X



トップページクレジット
1002コメント507KB

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15(前16)][苗] (ワッチョイW 4a86-HHr6)
垢版 |
2024/05/11(土) 02:41:46.48ID:gRBt79hg0
近距離無線通信もしくは二次元コードによる支払い技術のスレ

前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1714035396/
0609名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 76cd-AVZm)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:20:03.34ID:y4tc+HPf0
>>608
「597がQUICPayは改札で使えると言っていたら598を言う必要ない」に対する答えが「そうだよ」ってのは認識が合っているんだね
ということは、606のとおり、597はQUICPayは改札で使えると"言ってない"のだから598を言うのもおかしくないということでいいよね
0610名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 63b7-UQRA)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:59:54.36ID:M851vpm/0
>>602
>d払いでも準備しとくかな

ここがポイントよ、アプリを入れさえすれば今すぐにでも使えるものに対して「準備しとく」とはいったい?
普通に解釈したらこれは近い将来にQRコード対応となる切符・改札のこと、それ以外にはない。
普通じゃなく解釈するのならいくらでも可能性はあるがな。
0614575 警備員[Lv.8] (スップ Sd5a-aBh8)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:33:33.14ID:HX4pFcfVd
>>582>>590
あくまできっぷなので、紙媒体のない事前購入が必要なきっぷという考えですね
きっぷならIC区間外とか関係ないので
>>595
指定席券売機で発券した新宿→渋谷の在来線の券みたいな感じですかね
0621名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9adb-LbVY)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:49:31.91ID:z+BtcHOX0
>>609
> 606のとおり、597はQUICPayは改札で使えると"言ってない"のだから598を言うのもおかしくないということでいいよね
「597はQUICPayは改札で使えると"言ってない"」となんで598を言うのもおかしくないということになるのか意味不明なんだよ

こういうわけわからんこと言うやつの相手は無理だw
0623名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 76cd-AVZm)
垢版 |
2024/05/25(土) 02:12:36.14ID:hgw76saz0
>>621
「597がQUICPayは改札で使えると言っていたら598を言う必要ないだろ」に対して「そうだよ だから疑問を呈してるんだぞ」とおまえが返してるんだぞ
この"だから"を文字通り解釈すれば「597がQUICPayは改札で使えると言っていたら598を言う必要ない」にもかかわらず何で598の発想が?という疑問を呈しているだろ
答えは「597はQUICPayは改札で使えると"言ってない"」から
こういう自分が書いた文章の構造も理解していないやつの相手は無理だw
0625名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a315-2/wR)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:22:25.49ID:GFH+GNGN0
好戦的なバカが常駐していて常に喧嘩腰なスレだよなここ
0628名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4e25-SfAW)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:14:13.88ID:90oKPxrL0
>>510
へー、知らなかった

ことら、マジいいよね

今までは自分名義の資金移動は
PayPayやネット証券を使って
手数料を回避してたけど、
ずいぶん便利になった
0641名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23de-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:16:30.44ID:pn/ooQVn0
>>637
ことら送金はJ-Debitの基盤が元になっている(>>510のとおり)
J-Debitは25年前に生まれ(>>514)、とっくに廃れた決済手段。最近のネット銀行はJ-Debit非対応。よってことら送金にも非対応
その中でも、みんなの銀行のように新しい銀行がことらに対応するケースもある。要望がたくさん来れば他行も対応するかもしれないし、しないかもしれない
0645顔デカ🏺安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4e25-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:01:12.33ID:90oKPxrL0
>>643
いまだにATMで現金を突っ込んで
ジーコジーコやってる人が相当数いる

やらない人は永遠にやらないんじゃないかな
こういう人から1件千円とか取らないと
紙の通帳も1カ月千円徴収していい
0647 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0Hb6-FQnO)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:01:44.34ID:tXrJ5zstH
紙の通帳は残しとかんと

有事になったら日本なにされるか分からんぞ
マイナンバーとか年金とか、反日売国スパイ政治家が中国朝鮮に丸投げしてる異常さだし
0648名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 2323-1Viw)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:03:05.40ID:pn/ooQVn0
>>646
金を徴収することが目的ではなく、自行ATMを使う人を減らす → 自行ATMの台数を減らす、というのが目的だと思う

利用者が充分に減る前に台数を減らすと行列になって、みどりの窓口みたいな社会問題になりかねない
現金引き出しは提携するコンビニATMへ行ってもらい、自行ATMでしか出来ない振込は手数料を目一杯上げ、とにかく自行ATMを使う人を減らしたい
0654名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c12d-eHyH)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:47:44.43ID:6t0Z8wwQ0
>>651
エアウォレットは簡単だなぁと思うけど細かい金額ちょこちょこ動かしたりしねーんや
0655 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 49e2-StFR)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:26:02.73ID:4u7pKrBO0
今までクレカタッチをアプリ通知をオフにして使ってて完了したかどうか分かりにくかったけどオンにしたら決済完了と同時にバイブ通知が来て使い易くなった
決済関係のアプリは通知をオンにしといた方がいいね
0657名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.22] (ワッチョイW db91-a47u)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:12:33.61ID:J+7i70AK0
『いんび』じゃどうやっても『隠蔽』と変換されんよなあ。
何をどこでどう勘違いしてたのか興味ある。
0658名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.22] (ワッチョイW db91-a47u)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:13:51.56ID:J+7i70AK0
あ、わかった。さっきの忘れて。
0659名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9] (ワッチョイW c154-eHyH)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:01:29.79ID:BhklOt5T0
https://www.47news.jp/10973451.html
電子決済のみ、路線バス解禁へ 経営コスト削減で、国交省

