X



トップページ電気・電子
1002コメント279KB
第一種電気工事士の合格を目指すスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2010/09/21(火) 02:10:45ID:yrhDHRCS
目前にせまってきたので経てました
本気で今日からスタートなのでちょっと焦ってます

何か情報交換等にどうぞ
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2011/09/26(月) 22:14:19.83ID:9/WoZw6F
試験じゃビニテを使わないからなあ・・・
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2011/09/27(火) 10:54:23.12ID:iGdx/1iU
試験申し込みしたんだけど都合悪くなったんで
キャンセルしたいんだけど お金は返って来ないよね…?
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2011/09/27(火) 23:06:41.59ID:IZ3dKd7L
こんな試験で、ああやこうや言ってるようでわ、アカン。
電気屋としての初歩やで。
電圧降下、それ何?、っていう人よくいるよ。

アホは、受験しないで欲しいわ。
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2011/09/29(木) 15:19:07.63ID:O2rBj5pI
過電流継電器とか、実物見たことがないからイマイチ実感がつかめねえ
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2011/09/29(木) 22:21:02.94ID:caZJR0FT
絶対、あと3日で受かってやる!6割とってやる!
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/01(土) 22:31:28.28ID:0LU8+ER5
受験票が・・・ねぇ・・・orz
受験票なくしても、本部いって説得したら受けれるだろうか?
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/01(土) 23:39:03.74ID:SKkX/xpU
>>137
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
だな
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 00:01:54.47ID:Udkwb9aI
提案なんだけど、出来る人あんまり頑張らず平均点下げてくれない?
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 09:33:25.88ID:SECwRaEJ
受かるメリットだな
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 11:06:48.75ID:56NlOJ0g
ペルトンフランシスプロペラ
ボイラー 加熱 タービン 腹水
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 14:12:09.09ID:H4Vo82Tv
おわったかぁーおまえらぁーだれか答え教えてー(´σ `)?
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 16:23:43.58ID:mI7uUQj2
ttp://www.ohmsha.co.jp/denkou/1shukaitou/2011/1002hikki.htm

受かってたわ!30問正解w
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 16:40:20.13ID:n/Iup95+
回答速報で答え合わせしたら33問合ってた。
合格って60点だよね?たしか
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 16:41:53.41ID:rNfQYZ3a
うおおおおおおお
35問合ってたあああ
0157774ワット発電中
垢版 |
2011/10/02(日) 18:08:34.26ID:EJIdbXER
おれは42点www

0158774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 18:22:12.66ID:+r1oCBsC
オーム社だし信用できるはず。
勉強2時間しかしてなくてわけわかめだったけどなんとか31問正解だったぜ。
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 18:25:13.82ID:ep5Y/EBl
今日まで必死こいて仕事終わった後勉強してたのに、
下痢と発熱で死亡。受けることすらできなかった。
自分が情けなくて・・・

