X



トップページクレジット
1002コメント507KB

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 116

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0698名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 93db-T0W/)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:44:14.30ID:Ks7v5z2a0
>>688の貼ってくれたリンク先に
> 2025 年春予定
> ※サービス開始後も「くまモンの IC カード」はご利用いただけます。
とあるから「くまモンの IC カード」継続は確定だろうね
ということは困る人はJR九州の列車との乗り継ぎ利用者くらいかな?
JR九州の立ち位置がよくわからないけど
0699名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10] (ワッチョイW d3fa-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:46:28.82ID:80QI9QXY0
>>689
乗車時と下車時にタッチするだけ

FeliCa系は下車時に即時精算、即時引き落とし。なのでバス1台ごとに料金テーブルを実装し、料金改定時は1台ずつ更新作業が必要
クレカタッチ決済は後日精算。下車時にバスは、センターへ情報を飛ばすだけ。運賃はセンターが一括計算し後日請求する
0705名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 01e2-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:01:18.37ID:kCL3s70R0
>>680
先週熊本空港から乗った時はクレカタッチ(乗車用1台、降車用1台)と交通系ICタッチ用1台の3台設置してあった
0706名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.25] (ワッチョイW d3f0-Ac8y)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:10:26.64ID:LoUmXgF/0
熊本民はクレカOKとか、ま~たアンチFeliCa厨の与太話かw
インバウンド専用のバスを用意して、そっちに乗ったら観光地直通・QRやタッチok・料金は割高でみんなwinwinでいいだろ
既存市民に迷惑かけんなや
0707名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:14:02.81ID:ocg7z2Ynd
>>706
アンチfelicaとか言うな
実際熊本じゃクレカタッチ一本化って話になってんだろ
0708名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 01e2-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:19:42.11ID:kCL3s70R0
以下日経記事引用

訪日客増でも…クレカ会社なぜ手数料赤字?
2023年8月17日 7:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL168FD0W3A810C2000000/
(前略)
訪日客が海外で発行されたカードを使う場合は手数料がかさみ、海外のカード発行会社に1.8%程度、米ビザや米マスターカードなど国際ブランドに0.8%程度払うため、人件費なども含めると0.7%分の赤字です。
カード会社の試算では、訪日客がコロナ禍前の水準まで回復すれば、国内カード業界の赤字は年200億円規模になります。
(中略)
公共交通機関にクレカで乗れるようにする仕組みにも同じ課題があります。

以上引用

外国人に「日本に来たら交通系IC使ってね」キャンペーンしたほうが日本にとってはプラスなのかも
0710名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:37:55.65ID:ocg7z2Ynd
>>709
✕ジャパン仕草→ジャパン仕様って事?
0711名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:43:17.78ID:jxpaQqyd0
>>708
外国人旅行客への切り札のWelcome Suicaもモバイル化し、クレカチャージが可能になる
当然、海外発行カードでもチャージ可能でしょう

そうすると交通系ICも、海外カードでのタッチ決済と差が無くなってくるのでは
「モバイル化してもチャージは現金でしてね」は、無理があるでしょうし
0713名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sac5-+Suw)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:01:09.91ID:WqY8F6u+a
電通の中抜き商法かの様な言い方だが、高いセキュリティを維持しつつ膨大なトランザクションを遅滞なく処理し、マネロンや不正使用の監視も怠りなく行う為に24時間交代勤務で専門職を張り付けてるなら必要な人件費は高くつく
バイトの監視業務レベルではない
0715 警備員[Lv.17] (ワッチョイ db48-ButG)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:17:19.61ID:icUuhf1+0
熊本の場合は広島と同様に自社カード自体は全国共通ICではない。だから切り捨てやすい。
大分とか宮崎は自社カードが全国共通ICだからこれを変えようとするといろいろ大変。
0716名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 935f-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:18:06.28ID:94NjQCRG0
>>713
他の国はガバなのかよ??
自民党支持してそう
0721名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][警] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:14:54.67ID:jxpaQqyd0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2438J0U4A420C2000000/
JR東、Suicaやクレカの会員ID統合へ 5000万人経済圏に

 JR東日本は2024年度末以降、グループの会員IDを統合する。交通系ICサービス「モバイルSuica(スイカ)」や共通ポイン卜「JREポイン卜」など20種類以上を集約し、鉄道や生活サービスに分散する累計5000万人規模のデータ基盤をつくる。