 国土交通省が7月をめどに、路線バスの運行規定を見直し、現金では運賃を支払えない「完全キャッシュレスバス」を解禁することが分かった。

 ICカードなど電子決済だけなら現金管理の手間が省け、赤字に苦しむ事業者の経営コスト削減や、運転手の業務負担軽減が見込めると判断した。

 現金しか使えない利用者への配慮は欠かせず、十分な事前周知などを求める。
0664名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MMd3-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:43:59.91ID:REuObPxnM
赤字垂れ流しで困り果てて現金を捨てるような状況のバスが救済措置なんかできるか?
0666名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:36:56.15ID:EHXy6/ptd
>>665
残高不足でクレカチャージしたいって人とかが詰む
0667名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW d9b4-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:43:50.56ID:dmnkwieb0
>>666
それもうチャージ以前につかえなくなってそうですけど
0668名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (エムゾネW FFb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:56:04.72ID:yxF5xb7kF
>>667
残高問題なけりゃ使えるでしょ、現金チャージ(千円のみ)ならバス内で出来るだろうし
0670名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (エムゾネW FFb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:01:20.73ID:UMtTueGPF
>>669
それはわかる
しかし現実的に残高不足の人はいるわけで
0674 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c171-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:00:12.73ID:jxpaQqyd0
https://kumanichi.com/articles/1432521
全国交通系ICカード廃止、クレジットカードなどタッチ決済導入へ 熊本県内5社の路線バスと電鉄電車

熊本県内の路線バス事業者5社は27日、バスと熊本電鉄電車の運賃の決済手段について、全国交通系ICカードを年内にも廃止し、2024年度中にクレジットカードなどのタッチ決済を導入する方針を発表した。
0676名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.23] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:22:11.58ID:myA6LV9gr
>>675
熊本は独自カードもある
0679 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c171-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:30:41.43ID:jxpaQqyd0
>>675-676
「くまモンのIC CARD」だよね。これだけ残すのかなぁ
くまモンのIC CARDも含めてFeliCa機器の維持がもう無理→廃止 ということだと理解したのだけど

小児や定期券は現金や紙に回帰するのでは?
まあいずれにしても続報待ちですな
0681名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sac5-+Suw)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:44:49.79ID:K1HrxO6Sa
>>674
交通系をベースにQRやタッチ系を増やして多彩な決済に対応していくなら分かるが、乗客側が一方的に変更対応の負担を強いられるとか批難・苦情殺到不可避w

これ、北海道の北広島・エスコン間を走るバスが交通系使えないと苦情殺到して急遽対応強いられたのと真逆を行くね

地方のバス乗り降りに年寄りがクレカタッチ決済とか現実見えてるのかね?
0682名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 935f-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:47:41.86ID:94NjQCRG0
NFCのリーダライタは世界中で作ってるけどfelicaのそれはジャップ企業しか作ってないし
0684名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 93c8-4s4D)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:52:30.72ID:37vNMHwx0
>>681
15分都市とかWEFのトチ狂ったアジェンダ実現に向け、人の移動を制限して脆弱な地方から切り崩していくんだろw
スマホを使いこなせずクレカを持たない年寄りは家からでずさっさと死ねという話
0685名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c171-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:53:10.46ID:jxpaQqyd0
>>681
熊本の交通機関はもう限界。現金でも使ってくれ、ってことでしょ
「サービスレベルを維持したいのなら路線廃止や減便だ」と迫られたら、レベル低下を受け入れざるを得ない

>>659のように都市部は「完全キャッシュレスバス」と言ってるのに、二極化が進むねぇ
0686名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 93db-T0W/)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:54:36.43ID:Ks7v5z2a0
https://kumanichi.com/articles/1401929
交通系のほうが便利って結果が出てるのにね
まあインバウンド的にクレカタッチ導入したいけど金銭面で交通系との両立は無理なのかも

というか記者会見してるならさっさと各社ホームページで公表しろよと思うのは俺だけですかね?
0688名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c171-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:20:08.49ID:jxpaQqyd0
https://www.higobank.co.jp/download/pdf?fileNo=2720
肥銀カード株式会社から当行への「くまモンのICカード」事業譲受および「くまモン!Pay」の開発着手について

>>686
> というか記者会見してるならさっさと各社ホームページで公表しろよ

ホント、それ。各社のホームページが貧弱過ぎる

で、なんか色々検索してたら「くまモンのICカード」を発展(?)させ「くまモン! Pay」というのを導入するのね
将来的には、くまモンのICカードを廃止したい匂いを感じる
0691名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:26:14.03ID:ocg7z2Ynd
>>689
スイカパスモの場合だと乗った場所記憶して降りる時にピッとタッチして清算だから同じ感じになるんでしょ
0696名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10] (ワッチョイW d3fa-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:39:30.33ID:80QI9QXY0
熊本の話は、「完全キャッシュレスバス」の報道とは別モノ

・高齢者は現金で乗ってください(くまモンのICカードを残すなら、それを使ってください)
・旅行客は、全国の交通系ICカードは不可になるのでクレカのタッチ決済を使ってください

ということかと
高齢者にクレカタッチ決済を求めているわけではない
0697名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sac5-+Suw)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:44:06.56ID:TnEJZ3mWa
>>694
クレカを持たないのが例外的少数で影響無いなら>>686の「熊本市電のクレジットカード「タッチ決済」利用は2割弱 QRコード決済も同様傾向」なんて結果は出ないのだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています