X



トップページ電気・電子
291コメント115KB

【ダイナモ】自転車電装【電池】

0001自転車操業
垢版 |
2010/09/11(土) 08:46:31ID:Pw/10Fan
あなたはダイナモ派?電池派?
自転車電装について語り合いましょう
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/21(金) 10:46:38.67ID:IrFAcfTJ
>>159 なるほど。
この製品はGNDは負荷の下流側に落とせば良いのだな。
ttps://strawberry-linux.com/pub/ltc4358-manual.pdf
でも作動電圧が9Vと高めと。

こっちのチップは2.9Vくらいから理想的動作するみたいだけど…
ttp://www.linear-news.jp/2006-2010/news/pressrelease/200807/LTC4352.html
でも知識が足らんくてこのチップで目的に合致する動きするのか自信持てないぜ…。
単純に上の理想ダイオードの回路とチップの置き換えだけで良いものなのかな。
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/21(金) 11:11:49.15ID:IrFAcfTJ
そういや〜倍圧整流したあとって12V付近だから、
電流低いけど車のシガーソケット用の各種製品繋ぐことも可能になるかのう。
損失がどんな程度かわからんがシガーソケットUSBとかも売ってるし。

・・・いやまあ思いついただけで、我ながら酷い妥協案だと思うけども。
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/21(金) 15:09:25.48ID:IrFAcfTJ
あぁLTC4358はFETが内蔵されてるからそのままダイオードの置き換えになるけど、
LTC4352はこれを使ってFETを制御することでダイオードとして動作できるようになるってことか…。
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/21(金) 15:13:07.24ID:IrFAcfTJ
てことは…これか。LTC4415。
ttp://www.linear-tech.co.jp/product/LTC4415
これならダイオード二個分になるから、
これにコンデンサ2個使えば倍圧整流回路が組めるってことか?
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/22(土) 13:51:41.63ID:qbD3jImm
LTはプログラムが難しいのもあるが
倍圧整流→同期整流だけで給電まで持っていけるぞ
とことんやる積もりなら
後はiPhoneやandroid等とのマッチングかな
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/22(土) 13:55:08.62ID:qbD3jImm
>>152
すると低速度域での効率を上げ易く出来ないのかな?
トレードが難しくなるか…
0168774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/23(日) 12:29:43.98ID:ElofOnEK
ttp://www.soaring.co.jp/rwstuff/020223.htm
回転数に応じて電圧・電流がどう変化するかグラフ化されたものがあった。
んー、これ、負荷繋がずに25km/h出したら15V超えるってことか。

倍圧整流してからDCDC変換するとしたら、
余裕みて耐圧50V以上くらいの構成にはしとかないと危ないのかな。
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/23(日) 14:25:54.35ID:Jmi0nyOc
前後の両輪にダイナモ搭載可能なら、低速→中速→準高速→高速で
倍電圧整流の直列→全波整流の直列→倍電圧整流の並列→全波整流の並列
を切り替えるとか・・・。
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/23(日) 15:02:38.82ID:ElofOnEK
倍圧整流後のDCDC降圧に使えるもの探してるんだが、
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02788/
LT1776CN8 降圧スイッチングレギュレータ

入力範囲:7.4V〜60V なら行けるかのう。
ピーク電流定格700mA がちょっと心もとないが2個重ねて1400mAとか可能なんじゃろか。
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/23(日) 15:45:43.38ID:ElofOnEK
>>169
回転数に応じて回路をまるごと切り替えるですか…
ハブダイナモ一個で低回転で倍電圧、高回転で全波整流の分岐だけでも面白そうかも。

ACDCの時点から2回路並列に存在しててスイッチで分岐するとして、
スイッチの動作条件をパルス数か電圧かで切り替えるって感じなのかな。
あまり複雑なことはしたくないけど、簡単な構成で実現できるんだろうか
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/23(日) 19:29:27.38ID:ElofOnEK
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00ENE55SQ
入力9V〜40VをUSB電源に変換できるモジュール…ほう…
0173774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/23(日) 20:45:28.59ID:GDwAJipT
>>167
出力特性からコンパレータでってのは面倒だからAVRで
とか考えてしまうのが情けないw
そういうのシンプルにディスクリート出来る人が頭いいんだろうな
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/24(月) 13:53:41.12ID:r/yPP7Y7
バッテリー、それも二次電池、を使ってる人達に尋ねたいんだが
どんな充電器を使ってるの?