 JR東グループの会員IDはモバイルスイカ(2690万枚)やJREポイン卜(1513万人)、クレジットカード「ビューカード」(570万人)など20種類以上に及び、25年度にかけて大半を統合する。楽天銀行のインフラを用いて運営する金融サービス「JRE BANK」の扱いは今後詰める。
0722名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][警] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:16:20.66ID:jxpaQqyd0
>>721続き

 JR東が提供する各サービスの利用は、個人情報を入力したうえでJREポイン卜のIDと連携させるなど手順が多かった。例えば鉄道に乗るには改札を通過するためのモバイルスイカと、切符の予約に使う「えきねっと」への会員登.録がそれぞれ求められる。乗車や買い物に応じてポイン卜をためるにはJREポイン卜の登.録も必要だ。

 「各事業が専門分化するなかで顧客に手間をかけさせてきた」と言及。IDの集約化で「シームレスに(切れ目なく)サービスを使えるようにする」とし、一度の会員登.録でグループの会員サービスを軒並み登.録できるよう利便性を高める方針だ。
0731名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:17:33.62ID:MC+5qtAbr
Yahoo!とVポイントの関係は、今後どうすればいいのが当事者も分かってないんじゃなかろうか
0732名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:21:19.63ID:DiDFERQSd
>>714
無料や格安パス持ってるご老人はバス停1つでも買い物で使うんだよ
うちのばあちゃんもそうだった
0735名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 01e2-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:55:43.17ID:kCL3s70R0
>>721
Googleアカウント、Apple ID、Microsoftアカウント、楽天会員ID、dアカウント、au IDもJREが統合してくれください
0736名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 93fc-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:26:29.57ID:gyJ0ZGYa0
>>719
定期券にも対応予定とかヤル気あるな
0737名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 93fc-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:30:16.42ID:gyJ0ZGYa0
>>732
田舎ってバス停に行くのにタクシーいるんじゃね?
0738名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7] (ワッチョイW dbca-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:34:00.39ID:dIaK8HWK0
各サービスを無理矢理くっ付けた複雑怪奇なシステムになりそう
ちょっと登録設定変えたいだけなのにログインしてリンク踏むたびに
何かよく分からんページにあちこち遷移させられるみたいな
dアカウントとかau IDとかそんな感じ
0739名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:46:03.16ID:jxpaQqyd0
https://mainichi.jp/articles/20240527/k00/00m/020/265000c
熊本のバス・鉄道5社、全国ICカードから初の離脱 理由は費用

 熊本県内でバスや電車を運行する交通5社は27日、「Suica(スイカ)」や「ICOCA(イコカ)」「はやかけん」など全国交通系ICカード(全10種)による運賃決済を年内にも取りやめると発表した。
 機器更新費がかさむことが主な理由。全国交通系ICカードの決済システムをいったん導入しながら離脱するのは全国初という。

 5社は2016年に全国交通系ICカードの決済システムを導入。保守契約が25年3月末で切れ、更新には計約900台あるバスに搭載される機器を入れ替える必要があるなど、5社全体で計12億1000万円が必要と見込まれていた。

 各社は高コストの全国交通系ICカードの決済システム廃止を決定。代わりに近年普及が進み、安価な読み取り用の機器で対応できるクレジットカードのタッチ決済やスマートフォンによるQRコード決済を導入する。経費は6億7000万円に抑えられるという。

 5社の路線バスで、全国交通系ICカードによる支払いは全体の24%を占めるが、5社の共同経営推進室は「当初は一部で不便をかけるかもしれないが、周知に努めていきたい」と理解を求めた。
0740名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9301-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:53:00.09ID:h+Yepqyo0
>>737
あっ田舎じゃない、東京の下町だった
だが、俺はたまに田舎の集落を歩く(山歩きで始点終点が集落な事多い)けど意外と殆どの所で平日とか予約のみのハイエース使ったマイクロバスの運行はあるんだよね
0741名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:57:04.67ID:jxpaQqyd0
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20240523/1010030883.html
しなの鉄道 来年度中に「Suica」導入の方針固める

