X



トップページ電気・電子
502コメント121KB

学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3

0276774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/13(水) 11:25:42.64ID:bEFy9VZZ
3年も前の号の付録になんでまだ粘着してるのかがわからん
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/14(木) 03:14:12.93ID:DQkwCAq6
http://trac.switch-science.com/wiki/warranty
> 2013年3月15日より 当社ウェブショップと Amazonのスイッチサイエンスウェブショップが販売する
> Arduino Unoについて永久保証を適用します。 これは製品が常識的な使用によって壊れた場合、
> 無料で修理あるいは交換するサービスです。
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2013/09/26(木) 00:04:32.83ID:MMfwhpOt
買われた方どうでしたか?
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/07(木) 00:50:41.07ID:cAwAtOkx
新型japanino来ないんかな?
エレキギターとかプラネタリウムは新型新企画
でてるから来てもおかしくないと思うんだが。
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/07(木) 01:38:58.57ID:4nT8z3Xb
どうだろうねぇ
今はArduinoの関連本もだいぶ出てるし
POVはよかったと思うし、次はセンサでpicoboardみたいなものを、
と思ったけど、今はEsploraとかあるしねぇ
俺のjapaninoはお風呂の水位ブザーとして活躍しています
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/07(木) 01:44:49.70ID:4nT8z3Xb
長々と書いたのにおかしい文章になってた

今は他の商品や情報も十分あるから、こういう価格帯で差別化できるモノは
難しいんじゃないのかなぁ って言いたかった
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/07(木) 01:58:59.56ID:cAwAtOkx
たまーに電子工作専門誌ではない雑誌とかサイトとかで
チラホラいわゆるarduinoみたいなワンボードマイコン
がネタにされることも昔より増えてきた感じだから
そろそろ出てきてもいいかなーと。

知らない人は物凄いことしてる感が味わえて面白いし
ある程度なにかわかる人はそれこそ如何様にも
使えて楽しいからねぇ。

ラズパイだとコスト高そうだからさすがに雑誌付属は
むずかしいよね。
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/07(木) 02:16:50.90ID:4nT8z3Xb
そうだね ラズパイだと高いだろうし
購買層を考えるとハードル高いかも
商品として確実に動作しないとダメだし

シンセサイザーは別シリーズのせいか価格ちょい高かったよね

ネタとして増えてきたからかえって難しいかもと思ったの
でも今後の展開には期待してます
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/07(木) 02:18:26.62ID:+y8c1FAE
大人の科学は売ったあとの展開とか期待できない。コミュニティ育てるとか気概がないならなんもやらんで欲しいわ。
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/07(木) 02:26:38.27ID:3Sd1owwa
これのおかげで、Arduinoを知ることができた。本当に感謝している。
16x2の液晶に文字が出た感動は、忘れられない。


もう、翼を休めて欲しい。
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/07(木) 16:12:53.83ID:cAwAtOkx
大人の科学初分割発行

新japaninoでロボット制御。
毎号添付される部品を組み合わせると
ロボットになるけど各号の部品と
初回添付のjapannoだけでも簡易実験可能

みたいな。
どっかのアレみたいに二年間も毎週買い続けて
二年落ちの仕様のロボット計15万近くかけて
購入するよりは遊べそう。
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/07(木) 16:21:07.42ID:+y8c1FAE
大人の科学のすぐぶっ壊れちゃうクオリティで何号買い続けろって企画は無理だろ。
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/08(金) 00:43:27.60ID:7Yp1oh+m
そんなに悪いかなぁ
Arduino持ってたけど、これはこれで楽しめるけど
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/09(土) 02:18:56.75ID:Oq/mMM5E
japaninoってコストダウンのために
色々オミットしてるそうだけどいくら位なのかねぇ。

中華な偽UNOよりやすいんだろか。
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/09(土) 04:27:13.41ID:tezJH5Yj
基板の切断面やネジ穴がケバケバなのはさすがいろいろオミットしてるのは違うなという感じ。
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/09(土) 17:37:15.17ID:8pE4Xd67
どうせ新しいのをだすなら、Arduino互換のブロックマイコンのほうが欲しいな
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/09(土) 21:26:07.15ID:Oq/mMM5E
ブロックマイコンってどんなんだろう?
電子ブロックみたいのでarduino互換が作れるピースが
あるみたいな?
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/09(土) 22:22:11.40ID:xxvzCHgF
それとも arduinoプラス センサ、LED、モータとかもブロックになってるようなもの?
ブレッドボードでやってるようなことをブロックで...みたいな感じ?
0305287=304
垢版 |
2013/11/09(土) 23:34:29.81ID:xxvzCHgF
>>298
そうだっけ と思って、さっきお風呂ブザーとして使うときに電池ボックス開けてみたら 電池3本じゃん
そしたらスイッチ入れ忘れてお風呂のお湯あふれさせちゃった
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/10(日) 03:14:37.13ID:wUBtSSFM
スイッチサイエンスがどういう会社か分かっただけでも功績はある >Japanino
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/10(日) 04:13:10.29ID:vJtCJJIc
>306
今ニューヨークから戻ったぜ
今度から忘れずちゃんとスイッチサ イエンス
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/10(日) 12:31:47.05ID:uOclnr5M
>>307
スイッチサイエンスがWebにJapaninoについて書いた内容だと、
アドバイザーくらいの感じで問題がスイッチサイエンスにあったとは思えないがな。

Macに接続するときの問題も事前に指摘したのに、無視されてしまったようだし。

買った時につないだのはWindowsだったが、久しぶりにMacにつないでみたら
問題なく接続できた。MacのUSBデバイスドライバの問題は修正されているようだ。
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/11(月) 02:26:41.61ID:0fMQuDuE
>>309
> アドバイザーくらいの感じで問題がスイッチサイエンスにあったとは思えないがな。

チェックする立場だったのに仕事してない風に読めるがな。

> 久しぶりにMacにつないでみたら
> 問題なく接続できた。MacのUSBデバイスドライバの問題は修正されているようだ。

発売から3年半も経って何言ってんの?
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/11(月) 05:40:53.49ID:WJUiZphw
>>311
チェックする立場と考えた理由が分からないな、何が根拠なのか分からない。
こんなの出すけど問題点があったら教えてってくらいじゃないの。チェックする
のならお金も発生するが、とてもそんな感じじゃない。

問題点を指摘したのに出来上がったものを見たらできてなかった。それを指摘しても
分かっていてそのまま出したのなら出版社の責任だろう、違うか。

>発売から3年半も経って何言ってんの?
どういうつもりの発言か分からないが、なにか問題でしょうか?
Japaninoを買った時にはMacを持っていなかったから、久しぶりにMacでも動かして
みるかと思ってつないでみたんだが。発売当時はリセットがかからなかったのは
知っていたんで、その確認もあった。
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/11(月) 06:07:52.59ID:0fMQuDuE
>>312
> チェックする立場と考えた理由が分からないな、何が根拠なのか分からない。

書いてあるじゃん。

Japaninoの反省
http://trac.switch-science.com/wiki/JapaninoReflection
> 今回の開発は、製造受託会社が主導しました。

> 僕ら東京サイドは、できあがって来た回路や試作品をチェックするだけでした。

> 問題点を指摘したのに出来上がったものを見たらできてなかった。それを指摘しても
> 分かっていてそのまま出したのなら出版社の責任だろう、違うか。

「保護抵抗が入ってないのに気づいたのは、製造開始後でした。 悔やまれます。」と
あるから、回路段階でのチェック漏れってことだろ。

> どういうつもりの発言か分からないが、なにか問題でしょうか?

3年半も経ってていつの間にか直ってた、なんてのは何の擁護にもなっとらんよ。
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/11(月) 06:30:59.32ID:0fMQuDuE
つか他社の製品について、開発に関わった会社がその製品の欠陥について言及するってスゲェな。
広告も出してるから単純な下請けの関係ではないのではあろうが。
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/11(月) 06:53:25.32ID:WJUiZphw
>回路段階でのチェック漏れってことだろ。
チェック漏れと責任の所在がどこにあるかは別問題。間違いは誰にでもある
どう処理するかの責任が誰があるか、適切に処理されたかが問題。
最低限販売前に告知をすれば納得の上で購入はできる。Arudinoの
完全互換をうたってはいないので、瑕疵とまではいえないだろう。