ニッケル水素用の充電器は低廉なものばかりやたら増えた
急速充電のものが多いのは便利なところだが、
ディスチャージ機能のあるものなどすっかり見かけなくなったな
サンヨーから出ていたNC-MR58みたいなのは価格帯的に忌避されちゃうのかな

海外製品は玉石混淆で、
PC制御出来るものなんてのもあるがそれはそれで面倒
酷いのはディスチャージで0Vまで逝っちまうモノとかw


リチウムイオン充電器は専用のチップがあるからか
低廉な機器が多く流通しているけれど、
日本製は少なく海外製品がやたら多くてそのほとんどが、
真鍮端子だったり切替えスイッチ付いてたりと…
性能劣化が保証されている様なモノがやたら目立つ
これが最高って感じのモノは無いものでしょうか
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/25(火) 12:06:03.90ID:/m3bG0GE
全波整流か倍電圧整流かの分岐っていうので調べてたら、
AC100V、220Vの自動切り替え回路で実装してる例が見つかるわ。
ttp://www.cosel.co.jp/jp/data/sub06_27.html

ハブダイナモにも応用できるかも?
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/25(火) 12:32:22.28ID:/m3bG0GE
商用電源の世界では結構ポピュラーな話題みたいだな。
適当に当たっても関連した特許出願がザクザク出てくる。

ttp://astamuse.com/ja/published/JP/No/2011160508
ttp://astamuse.com/ja/published/JP/No/2008182807
ttp://astamuse.com/ja/published/JP/No/2013128342
ttp://j.tokkyoj.com/data/H02M/2507757.shtml

ハブダイナモに効果的に応用できるものが見つかるかはわからんが、
参考にはなるか。
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/25(火) 22:26:41.25ID:pgxno6+h
ラジコン用の放電器だと、ニッスイだろうがニッカドだろうが終端電圧なんかおかまいなしに
0Vめざしてひたすら放電しまくるのがあるが
某サイトで「デスチャージ機能」なんて皮肉られたのが笑ったな。
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/27(木) 10:38:14.46ID:IOoWnooN
一般的なマグネットとリードスイッチを使ったサイコンの最低速度表示ってどのくらいなんでしょうね? 1[km/h]表示って現実的じゃない気がするんですが。
例えば700cのタイヤだと次のパルス入ってくるのは約7秒後で、その次のパルスを待っている間に自転車が停止していても、前の速度表示をキープしたままになるし。8秒後にタイムアウトして0[km/h]表示すればいいんだろうけど、なんだか不自然ですよね。
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/27(木) 12:46:15.62ID:/HIpNOPg
>>181
ラジコン業界はヤラズボッタクリだからな。自転車業界もボッタクリについては負けてないが
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/27(木) 15:21:19.76ID:Y9ozJnaY
>>183
たしかにレスポンスは鈍いよね。
まぁでもそれで困ること無いけど。
気になるならマグネット8個付けて周長設定1/8にすれば、レスポンス8倍になるけどw
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/27(木) 16:49:16.18ID:aO+R666L
>>183
ではフォトインタラプタをスポークで遮らせて計算するとしますかw
もしハブダイナモが付いていたら、もっと簡単で精度良く速度が出せるのですが。
0187183
垢版 |
2014/11/27(木) 16:53:07.18ID:aO+R666L
あ、しまった。186の書き込みは185さんに宛てたものです。
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/27(木) 18:06:31.04ID:Q9yQ3uCA
>>186
おっ、それ興味あります。
ハブダイナモの波の振幅回数で回転数をカウントするんだと思うけど、
具体的な例とかあったら知りたいところ
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/27(木) 18:47:56.15ID:gGlzqLUn
>>188
ゼロクロス回路か、定電流ダイオードとフォトカプラで検出できないかな? プラス側はツェナーダイオード、マイナス側は普通のダイオードの入力クランプで保護したりして。フォトカプラの順方向電圧分、不正確になるかもしれないけど。
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/28(金) 01:00:01.40ID:HVh5CLu1
ダイナモの周波数を検出しても
分解能の低いサイコンは直接的には使えないんだから
AVR, PICで計算から表示まで持っていく積もりで、、
となると非常に面倒臭い

