X



トップページ電気・電子
765コメント281KB
TI MSP430シリーズ 3クロック
0482774mW
垢版 |
2012/12/24(月) 17:46:57.52ID:dZLbxQXt
秋葉原の千石でいつのまにMSP430G2553なんか扱ってた。DIP20pin。
C2000 LaunchPadもあった。
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2012/12/29(土) 13:42:55.29ID:nDR40vmG
もっとRAMの多いデバイスがあればなぁ・・・といつも思う。
0484774mW
垢版 |
2012/12/29(土) 14:55:35.61ID:imsr8xZH
TIの人と会った。なんか新しい動きを予定しているとの情報。
・MSP430のCPUコアが大化けして○×△搭載品種も追加か?!
・廉価版のGシリーズはG2xxだけだったが新しいシリーズも?!
なので、2013年は期待できそうな。 新製品が出遅れつつある状況ではあるが。
CSSは確かに重い。 CubeSuite(ルネサス)の方がまだ軽いし、掲示板には >>433 みたいな意見もあるよと伝えておいた。

TI自身もmsp430とかステラリスとかをもっと親しんでもらいたいと思っているようなので、営業経由でも会える人は
意見を言った方がいい。 「秋葉原や日本橋にも沢山置いて欲しい」でもいいと思う。
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2012/12/29(土) 20:29:31.99ID:9mnikMor
CCSの重さはEclipseに起因するものだから改善は無理でしょ。
どうせ要望を出すのなら、ビルドの遅さの改善とかもっと現実的な提案の方がいいよ。

しかし、430Xの拡張命令とバッティングしないように拡張なんてできるのかな。
0487774ワットさん
垢版 |
2013/01/10(木) 21:06:48.15ID:tcHGCK8S
FreescaleとNXPが既に出している、Cortex-M0+ が TIにはないんだよな。
ひょっとしてこれか?
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2013/01/10(木) 22:31:08.09ID:F7W2Og6/
>>487
言われてみれば、M0もない…
MIPS積んだPIC32があるんだから、M0+積んだMSP430もアリだな。
それだったらニュースだわ
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2013/01/24(木) 22:55:45.30ID:7dLdz1kA
ADCにPWMもあって、LPC800より使えそう。
それにしても「128B RAM」って、PICみたい ((´∀`))ケラケラ
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2013/02/04(月) 22:52:08.30ID:rjhFQwLB
Wolverine MSP430FR5969 のサンプル届いたぜー!
省電力性能をじっくり試してやる
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2013/02/04(月) 23:15:23.12ID:iwt+Oc3n
クソなんかむかつくな
オレが頼んだときはサンプルくれなかったのに
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2013/02/04(月) 23:25:24.72ID:rjhFQwLB
しばらく前に頼んだんだけど、一緒に頼んだ他の石だけ先に届いて、
クソー出し惜しみしやがってと思ってたらWolverineだけ後から届いたw
在庫が一時的に無かったとかじゃないかしら
0498774mW
垢版 |
2013/02/05(火) 20:28:51.14ID:OH1qVSaF
職務上頼めばサンプルはもらえる立場だけど、流石に製品で使う可能性が無いと頼めないなぁ…
んでQFNパッケージでどう使うんですか。まさか高額なソケットとか
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2013/02/10(日) 15:18:47.09ID:e+yGmokc
試作のとき自分で付けてるよ。パターンに半田盛って、QFN部品のっけて
押さえながらヒートガン当てるだけ。格好良く言うとスポットリフロー(笑。
ほんとはステンシルとクリームはんだ使いたいんだけど…てのはスレチか。
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/05(火) 20:23:40.77ID:1+qA7DF1
ウルバリンよさげですけど、周辺3.3Vだと意味無いんですかね。。。
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/05(火) 21:17:32.85ID:G/4VKfzg
>>501
意味が無い訳では無いけど、慎重に検討しないと使う意義を失うのも確か。

