X



トップページ電気・電子
1002コメント279KB
第一種電気工事士の合格を目指すスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2010/09/21(火) 02:10:45ID:yrhDHRCS
目前にせまってきたので経てました
本気で今日からスタートなのでちょっと焦ってます

何か情報交換等にどうぞ
0281278
垢版 |
2011/11/16(水) 10:20:49.58ID:1YDJrBaa
>>279
一種とか電検3種とかじゃないですかね。他にも有るかも知れない。
自分の場合 実務経験証明の書類は会社が出したから詳細は知らないけど
一種持ちのうちの社長と電検3種持ちの元請会社の管理者の名前で出したみたい。
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/16(水) 18:29:10.33ID:3YfD2JEY
>>272
>1種電工合格で2種電工工事やって良いものなの?

1種電工合格ではだめ、1種免状取得ならおk。

0284774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/18(金) 11:40:25.51ID:UiMT/axh
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/19(土) 20:05:58.87ID:iREAi2Wi
最近、勉強をはじめたけど疑問が
No,3のVVR 2.0は、2本つなぎでスリーブ小で圧着だけど1.6mm扱いにはならないの?
1.6×2だと通常は、○で圧着ですよね
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/20(日) 20:48:27.52ID:Q1KKtOS8
KIPが端子台に入らないんだが、
トランス代用の端子台は一回り大きいのか?
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/21(月) 16:56:39.21ID:R9r/C0/d
>276 高圧受電の低圧側作業は 1種合格で認定電気工事従事者すぐ貰えるので それで経験つむ。
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/21(月) 17:02:10.14ID:R9r/C0/d
補足:電気主任技術者監督下なら 資格不要で経験つめる。
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/23(水) 16:05:08.22ID:wdwUIlP7
1種 技能試験まで2週間ないね!みんな頑張って合格してくれ〜
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/25(金) 19:16:10.25ID:zNOHxaHB
CVVだと思ってた練習用ケーブルがCVだった。
道理で被覆がえらく剥きづらかった訳だ。
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/25(金) 20:40:00.72ID:Z65r0ZMu
1がいまいち分かりません。あの回路は、
3路スイッチが自動と手動の切り替えとしての機能で、
上の片切りスイッチは手動時のオン・オフとしての機能。
という理解でいいんでしょうか?
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/25(金) 22:38:07.72ID:Ti5wLvZw
haven knows
0305アンケート
垢版 |
2011/11/29(火) 00:17:37.79ID:UI3gF7Ua
23年度一種電気工事士技能試験

何番が出ると予想しますか?





投票受付 IDの変わる明日0:00まで
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/29(火) 09:29:23.45ID:etBG/MHP
4
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/29(火) 23:52:05.67ID:zQz3OJiq
2
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/29(火) 23:52:37.82ID:UI3gF7Ua
あららw
これ以上待ってもしょうがないな

>>306の8は違うね。



て事で、今年は4か6でw
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/30(水) 18:24:35.65ID:sqjRuEl2
5.5スケアのIVが売ってないのでKIVで代用してるけど、
IVとKIVって何が違うの?
KIVの方が線が細い気がするが
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2011/11/30(水) 19:33:54.39ID:mVRzb1rX
>>314
KIVのKは「機器用」なんだってさ
http://www.suiryoku.com/library/cable_e.html

大きな違いは、より線の本数。5.5sqなら、IVは7本よりなのに対して、
KIVは数十本のより線。
 ・KIVの方が軟く曲がるので機器内を引き回すのが簡単
 ・IVの方が固いので、線のくせを付けられ、端子台に付ける時に圧着端子要らない
くらいの違いかな。

例えば、今年のNo.6とかのコンタクタの配線引き回しで2sqの黄色IV使うよね?
これ、KIVでやろうとすると、線がぐんにゃりして、とても見栄え悪いものになる。

あと、施工上では、KIVの方が減線しやすいかな。
ちょっと穴径の合わないストリッパ使うと、簡単に2・3本減線するし。
0316774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/02(金) 16:40:24.07ID:1RjNm54x
いよいよ明後日だな  何番がでそう?
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/02(金) 19:23:50.54ID:1gjxlSUe
何番と言われれば安心すんの?
あと>>315のツッコミ所どこがいいかな?
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/02(金) 22:16:55.37ID:dNT9zWoQ
仕事中にワイヤストリッパーの刃ショートさせて溶かしちゃった。
試験当日はオルファのカッターで被服剥きます。

カッターでも欠損事項なけりゃ大丈夫だよね?
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 07:59:49.65ID:6C3ODKhM
悪あがきタイム!7予想だ!
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 12:49:03.93ID:5RdxVSoE
みんなお疲れ。
終わったが・・・VE管保護のとこ、バインド線一回しか巻かなかったわ。
重大欠陥になるんだっけ?

