X



トップページクレジット
1002コメント507KB

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 116

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0048 警備員[Lv.4][新初] (JPW 0He6-jI5Y)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:52:23.32ID:EWi6JYWBH
>>29
昨日久々にセブンレジエラー食らった
ウォレット開いて、選ばれてるメインカードをタップしたら解決した

まぁこんなの滅多にないから文句は言わない
0051 警備員[Lv.4][新初] (ラクッペペ MMe6-Zv2P)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:26:42.39ID:yviizbH8M
地元の業務スーパー、支払い選択ボタンを押したあとにタッチ、ではなく
選択ボタン押した後にレシートボタンを押してからタッチする仕様

タッチ決済前にレシートボタン?と未だ慣れない
0054名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 7e15-LM11)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:02:34.51ID:t7LJU7Nx0
貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人びとは、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、
余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。

貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒など――に没頭せざるを得なくなるのである。

貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。

手持ちのカネの多寡によって生じる「生活をやりくりするしんどさ」の格差は、それ自体が「認知的格差」に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらが逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

低所得者が家計や生活のやりくりのことを考えると認知機能が低下してしまうことが実証されている一方、
高所得者が同じことをしても認知機能は低下しないことも明らかになっている。
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、
高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、
大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。

貧しさそれ自体が頭をわるくし、豊かさそれ自体が頭をよくする
結果として貧困層と富裕層の経済的・文化的・認知的格差はさらに開いていく。
0055名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 7e15-LM11)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:02:40.01ID:t7LJU7Nx0
典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。
あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては王道。
一般論で言えば、人間って何かを創造しているとき、いちばん退屈しないと思います。
逆に何かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。

専業をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず専業やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。
0056名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 7e15-LM11)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:02:45.47ID:t7LJU7Nx0
低所得者が家計や生活のやりくりのことを考えると認知機能が低下してしまうことが実証されている一方、
高所得者が同じことをしても認知機能は低下しないことも明らかになっている。
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、
高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、
大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。

貧しさそれ自体が頭をわるくし、豊かさそれ自体が頭をよくする
結果として貧困層と富裕層の経済的・文化的・認知的格差はさらに開いていく。
0058名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 7e15-LM11)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:02:56.36ID:t7LJU7Nx0
楽天経済圏
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/images/top/bank-logo.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/
限界まで削ればここまでシンプルライフ@楽天経済圏

楽天銀行(キャッシュカード&JCBクレカ)
楽天証券
楽天カード・VISA(Edy オートチャージ)
楽天銀行クレジットカード機能付キャッシュカード

弘法筆を選ばず
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
0059名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 7e15-LM11)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:03:01.66ID:t7LJU7Nx0
楽天銀行1000万口座の衝撃!個人客浸透。 メガバンクの戦略は個人客など眼中にない
https://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/020/363000c

インターネット専業銀行の勢いが増している。1月に楽天銀行の口座数がネット銀行として初めて1000万口座を突破し、他のネット銀行も口座数や預金残高を伸ばしている。
低コストを武器にした金利優遇や、新型コロナウイルス感染拡大を受けたキャッシュレス化が背景にあるが、銀行業界の勢力図は変わるのか。迎え撃つメガバンクの戦略は――。
預金残高、中堅地銀並みに

 「消費者のオンラインシフトは大きなチャンスだ」。1000万口座を突破した楽天銀行の永井啓之社長は、2月12日の楽天の決算説明会で力を込めた。
口座数が2000万〜4000万規模のメガバンクにはまだ及ばないものの、直近ではこれまでで最短の7カ月間で100万口座を上乗せし、増勢が加速している。
預金残高も2020年12月に5兆円を超え、中堅地銀と肩を並べる。