ちなみに何を繋ぐの? 使う時だけその回路を通電すれば?
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/06(水) 10:26:57.96ID:4vMkbEu+
>>502
長期間動くデータロガー作りたいなと思ったのですが、
低消費電力大容量の不揮発メモリが無いのでSDカード付けようかと。
0505774ワット
垢版 |
2013/03/12(火) 20:08:13.06ID:NHZNrujd
ウルヴァリンのLauncpadも出るのかなぁ
いくつかの通販サイトで MSP-EXP430FR5969 というものが出てくる
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2013/03/26(火) 23:18:07.04ID:5R6yXK/e
やっとTI Dealsが復活したね。
それはいいが、今回のこれは何に使えるのかよくわからんw
どのみち1GHzだから日本には関係ないのかな
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2013/04/09(火) 12:34:32.85ID:RN7mygFB
>>508
そっちでなく、Wireless M-Busって何かなと。
欧州の規格みたいで、とりあえずは関係なさげ
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2013/05/24(金) 14:03:17.61ID:QugeaxYT
age
0512774mW
垢版 |
2013/05/27(月) 01:59:04.53ID:p5lCLLW3
Launchpad 値上げしてる…
プロモーション価格が終わったという情報もあれば、2010年当初に永久価格だと言っている記録もあり。
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2013/05/29(水) 14:45:06.53ID:KFS29Bfw
なんかOpenCoreにMSP430のコアあったけどそんなにニーズのある石なのかな?
(ただ作ってみたかっただけの可能性が高いけど)

なんとなく省電力が売りなイメージなのでFPGAに載せても・・・という気がするけど
実際に使っている人からするとどう?
0514774ワット
垢版 |
2013/05/30(木) 05:06:29.78ID:qHynGL64
PDP-11っぽい命令体系 萌え。とか
0516774ワット発電中さん
垢版 |
2013/06/09(日) 23:14:47.01ID:Jfnz0vAa
安!!
0517774mW
垢版 |
2013/06/10(月) 00:56:04.24ID:xpomx2Lr
0.05円 の部分を払えるのだろうかw
0518774ワット発電中さん
垢版 |
2013/06/11(火) 09:02:43.53ID:eqeDksUj
>>513
ニーズがあるかどうかは知らんが、低消費電力ならMSP430を選ぶな。16bitだし。
0520774ワット発電中さん
垢版 |
2013/06/18(火) 11:25:04.55ID:Q1zfuNko
はじめまして。初めて書きます。
MSP430G2452というマイコンを使ってタイマー割り込みを行いたいのですが
データシートを見てもよくわかりませんでした。
言語はCを使っていて開発ボードはMSP430ローンチパッドです。

サンプルコードを見つけたのですが全くわかりませんでした。
アップするのでわかる方がいらっしゃいましたら解説をお願いしますm(_ _)m

#include <msp430.h>

int main(void)
{
WDTCTL = WDTPW + WDTHOLD; // Stop WDT
P1DIR |= 0x01; // P1.0 output
CCTL0 = CCIE; // CCR0 interrupt enabled
CCR0 = 50000;
TACTL = TASSEL_2 + MC_2; // SMCLK, contmode

_BIS_SR(LPM0_bits + GIE); // Enter LPM0 w/ interrupt
}

// Timer A0 interrupt service routine
#pragma vector=TIMER0_A0_VECTOR
__interrupt void Timer_A (void)
{
P1OUT ^= 0x01; // Toggle P1.0
CCR0 += 50000; // Add Offset to CCR0
}
0523774ワット発電中さん
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:RI9P4V7j
256kB Flashとか大容量品、ARMよりも高くないか?
TIよ、もっと安くしておくれ
0524774mW
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:8phWIT9l
ARM Cortex-M0のSTM32が32セントからあるもんなぁ。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000406.000001337.html

MSP430もFRAMのウルヴァリンの新製品とかがバンバン出たら、また独自の価値も出たかも知れんが、
なんか最近すっかり停滞気味というか…
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:cDEfavj5
そうでもない。
時代の流れなのか低消費電力を希望する客が増えて、MSP430でバシバシ作ってる。

