40ID:ojQwWY1m
>207
そんな奴がおるのか。ウチに納品されたら、出禁ぢゃ〜

ユニバーサルボードで組んだモノの納品で許されるのは
秋月のCタイプやBタイプの両面スルーホールガラエポ基板に銅箔貼って
グランド確保したような工作のみ。
0217774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/29(金) 15:31:35.20ID:Q8CKiYwZ
SMDの変換基板つくるならこういうフリースペース付きのにしてほすい

ttp://media.digikey.com/photos/Capital%20Advanced%20Tech%20Photos/9081_sml.jpg
ttp://media.digikey.com/photos/Capital%20Advanced%20Tech%20Photos/9082_sml.jpg
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/29(金) 16:10:19.95ID:utTWZ6mH
>217
1はハトヤが得意げに出してるだろ。
2は論外。
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/06(金) 15:21:16.52ID:oMxCp92l
これだれか翻訳してくれないかい

http://www.smartusb.info/article.php/univaersal2

『【事例】
ユニバーサル基板上に部品配置、配線作業を行っていたが、
作業完了後に電源とGNDがショートしていて動作しないことに気がついた。

【原因】

基板表面をピンセットかニッパの先端などで傷付けたらしく、
レジストがはがれ、すぐ下のVCC層の銅箔が露出していた。 
そこにスズメッキ線を利用したGND配線をハンダ付けしていた。』
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/06(金) 17:45:21.64ID:vt6RN8s5
>221
ありがと。

秋月のC基板は美しいんだよね。
4隅の穴のセンターを繋いだ交点に
蛇の目のセンターがピタリ一致してる。基板の淵からの寸法でないから互換基板は
簡単に作れる。スタックできるメリットは大きいと思う。
0223774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/06(金) 19:12:30.27ID:KoEWnHbu
秋月Bと秋月Cはとても重宝するのでプリント基板も同じ穴位置でデザインして
手配線実験用と入れ替えが出来るようにしてる。
0224774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/07(土) 08:13:23.77ID:PxudlO1e
BとCは重なるからね。そんかわりBは4隅の穴のセンターを結ぶ線の交点と
蛇の目の穴のセンターは合ってない。
Bと重なる基板作るデータを得るにはC基板のデータを先に作らないとイケナイ理屈。

C基板互換のガーバーデータ欲しい奴はくれてやるぞ。
0225774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/08(日) 14:01:12.08ID:HBrVn/yn
After placing components and wiring on the board it is noticed that the circuit won't work due to short-circuit
power and ground.

GND tinning wire was mistakenly solderd to exposed Vcc layer. The resist layer that insulates Vcc in place
was likely to have been scratched with the point of tweezer or nipper.
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/08(日) 14:07:28.26ID:HBrVn/yn
short-circuit between power and ground. だった
0227774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/08(日) 14:08:40.15ID:0iH3dFZ7
>225
ぼけ。誰が英語にしてくれと頼んだ?
0228774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/08(日) 14:25:47.16ID:m9XXQHQj
>226
アンガト

意味が判ったよ。

キチガイ基板ってことだったんだ。
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/11(水) 17:58:23.33ID:dkoDGJiK
萌え萌え気分で部屋に入り、シャワーを浴びて全裸で待っていたら、
ドアを開けて入って来たのは、鬼ばあさん基盤

どうだ、いやだろうw
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/11(水) 21:49:37.08ID:mw7ZYmKn
センセー 渋谷109のJKがDUALで相手してくれるのってホントですか?
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/12(木) 07:18:36.18ID:ZxcQWpfF
>234
人気のない処に時化込んだら愚連隊が遣って来る美人局だよ。
0237774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/16(木) 12:35:37.76ID:8V6bFlbl
穴のピッチ(センター間距離)が5mmか・・・

(固定用の穴の?)ピッチが5の整数倍のを探せばおkですな
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/25(土) 03:22:22.07ID:H2Ac43by
>236
必要なサイズを満たす基板から切り出して、自分で固定用の穴を開けるんだよ。
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/28(火) 00:23:54.58ID:DIiPNvEP
サンハヤトのユニバーサル基板を最後に使ったのは
ベーク互換の白いやつだったな