 長野県の第三セクター「しなの鉄道」は、来年度中にすべての駅で交通系ICカード「Suica」を導入する方針を固めました。

 「しなの鉄道」は、コストがかかるため交通系ICカードを導入してきませんでしたが、沿線の人口が減少するなか、利便性を向上することでインバウンドや首都圏からの利用者の増加につなげる狙いです。

 導入に必要な費用およそ16億円は会社が負担するほか、県と沿線の11の市と町、それに国の補助金などを活用することを見込んでいるということです。
0742名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 93fc-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:01:22.15ID:gyJ0ZGYa0
くまモンのICカードってFeliCaなのか
熊本に旅行するなら記念品で買って帰るのもありかもな
0743名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sac5-+Suw)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:01:26.53ID:Pb7FbbCSa
>>739
非接触決済で消耗部品無いなのにメンテで金かかるとか意味不明すぎる
ソニーの天下り先がボッタクってるのか?

>>741
捨てる神あれば拾う神ありw
0744名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW dbe0-a47u)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:06:57.99ID:icUuhf1+0
>>743
物は壊れるんですよ。可動部がなくても。
0746名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:09:48.92ID:jxpaQqyd0
>>743
非接触とはいえ、現場で毎日10年使ったら、機器交換も必要なんじゃないの
費用の妥当性は分からん。確かに今まで敵がいなかったので、高止まりだった気はする
タッチ決済勢が台頭し、今回のような脱退事業者が現れて、全国交通系ICの更改費用も今後は下がるかもしれない
0755名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.20] (ワッチョイW dbcd-36aE)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:56:02.97ID:1Bzm5Pk+0
>>741
長野県内はJR東日本が2025年春以降に待望の(?)クラウド型Suica改札を導入する予定なんよな
今は松本駅くらいでしかSuicaが使えない状態だからね
JR東の信越本線に乗り入れている並行在来線だった「しなの鉄道」がそれを踏まえてSuicaに対応するのは地政学的にごもっともな話よな
0756名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.20] (ワッチョイW dbcd-36aE)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:05:10.17ID:1Bzm5Pk+0
>>754
現時点でも25%の利用者のために2倍のコストを掛けるかどうかっていう話になっている訳だからね
その25%のユーザーもどうしても交通系ICを望む人とは限らないのだから、廃線のリスクと天秤に掛けたら真っ当な判断だと思うけどね
JR九州を始め九州の鉄道は割とタッチ決済に積極的だからすんなりと受け入れられてそれがスタンダードになるという目算もあるのかもしれない
0764名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW a161-YODC)
垢版 |
2024/05/28(火) 02:30:29.11ID:FvEnO6q00
クレカ導入の理由は

外国人、インバウンド客への対応も理由に挙げています。
0772名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:02:55.98ID:yo9zd/o6r
>>771
今はVISAが旗振ってばら撒いてるけど更新時の面倒見てくれるのかな
0775名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:23:04.19ID:yo9zd/o6r
>>774
川崎臨海部の工場向け路線とかもありかなと思う。
0783名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:37:32.93ID:yo9zd/o6r
分かってないな
0786名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 93fc-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:16:41.01ID:yqdUbcUE0
>>769
Vega3000とかちょくちょく店で見かけるだろ
0790名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW dbcd-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:10:03.77ID:Gmor0ll30
地元民:くまモンIC→くまモン!Pay
インバウンド:現金→タッチ決済
国内旅行:交通系IC→ タッチ決済

交通系IC利用は全体の25%なので、そのために6億円(2倍のコスト)をかけるかって話やな
極論で言い換えれば交通系IC対応するために乗車料金を2倍にしますかってことなので、仮にそんなことをすれば地元民利用すら減って結局回収もできず誰も嬉しくない結果になりそう
0791名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 49b4-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:17:43.33ID:0R9yWzIi0
>>790
754曰くクレーム対策に6億円かかるからその過程は成り立たないな!
0793 警備員[Lv.8][新芽] (JPW 0H4b-d8ZU)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:21:37.12ID:fZa1LqROH
FeliCaは利用料金1.5倍にすればメンテ更新費用が凄くても大丈夫でしょ