ゲート方式でサイコンでカウントする方法を考えれば楽かも知れないが
やっぱり分解能が気になる事になるか…
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2014/12/02(火) 11:29:53.56ID:GgaLez1L
Arduinoとスマホのコンビでスケッチとアプリ自前で起こすっていうのもありか。
ソフト屋なんでそっちは時間さえあれば何とでもできるんだけど回路の知識が足らん。
Arduinoのinput端子とハブダイナモの出力をどうつなげばロスなく検出できるのかな。
やっぱ定電流化してフォトカプラ通すのが良いの?
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/21(水) 10:00:21.02ID:U+qXqpH8
自転車のブレーキの可動部分にリムダイナモを併設して、
ブレーキ中に発電するってアイデアってどう思う?

ブレーキランプ点灯させる程度には使えるかと思ってるんだが、
なんかすでにありそうな気もして、実際にやった例があれば知りたいのだが
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/21(水) 11:08:29.64ID:2JmmEB7F
下り坂なので発電するタイプはエアロアシスタンツなどでみられるけど
ブレーキレバーの握り具合に連動して負荷を増減するタイプのは
おいらは知らない(おいらが不勉強なだけかもだけど)
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/21(水) 18:33:49.92ID:3MUwvu+J
>>192
聞いたこと無い
あっても不思議じゃ無い程に良いアイデアだと思う
だけど無いんじゃないかな(勘)

小さいdcモータでやれるだろうからシューを固定するボルトで併設出来そうだな
モータ,定電流回路,LEDを小さくまとめりゃいけるよ
あ、ブレーキだから定電圧回路にしてもいいな
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/22(木) 05:36:57.86ID:0XAriIFu
いいアイデアだとは思うが
1〜2mmのトラベル量でタイヤに接触させなきゃいけないのが難しいな
ロードバイクでもタイヤは20〜25とバリエーションがある
自作で自分の仕様でだけ使えるモノならなんとかなるだろ
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/22(木) 10:15:50.76ID:1fJwkJca
>>194
なるほど、マグボーイ2セパレートでも流用しようかと思ってたけど、
ミニ四駆とかに使ってるような適当なモーターでもええんかな。防水性が問題になるかな?
回路のほうは適当に光れば良いだけなら保護抵抗とLED直結するだけでも何とかなるか。

>>195
そういえば意識してなかったですね…リムダイナモライトほどの可動幅はないから、
位置調整が容易な固定方法を検討しなくては。電気部分より物理部分の処理がキモですな。
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/22(木) 19:32:13.50ID:0XAriIFu
>>196
面白いアイデアなので実現して欲しいなw
で、抵抗とLEDの直結は、
十分な電圧を取れるモータなら、坂道とかで壊す事になり兼ねないし、
むしろ、直結だとさすがに十分に光らせるまでの電圧を取れないだろ
停止寸前まで光らなきゃ意味無いからね

