X



トップページ電気・電子
291コメント115KB

【ダイナモ】自転車電装【電池】

0001自転車操業
垢版 |
2010/09/11(土) 08:46:31ID:Pw/10Fan
あなたはダイナモ派?電池派?
自転車電装について語り合いましょう
0003のうし
垢版 |
2010/09/12(日) 07:53:59ID:NJIDIFMq
自転車にそれやるのは小坊ん時に卒業した。今はいかに早く走るかってことでヘンな物は一切付けていない。

消ん時はランプやスイッチに発電機といろいろあった。
意味なくブレーカーや進相Cまで付いていた。
まだAC100をいじれない歳だったけど、自転車は交流が使える唯一のシステムだった。でも、くまどりモーターは回らなかったけど蛍光灯は点いた。

今なら車にいろいろやるかもしれないけど次元が低いからやらない。
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2010/09/12(日) 15:21:31ID:Bmivld93
ハブダイナモ最強
LEDライト化も試験運用したけど本格運用前に事故でお蔵入りしちまった。
回路はごく単純なんだがLEDの放熱が自作では難しくてなー
0005のうし
垢版 |
2010/09/14(火) 09:05:04ID:Og3W1kbF
ナイトライダーみたいに喋れる電装なんかどうよ?
喋る宇宙を走る機関車なんてのもあったな。

奴らはどんな内容のことを言ってたっけ?
どっちもあまり頭良さそうでなく犬みたいに人間に従っていたようだったけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況