 もともとネット証券大手の楽天証券との口座連携サービスなどが人気で、店舗や通帳を持たない低コスト運営により、普通預金金利もメガバンクの20倍の0・02%と高い。
楽天証券との口座連携サービスを利用すると、0・1%に上がる。
0060名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 7e15-LM11)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:03:08.08ID:t7LJU7Nx0
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0062名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 7e15-LM11)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:03:19.43ID:t7LJU7Nx0
709 名前:名 (JP 0H8f-hJEz)[sage] 2024/04/17(水) 23:19:07.61 ID:re46bkf/H
友達と食事に行ってさ、支払いにこのカード出したんだ。
そしたら、友達大声で、「あ、それ知ってる。無料のやつだ〜〜」って。
家に帰って、さっそく電話して、解約したよ。
俺がカッコだけつけてる、金無しみたいで、はずかしかった。

745 名前:名 (JPW 0H8f-V7Ms)[sage] 2024/04/20(土) 12:46:36.72 ID:LoZrnkbQH
コピペ作り話なんだろうけど結局そういうことなんだよね
特別感とか全くなくなった金色の無駄遣いカード




楽天カードを見て 「無料のやつだ〜〜」 なんて言わないよな

無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
0063名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 7e15-LM11)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:03:24.99ID:t7LJU7Nx0
「楽天カードか」 と見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが派手で無料でばら撒きされているAMEXゴールドカードでは、「がんばってもこれかよ」 と舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
0064名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 7e15-LM11)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:03:30.53ID:t7LJU7Nx0
このスレに居る奴はプラチナカードを見せびらかしても若い女が勝手に寄ってきてタダでできるようなイケメン若者じゃないからな
出会い系アプリで媚びへつらって、やっと出会えた女に金渡して、こんなおじさんでごめんねと頭下げて、する前にはバイアグラかシアリス飲んで挑まないと役に勃たないのがお前ら
そのオンナは、カネさえもらえれば、お前ら本人やカードなんかに興味なし
枕元のスマホをチェックしながら早くイッてくれないかなと考えながらマグロになってる
0065名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6(前38)][苗] (ワッチョイW 26cd-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:01:31.75ID:4coNp59J0
>>52
古い端末だと同時待ち受け(同時接続)がそもそも2本までしかできないとか
既存機能を触りたくないからタッチ決済が別建てになっているというよりは、機器の制約で別建てにせざるを得ない可能性もある
いずれにせよ機器の更新のタイミングで3面待ちに変わるだろう
0067名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6(前38)][苗] (ワッチョイW 26cd-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:19:21.68ID:4coNp59J0
>>66
スーパーなんて薄利多売で利益率の低い業態なので
、使える設備は使えるところまで使い倒さないとかなり利益を圧迫する要因になるってことなんではないかね
POSシステムなんて何年間使うという前提で計画して設備投資しているだろうから、前倒しするとなると減価償却が重複するしライフサイクルが短くなる分の投資効率は悪化するしそれだけでも赤字になったりしそう
0075金十 ◆pyV5ryC6y. 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW 7757-r3wG)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:57:07.15ID:s+uqLk6O0
>>67
POSのソフトも貸借対照表に資産計上しなきゃならんからね。償却するかリースアップまで使わないといけないし。
それを踏まえて、Panasonicのリーダで二面待ちしてるだけでも優秀な方。ベンダーにソフト更改を依頼するだけでも経費がかかるけど、売上金入金や釣り銭に使う現金のハンドリングコストと決済手数料を天秤にかけて、経費が少なく上がる方を選ぶんじゃね?特に粗利が低い業態ならそうするやろね。自動入金機やカードリーダに設備投資したら、過不足調査の為に残業しなくて済むし、トータルで判断しなくちゃね。
0076名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW c715-eRmq)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:33:30.43ID:TDx9nMxZ0
このスレに居る奴はプラチナカードを見せびらかしても若い女が勝手に寄ってきてタダでできるようなイケメン若者じゃないからな
出会い系アプリで媚びへつらって、やっと出会えた女に金渡して、こんなおじさんでごめんねと頭下げて、する前にはバイアグラかシアリス飲んで挑まないと役に勃たないのがお前ら
そのオンナは、カネさえもらえれば、お前ら本人やカードなんかに興味なし
枕元のスマホをチェックしながら早くイッてくれないかなと考えながらマグロになってる
0079名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW c715-eRmq)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:33:47.90ID:TDx9nMxZ0
なんでも「問題」とするのは本スレの悪癖と言われるかもしれないが
これらの問題の到来は高い確率で社会構造の大きな転換を伴ってやってくるだろう。
それを乗り越えるには社会制度の対応だけでは対処できず
個人個人の意識改革も求められる。
未来は予測できないが備えておくことは可能である
複数のシナリオを準備しておけば機動的に人生の方向や戦略を意思決定することができるが
その時にいかにも心地よく、前のめりになれる「いい話」だけを並べてはならない。
思わず目を背けたくな不都合な未来も一緒に置き
冷静に観察することで本当の姿は見えてくる。
0080名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW c715-eRmq)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:33:53.43ID:TDx9nMxZ0
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/550/img_ee074b6b20aee29489805251496aa3a6236486.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/670/img_a14cbd859c9141cacbffdc8a4176a0eb495156.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/670/img_b545cdcc10e5600f8cdae7ae27c43449463014.jpg
頭を使い続けることが重要なんです。