MSP430G2xxxクラスだと、PIC,AVRよりも安いしねぇ〜
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2013/09/03(火) 01:15:19.39ID:eQIPxdBn
.
0528774ワット発電中さん
垢版 |
2013/09/20(金) 08:33:05.78ID:iNoHmLUy
F5XXXのタイマー使って、定期的に外部にバルス出せる?
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2013/09/22(日) 06:07:17.96ID:ULiS+G8c
>>528
PWM使え
> TA0 is a 16-bit timer/counter (Timer_A type) with five capture/compare registers.
> It can support multiple capture/compares, PWM outputs,
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2013/09/22(日) 10:34:32.48ID:enevnvWU
メガぁメガぁ!
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2013/09/27(金) 20:11:29.21ID:StYUQjuv
気のせいかな?
最近、MSP430並みの復帰時間、MSP430以下のμW/MHzマイコンが増えている気がする。
特にCortexーM0+マイコンで。

MSP430の優位性が揺らいでないか?
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2013/09/29(日) 21:36:34.27ID:2hSCUw/Y
俺も節操がないのでメーカー関係なしに安いCPUを使ってるが、PICとかは何かにつけ
不安定というか動きが悪いというか、、いや気のせいかもしれないが、、レジスタの
設定順序を入れ替えただけで動かないとか、、、

その点MSP430はすんなりと動く。不安定な動きというのを経験したことが無い。
0537774ワット
垢版 |
2013/10/01(火) 05:21:51.24ID:MeVQFt7j
TI MSP430 およびMC9S08QE128/MCF51QE128の相違
http://www.freescale.co.jp/doc/AN3502J.pdf

フリースケールのドキュメントなんだが、自社製品押し押しじゃなくて、スペックを淡々と比較していて
興味深い。
MSP430、 Flash の内容保持が 25℃では 100年なんだが、 85℃では2年になってしまうと。
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/01(火) 08:30:07.22ID:85Uo3Xt9
>>537
ColdFireとの比較か…
68000の流れを汲むCoidFireをMSP430と比較するとは、それはそれで元68派としては寂しいな。

で、淡々と語られてて、一読しただけでは…。
これ、移行ガイドの一部?

2年ってのは知らなかった。
今使っているMSP430を調べてみるよ。
ありがとう。
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/01(火) 12:45:53.87ID:XTs/9FPD
68kは、コンセプトは良かったけど、それだけだったので失敗したCPU。
MSP430は…
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/01(火) 18:52:03.23ID:9ktFHSB1
失敗と言われるとヤだなぁ。
一時はMACに搭載され、その上のワークステーションも席巻したんだからさw

MSP430は、TIがCortexーM0をリリースしない限り、かつ改良を続ける限り、しばし安泰だろうな。
なぜってTIのADCにBluetooth、スマートメータ etc...とかの、いろんなデバイスとMSP430を抱き合わせているから。
中にはMSP430を使えばミドルウェアのライセンスがフリーとかね。

メモリーを除いて全てのデバイスが揃う、TIの戦略なんだろうな。
お陰で開発が楽な訳だがw
0541774μワット
垢版 |
2013/10/01(火) 20:23:37.80ID:MeVQFt7j
>>538
85℃だと、Flashの内容は 本当に2年しか持たないのか? と気になって、データシートを見てみたんだが、
見た範囲の4,5品種で、ずばり 2年@85℃の記述は 見当たらないんよ。

どうやら、アプリケーションノートの SLAA392が根拠っぽい。
http://www.ti.com/lit/an/slaa392/slaa392.pdf
まだパッと見た程度だが、グラフを見ると確かに2年くらいに縮みそうだ。


これも他メーカーの資料ですまんのだけど、PICのこれって有名?
http://ww1.microchip.com/downloads/jp/AppNotes/01375A_JP.pdf
10ページ目が笑えるw
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/01(火) 21:40:21.48ID:ZzGld3Gw
>>541
この2年問題、もしかしてMSP430の問題ではなく、Flash共通の問題なのかも。
ちょっと、NOR Flashのデータシート見てみよう。