ローラーブレードにモータをつけてウォークマンの充電をやった事があるが
電気剃刀のモータに昇圧回路を組んだ。7750使えば0.7V以上のVinでいけちゃう

LED光らせるならアンペア低くても大丈夫だろうから余裕の筈
停止寸前まで(低速時)光らせる為に、低いVinに最適化しなきゃいけないんで、
ポイントは、あまり大きなインダクタを使わないことになるだろうな
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/22(木) 19:58:37.62ID:0XAriIFu
モータは初期の携帯電話の振動用に使われていたのがいいと思う
ボールペンのキャップ程度の大きさでレシプロ模型作ってる連中がプロペラ回すのに使ってる
安いし、秋葉原行ければ簡単に入手出来る
あれなら、ブレーキシューの船に固定出来そうにも思える
トラベル量の調整はローラーの選択でやればいい
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/23(金) 10:43:03.66ID:xJ/9w6Y3
直流のモーター使うなら、メカニカルな機構じゃなくて、発電機は常に車輪と一緒に回しておいて、走行時は端子を切り離しておけばいいだけじゃね
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/23(金) 10:57:32.44ID:DrNT6XW7
>>199
それは端子の切り離し機構をブレーキレバー〜ワイヤーの可動部分で処理せねばならんわけで
それはそれで面倒というか面白味がないというか
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/23(金) 11:17:16.13ID:DBZoEEoo
それだったら、バッテリー使ってブレーキランプ作ればいい
テールランプも一緒に作ってバッテリー共有させればスマートとも思える
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/24(土) 09:52:14.07ID:b9X5y4IV
ブレーキ可動部周辺だけで完結する面白さが全否定されてて泣ける
0203774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/24(土) 12:18:20.10ID:qzqmT2I3
沢山の電気系統を自転車に使ってる人が多過ぎる
ヘッドライト,テールランプ,ワイヤレスサイコンとなると発信機にもバッテリーがある
一体幾つバッテリー積めば気が済むのかw
更にオルタネータまで積もうっていうわけ?阿呆だろ

バッテリーなんて一つだけにして、ヘッドライト,テールランプ,サイコン等全部共有しろよ
電子工作出来るんであればだけどな
0204774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/24(土) 12:54:59.41ID:Mo6snNXq
>>198
秋月で200円程度で売ってるアレかな
モーターの大きさがシュー並みで小さくていいかも

少坊の頃、マブチのFA-130モーターに麦球接続してシャフトを指で思いっ切り回した(指が痛ぇ)ら一瞬だけ光ったな
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/24(土) 13:50:06.76ID:qzqmT2I3
>>205
まw、サイコンとかは別にしても、
ライト関係はひとつでいいと思う。それだとトップチューブに沿って余分な配線が必要になるが、
サドルの中にバッテリー入れて、ハンドル回りはスッキリ、発光部位だけで済むとかね

どっちにしてもブレーキ目的のオルタネータは余分だろ
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/25(日) 23:26:30.67ID:SLMla6p4
>>204
秋月では見たこと無いけど、千石で150円で売ってるやつだな

麦球なら1.0V弱でも光ってくれるね

さすがにdcモータ回してもLEDのVfは出せないんだが、
昇圧すれば3.3, 5.0Vぐらいは十分に出力出来る
でもあんな小さいモータの低回転で必要なカレント取れるのかな…
やってみんことにはわからんね
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/26(月) 12:31:43.27ID:R/5THffh
リムかタイヤ側面
>>192
にローラー押し当てるなら、そこそこ回転数稼げないかな
必要ならば増速w
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/26(月) 12:37:39.67ID:Hophnti4
http://www.albelt.jp/e/
前後輪アシスト自転車に可能性を感じた。
もしクランク回転だけで前後輪のホイールモーターを回転させることができぐらいの発電機ができたら
チェーンレスの自転車ができまいかと妄想した。
人力が無理ならエンジンで発電してホイールモーター回すオートバイならできそうな気がするんだが。
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/26(月) 13:51:47.95ID:+pEXZgxe
常に最高のペダリング効率で走れるって点ではその方式もありだが。
どうしてもロスが出るからその分もチャラかな。
ただペダルのダイレクト感はなくなるだろうから、操縦性は落ちるだろうな。
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/26(月) 17:27:40.27ID:Ek16NQc5
>>210
後輪を後付モータで回すっていうとこういうのか
ttp://wired.jp/2013/11/03/rubbee/

これで回生もできれば面白いんだが、どうなんだろう
0214774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/26(月) 17:29:17.35ID:Ek16NQc5
この方向でガソリンエンジンにしちゃったやつもあるのか…。
ttp://gqjapan.jp/life/gear/20121204/w_shuttlebuddy
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2015/01/27(火) 13:22:53.27ID:DKXmMOjI
トラ技のバックナンバーにハブダイナモの出力特性に関する記事があった。
1ページ目だけしか上がってないけど、回転数と電圧のグラフが載ってる。
ttp://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/backnumber/2010/11/p114.pdf

