X



トップページ電気・電子
502コメント121KB

学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3

0001774ワット発電中さん
垢版 |
2010/10/06(水) 17:47:07ID:GwY8nnnK
2010年 5月 14日 学研から待望の8bitマイコンが発売されました。
その名も「Japanino」(ジャパニーノ) おしゃれな名前でしょ。

プログラムは大人の科学のサイトからダウンロード。買ってスグ使える「POV」が付属。
POV = Persistence Of Vision(残像)ね。
ジャパニーノは、取り扱いもやさしくて、初めての人でも簡単。
もうすでに全国の仲間は、いろいろ作って楽しんでるみたい。みんな仲良く情報交換しよう!!

参考サイト
   Japanino特設サイト (発売後のいろんな情報が出てるよ)
            http://otonanokagaku.net/japanino/faq/

   学研ジャパニーノ http://otonanokagaku.net/magazine/vol27/index.html

   以前の学研4bit版マイコン http://otonanokagaku.net/magazine/vol24/index.html
   ジャパニーノの仲間「Arduino」アルデーノのスレ
            http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1260334395/

過去スレ
   学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ
            http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1263881360
   学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ
            http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1275239328/

 さあ、キミも今日から「マイコンエンジニア」だ!!
0003774ワット発電中さん
垢版 |
2010/10/07(木) 15:21:35ID:oOLSWK+e
やっと店頭探して買えたー 電子工作初めて
ってスレが新しすぎて全くわからない
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2010/10/17(日) 14:25:24ID:BYVfoNHO
Macでjapaninoのセットアップしてるんですが
シリアルポートで/dev/tty.SLAB_USBtoUARTを選ぶと書き込み時にエラーが出て書き込めないんですが
/dev/cu.SLAB_USBtoUARTを選ぶと書き込みができてるみたいです。リセットスイッチ押さなくてもできてます。
紙面の説明は誤植?それともドライバが賢くなったんですかね?
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2010/10/18(月) 22:15:17ID:1SdFOnoM
>>6
確認してみた。
ttyだとリセット押してもエラーが出ててたけどcuにしたら押さなくても常に成功するようになった。
理由は分からないけどありがとう。
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2010/10/27(水) 02:14:29ID:qpEdwxcO
ブートローダ飛ばしちゃったんだけどLilyPadBOOT_168を書き込めばいいんだよね?
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2010/10/30(土) 20:05:32ID:Bez0bmXV
修正版のLilyPadBOOT_172の方が良いんでね?
168はコマンドエントリーに一部バグがあるよ。
001210
垢版 |
2010/11/10(水) 19:09:46ID:ijBwOdOC
>11
それは失礼しました。
学研からアンケートが来ていたものですから。
早とちりでしたか。
計画中なんですね、きっと。
001310
垢版 |
2010/11/11(木) 16:27:18ID:15W8uM9G
メールを読み返したら、来年度とのことでした。
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2010/11/14(日) 11:23:57ID:awfOTmDr
ミニビーストな
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2010/11/14(日) 13:23:55ID:MzPPEWTM
どこかで見たことある!
風で動くヤツだろ。
これは電池っぽいな。
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2010/11/24(水) 22:34:41ID:yCs55IMN
うわー落ちそう
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2010/12/12(日) 07:33:49ID:mil12wqo
AKARI折り紙つないで使ってみた人いる??
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2011/01/03(月) 17:29:58ID:dGMvnRXK
arduino--022 が出たけど、これってjapaninoでは使えないんですが?
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2011/01/04(火) 00:15:13ID:px0xSj1j
やってみればいいんじゃん。ボード定義コピればたぶんつかえるでしょう。
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2011/01/09(日) 00:30:26ID:9mN3dgif
コピルと漢字が文字化けするけど、定義ファイルから漢字消せば大丈夫。
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2011/01/09(日) 00:32:47ID:9mN3dgif
もういっこ、0022はライブラリが増えたけど、「ちいと不完全な動きすることある」って出てきてます。
しばし0021,で様子見。
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/28(月) 04:20:18.03ID:EIEcg8If
音は鳴らせるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況