クレカタッチは今まで通りの料金で
0797名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 01e2-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:46:06.21ID:JtQd/EyK0
京都市バスで無賃乗車や運賃不足での降車相次いでいる? 「赤字なのに」「不公平」実態は
(京都新聞)
0798名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 49b4-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:48:58.95ID:0R9yWzIi0
>>796
typeFにはfelicaSEは含まれてないからね
felicaSEがないとsuicaなんかには使えない
0799名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 01e2-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:55:56.59ID:JtQd/EyK0
外国人観光客の無賃乗車があまりに多い」「残高が足りませんと機械が言っていて、運転手は機械を操作して外国人を通している」
0804名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 49b4-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:11:28.73ID:0R9yWzIi0
>>801
ワイの知り合いが海外のリーダライタ売ってるんやけどfelicaライセンスとりにいったらクソぼったくり価格提示されて諦めた言ってたわ
0805名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 49b4-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:12:33.91ID:0R9yWzIi0
>>803
英語話せないジャップが悪いよー
0806名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:13:58.02ID:yo9zd/o6r
>>800
釣り銭式に変えていくとの報道があった
0808名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 49b4-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:37:11.96ID:0R9yWzIi0
>>807
メーカーは知らん商社や
0813名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:29:13.71ID:yo9zd/o6r
まだ、ご当地WAONの新作じゃんじゃん出してるやん
0815名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 93fc-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:31:55.58ID:yqdUbcUE0
>>801
そもそもおサイフケータイ非対応のただNFCに対応してるだけのスマホでFeliCaの読み出しができるし、端末次第でカード型のEdyにチャージできるしな
0818 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 2b3c-nGu1)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:40:13.33ID:+yjATvVt0
まあ確かに最近はWAONよりイオンペイ使う事のほうが多い

だいたいキャンペーンのせいだが
WAONは10倍とか5倍とかまずやらんからな
0819名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12] (オイコラミネオ MM6b-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:41:32.14ID:pkXa/rxzM
>>805
桜シーズンの京都市バスはカオスやで
英語通じないアジア、アフリカ、南米、中東…ゴロゴロ乗ってるんやで
バス満員で大混雑で遅れてるし
5,6人くらいの大家族降ろして発車しはるんやで
0820名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 01e2-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:46:41.64ID:JtQd/EyK0
>>778
キャッシュレス決済限定の路線バス可能に 規則改正へ
コスト負担に耐えられないことによる現金からの前進だね
0831名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.18] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:09:37.80ID:VfBvVHtQ0
>>828
あらま、熊本市電も全国交通系IC撤退か
昨日の記事>> 757では「一方、市電やJRでは全国交通系ICカードは引き続き使えます。」だったのに一日で逆転


> 大西市長は定例記者会見で「全国ではじめての離脱だと聞いている。機器の更新だけで12億円以上というのは非常に高コストで、地方にこれだけのしわ寄せが来るのはいかがなものか」と述べました。
> その上で、「更新を断念せざるをえない自治体や事業者が出てくると思う。国に支援を求めていきたい」と述べました。

現状維持のために“国が金を出せ”とタカる発想は、もう止めませんかね
クレカタッチ決済という、コスト半額の新しい代替手段があるわけで
0839名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sac5-+Suw)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:52:06.23ID:8pH/NnnIa
>>832
断念をちらつかせつつ国の支援と明確に述べている
早くも本音を漏らし始めたw
0841名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新警] (ワッチョイW dbcd-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:38:19.08ID:Gmor0ll30
>>837
政治を分かっていないな
中央が実行していた事業を地方に移すというのは予算を移すことに他ならない
地方分権にせよこういう時にせよどちらもおねだりしていることに変わりないのだよ
その地域における利益の最大化を目指すのが首長の役割なのだから当然といえば当然でしょう
0853名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.23] (ワッチョイW dbe0-a47u)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:20:04.44ID:yRWeepqC0
何も分かってない奴が暴言を吐くだけのために書き込んでる
0855名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c1ad-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:40:30.60ID:VfBvVHtQ0
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=55398
令和6年(2024年)5月28日 第2回定例会前市長記者会見