なるほど回転数が高くなってもある程度のところで電圧は抑えるようになってんのね。
取り出せる電流量はどうなんだろうかね?回せば回すだけ増えるんかな
0216774ワット発電中さん
垢版 |
2015/04/07(火) 02:28:04.77ID:6tT8g6e/
そんなもん 両派でレクチエーターかますのがいいんちゃいますのん?
100vは 無理っぽいから5vか12vあたりが関の山ですけど
0217774ワット発電中さん
垢版 |
2015/04/07(火) 14:19:12.99ID:OguB+bgb
パナソのアシスト自転車なんだけど

充電器仕様が32V2.1Aで

バッテリの中開けると
1,200mAhのニッケル水素が20本しか入ってない。

これってどんな使い方してんの?
車体もバッテリも値段高すぎるのでかなり不安に思って。

Panasonicって書いてあるけど あれ電気屋のパナソとは違うんだろうか?

買いなおそうと思ってるんだけど止めたほうがいい?
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2015/04/07(火) 14:29:07.27ID:OguB+bgb
端的にあくと

中華製互換充電池 21,000円 (Panasonic は製中)

中華製電動自転車(アシストスイッチつき) 35,600円 

シリコン電池付きだし もしかして中華のほうが 進んでる?
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2015/04/08(水) 09:26:01.94ID:aBR1spsQ
生活板のほうで電動自転車はバッテリーが劣化したら自転車ごと買い換えろと
在日系の自転車屋さんが言ってましたので

小PICと1・4W抵抗で充電コントローラーと称し、非力電源で結果として1.2Vのニッケル水素を一本あたり4.3V200mAでトリクル充電する
バッテリーは再生とかとんでもない廃棄の難しい産業ゴミ。

でPanasonicも起業者が在日であったということで

もうPanasonic製品は絶対買わない
0220感電ショボン
垢版 |
2015/05/12(火) 12:38:43.60ID:DZm/z2dw
219の住む世界では、松下幸之助は在日なん?
0221774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/05(水) 03:04:34.28ID:HIcYCDRc
パワーLEDを使った電球からLEDにした人のブログの真似して自分も改造してみました。
ダイナモには、ミニ四駆のタイヤが駆動音と回転重さの軽減が出来るようですが、手元に無く水道のホースが丁度良い感じにはまったので代用。
古い電球光と、作動音が喧しくてちょっぴり恥かしかったけど、快適になった。
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/08(土) 01:55:29.05ID:Vg2oxQFF
多分同じように3WパワーLEDと定電流ドライバとコリメータレンズ使って3W2.4Vのダイナモにつなげて作ったけど、豆電球より暗くてまるで使い物にならんかったわ。
快適とかやせ我慢なんじゃないの?。
0223774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/08(土) 02:33:10.90ID:UYdq07Cq
自転車のライトとして使うのなら、ダイナモからショットキーのブリッジで全波整流してから
1000μF程度のケミコンで平滑、そんでもって1W LEDの2個直列をダイレクトに繋ぐのがベスト。
定電流回路は不要、というかロスになるだけなので全くのムダになる。
0224774ワッャg発電中さん
垢版 |
2015/08/15(土) 15:28:01.00ID:krZDmwBQ
6V2.4Wダイナモに定電流回路と3W放熱板付きパワーLEDと、よく検索で引っかかってくるサイトのうけうりでやってみた。
集光がキモだね。うまく位置決めしないと光が広がって全体をぼんやりしか照らせなかった。
ハブダイナモ用として売られているレンズ?付けるのが手っ取り早いようだが、元の見た目重視でしてるから6度のコリメータレンズでまあまあ納得出来る物になったよ。
>>223の回路の方が明るくなるのかな?
次はテールランプもダイナモで光るようにしてみる。
0225774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/27(木) 10:57:22.29ID:MNkveckp
低速では点灯せず。高速では明るいけど、光軸調整が けっこう面倒。
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/27(木) 14:20:55.59ID:ac5hsAfA
>>224
PowerLED用のコリメータレンズは輝度を減衰させちゃうから
リフレクター+凸レンズタイプのモノを使った方が明るいよ
半減角の調整はケーシング次第で難しくなるかもだが