あの基板材は自分で基板作る時も、なんか良い感じで好きだったのに
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/29(水) 08:52:24.25ID:uKhBIOHV
4ミリ格子の蛇の目から使い出して、ハトヤやアド電子をフラフラ。当時秋月のボードは
変な形でキライだった。
Cタイプの両面スルーホール基板が出てきてからは秋月一辺倒になった。
0246774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/03(月) 02:18:46.95ID:orVwbDbm
グラインダーは大変そうなのでヤスリ買ってきます。ありがとうございました
0249774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/03(月) 12:42:30.29ID:mTC1ia60
何でそんなもん知ってんだよw 農家の出なのか?
しかし堅牢な工具とはいえ、ガラエポとか切ったら刃が鈍りそうだな… >押切
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/03(月) 23:17:13.83ID:qlC/KTKZ
あ、ごめんサンハトヤかホウザンに基板専用品あったよね。
それと勘違い。
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/04(火) 10:46:20.15ID:XAI6pWU4
昔のガラエポくさ、切ったりすっとカスが皮膚にチクチクせんかった?
一度そげんなっていやんなったき、ガラエポは加工せんごとしちょった。

ばってん最近ユニバーサルじゃない生のガラエポ基板切ったけ、
そげんなかごとあるとよね。なしやろ?why?
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/04(火) 11:44:25.22ID:0e8eUaLh
今日日のガラエポ基板も、自分で切った切断面とかの
エッジを持つとチクチクしますよ?

自分で切ってないエッジは、処理がきれいですね。
ガラス繊維が端まで来ていないのかな…
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/04(火) 12:48:32.36ID:0361FWTL
>254
ヤスリと言うものをしらんんか
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/04(火) 12:51:48.13ID:0361FWTL
リョウビとかのペンシルタイプのインパクトドライバー装備すると楽だよ。
チャックの無いリューターとかは結局力不足に泣く事になる。
6角軸のチャック付けたインパクトドライバーはツカイデがあるよ。
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2014/03/14(金) 02:21:15.53ID:IbhO1sV9
aitendoの30円のを使ってる。カットしやすいし、使い捨て感覚で使える。穴ずれ印字ずれ上等。
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2014/04/19(土) 10:44:42.18ID:pknuJXWf
四角い銅泊が均一に並んでて
穴のあいてない基板見たけど
あれもユニバーサル基板って
よんでいいの?

どうやって使うものかしらんけど。
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2014/04/19(土) 11:32:45.22ID:NPjc8Ozw
>>258
主に表面実装用の部品を乗っけて使うわけだが
ttp://picmidi.up.n.seesaa.net/picmidi/image/IMG_0322.JPG?d=a16
これはピッチが合ってないのを無理やり乗っけてて涙ぐましいな
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/08(月) 05:05:11.15ID:vPMf7A1C
ユニバーサル基板用の配線シールってどうなの?
正式名称は知らんけど、サンハヤトとかが出してるやつ

ユニバーサル基板だと隣同士つなげたいときにブリッジでつなげてしまうけど、
それをシールで実現するやつ
隣同士だけじゃなくて色んなパターンあったが
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/08(月) 05:31:04.46ID:w+kEb5xO
ユニバーサル基板って便利なんだけどすぐ劣化する。なんかコーディングでもすればいいの?
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/08(月) 05:32:45.03ID:w+kEb5xO
うぜぇ
s/コーディング/コーティング/g
文句があればIMEに言え
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/23(火) 19:14:57.39ID:FhYDpSnf
>>261

秋月の万能基板は半田めっきになっているよね。
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/01(水) 22:43:53.29ID:S4iQaZ1Y
オペアンプ用ユニバーサル基板ていうのを見つけたんだけど、ちょっと高いんで買うの迷ってます。
誰か使った人いる?