熊本市長の会見動画をざっと見たけど、>>828のNHKの記事の「国に支援を求めたい」は、まあ言ってはいたが、それは本質ではない感じ

市長は記者の「高校生はクレカ持ってない」という質問に、ブランドのタッチ決済にはデビットやプリペイドという方法もあると返していたり、結構“分かってる”人だった。Apple Watchも付けてた
0856名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c1ad-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:41:43.58ID:VfBvVHtQ0
>>855
・離脱は、経営を考えた苦渋の決断であり尊重したい
・地方交通機関に対し、更新だけで12億も求めるようなシステムが、今後も全国で持続可能なのか
・全国交通系ICこそ複雑化しており、整理・見直した方が良いのではないか
・一方で10年前には無かった決済方法が生まれたわけで、利用者は積極的にそちらに乗り換えて欲しい

こんな感じ
0857名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 93fc-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:50:19.99ID:yqdUbcUE0
ヤル気ありすぎて笑う
河野太郎より分かってそうだな
0864名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 73ef-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:42:25.05ID:CFThXyrj0
もう店舗とかでiDの決済音とか聞こえたら
ガラケー時代を思い出すレトロ感だもんな。
恥ずかしいわ。
0866名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 73ef-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:55:02.25ID:CFThXyrj0
他人の決済音が懐かしいという意味なのだが
私は使いませんよ。
0868名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW db7c-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:05:07.96ID:EVvJBNHT0
池田もこの程度
0871名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][芽] (オッペケ Sr8d-b1hp)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:25:48.59ID:AVxjd1wbr
ステラトランジットてまさにそういう製品では
0873名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:43:10.63ID:W+OKOtAXd
クレカ、発行期日の都合でタッチ決済使えないが使えるように再発行してもらうか
0875名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][芽] (ニククエ c1db-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:59:18.98ID:2m1GYz+I0NIKU
>>874
 JR東日本や京成、京急、西武、東武などの鉄道事業者8社は、磁気乗車券からQRコードを使用した乗車券への置き換えを2026年後半以降に順次実施すると発表した。
8社が共通の仕組みやサーバーを導入することで、会社間をまたがるQR乗車券の発券・利用を可能とする。

 今後もSuica/PASMOなどの交通系ICカードや、各社のチケットレスサービスが主体となることは変わらない。
一方、既存の磁気乗車券をQR乗車券へ置き換えることで、鉄道サービスを持続的に提供していく。
参加企業は、京成電鉄、京浜急行、新京成電鉄、西武鉄道、東京モノレール、東武鉄道、東日本旅客鉄道(JR東日本)、北総鉄道。

 長らく利用されてきた磁気乗車券だが、駅の自動改札機、自動券売機などの機器(出改札機器)、磁気乗車券用の機構の複雑さ・鉄道固有の専門性の高さから、中長期的な維持は難しいとする。
そのため持続可能なシステムとしてQR乗車券への移行を目指す。
0876名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:03:28.98ID:Rj3leybQ0NIKU
QRならアプリでクレカ払いできそう
そうなればsuica要らなくなってええな
0891名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:41:04.68ID:Rj3leybQ0NIKU
メトロが参加してくれればQR一日乗車券とかクソ便利なんだけどな
0894名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:00:28.86ID:Rj3leybQ0NIKU
>>892
それできたとしてQR使う用途がわからんのやが何が便利なんや
0895名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:03:35.15ID:OjO9KljEdNIKU
>>894
QRしか使えない所でも交通系で支払い出来たら便利かもね
0896名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:05:41.42ID:Rj3leybQ0NIKU
>>895
首都圏の8社がfelicaなくすってのはちょっとない気がするが…
0899名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエ 4906-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:20:14.10ID:CilN4nwz0NIKU
全国で使えるようにしろよ
0900名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][芽] (ニククエ c1db-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:21:53.31ID:2m1GYz+I0NIKU
>>893,897
FeliCa内の残高情報は、スマホアプリから加減算できないのですか?
モバイルSuica/モバイルPASMOはアプリ内でクレカからチャージ(残高を加算)できます。それなら店舗でQRコードで支払い、FeliCa残高を減算するのも可能では?と思ってしまうのですが