>3年半も経ってていつの間にか直ってた、なんてのは何の擁護にもなっとらんよ。
別に援護しているわけじゃない。個人的に動作を確認しただけ。治っているかどうかは
動かしてみたほうが早い。Mac OS X Marveriks にアップデートしてPL-230Xの
ドライバが消えたので、インストールと動作確認もかねていた。

>>314
>開発に関わった会社がその製品の欠陥について言及するってスゲェな
そう考えるのは当然だと思う。企業倫理的には良いこととはいえないだろう。
ただ、ユーザーに知らせるべき情報を出版社が知らせていなかったので、
ユーザーにとっては有益だっただろう。
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/11(月) 19:41:23.54ID:jR99775q
                     _  -―-   _
                   ,.  ´         ` .、
                /       __   、    ヽ
               /    ...:::::´:::_:::_:`::ヽ.     .
                    .′ ,.:´:::;: '´曜 日__`ヽ    l
                   l.  /::/月,..ィ:::´:::::l::::::l:::l::``く⌒V
               l l::/ /l::l::ト:::ト、::l_l:_l_lハ:::::l:::しイ`ヽ
               ヽl:::l/:l::l_l_l:::lヽl l升,l;ム`l::::::!:::l し'´
                   l:ハ::X:lハい「   仇7小!:::::l}:::!
                   l:l::lハY丘r〉   `,,,´ |:::::l:::l:ト、     来  ご
                ,l;l::l:fヽ`ー´,,      八::l:::l:lヽヽ    ち  め
             ,. -v/l:l::l::l`:ヽ、   ‐   .ィ:l:::::/;川 lヽ!    ゃ ん
             /三.lァタ|l、::::l'⌒l'`.,オ ー ´ !`!;/l/l/  l l    っ  :
            l rュl」/ ll/ヾl   ヽl ト、   _/l ´フ ̄ヽ レ´    た  :
             l {`´ィ /  い、 l l-―ラ' ,// / 「ヽ      :
           /l_,. - ' !,Lヽ. l, lヽol、l / /o,}イ  / ハ     :
           l´  .ン/F  ,'  l ヽ!-!=Fニl/ ! Y    !
          /「 ̄ ./ K l  ヽ l ! ! l /   レ'   }
            ,' ! /  ト !   V ,'  l l/´   l   /
         {ー'"´     l    i !  |l .l     l / ,ィ
          `ヽ       ,r'!   ! l.  !l |     l _/,.!
            \  ノ l   | i  l !l     l 、__ノ
                  ̄  l.    ! l   l|l     l- |
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/12(火) 22:14:10.61ID:z9xoK90C
確かに、japaninoでスイッチサイエンスの印象が悪くなったのは
間違いない。当時かなりがっかりした。今でもちょっと色眼鏡で
みてしまう。
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/13(水) 12:38:32.24ID:slM7Khb9
もし次に出ることがあるとしたら
なんらかのシールド添付してそれに基づいた実験記事
掲載かねぇ。
japaninoもしくはarduinoは別途ご用意くださいって感じで
再販もかけて。
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/19(火) 12:11:03.48ID:pMcHBaQE
問題有りなのは知ってたけど、どうしてもJapaninoが欲しくて買ってしまったあの日
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/20(水) 00:14:53.25ID:sBzzgl5e
むしろまだ買える
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/20(水) 15:42:55.80ID:gyq54LBW
japanino現物見たことないけど完成品として
入ってるん?
それともキット状態?
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/20(水) 16:54:06.56ID:MKYeMVtZ
ヒューズビットの設定や保護抵抗のことを考えると未完成状態
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/27(水) 00:24:34.75ID:HFRQ9ryP
日本にちなんでjapaninoってんなら
同じ発想で他国にもあるんかね。
似たようなコピー品。

ちゃいにーのとかw
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2013/11/27(水) 00:47:26.92ID:jiH+f6om
>>331
そんなの、日本中に出回ってるじゃん。
毎日、意味のわからない生活なんだな。
0336774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/02(月) 00:31:00.48ID:FWYSZgQ6
ボケなのかそうでないのか・・・
後者だとするとネタがわからん( ・´ω・`)
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/07(土) 02:20:10.37ID:6Gi0xsbb
和食ino
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/09(月) 23:30:31.19ID:srCdLkPD
>>339
そんなの、日本中に出回ってるじゃん。
毎日、意味のわからない生活なんだな。
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/13(金) 00:25:25.36ID:nEL6dM6v
「ジャパニーノ」はなかったよな
「チャイニーノ」とか、「ガッケニーノ」でよかったんだよ
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/14(土) 12:43:38.85ID:gamnR9VJ
チャイニーノ・・・遠目で見るとそれっぽくて
よく見ると全然関係ない部品ぽいゴミで出来てそう。
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/16(月) 00:41:51.88ID:qjnw55Yd
ロシアニーノ
とにかく耐寒仕様
ウォッカ与えるとよく働く。
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/16(月) 01:09:54.87ID:QbsUf5o3
>>345
ゴメン、15点。
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/16(月) 10:12:24.95ID:jqRMdkkq
アメリカーノ
とにかく派手にLEDが点滅
仕様に無いはずなのに意味不明な音が出る。それも下品な。
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/17(火) 01:33:14.93ID:6oVbONPq
フレンチーノ
イタリア?ふざけんなあんな国のモノ使えるか!
イギリス?ふざけんなジョンブルに媚びなんて売るか!
ドイツ?そもそもドイツなど先の大戦で滅亡してないのはなんでだ!
日本?白人以外人間じゃねーしそもそも!

ということで全くわけのわからん規格になります。
マニュアルは全部フランス語で、日本語訳はもとより英訳、イタリア語の翻訳版は無い。
国が滅んでも絶対ドイツ語のマニュアルが作成されない。
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/30(月) 21:34:27.26ID:l+3dgJAg
エレキジャック No.12 第1特集 eJackinoを作ってみよう!
http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MCQ/MCQZ200905.html

アーデュイーノ互換マイコン・ボードを作る
http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/12/12551.html

eJackinoを作ってみよう!
http://www.eleki-jack.com/news/2009/04/23/Elc12_028~029_toku1_04.pdf

↑画像見ると秋月の http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-04590/ に似てる気がする。
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/31(火) 22:04:56.73ID:2uUqGLYH
実際はどうなん?
関係者つながりなのか勝手に丸パクなのか・・・
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2013/12/31(火) 22:23:34.24ID:cDX12WzM
>>356
>>355のリンク先に

> 秋月ATMEGA168/328用IOボード(AE-ATmega)は,eJackinoをベースに作られているようです。

> 過日ある方からATMEGA168/328用IOボードに対してeJackinoの権利を主張しないのかとメールを
> いただきました。eJackinoはArduino Diecimilaの(CC)BY-SAライセンスを継承したオープン・ソース
> ・ハードなので,当然(CC)BY-SAで公開しています。したがって改編・商用利用可能です。

て書いてあるよ。
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/12(日) 20:46:07.95ID:2kEO7WgM
ジャパニーノ2014来るかっ!

来ないかっ!

そうかっ!
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2014/01/13(月) 16:14:30.23ID:Es0hDjIV
今度やるならスイッチ〜じゃないもうちょとマシなとこ使ってほしいわ。
0368774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/06(木) 07:08:32.05ID:///0pFhH
ワンチップTK-80 発売してほしいな。
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/06(木) 18:02:55.55ID:9kFDVfJ1
これだから本物のわからんお子様は
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/06(木) 18:06:22.53ID:LNkLZ37Z
やっぱ本物だよな。そんなわけでワンチップなんとかじゃダメだ。
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/08(土) 14:45:53.90ID:viTEojDN
作ればいい。今は本物も簡単につくれる。
まだ秋葉原でも通販でもTK-80に搭載されていた部品は手に入る。
もちろん面倒臭いからやらないけどな。
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/08(土) 14:58:53.55ID:rzPD9woP
μPD8228
μPD8212
μPD5101