巻き直そうとしたら、長さ足らずにしぶしぶそのまま出したけど。。
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 13:02:47.08ID:iRMlWHLn
バインド線はC欠陥くらいじゃないか?
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 13:22:02.88ID:aIg72itw
バインド線はc欠陥みたい
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 13:30:58.83ID:5RdxVSoE
〉323 324
ありがとう。ほっとしたわ〜。

復線図書かずに作ったが、隣のストリッパ使う兄ちゃんよりも遅かった件。
ワイヤストリッパの威力を思い知ったぜ・・・
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 13:37:46.25ID:Y08Niidg
試験終了直後に配線弄ってたら
5.5のアースと共締めの白線が抜けてきやがった。
締めたりなかったみたいだorz

また来年よろしくお願いします
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 13:48:11.59ID:YERSq8Vl
一通り終わったらとりあえず線が抜けないか軽く引っ張って確認しないとな
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 14:32:34.48ID:F20uFyDj
誰か教えて下さい    タイムスイッチ代用の端子台の結線 L2 L1白黒逆になっても大丈夫なんだろうか?
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 14:58:40.80ID:F20uFyDj
329感謝
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 15:04:51.29ID:BNke7qeu
大丈夫なの?
けど、施工条件の図5によって従う事とは違うでしょ?
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 15:09:59.00ID:gLI0EsCY
タイムスイッチ端子への接続ですが、自動点滅器の端子3からの線をL2へ接続してしまいました。
やっぱり、即アウトですか?
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 16:05:15.21ID:D4Bh5oER
L1とL2は簡単に言えば片切りのタンブラスイッチ、片切に接地・非接地ある?図5および施工条件にオートスイッチ3からL1・L2のどちらに接続し、どちらから負荷に接続するか指定あった?明日この部分はおそらく水色で示され、白黒どちらでもいいと解答されるはず。
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 16:27:19.80ID:D4Bh5oER
ここまで書いても理解できないなら万一合格しても、実務無理だろ(笑)どうしてもって言うなら18年度の筆記試験合格者技能試験解答見てみ。
0336774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 17:10:03.35ID:TQjQvMNo
>>332
L1、L2には極性ないし、そこの結線色の指定も施工条件になかったからそれでもおk
そうしたなら、後はL1から施工省略の屋外灯に伸ばしてやればいい
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 18:46:00.86ID:dZm2h5s/
しかし、なんでタイムスイッチ代用端子台の配列が
S1S2L2L1なんだろ?
試験センターが発注間違えた?
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 18:48:37.76ID:CZCSMUfh
うちの会場では腰袋に道具グルリ挿し込んで試験に臨んだやついたけど
椅子が狭すぎただろうな・・そいつの結果が気になる
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 21:42:35.69ID:w36KN5n4
腰袋、大阪工大にもいたなw俺は問題用紙配布された時に、メタルラスの図記号見えたのと支給材料見て、プライヤーとニッパー片付けたわ。仕事は段取り八分つってなw
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 23:15:23.57ID:YuZCnTB9
5回目で受かったと思ったらL2L1気が付きませんでした!
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/04(日) 23:46:45.06ID:YuZCnTB9
やっぱ接地側電線が全て白色とは関係ないので、合格!?
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 06:19:50.58ID:9AC+zDSR
まぁ施工条件見た感じよっぽどひねくれたやつじゃない限りL1と3がつながるのが
一番正確な作成方法だよね
どっちでも電気的に問題ないとしても試験問題作った側としてはそうしてほしかっただろうし
俺はちゃんとL1と3つなげたけどちゃんと作ったやつからしたらL2と3つなげたやつは
1発アウトはないにしてもB欠陥くらいの減点つけてもいいとおもう

だって今回の問題、予想問題がほぼそのまんまだし、調子に乗ってよく施工条件みないで
さっさと作り始めたやつが間違ってるんだもん
実際の現場でこういう作業員いたら迷惑以外のなにものでもないしねぇ
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 08:04:56.89ID:qRdwwIbS
むしろ施工条件に従えば自動点滅器の端子3はL1,L2のどちらにつないでもよいと分かる
「施工条件によればどっちでもいいんだ」と解釈できた奴が一番正解
あの施工条件を読んで、「3はL2よりL1に繋いだ方がより良い」と考える奴の方が施工条件をよく読んでないし
よっぽどひねくれてる
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 08:05:44.69ID:IP7+W3tz
条件指定もなく、電気工事的にもまったく問題ないことを自分の思い込みで「B欠点」とか言い出す奴の方が現場で不具合やらかすパターンw
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 08:12:14.33ID:16siP/Jj
要するに
俺はちゃんとやったのにo(*`へ´*)o プンプン
ってことだろ
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 08:44:07.47ID:c2YFAbrO
18年度の試験に類似問題がある。施工条件はわからないがこれに倣うと
L1,L2の色の指定はないのでどちらが白でも構わない。また注釈として
「自動点滅器の端子3からタイムスイッチへ至る配線は、端子L1又はL2
のどちらに結線しても、欠陥の対象とならない。」とある。
http://www.shiken.or.jp/answer/h18_1203_01/index.html