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NNS4BM4
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/01(水) 23:55:04.14ID:PKfSIg1Y
ほほう、定数を決めるのに便利そうだな。
値段は、まあそんなもんじゃね?
自分でパターン設計して発注すれば10枚で2500円ほどだが。
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/02(木) 09:00:22.20ID:x+RsPQHl
一枚あたり250円!?安すぎる…どこの業者か教えてくだしあ!
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/03(金) 15:02:28.40ID:BjH+d/Kj
おー、てんきゅー、ばっと あいきゃんのっとすぴーく えんぐりっしゅ><;
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/05(日) 01:38:45.96ID:RHvly3sK
喋れる必要なぞ全くないですが?
ま、スレチなのでgoogleるか業者発注質問スレで
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/08(木) 13:05:32.05ID:YGtb4MDh
ユニバーサル基板を小さく切りたいと
思うのはアホでしょうか?

別スレにも書きましたが
1mm厚の刃をつけてグラインダを
垂直に当てて切ってます。
ヤスリを当てる手間は省けるの
ですが力が強すぎるのがなんとも。
0277774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/10(土) 06:42:57.15ID:9/gFTyXe
>>273
ドイツ製は工作精度いいもんね                                 とか。
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/13(火) 14:48:08.24ID:4wQ4g+rD
>ドイツ製


  ・・・こんなでかい釣り針見たこと無いアルヨ! Σ(゜∀゜ )
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2015/03/02(月) 23:25:42.17ID:Y7B52VgA
秋月のCタイプ基板で紙エポキシのやつ買ったんだけど、
ランドの銅はくが酸化してるみたいでザラザラで黒くくすんでいる。
これって使う前に軽くペーパーでもかけて磨いた方が良いのかな?
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2015/11/03(火) 16:15:44.73ID:QJ/etp9s
秋月の0.8mm厚基板なら、100円ショップの厚物用はさみ(刃が微妙にギザギザになってるやつ)でザクザク切れるよ
0.3mm厚みたいにペラペラじゃないから、C基板以下のサイズなら撓みも気にならない
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2015/11/03(火) 19:59:24.40ID:eDQOdWAE
>>280
はんだののりが悪いようならスコッチブライト状のもので軽くこする程度でいいよ
極論カネヨのクレンザーで磨いてもよい
よく乾かせよw
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/23(土) 13:16:48.16ID:SQUQ1BIA
ああああ、どうせカスども工場の製造員なんだろ
俺はレジストとシルク印刷やったことあるけどマジクソ
基板のシルクってみんな人の手で合わせて刷ってるんだよね
ミリ単位の微調整が必要でうっかり銅箔にインク乗ったりすると平気で数十ボードの不良だしちゃう
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:55:45.08ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

XMPPZT96I0
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:51:11.80ID:G+Bzv7E5
サンハヤトの4mmピッチ基板(AT-40S)というのがレトロな感じだけど使いやすくてびっくりした。
ランドが4こずつ繋がっててなんか結線がラク。もちろんDIP-ICは載らないけどねw
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:22:22.44ID:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XP19V
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:55:16.99ID:gnrPDcLs
C基板(47mm x 72mm)がiQOSのヒートスティックの空き箱にピッタリ入る
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:31:44.08ID:TUeFXinq
RMW
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:03:53.63ID:m8iu6xi0
疑問なのですが、ユニバーサル基板の外寸って、昔よくあったパソコン拡張基板とか外寸が決まっているもの以外は各社任意に設定できるのだから、捨て板が製造上必要な最小限の面積、かつ最大の取り数になるよう決めると思うんだが、そうなっていないのは何で?
インチやセンチメートルでキリのいい寸法とか、A4とかA5で出すならまだわかるが、自作でポピュラーな95x72mm(秋月でのB基板)とか訳判らない。ちょっと寸法変えるだけで馬鹿に出来ないコストダウンが出来るのに。
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:15:10.71ID:DQ1ZyAln
当時売っていたアクリルケースに合わせたんじゃない?
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:02:42.75ID:6QW4M69U
「捨て板が製造上必要な最小限の面積、かつ最大の取り数」の結果があの大きさのはずだよ。
基板の定尺も数種あったし当然扱いやすい大きさに面付けしてるだろうから。
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:35:30.87ID:wJFmJGnc
すいません
ユニバーサル基板にロータリースイッチをくっつけたいのですが、
秋月の2回路6接点のロータリースイッチにそんな事が可能なんですかね?
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:28:13.73ID:dSudywkn
>>296
いや、「変換基板」。
KiCADでパターン引いて中国に発注するとか、ということ。
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:36:19.09ID:F0cHFEaI
んーそれはそれで面白そうですが、面倒臭そうですね…