この辺が秋葉原では難しい筈。あとNEC製の7セグLEDも。
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/08(土) 16:11:47.30ID:+/N86z7a
ジャパニーノって名前商標登録しちゃってるんかな?
雑誌の一発ネタにしちゃもったいないネームだ。
しかもその後放りっぱなしだかんなぁ。
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/11(火) 12:29:14.81ID:nC27ruhr
確かにTK-80は魅力的ですね。
今なら同一の昨日のものがFPGAで作れそうですね。
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/11(火) 23:22:42.24ID:P4ufexJj
>>376
世の中に投じられたジャパニーノを活かすも殺すも、それを手に取った人次第ですよ
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2014/05/22(木) 17:31:57.77ID:/BYxrO0C
日テレ低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん ニュース沖縄牛パイン北京ダウ問
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2014/05/23(金) 07:40:10.57ID:RImxos4M
ガイガーってなんだか勇者ロボみたいだね
ガイガイガー!的なw
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/30(土) 22:01:43.87ID:PWTL/llf
この付録で、コピーガードキャンセラーって作れますか?
全てを行うのでは無く、
「ビデオの垂直同期パルス(LM1881の出力)を入力すると、一定時間後に出力端子を一瞬変化させる」という動作。
0394774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/30(土) 23:26:57.43ID:SnsS6kvW
>>392
考え方おかしくね?

具体的な仕組みが解るなら
その処理内容を実現するに足る
スペックかわかるやろ?

出来るかなんて聞いてる様じゃ
仮にできたとしてもお前には
たどりつけないんじゃね?

俺の予想だと信号の入力の構造
すらわからず頓挫するとみた
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/31(日) 00:06:04.45ID:yJXnq5hC
未だに店頭で見かけるな。
在庫どれぐらいあるんだろうな?
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/31(日) 00:38:20.78ID:RQ/lreS/
基板もP.O.Vも出来悪いし、税別3,200円じゃあ本家Arduino Uno買ったほうが安いしなあ。
まあ、マイコンとかに触れる機会がなかった本屋ユーザーの目に付くところで販売した意義はあったと思うが、
もう売れるところには売ってしまった感があるから今更売れる商品ではないと思う。
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/10(水) 01:44:28.96ID:E16+pgfx
発売されたときは、ちょっと高めだけど、全国どこででも
買えるというよさがあったね。しょぼい設計のせいで
それも味噌がついちゃったけど
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/10(水) 02:30:54.96ID:QLDa7emJ
内容見たことはないけど
冊子に解説記事やらプログラム
サンプルやら基盤以外のオマケ
付いてくるんでしょ?

そこ考慮しないで価格比較するのは
どうかと・・・
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/10(水) 03:23:54.41ID:ZUi9qJOM
>>398
>内容見たことはないけど
>冊子に解説記事やらプログラム
>サンプルやら基盤以外のオマケ
>付いてくるんでしょ?

内容見ないでなんか言うのは
どうかと・・・
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/10(水) 10:07:45.18ID:jt2BbQYR
ワテもそう思いましたわ
ヘンな御人でんな
でんがな、まんがな。
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/12(金) 17:03:10.48ID:XgUbZWdq
>>398
PCへのIDEのインストールの仕方とかその辺に転がってそうなLチカや音楽演奏のスケッチを
どれだけの価値と評価するかですね。

内容見ないで擁護できるものではないと思いますよ。
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/15(月) 16:03:02.42ID:dgGAbnbs
内容の良し悪し等を総合して価格と比較しないと意味ないですね。
0405774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/15(月) 16:34:20.41ID:89zXi89L
味に満足しないと金払わんのか?

コスト(価格)のはなしで価値の
話ではないことすら理解できない
ほどバカなのか?

バカなんだろうな。

ごめんなぁ。
バカにわからない話ふって。
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/15(月) 16:38:52.84ID:PQcu0wci
ケッタイなこと言う人でんな
もっと誤解も減らせるように
できまヘンかチャイまんがな
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/15(月) 16:47:19.36ID:dgGAbnbs
>>398
>内容見たことはないけど
>冊子に解説記事やらプログラム
>サンプルやら基盤以外のオマケ
>付いてくるんでしょ?
>
>そこ考慮しないで価格比較するのは
>どうかと・・・

消費者側が評価するのは内容の価値であり、それを踏まえた上での価格比較でしょ。
内容がゴミなら価値はないし、価格が上がる理由とは認めないよ。
0409774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/15(月) 17:56:54.64ID:dgGAbnbs
>>408
>>398

> 基盤以外のオマケ
> 付いてくるんでしょ?