> 10ページ目が笑えるw
はじめに「48種類のアプリケーション」と書いといて、46番目で力尽きたんじゃねw
CTMU、面白そうだ。
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/01(火) 23:07:03.09ID:OyLxLwo5
確かに製造元がTIってこと以外のメリットが無くなってきてる気が。

>>536
MSP430は下手に低消費電力なんかを売りにしてるもんだから、
最近の高機能の石はクロックや電源の初期化がやたら複雑で泣けてくる。

何が困るって、当たり前だけどここがちゃんと書けてないともろに挙動不審になる。
そのくせUGの記述が思いっきり不親切。
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/02(水) 08:16:58.11ID:Gn2P0/2B
> お陰で開発が楽な訳だがw
開発が楽な分、オリジナリティも無く、差異化も難しい。
TIの呪縛ってか?

PIBのCTMUから、MSP430のタッチパネルのAN読んで考えた。
「タクトスイッチを沢山並べるなら、MSP430でタッチパネルか安くね?」
そういうことか、知らなかったorz
0546774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/02(水) 21:32:55.82ID:kubfNMTF
>>543
> そのくせUGの記述が思いっきり不親切。
それだけMSP430が偉大だったってことだろうなぁ。

こいつ、外部とのインターフェースにちょっとパワーがあれば、それを電源として動いてしまうんだから。
時代は変わったなと、作った時に思ったよ。
0547774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/03(木) 07:59:33.33ID:yfMzexci
うげ、そんな手が!!
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/03(木) 10:16:18.52ID:aNHqwLDl
>>542
確かな最後の2つは、限られたユーザーじゃなきゃ無理だな(笑)
0550774mW
垢版 |
2013/10/14(月) 18:47:31.25ID:Z6WtOCzK
>>549
・すべての品種が1.8Vで動かせる訳ではなく、Vcc下限が2.2Vの品種もある。
・当然ながら ロジックHighレベル出力は1.8V未満になるので外部接続する回路はその点を配慮する。
High出力で直接LEDを点灯させる回路では光らない可能性大。
・入力電圧レベルもVccまでである。(絶対最大定格 Vcc+0.3V) Low出力でLEDを点灯させる回路でも3.3Vかけたりできない。
・最大16MHzの品種でも1.8Vでは6MHzになる等の制限がある。
・Flashメモリの消去/書込み電圧は2.2Vなどの下限がある。1.8Vではデータロギングなどに利用できない。
・ADCはAnalog VCCの下限電圧の規定がある(2.2V min等)ため、使えない。
他にもありそう.
0552774mW
垢版 |
2013/10/14(月) 20:11:04.95ID:Z6WtOCzK
Vcc電圧による制限事項は各項目ごとに別々にあります。
自分が使う機能をテータシート読んで確認するように。

例えば クロック周波数だと、3.3Vまで制限がある
http://i.imgur.com/C7z0YYE.jpg
0553774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/14(月) 23:02:50.37ID:uGh90HC5
>>550
> 他にもありそう.
・32.768kHz水晶の発振条件が厳しくなる。
・SBW/JTAGの下限は2.2V。1.8Vでは動かなくなる。
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/20(日) 23:17:55.69ID:EVqD/Ldo
MSP430で外部クリスタルに32.768kHz が指定されてるのって、
もしかしてスリープと割り込みを組み合わせて RTC を実現したりするため?
0555774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/21(月) 00:22:57.05ID:Ttedq1Aa
>>554
何を言ってるのかよくわからない。
当たり前だと思うけどRTCはハードウェアで実装されてる。
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/21(月) 00:30:05.99ID:2cVeTy+u
>>555
悪いな。
MSP430のデータシート見てると、RTC内蔵でもないのに、外部に32.768kHz XTAL ってなってるのが
見受けられるのだが、この構成だと バッテリーバックアップされたRTC と同等のことをソフトだけで
できるんじゃないかなと思って。
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/21(月) 00:56:12.94ID:Ttedq1Aa
ソフトだけで、って発想が時代錯誤だと思う。
むしろ何でソフトでそんなことしなきゃならないのか。

