マブチを初めて寿命まで使った。

ヒゲ剃り(ではなくセコいから百均の毛玉取り器)の回転が最近、挙動不審になった。
ヒゲを強く剃ると止まってしまい網を回して外すとまた動く。
度合いが酷くなり頻繁に止まってそればっかり‥

オペに踏み切った。
網を外しわざと止めたら、決まった角度の時だけ通電しない。
んー、三極のコイルのどれかが不通の欠相だな。ヒゲで粉塵に曝されてフラッシュバックか?

開けてみたらブラシの触手(って言うの?あの給電棒)が辛うじて接触していた。
相手側の接点には傷だか溝が‥

たまたまRE− 140がなかったから触手のリン銅板を探して、写ルンですの残骸から取って直した。

マブチって実用に使うと消耗するんだな、たしか5年使っていた。