に従う限りは基盤が本体でそれ以外はオマケ。
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/17(月) 14:17:17.27ID:BqbX35Wi
週刊ジャパニーノ創刊

毎号ついてくる部品を集めると
特製互換機が完成
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/17(月) 18:44:20.48ID:inAGxVod
>>411
今はコレを一台おさえておかないと流れについていけないよ!
とかデマを流してみる。
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/02(金) 18:50:29.90ID:vkHCc7Ih
肝心の328がついてないのがなんともw
秋月の150円基板でよい気もするがCH340ついてるのが売りか
0418 【大吉】
垢版 |
2015/01/02(金) 21:43:22.25ID:3Ykm2gMb
>>417
個人的には秋月多用してるけど。(PCとのIOなし 自立動作)
見た目は、びんぼうの方がかっこいい。赤いけど。
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/29(木) 19:49:42.80ID:flFtmpe4
自己解決した。
学研で配ってるIDEが古すぎるせいか。
なんか本家が多言語化されてるみたいだし試行錯誤してる。
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/29(木) 20:09:34.75ID:flFtmpe4
初歩的な疑問だったら悪いんだけどbordsって何?
あと最新版が多機能すぎて感動して泣けてきた…
0424774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/29(木) 20:13:34.27ID:flFtmpe4
あれ?ツール→マイコンボードに「japanino」がない…?
もしかして「boards」に関係ある?
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/29(木) 21:19:33.13ID:flFtmpe4
色々やってマイコンボード表示はできるようになったけど
Gakken Japanino�i�w�� ��l�̉Ȋw �W���p�j�[�m�j
こう文字化ける上にコンパイルの段階でエラー…
書き換え(ファイル入れ替え)だけでいいの?
もともとあるマイコンはエラー起きないんだけど…
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2015/03/20(金) 10:31:48.50ID:+J4TBDe3
本家は、ゴタゴタたいへんだ。
大抵これで済んでたが、最近はライブラリ組み込むとデカくて入らない。
でも、可愛いやつ。
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2015/03/20(金) 20:31:52.18ID:9MQssiq2
A6,A7が出てるのはJapaninoだけ!
って言ってもmegaと配置が違うけどな
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2015/03/22(日) 11:49:09.34ID:THkpUsm0
特徴の一つ、日本語版IDEは更新しないんかねー。

なんか有志が立ち上がって脈々と
更新・・・みたいな流れが起こる
もんかと思ったけど全く起こらんかったw
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2015/05/23(土) 01:37:20.10ID:aGqNiD2t
>>433
でたとしても既存ディストリを
カスタマイズしたOSがついてくる程度じゃね?
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2015/05/23(土) 17:52:22.97ID:oaNqLxZV
その方が良いと思っている。 下手に独自ディストリ作って直ぐにメンテナンスが滞るより既存のものに相乗りする方が安全。
拡張ボードの規格なども背乗りさせて貰えると最高
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2015/05/23(土) 19:57:00.34ID:oaNqLxZV
だったらUDOOタイプのarduinoのソケット&エミュレーション機能付きのPiCloneが良いよ
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/02(土) 15:57:52.76ID:IVnpJd2z
続編キボンヌ
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/03(日) 02:20:00.46ID:sS+dvjP4
次はJapanesberry Pi付けろよ
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/11(土) 11:00:32.86ID:rqyxkrjH
大人の科学自体の刊行ペース落ちてるからなぁ・・・

ネタつきた?
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/11(土) 13:07:06.78ID:X/Yh9wEV
ネタがどうというより
出しても売れなくなったんだよ
察してやれ
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/11(土) 14:56:38.16ID:SbFEpI8f
美少女フィギュアとか戦艦とか戦車とかそういうのやるしかないな
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/12(日) 02:49:17.84ID:PK5unZQ9
もう一度ラジオネタを出してくれ。
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/22(木) 12:55:45.64ID:risjC64a
.