とりあえずロータリースイッチから導線を引っ張って
基板の上に作る方針にしました


回答ありがとうございました
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/29(火) 03:59:58.88ID:Z2u9OB2K
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:20:03.15ID:GK+812Zi
だいぶ前にaitendoでフリスクサイズ基板っての売ってたんだけど、フリスクサイズ変更のせいか商品淘汰のせいか知らないけどラインナップから消えちゃった。

どこか他の店でもいいので現行フリスクサイズ基板ご存じの方いません?

あるのかしら・・・
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:07:30.24ID:E1IDjikn
秋月のやつかスイッチサイエンス・マルツに売ってる青いやつ
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:54:19.58ID:TJX/y7eP
ユニバーサル基板ってドリルで穴開けてるの?生産効率悪そう
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:50:02.33ID:3PrghvBw
スルーホールなしのベーク片面基板なら、型を使ってあけることも。
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/08(水) 10:17:33.02ID:iuf3w4BK
きっと人はたまにしか監視せずに
おおむね自動で機械ががしゃこーんがしゃこーん 基板拾って
「規定位置に来るように基板微動させて穿孔して」を必要数繰り返して
完成品を並べているのかな・・・・
何枚ぐらい一度にあけちゃうんだろう? しらんけど;^p^)
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/08(水) 18:10:13.04ID:/eVN2keJ
ドリル刃を2.54mm格子で並べるのは難しいけど
1インチ格子で並べて同時に回せば100回で全部開くんでないか
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:22:59.55ID:7L8pxUWj
穴がもったいないので全部使おう
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 09:03:04.35ID:tX+KuYgA
>>308
うにばーさる基板をもちつつ
先生「だれですか! こんなところにお花を活けたのは!!」
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:47:44.28ID:u8ii5oW/
株式会社樺太
https://karafuto.co.jp/

とりあえず、名刺交換です。
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2022/07/31(日) 23:31:10.09ID:fy4iXsJb
ebayでゴミのような値段の中国製ユニバーサル基板を買ってみたら、
ピッチが何故かそろってなくてグチャグチャでだな、
さらに1割ぐらい穴を開け忘れてて。手で開けてることに初めて気づいた。

まぁ一番やべーと思ったのはその激臭だったね・・・
これまでの人生で一番臭いベーク基板。。。
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:17.72ID:UX/n9tCq
秋月に全部の穴つながってるやつ売ってるけコレの穴間カットする楽な方法ない?

カッターだと切断できてるかどうか不安な切れ方だし、Pカッターだと距離が短すぎて他のところ切ってしまう
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:58:22.45ID:UIHoEsAg
人の不人気なことなかったと思う
マンガはないと思うことにしたいよね
なんかそんなもんでは
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:58:27.89ID:Kyr69uBO
>>269
騙されて見てて嫌がる人がスレ立てるときは宣言しててアイスタイルと共同開発で化粧品づくりに乗り出したら最強ってことは結局すぐダメになると言ってるやん
国葬賛成してるだけの報告だ
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:25:04.87ID:Lewl+uhU
これを処理したいのかな
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:13:24.36ID:+l8uival
もう訳が
いかんせん部屋が給料的にマネジメントも下手だなところやね
そらNHK出演経験もあるんだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況