私のように、丸一日頭をフル回転させ、一瞬の値動きに反応することが求められる生活を続けていれば、そうそう判断力が衰えることはありません。
私の周りにも、70歳をすぎて株を始めた友人がいます。たまたま知り合ったのですが、近所に住んでいたので、株を教えるようになりました。いまもよく私の家に来ては、ああだこうだと言いながら株取引をしています。
彼は始めるのが遅かったこともあり、なかなか最初のうちは勝てず、退職金を減らしたこともあります。ただし5年、10年と諦めずにやっていくうちに、少しずつ勝てるようになってきました。
彼ももう80歳を超えましたが、立派な投資家です。「もう自分は年をとっているから」というのは、逃げ文句だと私は思いますね。
今、資産は18億円まで増え、月6億円を売買しながら、デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる。
お金を増やしたいのは二の次、ただただ楽しいから毎朝2時起きで株のことを考えている。

3台のPCモニターを前に、刻々と変わる株価チャートや板を見つめながら、売ったり買ったりを繰り返す時間です。
勝負は午前2時に幕開け
どの株が上がるかを見極めるためには、取引時間以外の時間が非常に重要です。
取引の準備をするため、私は毎日午前2時に起きます。働き盛りの会社員なら就寝するくらいの時刻かもしれませんね。
さすがに女房はまだ寝ています。もう何十年も目覚ましはかけていませんが、身体が覚えているので、時間になれば勝手に目が覚めてしまうんです。
0081名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW c715-eRmq)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:33:58.93ID:TDx9nMxZ0
ふと考えてみたんだが、デイトレーダーって 世間の人間に対して『惨めさ』を売るのが主な仕事なんじゃないか?
ネクタイ締めて満員電車に乗るのが嫌でドロップアウトし、相場の世界に流れ着いた人間が最後に売れるものってヒトとしての尊厳なんだと思う。
そうして『惨めさ』を売り、世間一般の労働者たちに優越感を与えるのが俺たち投資家の社会的役割なんだろう。
だとしたら『惨め屋さん』として誇りをもって惨めな役割を果たすのがおれたちデイトレーダーの最後の誇りだよ。
馬鹿にされるのが仕事だとしたら、おれたちを馬鹿にする全ての人たちに感謝すべきだと思う。
デイトレーダーなんて仕事は、それだけでも充分飯が食える。
0083名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW c715-eRmq)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:34:17.59ID:TDx9nMxZ0
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
0085名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW c715-eRmq)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:34:28.64ID:TDx9nMxZ0
茂さんは毎朝2時に起きて、米国株式市場をチェックするのが日課ということで、朝(深夜)の2時以降であれば何時でも神戸市にある自宅に訪問してよいとのことだった。そこで前日に新幹線で東京から神戸に移動し、朝の7時に藤本茂さん宅を訪ねることにした。