皆受かってるといいですね。
来年は長いわ・・
0162774ワット発電中
垢版 |
2011/10/02(日) 19:35:32.87ID:EJIdbXER
技能試験で出そうなNoよりも、材料的にもこれは出ないであろうNoを予想してくれないか?
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 19:49:27.64ID:EJIdbXER
1時間ちょっとで試験会場出ていいた人たちは、みんな余裕なのか?
早くやっても、見直しも含めて1時間半はかかると思うのだが・・・
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 20:59:42.39ID:9UrInzJ7
1時間きっかりで退室したが88点だったぜ。
帰りに秋葉原寄ってみたけどKIP売ってる店が見つからなかった。
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 21:02:44.07ID:OWJRD2vn
>>164
11〜50問まで超余裕だったので、計算問題は全部イにして退室した。
(最初の10問は全部イで3問正解(笑))
時間ギリギリまでして混むの嫌だし
0168774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 21:14:55.15ID:EJIdbXER
なるほど、30問以上取れてる確信があれば、それもアリなんだね
でも合格率からすると、早期退室者の半分程度はあきらめ組だよね?
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 21:50:24.09ID:9UrInzJ7
問15の絶縁トロリー線分かった奴いる?
どう見てもライティングダ(ry
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 21:59:21.06ID:g8Rh0eeV
誰か、技能スレ立てて下さい。需要あると思います。
オイラが立てようとしたら、できなかったです。
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/02(日) 22:31:00.09ID:/B+oHqW7
29点だった・・・
1点たりねえええええええ
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/04(火) 06:59:52.21ID:ruj60Pnr
全体の成績が悪ければ60点なくても受かるかもしれないぞ。
俺の同僚で56点で受かった奴がいる。10年も前の話だけどね。
最近の技能試験て道具なに使ってもいいみたいだね。
昔より受かり易いはず。だから皆がんばって。
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/04(火) 18:46:10.85ID:Vq2EC7aW
>>175
励ますのは良いけど、今と10年前と一緒にしてはいけないでしょう・・・
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/04(火) 22:17:23.21ID:BMyDOTwL
10問ぐらい解けば問題一瞥でケーブルをバシバシ寸法切り出来るようになる。
接続に必要な両端の余長なんて暗記して暗算で済む。
その程度の問題は25分あれば楽勝でしょ。
ユトリペンチなら15分切れると思う。
ガンガレ
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/06(木) 00:33:21.14ID:d+6m+P5P
>>176
ここ何年かだと06年が58点で、07,08年が56点で合格だったみたい。
ギリギリの人は万馬券位の気持ちで期待してもいいかもよ
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/06(木) 17:30:41.19ID:nsQkGs/h
技能試験について教えて下さい。
今は、鑑別・選別問題って無いのでしょうか?
回路の製作だけでしょうか?
試験時間が1時間だけのようですが
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/06(木) 19:01:30.70ID:F12DLxEB
56点合格 祈願
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/06(木) 20:05:45.90ID:FAesspXh
>>181
鑑別問題は学科に含まれるようになったので、
実技試験の対象は回路の製作だけです。
学科試験に「この写真の部品は何か?」って問題があったでしょ。あれが鑑別問題。
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/06(木) 23:37:33.67ID:TZDhQCnS
今年学科試験合格で実技落ちた場合、来年は実技だけでいいんですか?
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/10(月) 22:48:17.51ID:qk8WxSuh
技能は、何番が出そうか?
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/11(火) 00:41:56.60ID:UsMxnIWk
今年、大阪市立大学834号室にて第一種電気工事士の筆記試験を受けましたが
試験官があまりにもいいかげんだったので、意見としてメールしたいといたします。

試験官は女性1名、男性1名でした。

@入室した受験者への案内で、834号室(自分のいる場所)は3階であるにも関わらず、『ここは4階です』と間違った案内をしていた。4人ぐらいに言っていた。
あっちこっちに案内で二転三転

A午後12時55分になっても時計ばかり気にして何もはじめない。試験開始1分前に用紙を配り終え、説明を始め、いきなり『はいはじめ』
受験番号も名前も記載していない状態で、試験開始された国家試験は初めてです。

B試験終了時間も退室時間も、把握していない様子。黒板への記載が10分違う。

C女性の方は頼りないおばさん、男性はおっちょこちょい丸出しの方で二人とも終始落ち着きがなく
 見てるこちらが恥ずかしかったです。

D受験票での顔確認もまともに行っておらず、途中退室で紙を手渡したら、なんか確認してぐちゃぐちゃの用紙の中へ分投げられました。
これは、単にあわてていただけだと推測していますが、自分の回答を粗末に扱われて心配になりました。

E後ろの方の受験生が『ここ3階や』『もう1時になるぞ。何やってんだ』というぐらい、本当にお恥ずかしい試験官2人でした。
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/11(火) 22:51:20.94ID:wEeRfJyv
別に自分がしっかりしてれば「はいはいワロスワロス」でモーマンタイだろ?
それとも当落ギリギリだから試験監督のせいにしたいのか?
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/12(水) 15:57:43.72ID:hlrDDXHY
皆さんに聞きたいんですが2種の実技は何分位で出来ました?
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/12(水) 20:36:39.41ID:MK+/IAYv
>>194
10分で出来た
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/12(水) 23:01:28.22ID:tORy2mtY
>>193
33分! すごいじゃん。
残った時間でキレイに整線しよう。
特に、自動点滅器へのVVFの曲げ方がイマイチ。