リフレクターとPowerLED用のコリメータレンズを併用して、
その間に透明度の非常に高い充填剤を満たせば減衰を無くせるけど
これの加工は難し過ぎるので御薦め出来ない

>>223は駄目でしょ
効率の悪いダイナモならいけるかも知れんがw
まともなダイナモだと坂道降るとLEDが壊れる乃至劣化する
あと速度高い時にダイナモの負荷が大きくなり過ぎるかも
0228774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/29(土) 23:30:19.99ID:VxCm+54x
0.1Wとか書いてあるなスペックに
シナ製のやつじゃねーのか
砲弾型でそんな高出力は無名メーカーしかないだろ
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/05(土) 16:36:08.96ID:JYLyFBYM
>>226
やはりコリメータレンズは効率悪そうですね。よく知らないが、3Wにしては全体の光量が少ないように思ってます。
コリメータレンズはマルツオンラインで購入出来たけど、凸レンズタイプの物の購入先が見つけれず。
電球より軽く、明るくなるかと期待して組んだが、漕ぎは軽くなり低速から光るけど速度15k以上では漕ぎ重たいけど電球の勝ちって現実。
0231774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/15(火) 06:19:43.93ID:px8vj1eW
2個で1.2くせーけどな、1個では0.5を少しオーバードライブってカンジか
暗いし
スポットすぎて見づらい
それに大して明るくもない
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/16(水) 04:15:56.07ID:vqZOErnO
>>229
昔、GENTOSが GS-440のコリメータレンズで 透過率95%とか言ってたけど
確かに透明度高いし、後漏れは感じられない。
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/30(土) 00:04:07.34ID:2JBF3PZx
>>222
LEDの要求電圧が3V以上だから、それ以下だとW数足りていてもすごく暗くなるのは当たり前なんだが。
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/30(土) 03:11:23.81ID:KLI7hAGs
>>226
コリメーターレンズの仕組みわかってないでしょ。
リフレクターレスで完全透明だから光が脇から漏れちゃってると思ってるんだろうけど
浅い角度で屈折率が大幅に違う境界面に届いた光は完全に近い状態で全反射するので
ロスはLEDからレンズに入る部分での反射約5%ぐらいで、とても効率がいいものなんだけど。

リフレクターに凸レンズだと、リフレクターには半値角120度だとしても、反射で有効になる光はわずかだし
凸レンズ裏側で、無反射コートでも施されていないと、大幅な屈折率の差で全反射が起きて
20%以上のロスが発生している。
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/01(月) 00:32:03.26ID:tlIqblzY
ガラスにも透過率とか有るような感じの事かな?
リフレクターは反射角度合うように位置調節が難しくて、一発で決まらなければ何度も組みなおしの手間が面倒。
コリメータは丁度良い望んでる特性の物がどれなのか、またはその入手が難しいので、下調べに時間がかかり、目的の物にたどり着くまで無駄買いが出る事が有る。
両方やってみた結果です。
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/16(土) 23:38:25.09ID:9EKZ+TJo
ママチャリだけど、サンヨーのリムダイナモに落ち着いたわ。
チャリフレーム?フロントアーム?ってかから元々ライト取り付けように溶接されてるステーに取り付けるさい、角度とか調節するのに別にステー挟んだりの手間は多少有ると思うが、安価で静かで良い感じ。
ちょっとローラーが滑る事も有るが、まあまあ。
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/17(日) 00:28:03.09ID:HW6heJAk
昔の直接リム部に当てるゴムローラー式の6Wリムダイナモ、すごく静かだったな。
しかし雨天では発電抵抗(発電ブレーキw)に負けて滑走し、フルに発電できなかった
記憶がある。「ウイーンウィーン・・・」ってダイナモの回転数とランプ明るさが不安定にw
負荷の電線を外して発電カットすとちゃんと回るんだがw 電車じゃないんだから・・・
0240774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/17(日) 04:45:39.29ID:xyIF9OSj
なるほどね。6Wと高出力だからその分より発電抵抗が有るって訳か。
その分差し引いてもリムダイナモって静かで良いよな。少しくらい商品残して今も購入しやすかったら、案外まだ購入する人居るかも。いやたいして売れないか。
>>239の電車の例えが分からなかったんだけど。良ければ意味教えてくれませんかね。
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2016/08/01(月) 16:06:07.28ID:WndbzeKB
>239
通学・通勤に十年近く乗りつづけたら
軸がぶれてだして抵抗が増えて
雨の日に発電しなくなってしまった。

