>>127
> 科学技術に関する専門的応用能力を必要とする事項についての計画、
> 研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する指導の業務
> (単純な技能的な業務、研究・設計等に付随する庶務的な業務を除く)
というのが条件。
従って現場作業でも、与えられた作業を行なうだけでなく例えば新工法の
開発とか工程の管理とか、科学技術に基づいた創意工夫が必要な業務
ならば認められる場合がある。
本気で受けたいと思うんだったら、技術士会に問い合わせてみればいい。
親切に教えてくれるよ。
あと、このサイト↓をまだ見てなかったら、ぜひ一読を。
http://www.pejp.net/pe/