あと、BOX内の結線、シース剥きが短めじゃないか?
写真とる角度のせい?
これだと、現場では美にて巻く時、最後の一本が、すごくやりにくそう。
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/13(木) 17:43:43.90ID:/uYBbHkn
25分ぐらいかな。1周回して、たまたま前日練習したのと同じの出た。
周りの出来上がりの下手くそさには驚いた。練習してれば35は固いでしょ
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/15(土) 16:12:58.44ID:dcZ0+K6W
>194
急いで作れば10分強ぐらいで出来るけど
確認しながらゆっくり慎重に作って16〜18分ぐらい。
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/15(土) 16:18:57.81ID:hDr8J1/r
>>194
本気のタイムアタックでいけば10分切れるけど
本番は20分位掛けたかなw

956使用
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/16(日) 08:36:24.91ID:3aHej382
俺なら1分だ!
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/24(月) 19:15:54.08ID:HonQ+hpb
これは出ないぞという候補は、何番ですか?
予想してくれ
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/24(月) 20:38:15.39ID:ZSe5WXyS
>>209
端子台へ行く3Cの真ん中だけ短くしたりとか、細かい努力をしてるのに、
整線が下手なせいで、なんか雑に見えるんだよね。正直、損してる。
ボックス内の結線は、シースの切り口同士をもっと中央部に寄せるとキレイに見えるよ。
あと、VVFをカーブさせる時に、ケーブルを縦にするとよれて見えて汚い。
そのタイムで作れるのは凄いんだからさ、もうちょっと綺麗に整線したもの写真に撮ったら?
「33分、どやっ?」って本番でやっても、タイムなんて評価されないんだから。
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/24(月) 21:01:08.10ID:teTkKqTv
>>211
言わんでも分かってるだろw
なんか言いたいなら綺麗に仕上げる事以外で指摘してあげたら?
0213211
垢版 |
2011/10/24(月) 21:37:34.95ID:ZSe5WXyS
>>212
や、よく判んないんだけど209の人?

別に>>209には、試験で取られるような欠陥は見当たんないんじゃん?
ただ、欠点としては、整線が雑なだけ。

で、ここから分岐があるんだけど、
@整線が雑なのは知っていて、直す気が無い
Aこの整線が雑なことを解かっていない
のどちらかだと思うんだよね。

で、@なら救いようがない。
試験で求められる「最低限」しかやらないような人は、現場に出てからも向上心がない。
タイムトライアル的なオナニーするにも、このレベルじゃむしろ羞恥プレイ。
だったら、2chに貼らないで、チラシの裏にでもかいとけ、と。

わざわざ人目に触れるようにするからにはAだと思うし、
だったら指摘してあげた方が親切じゃん?
0214774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/24(月) 22:16:34.41ID:teTkKqTv
別人だよ
前にも見栄えについて指摘されてたからさ
もういいだろって思っただけ
口挟んで悪かったね、めんごめんご
0216774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/25(火) 00:10:15.57ID:dgXFAoUi
正直試験で整線は0.001点も加算されないけどな。
大勢の回答がグジャグジャっと集められた時点で
平行とかなめらかなアールとかは一切関係なくなる。
線の長さとかはクソの役にも立たない。
どんなにきれいな作品でも1か所の結線ミスや
プレスの間違いでアボーン。
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/26(水) 18:23:51.90ID:1z8NR+H9
ホーザンP−956って、
VVF2.0−3C剥けるんですかね?
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/26(水) 18:35:16.35ID:NDEytXdL
>>218
剥ける、といえば剥けるが。
正規より若干ゆるめに握ってグリグリ前後左右に振ると
シースにそれなりの切れ目が入るので、それをむしり取る感じ。

当然、専用工具で剥くより汚いし、力加減に依存するので再現性がない。
試験当日の緊張した中で、力加減を調整できる自信があるなら、剥ける。
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/26(水) 20:05:12.77ID:1z8NR+H9
>>219
なるほど、参考にします。
自分は電工ナイフ派なんでそれで行きます。
0221774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/26(水) 20:36:30.85ID:4C+3/zzg
KIPは956で剥けますか?
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/26(水) 20:38:10.35ID:Z1G/wSUi
2回に分けて剥いたらいいんだよ。
時間には余裕あるし。
0223774ワット発電中さん
垢版 |
2011/10/26(水) 20:55:33.78ID:4C+3/zzg
>>222
なるほど、参考にします。
自分はナイフ派なんで一回転で行きます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況