考慮不足の点があったら教えてください
0902名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:37:39.09ID:Rj3leybQ0NIKU
>>901
きっぷ代替えでユーザースキャン…?
0904名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][警] (ニククエW dbcd-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:46:47.77ID:U2/FTYhQ0NIKU
>>901
MPMは既にモバイルSuicaがネット決済に対応しているからそれを流用すればええからな
CPMを実装するには結局スマホも店舗もサーバにアクセスする必要があるからそれならクラウド側にバリューを持つ方式でええやん
となって普通に考えたらモバイルSuicaでそれをやる意味を見出せないだろうからね
0905名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10] (ニククエ c1db-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:46:48.69ID:2m1GYz+I0NIKU
>>901
なるほど。店舗の裾野を広げる観点では、ユーザースキャン方式で構わないでしょうね
ストアスキャン方式が導入できるようなチェーン店等なら、そもそも既にFeliCa R/Wを備え、交通系IC決済に対応しているでしょう

>>902
>>892,894-895の流れは、街の店舗での電子マネーとしての利用です

>>903
野良アプリでは不可なら、より安心です
0906名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:48:32.45ID:Rj3leybQ0NIKU
suicaペイはちょっとない気がするけどなぁ…
0909名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:56:06.59ID:Rj3leybQ0NIKU
>>908
QR決済してる人見るたび舌打ちしてそう
0913名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:13:09.68ID:Rj3leybQ0NIKU
>>912
NFC改札みて遅すぎって舌打ちしてそう
0914 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 0H4b-d8ZU)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:14:50.74ID:vnrO5QFRHNIKU
Suica対応の自販機どうなるの? これも多額の更新費用かかるん?

クレカタッチ対応が増えると便利だけど道端に置いとく自販機で不正とか大丈夫なんかな
 
0915名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:16:47.70ID:Rj3leybQ0NIKU
>>914
何がどうして更新する必要が出てくるんだ??
0917名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][芽] (ニククエW c1b5-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:19:21.42ID:l7+uziRe0NIKU
熊本あたりのバスで、今後Suicaなどが使えなくなるって、ニュースしていた。
0918名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6] (ニククエW 1388-a47u)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:20:46.75ID:lMHZZZhQ0NIKU
大阪から東京に新幹線で行く人のうち、紙券使う人の割合はまだまだ高いが、JR他社にまたがる乗車券はどうするんかね
0920名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6] (ニククエW 1388-a47u)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:25:00.83ID:lMHZZZhQ0NIKU
>>919
市内制度廃止?
0922名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:28:49.75ID:Rj3leybQ0NIKU
>>920
exicと同じになるだけでしょ
てかsuicaも跨げないし御殿場線とか
0923名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (ニククエ c1db-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:30:14.81ID:2m1GYz+I0NIKU
>>906
“Suicaペイ”が現在の設備費用や手数料より安い、ということであれば可能性はあるかも
交通利用では広島や熊本のように、高コストに耐えられず脱退するところが現れている
電子マネー利用でも、現状に代わる低コストのソリューションが求められるでしょう

>>918
QR化・磁気廃止は、自動券売機が出すいわゆる「小さいきっぷ」です。
みどりの窓口や指定席券売機が出す「大きいきっぷ」は磁気のままです。とりあえず現時点では
ただ磁気券は自動改札では使えなくなり、有人改札を使うことになるでしょう
0925名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6] (ニククエW 1388-a47u)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:38:04.84ID:lMHZZZhQ0NIKU
>>923
なるほど。
分かってる人の解説は聞く側も分かりやすい
0929 警備員[Lv.16] (ニククエ 098f-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:32:08.51ID:VeOXUPu50NIKU
>>923
大きい切符も有人改札ではなく磁気対応の精算機で検札回収してQR券の出場証出すとかやれそう
まあこの段階になると磁気対応の精算機だけは残すという場合と人間が対応する場合とどっちが安いかって話にもなりそうだけど
0930名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ニククエW 4167-b1hp)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:33:37.93ID:j7m5KeL70NIKU
今の精算機って大きい切符の乗り越し精算できないんだよなあ
単なる愚痴だけど
0931名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7] (ニククエW 1388-a47u)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:34:57.05ID:lMHZZZhQ0NIKU
>>930
できるぞ。
横長の自動改札通せないのは無理だが。
0932名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 4167-b1hp)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:36:54.06ID:j7m5KeL70NIKU
そうなの?
都区内着の切符を川崎駅で精算機に突っ込んで蒲田ー川崎分だけ払うとかできなかったよ
だいぶ前だからもうできるのかもしれないが
0933名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7] (ニククエ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:42:07.57ID:G3x0mjAOrNIKU
>>932
大阪方面からだと戻ってるからでは?
大阪から東京都区内乗車券で北松戸で精算できてるぞ。
0934 警備員[Lv.16] (ニククエ 098f-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:46:34.71ID:VeOXUPu50NIKU
>>933
多分それだよねこれ
この場合、
・東京都区内(蒲田)からの乗り越し
・東京方面にむかっている間の途中下車
この判別ができないから窓口に行けってなるかと
0936名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 4167-b1hp)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:57:36.62ID:j7m5KeL70NIKU
>>934
おおなるほど
でも新幹線の品川で一回改札通ってるから折り返しなのは明らかっちゃあ明らかなんだが
0938名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 4167-b1hp)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:02:07.51ID:j7m5KeL70NIKU
え待って
じゃあ精算せずにそのまま改札機に通したら途中下車扱いで出られるの?(ひどい)
0939名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][芽] (ニククエW c137-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:03:53.94ID:2m1GYz+I0NIKU
https://www.47news.jp/10988594.html
iPhoneにマイナンバー機能 首相、アップル社と合意へ