0348774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 08:46:03.02ID:h1ny4Q8t
>>343が言ってる
「L1と3がつながるのが 一番正確な作成方法」の根拠が不明。
多分、施工図のタイムスイッチのスイッチ(接点)JIS記号の「形」、「見た目」でL1,L2の方向(極性?)を
判断している。

図面にはそんな決まりはないよ、もしそう判断したのなら間違えで、まさに「俺様施工」
設計者を無視する「ばか者」となります。
もし、指定が必要なら図面に書かなければいけない、今回のS2のようにね。
>>344の言うとおりです
基本スイッチ、接点に方向(極性)が無いのは教わっていないのかな???(もちろん3路とかは別だよ)
電気書院、オームの参考書に記載が有るはずだが???

>>343が言ってる「実際の現場でこういう作業員いたら迷惑以外のなにものでもないしねぇ」
自分自身がそう思われないようにお気をつけください。www
実際現場に多いんだよなあwww、作業方法二通り有るよって言ったら「おかしいーー」言う奴ww
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 10:01:12.65ID:j2/QhEmB
リングスリーブの圧着マークが○じゃなくて小にしても大丈夫ですか?
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 10:46:28.98ID:j2/QhEmB
>>355
A欠陥になるんですか?
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 10:52:17.41ID:e/31uRw3
D欠陥です安心して下さい
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 10:54:20.15ID:j2/QhEmB
>>357
D欠陥なんですね。
ありがとうございます!!
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 11:09:13.50ID:9EI7mEDq
いやいやA欠陥だよ
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 13:50:55.65ID:0euxrvBT
テスト
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 14:38:32.37ID:tu03j1pB
リングスリーブ字がいっぱい書いてあるところ印字『中』打ったけど
スゲー見ずらかった。
これってセーフ??
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 15:09:03.44ID:H8UR5wJv
セーーーフ
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 16:25:51.17ID:U/LOXFBV
老眼のおっさんが判定員でもセーーフになるかな??

0364774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 17:07:43.02ID:IP7+W3tz
審査は確か三人でやるはず、ミスジャッジは期待できない。諦めろw
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 17:08:11.29ID:0lV6sBgR
端子台って5mmだしちゃあアウトなんだよな
勘違いしてキッカリ5mmづつだして来てしまったorz
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 19:32:04.90ID:uIow8pyM
電気技術者試験センターの技能試験の解答は

L1L2に入るケーブルの色は黒白どちらでもOK

L1→3 L2→ランプになっています

補足に施工条件を満たし、電気的に正しく結線されていれば、これ以外にも
欠陥の対象とならない結線方法があります。と・・・

L1→ランプ L2→3でも合格になりますか?
0368774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 19:40:43.08ID:U/LOXFBV
確かに字がいっぱいの所に印字すると正解印字でも見ずらいな!
なんか不安になってきた?
印字無しと判定されないかな?
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 20:13:33.89ID:0euxrvBT
>>367

その下の別解を見てみ
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 20:15:58.92ID:nQLC1ntY
おーい 神経質なりすぎじゃないか?
6割以上合格の試験だぞ
細かいこと気にすんな!
ここにいるやつ みんな合格だって
すげー数 採点するのに印字なんて見てるとは思えない!
落ちたら 運が悪かったで かたずけろ!
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 20:33:14.26ID:uIow8pyM
>>369
どっちでも合格ですね^^

ありがとうございます!
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 21:34:14.96ID:twnMUuyT
6割に入れないと思うと神経質になる!

つーか、8割・9割だともっと神経すり減るな!!
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 21:47:03.89ID:DNUuHG6K
>>353
圧着間違いは、1番わかりやすいA欠陥だから採点時間も5秒ぐらいだよ。
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 23:49:52.62ID:cWvGGlnJ
341 ですが、露出形コンセントの接続を
下側の裏から繋いでしまい心配で、他にも同じ接続した人います?
?

0375774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/05(月) 23:55:42.69ID:rfadg5DJ
>>374
Wの字が書いてあるほうですか?私は輪っかの都合で反対側から入れましたが、
どちらでも問題ありません。
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/06(火) 08:34:25.19ID:pnfbGkku
>370
刻印見る→間違ってる→一発不合格→ハイ次
一番分かりやすいんで最初に見る。
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/06(火) 08:36:55.70ID:pnfbGkku
言い忘れた。最初に刻印見てダメだったらもう後見なくていいだろ?時間短縮www
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/06(火) 23:52:05.24ID:h/F2fSP+
>>375ありがとうございます。
私はWの字が書いてある方の下側に接続しましたが問題なさそうで安心しました。
合格発表までは本当の喜びは実感出来ませんね!
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/07(水) 08:05:50.95ID:miLYQrd8
Wは左右どっちにあったっけ?
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2011/12/07(水) 11:02:54.87ID:BC0Kl7yr
Wは左側ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況