X



トップページ電気・電子
291コメント115KB

【ダイナモ】自転車電装【電池】

0001自転車操業
垢版 |
2010/09/11(土) 08:46:31ID:Pw/10Fan
あなたはダイナモ派?電池派?
自転車電装について語り合いましょう
0003のうし
垢版 |
2010/09/12(日) 07:53:59ID:NJIDIFMq
自転車にそれやるのは小坊ん時に卒業した。今はいかに早く走るかってことでヘンな物は一切付けていない。

消ん時はランプやスイッチに発電機といろいろあった。
意味なくブレーカーや進相Cまで付いていた。
まだAC100をいじれない歳だったけど、自転車は交流が使える唯一のシステムだった。でも、くまどりモーターは回らなかったけど蛍光灯は点いた。

今なら車にいろいろやるかもしれないけど次元が低いからやらない。
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2010/09/12(日) 15:21:31ID:Bmivld93
ハブダイナモ最強
LEDライト化も試験運用したけど本格運用前に事故でお蔵入りしちまった。
回路はごく単純なんだがLEDの放熱が自作では難しくてなー
0005のうし
垢版 |
2010/09/14(火) 09:05:04ID:Og3W1kbF
ナイトライダーみたいに喋れる電装なんかどうよ?
喋る宇宙を走る機関車なんてのもあったな。

奴らはどんな内容のことを言ってたっけ?
どっちもあまり頭良さそうでなく犬みたいに人間に従っていたようだったけど。
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2010/09/16(木) 00:36:35ID:KrnwnYTq
ダイソーで自転車用白色LEDフラッシャーを買ったつもりが
電池を入れてSWオンしたら赤く光った。
「え!?」って感じでパッケージを見たら「赤」と書いてあったけど。
売り場の隣に赤い透明プラスチックのフラッシャーがあったから
こっちは白だろうと勘違いした。

ナイトライダー的電飾だけど、やはり赤い灯火を正面に
付けたらまずいか?
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2010/09/20(月) 19:41:46ID:uolFrRL9
ノートパソコン型ノートがあったように

LED電球型白熱電球を作ればいいんじゃないかな
中にはムギ球を入れて樹脂で固める
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2010/09/20(月) 23:10:39ID:XJ4cQj76
クランク側に発電機、ホイールに電動機を付けたギアレスの自転車としよう。
電動機は、アキシャルギャップで円盤両面に磁界が生ずるよう数mmのネオジム
磁石をNSNS・・・と並べて、ディスクブレーキ対応ハブに取り付け、推進方向の
長さが数cmのクローポールリニア電機子2〜3相で磁石を挟み込む構造としよう。
クローポールなので大トルクでダイレクトドライブ可、回転子全周を電機子で覆う
方式に比べ少ない銅量でAT数を確保でき銅損が小さい、ギャップ保持機構が簡素、
電機子をフレームに付けたままホイールの取り外しができる。電機子はアモルファス
電磁鋼板を円柱状に巻いて、超硬鋸や回転砥石で円柱を切り開き、切り口に磁極を形成し、
これで磁石を挟み込む。電機子と磁石が接触しないよう円盤にローラーを当てて
ギャップを保持する必要があるが、両面挟み込みなので磁気吸引力が相殺されて
ローラーへの荷重は小さい。
小径車は回転子を軽量化できるので有利。発電側も同様の方式とする。
機械式自転車と比べて2〜4kgの重量増、登坂時の伝達効率は80%くらいになるだろうが、
無段階自動変速、回生ブレーキによりシュー・リムの摩耗が少ない、回生電力は
電動アシスト機能や他機器に流用可、ABS可、メンテナンスフリー、高信頼性、
自転車の形状の自由度が上がるので、目をつむろう。
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2010/09/20(月) 23:19:18ID:uolFrRL9
その発電機とモータを繋いで、両者の効率を上げられれば
一度漕げばずっと走り続けるFreeEnergyの乗り物も可能だな。
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2010/09/21(火) 13:50:21ID:AvEpgwvw
TTLでお願いします。
出来ればNANDだけで。

NANDがあればなんど(と)でもなる、と教わりました。
001915
垢版 |
2010/09/22(水) 03:20:03ID:itu4xOiU
■■■■■■■■■■■■■■■■固定子
 ■   ■   ■   ■   ■   ■

…N S N S N S N S N S N S…回転子
…S N S N S N S N S N S N…

  ■  ■   ■   ■   ■   ■
■■■■■■■■■■■■■■■■固定子
このタイミングでは界磁は回転子から上の固定子へ流れ巻鉄心を通って下の固定子に回る。
軸方向に着磁されているこの方式だと、固定子の歯に向かい合っていない磁石が発する
磁束が固定子に流れて目的方向の界磁を打ち消してしまう。また、磁石の利用効率が悪い。

■■■■■■■■■■■■■■■■固定子
    ■     ■     ■

…NS■SN■NS■SN■NS■SN■NS…回転子

       ■     ■     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■固定子
このタイミングでは界磁は回転子から下の固定子へ流れ巻鉄心を通って上の固定子に回る。
周方向に着磁された磁石を対向させ鉄心を挟むと、全ての磁石の磁束が固定子の目的方向に
流れる。また、磁石の利用効率が高い。
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2010/09/22(水) 23:16:50ID:itu4xOiU
>>20
発電機や電動機の径が小さすぎるので歯車を使って小型電動機をブン回しているか、
トルクの小さい平地専用の可能性が高い。実際には、発電機は大径チェーンホイールと
同程度のサイズに、電動機はリムブレーキと干渉しないサイズにする必要がある。
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2010/10/03(日) 17:32:05ID:V3hamYAQ
電池板ができたよ〜

電池・燃料電池・太陽電池(仮)@2ch掲示板
http://hato.2ch.net/battery/
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2010/10/23(土) 06:29:40ID:0CdTM6yI
ハブダイナモはインダクタンスが大きく、なおかつ鉄損も大きいから、昼の
高速走行時に短絡させればd軸電流が流れて界磁が弱まり全体の損失も小さく
なるんじゃね?
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/03(木) 07:31:21ID:C5XUP1Wg
ダンナ大好き。
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/03(木) 07:32:28ID:C5XUP1Wg
ダンナ大好き。
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/03(木) 23:09:49ID:k0uAHpJX
書店でデアゴスティーニの宣伝が流れていて、
「奥様はサマンサ。旦那様はダーリン。」ってとこでいつも失笑してしまうんだが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況