リムダイナモに変更してから全天候快適。
0243774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/27(月) 09:03:36.83ID:ribJJHCU
はーい
ハブダイナモ買って組む予定。
友人がドイツのプッシュなんとか持ってるんだけどそんな感じで電池内蔵のusb出力付きのユニットを作りたくて回路検討中。
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/27(月) 09:04:00.08ID:ribJJHCU
サイクルメーターもハブダイナモからパルス拾って作る予定です
0245774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:19:37.21ID:llB6M1x1
よかったよかった
自転車のライトスレも見つつだけど、ハブダイナモの情報を話し合いたかった
0246774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/28(火) 00:02:03.94ID:4lqaMCLh
シマノのハブダイナモは種類多すぎて選定に苦労しました。
なんで一覧表とかないのかな
arduinoでサイコン作成のつもり。
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:50:03.18ID:fF7iqbMo
リムダイナモにLED豆球を差し込んでみたけど、光が散っちゃうね
集光するには凸レンズを付けなきゃならないのかな?

ついでに保守
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:47:05.55ID:ortNrtAo
まだこのスレ生きてたんだな…

>>247
集光する為には、
普通にパワーLEDと其れに合ったコリメータを使う方がいいよ

LED豆電球って事は、抵抗が入ってるんだろうけど、
それだとスピードが上がれば上がるほどこぐのが重くなる(明るくなる)

これを回避して、一定(定格)の明るさとこぐ事の重さとを頭打ちさせるには、
二石ものでいいから定電流回路を組み入れるといいよ

速度域によってダイナモの出力幅が大きいので、
どうしても放熱にも配慮する必要が出てくると思う
結構面倒だね
0249774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:39:18.73ID:WS3bGa5Z
折角作るならスイッチング電源にすれば明るくなる上に軽くなる。
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:28:07.33ID:g13pkvuU
なんで?
そんなに難しく無いと思うが。
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:46:02.36ID:V5D4w1y6
以前作ったのはPFCのみ。LEDならそれで十分。
ブリッジダイオード代わりにFETでPFCスイッチさせた。
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:18:57.19ID:7hr+G+9g
>>253
低損失なMOSFETで整流ですか、やるねぇ。
ダイナモからLEDランプって、発電・送電・消費の全てを含む上に低電圧で周波数変動だから、
小難しいパワエレのエッセンスと工夫が必要だよな。
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:07:15.22ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

VXVZ7T4II5
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:27:22.73ID:dFCMRhgv
自転車ブルベではシュミットハブ使用者が多いという話だけど、
シマノのハブは2018年現在どうなんだろうかコストパフォーマンスや使い勝手等。
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:58:24.05ID:AyraOS1U
いま再稼働している全国の原発で
故障やトラブルが続発している。
だいたい償却期間が16年の
原発を40年から50年も使おうと
しているのが大間違い。
常識的に車で考えたらわかるだろう。
50年前のガタガタの老朽車で高速道路を
ぶっ飛ばすのと同じ。
事故るのは目に見えている。
推進派は事故を想定する能力なしの
集まりか。原発利権に集まる
自己中の金の亡者か。
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:55:33.41ID:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JBXNL
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:03:21.32ID:G5Rx91hb
E3I
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況