具体的にどのチップか知らないけど、RTC付いてないのに時計のクロックを使ってる(使える)
ことに深い意味は恐らくない。

単純にその方が既存のものが使いまわしができるからでしょう。
TIもユーザーも。
0558名無し募集中。。。
垢版 |
2013/10/21(月) 06:06:28.91ID:zVlbkRsm
>>556
普通に出来るし、この手でハードウェアのRTCなんて積む方が少数派。
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/21(月) 08:44:22.65ID:QFBCRaGp
最近、似た質問を見た気がしたらPSoCスレだった。

>PSoC3のRTC使えねぇぇぇぇぇぇwwwww
>バッテリ端子なくて電池つなげられないからスリープで我慢すっかと思ったら
>1秒おきにおっきしないと時刻保持しないって糞すぎるwww
>こんな使えない内蔵RTC見たことないんですけど
0561>>554, >>556
垢版 |
2013/10/21(月) 09:01:47.40ID:hXpB0XVk
ありがとう。いけるのね。

私が使いたいのは24bit デルタΣAD内蔵のMSP430AFExx なのだが、この子には RTC は入っていない。
24bit ADC を何に使うかと言うとデータロガーの類なのだが、当然時計は欲しい。
確かに内蔵カレンダ付きRTCの方が便利なのでこんな製品は時代錯誤かもしれないが、それは俺の責任ではないぞ。

それよりRAMが512バイトしか無い方が時代錯誤だと思う。
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/21(月) 21:00:23.36ID:xiFDa/l5
24bitのADCなんていうとかなりセンシティブで、
RTCのバラバラした桁上がりで不定期なノイズが発生させるより、、
CPUで擬似RTCを実現するほうが精度を維持しやすいのよん。


てかてか。
0563774mW
垢版 |
2013/10/21(月) 21:22:04.35ID:bOoT5POF
一応、アプリケーション・ノートにあるんだよな。

MSP430のリアルタイムクロックの実装
http://www.tij.co.jp/general/jp/docs/litabsmultiplefilelist.tsp?literatureNumber=JAJA044

概要は ウォッチドッグタイマで1秒毎に復帰して、時・分・秒などをカウントアップするようなプログラムを組めばよい、と。

昔、試算した事があるんだけれど、いくら低消費で瞬時にウェイクアップできるMSP430でも、 SIIとかリコーとかが
出しているような、I2C/SPI接続の 専用の RTCチップの消費電流の低さに勝てる訳ではない。

まぁ、秒針が不要な応用の場合ならば、4秒毎とか16秒毎にウェイクアップさせることで消費は減らせるが。
あるいは、時・分・秒なんて分けないで、ただ 32bitの変数をカウントアップさせ、時・分・秒はプログラムで変換して取り出す、
という手もある。 昔のNECの VR4131 (MIPS系)のプロセッサが確かそんな方式のRTCだった。
0564774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/21(月) 22:49:48.10ID:Ttedq1Aa
っていうか、だから素直にRTCとSD24の両方を持ってるチップを使えば済むのでは?
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/21(月) 23:06:46.59ID:FN4iuRLw
>>563
あまり驚きの無いアプリケーションノートだね。

> 秒針が不要な応用の場合ならば、4秒毎とか16秒毎にウェイクアップさせる
そっちのほうが面白いね。
32.768kHzを16/32分周してACLKにし、クロックを更新するのは16/32秒ごと。
秒針が必要な場合はタイマーを見に行って計算で求める。

>>561
> 私が使いたいのは24bit デルタΣAD内蔵の
24ビットって、何に使うん?
MSP430AFExxのVrefは1.2V。差動入力だから2.4V相当?
だから1bitは143nV!? (合ってる?)