 政府は、マイナンバーカード機能のスマートフォンへの搭載を巡り、米アップル「iPhone(アイフォーン)」に対応させる方向で調整に入った。

 岸田文雄首相とアップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が近く電話会談し、合意する見通し。複数の関係者が29日、明らかにした。

 国内で大きなシェアを持つアイフォーンへの導入でマイナカードの取得促進を図りたい考えだ。

 スマホへのマイナカード機能搭載は、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」採用の端末に限り昨年5月に先行して導入。アイフォーンへの対応が焦点になっていた。
0941名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7] (ニククエW FA6b-a47u)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:17:47.05ID:4F11PK4sANIKU
>>937
新幹線改札を通ると赤字で改札駅が印字されるから、磁気で記録しててもおかしくない。
0944名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][警] (ニククエW 939e-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:15:59.60ID:ekmbXz2g0NIKU
糞ッ!券売機の紙幣読み取り機交換で金がかかる……

もう決済手数料を払ってる余裕なんかない

キャッシュレス終了へ

こういうことか
0946名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ニククエW 096f-+Suw)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:05:49.59ID:qC1xnTqs0NIKU
>>943
既に大部分の券売機はFelica・QRに対応済み
市中に流通してる紙幣も簡単には入れ替わらない
新札が使えない場合に備えて旧札を両替用に確保しとくのが、これまでの慣例
0951 警備員[Lv.18] (ワッチョイ db48-ButG)
垢版 |
2024/05/30(木) 07:50:36.21ID:TpRhv3tA0
>>950
してる。都市圏内だと入場時に改札機を通していない場合は「未入場」エラーが出ることがある。
基準はおそらく公開されないだろう。
0952名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4167-b1hp)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:35:02.48ID:Gcn2pR/E0
してないと後戻りし放題になっちゃうからね
0962名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 73a6-y60k)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:39:15.89ID:KOld9U/h0
モバイルSuicaサポート【JR東日本公式】
@JR_Mobile_Suica
【5月30日 13:20現在】
現在、モバイルSuicaのアプリでのチャージや定期券・グリーン券の購入等がしづらい状況が発生しています。
モバイルSuicaシステムの不具合は確認されておりませんが、他社決済システムでの不具合の可能性も含めて確認しております。
ご不便をおかけして大変申し訳ございません。
午後1:23 · 2024年5月30日
0966名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 096f-+Suw)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:05:45.22ID:3ZXcIWCm0
>>962
またこれの再来か?

「チャージできない」
モバイルSuica障害 Apple Pay、Google Pay決済がつながりにくく
www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/08/news134.html
0967名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c18f-eHyH)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:17:27.89ID:Kwzuj0lG0
JR東のIT技術とかクソだろ
もうなくなったけどsuicaインターネットチャージとか古いのずーっと引きずってたな
0971 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdb3-nGu1)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:48:38.68ID:hiLJjgUid
Suicaインターネットチャージ、カード派には便利だったのにJR東がInternet Explorer以外に対応出来なかったせいでサポート終了と共に消滅してしまった
0972名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (オッペケ Sr8d-b1hp)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:54:36.23ID:sPGdU5Flr
JR東というよりソニーがパソリのedge対応できなかったのでは
0973名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW db47-ZnRQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:56:25.61ID:hR+q9TRh0
当時BIC-VIEWからイオンSuicaにクレジットチャージして使ってたな。