                                彡 ヾヽ 
                                     ミ
                          ミ    ._,,,‐''^^'''''> ) )
                      ミ      .,/'゙`,_   .,ノ  ミ
                            .,,iミ/ ._,,,./′
                    (  ∞__Ω厂 . ̄′  彡 キュルキュル
                     ミ     /
                         ∞   彡  彡
                        ヾヽミ  


   ∧_∧ カエデドローンだお !
  ( ´ω`)    
  ( つ凸O)      
  |   |   
  (__)_)
        
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/22(木) 17:28:53.26ID:mb8AeA9S
初心者向けにラズパイ出したらいいのにな
本の内容は初心者向けに
初心者じゃない人はラズパイ本体あればいいだろう
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/23(金) 17:17:26.00ID:I15kHsYm
>>445-446
カエデコプター気になったので久々に買ってみたが
アンケートはがきが入ってて
次の企画の中から
やってほしいものとやってほしくないものを選んで
っていくつか候補が挙がってた
本気でつまらん企画もあった
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:39:43.57ID:bC58O0y8
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:24:13.61ID:t9ZT6dyq
スイッチサイエンスの謝罪はよ。
エゴサーチして相手を叩くツイートしているのは暇なのか?
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:52:27.15ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

OK8UZFWSTR
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:32:27.15ID:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MLY14
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:51:32.90ID:TUeFXinq
3X8
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:32:03.98ID:SeUEj2kB
大人シリーズ、これに懲りちゃってあんまり "電子"工作使ったもの出してない?

枯れ葉ラジコンくらい?

掃除機は制御なく機構だよね?
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:25:46.35ID:kglfYRmK
スイッチから出禁喰らったのかな
それか電子関係わかる編集者が退職したか
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:36:36.38ID:lM4rNW6u
そろそろ後継機種を出してもらいたい。
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/05(金) 02:04:20.92ID:kCEQ4zVL
マイコンへの入り口(沼へのハマり)のきっかけを作ってくれた。本当にありがとう。まさか、カラーLCD付けてゲーム作れるようになるとは思わなかった。本当にありがとう。
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:00:40.21ID:V114wvi4
>>483
しっかりなのかそもそも謝罪なのかは感性によるが説明はあった
自分でヒューズビット立て直して終了
誰でもできる簡単な作業です
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:32:48.85ID:AcDNdnfX
10年経つのか。時の流れは速いね。
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:16:54.81ID:UX87q6Eh
こんなスレがあったんだな
当時買ってPOV遊んだけどそれっきりだった切ないおもひで...

ふと思い出して久々に動かしてみようと学研からIDE落としたらJavaの環境違うから古いの必要とかいわれてそっ閉じ...しようと思ったけど
とりあえず学研のは諦めて、本家の最新IDEとシリアルドライバ最新のを今のMacにぶっこんだら自動的に書き込みできるようになっとった

スイッチサイエンス...10年ぶりに少しだけ許された(´・ω・`)
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:27:29.60ID:0gjpPejF
JapanningにGPSモジュールつなげて遊んでみた
速度とか標高とか取れて面白い
0492774ワット発電中さん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:28:43.63ID:0gjpPejF
なんか変な補完が働いたみたい
Japanningってなんやねん
Japaninoね
0493774ワット発電中さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:25:22.61ID:64m28lS6
今では入手困難
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/03(金) 02:12:01.36ID:XgYnYz9S
マイコン開発への扉を開けてくれたのには感謝しかない
外部から書き込みで水晶発振器に変えたりたくさんの勉強をさせてもらった
マジで人生が変わったありがとう
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:17:51.87ID:O/5TUSlB
その程度やったら絶対痩せないといけないな
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:29:43.04ID:GxplPyov
ぬめもたみともわかてけえあはすふねすけよひるかをるふののんふほるのろおるよめりろかちみねらりきいこそせ
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:35:39.33ID:0xDrUS/C
ELもGLは全員サロン入会してな
祝電とかのほうが良いのに最近は高校生が自分の孫からの電話は電話さえしてないってだけのためだけにはオワコンになる日じゃないのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況