スマートメータでAC100Vでも測るの?
0568774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/21(月) 23:52:00.78ID:2cVeTy+u
561です。

>>565
MSP430F6はパッケージが大きいし値段も高いです。
まあ用途は超高精度センサのデジタル化です。
MSP430を使う狙いはコスト削減と小型化になります。

当たり前の構成の製品はもう作って売ってます。
MSP430AFExxを使うと、アンプにお金をかけても単体ADC+MCUよりぐっと安くできそうなんだ。
でなきゃ良く事情の分からないMSP430を使おうとは思わない。
あとノイズはそれこそ計測の間ADC以外止められるみたいだからあまり問題なさそう。
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/21(月) 23:58:45.09ID:FN4iuRLw
>>568
> MSP430F6はパッケージが大きいし値段も高い
ほんとだ。
Digi-Keyで見ると3倍の値段だし、この値差ならソフトで頑張るのもアリだなぁ。
(製品を作る場合)

> 計測の間ADC以外止められる
ほぉ〜 メモメモ
0571565
垢版 |
2013/10/22(火) 00:23:23.06ID:KfIMXYpu
>>570
それも確かに。でもさ、

> 用途は超高精度センサのデジタル化
本当に24bitが必要? コスト削減狙いなら、こんな手もあるよ。

オーバーサンプリングによる ADC12 の高分解能
http://www.tij.co.jp/jp/lit/an/jaja088/jaja088.pdf
0572774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/22(火) 00:36:24.81ID:FJ9Wj4/2
>>571
あまり詳しいことは書けないけれど、10万カウント分だから17bit くらい。
本当の話24bitはいらないと思う。だけど、商売となるとスペックに入れざるを得ないんだよね...
0574774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/22(火) 06:24:18.43ID:KfIMXYpu
>>572
17bitなら16bitでオーバーサンプリングすれば?
スペックにも「当社技術により17bit相当」とか書いておけばいいしw

16bitADCだけならMSP430F2003IPWが半値。
MKL15Z128VFM4が48MHz, 128kB Flash, 16kB RAM, 32QFNと安くてスペックアップだし。

>>573
不慣れなマイコンだと、みんな最初はそんなもんでしょ。
0575774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/22(火) 08:07:44.36ID:kQQ+LqV+
ADCで高精度な計測するときは、余計なものは全部止めるのはもちろん、
いろいろと小細工が必要なのよん。
そのあたりは、やはりアナデジ混在の20bitADCで苦労したCyのPSoC3/5のアプリケーション
ノートにあったような・・・参考にはなるんじゃない?
0576774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/22(火) 13:34:10.22ID:iPEGlNjH
>>574
色々アイデアありがとう。
私の上司の回路屋さんもあなたと同じような見解。
工業計測なのに自動車のエンジン出力やオーディオみたいなマーケティングをしなきゃならないのは恥ずかしい限りだよ。

いい加減スレチなのでこれにて失礼
0577774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/22(火) 21:33:09.05ID:DoL5Waue
いや10万カウントなんて高分解能が必用なら24bitのADC使うのがむしろ正解だと思うけど。
っていうかセンサーが何か分からないけど、10万カウントなんてそんな簡単に実現できないと思う
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/22(火) 23:20:01.77ID:KfIMXYpu
>>575
> ADCで高精度な計測するときは、余計なものは全部止めるのはもちろん、
そこら辺とは無縁だったから、参考になる メモメモ

>>576>>577
俺が判ってないかもだけど、ΔΣ型は言わば究極のオーバサンプリング。
大差ないと考えてしまふ

それにしても16bit以上のADC内蔵マイコンは、価格対スペックならMSP430の独壇場とは。
どれどれと、検索するまで知らなかったよ。
流石「MIXED SIGNAL MICROCONTROLLER」と名乗るだけはあるね。

それに次点はPICかAVRと予想してたけど、まさかKinetisが食い込んでくるとは。
48MHzで演算処理が出来るなら、1チップで今まで出来なかったことが出来そう。
0580774ワット発電中さん
垢版 |
2013/10/22(火) 23:40:39.45ID:FJ9Wj4/2
スレチなので引っ込むと言いながら、他の人の参考になるかもなので...

>>578
24bit ΔΣ内蔵MCUはMSP430以外にもスマートメーター用にいくつか出ている。
私が気になってるところでは、

アナデバから 8051ベースのとARMベースのもの。
ルネサスRX200シリーズの RX21Aとか。

しかし小口には価格が高かったり、供給が不安だったり色々です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況