イオンカードのSuicaチャージは還元率0.25%だから、ちょっとクレカに詳しい人からすると、VIEWの謎審査に通らない可哀想なやつなのか、或いは情弱に見えたはずw
0974名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW db47-ZnRQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:58:46.24ID:hR+q9TRh0
SuicaポケットっていうSuica残高の返金が可能なサービスも面白そうだったな。
たしか企業案件でSuica残高をプレゼントとか出来た。
0975名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW c18f-eHyH)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:01:04.69ID:Kwzuj0lG0
>>972
そうなんだけどJR東が金出すから更新しろ言ったら恐らくやったやろ
昔大阪に住んでた時は世話になったのだが
0978 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9366-StFR)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:16:24.72ID:fsiH/RLe0
熊本のSuica廃止の件はSuicaの終わりの始まりかもしれんね
所々でSuicaが使えない場所が増えてくると見限る人も増えてきそう
0979名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4] (ワッチョイW dbcd-36aE)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:37:33.45ID:8enq8Wci0
Suica廃止というか地方での交通系ICの終わりの始まりとは言えるかもね
JR東は未だにSuica対応できていない地方にクラウド型Suica改札を全駅入れる野望があるし、提携ICカードも案外増えているので東日本管内はもう少し踏ん張るでしょう
JR西も微妙にやる気あるし、PASPY終了でICOCAに移行する事業者もいるからどのくらい今後頑張るか
関西だとPiTaPa終了→代替としてタッチ決済導入の噂があるからその動きも興味深いところ
0980名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.32] (ワッチョイW d384-OLO1)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:41:44.24ID:akomfFG00
だいたい東日本でも小海線とかsuica使えないらしいし 小海線の駅でチャージしようと思ったら佐久駅行ってくれって言われた
考えたらコンビニで出来るんだよな…
0981名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f167-a47u)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:43:15.89ID:LYOYIIdO0
PiTaPa終了があながちガセと言い切れんからなあ
Osaka MetroがICOCAの乗車ポイント始めたし(PiTaPaよりレート低いけど)、阪急阪神が今ものすごく宣伝してるカードがPiTaPa一体型じゃないし(もちろん別途発行はできるが)
0982 ころころ (ブーイモ MM7d-+bKd)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:45:38.65ID:RhTOFU6fM
>>874
直通運転している地下鉄が不参加だとややこしい事になるから東京メトロと都営地下鉄は参加して欲しい所だな。
0985名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f167-a47u)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:31:48.51ID:LYOYIIdO0
>>984
ひたち乗るとせっかく特急券がチケットレスでも乗車券が紙必須なんよなあ
0989名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW dbe0-a47u)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:02:49.38ID:TpRhv3tA0
>>988
あとは通過速度
今のままの処理速度だといろいろ課題あり。
市電やバスとは違うからな。特にOsaka Metro。
0992名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.27] (ワッチョイW d3f0-Ac8y)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:05:11.56ID:QxfKozXC0
こっち、さっさと終わらせようぜ
0994名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.27] (ワッチョイW d3f0-Ac8y)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:52:47.48ID:QxfKozXC0
JR東日本や関東私鉄7社、紙の切符をQRコード式に置き換えへ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1596032.html

スマホを使うQR決済をイメージしてたら、券売機で印刷したものを読み取らせててワロタw
0995 警備員[Lv.3][新芽] (ラクッペペ MM4b-+jXS)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:00:04.14ID:p45h0zkEM
なんじゃそれw 紙切符のQRかよ

手間しかかからんやんけ
1000名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW d1b6-UdpP)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:28:10.67ID:QKFIdwr50
                        ξξξ
                       ξξξξ     時間は止まらない
                      ξξ ・J・ξ∩
                        \_д/ //
                      ⊂二   /
                         )  /
                ξξξ     / >
               ξξξξ
       ξξξ   ξξ ・J・ξ
      ξξξξ    \_д/
      ξ・し・ ξξ  /(  )\
       \д_/三     / >
        (\\ 三
 ξξξ   < \ 三
 ξξξξ
ξξ ・J・ξ
  \_д/
 ―( /   そして俺も止まらない
 / く
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 46分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況