教えてもらった住所を訪れてインターフォンを鳴らすと、茂さんの妻が出迎えてくれた。そこは2LDKのマンションで、リビングに足を踏み入れると「日経CNBC」がテレビから大音量で流れていた。テレビの目の前に配置されたデスクの上には3台のパソコンが並べられていて、そのパソコンの前に腰を下ろしていたのが茂さんだった。
0088 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 0348-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:23:46.42ID:VEn/41Li0
>>87
遅いのは南海だけだと主張する輩がいるが、最近導入されたばかりの神戸市地下鉄で使ってみたらやっぱり遅いわ。

あれを遅いと感じないと思わせるような主張してるのはのはコンカスのミスリードだ。
0092 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 0348-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:48:14.17ID:VEn/41Li0
>>89
セゾンデジタルJCBでやったがやっぱり遅いわ。
0093名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:20:57.39ID:SPQiYp1R0
何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
0094名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:21:03.11ID:SPQiYp1R0
正直、ぼくはみなさんのために投稿しているわけではありませんw

普段から「みなさんのために投稿しています」とは言っていませんし、そもそもみなさんのために何かをしようと思っていません。
なぜ投稿しているかというと、自分がやりたいからやっているんです。
もちろん結果として、みなさんのためになるだろう! という期待はありますし、

とは言っても、みなさんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw
まぁぼくの場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので、問題はありませんが。
むしろ、「みなさんのためではない」と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。
小説家は、読者のために小説を書いているわけではありませんよね。
映画監督も、自分が作りたいから作っているでしょう。
もし「お客さまのために作っています」と言っている映画監督がいたら、ちょっと疑いますよねw
結局、「お客さまのために」という言葉は欺瞞なんです。ほとんどの場合はウソでしょう。
中には、お客さまのためにがんばれる人もいますが、世の中でよく使われる
「お客さまのために」というのは、ただ嫌われたくないだけです。
0095名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:21:08.84ID:SPQiYp1R0
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。
気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。
気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。
一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。
1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。
0096名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:21:14.27ID:SPQiYp1R0
ぼくは昔から他人を気にしないタイプですが、
社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。
ぼくの場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。
逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。
自分のお金を最大化するところまで繋がらないし、他人が望むようなモノしか作れないからです。
ぼくは、他人が望むことをする人に大きな価値はないと思っています。
なぜなら、他人が望むことを提供するのはぶっちゃけ誰でもできるからです。
0097名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:21:19.63ID:SPQiYp1R0
完全な自由を手に入れる
嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。
「自由になりたい」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。
承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。
しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。
例えば「食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。
ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。
これが食欲から開放された完全な自由です。
性欲も同じで、パートナーとのセックスでも満足、オナニーでも満足、セックスもオナニーもなしでも満足。
これが性欲に振り回されない完全なる自由です。

そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。
「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。
0098名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:21:24.97ID:SPQiYp1R0
すでに多くの人が感じているように、SNSや「いいね」ではインスタントな共感しか生まれません。
共感からは何も生まれない。

共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れません。

共感から新しい考えが生まれたり、チャレンジの気持ちが駆り立てられることはほとんどないと思います
最悪なのは、同じレベルのもの同士で慰めあうパターン。
互いの愚痴を言い合う行為には、「自分たちは頑張っているよね!」と共感し合いたい、という心理が背景にある。
たしかに、「共感」は人間にとって心地よいものであり、ストレスの解消になるかもしれない。
だが、『共感』から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことは、ほとんどないのが現実。
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
お金持ちになる人は、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。
0099名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:21:30.67ID:SPQiYp1R0
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」という意味です。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。

・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない

これらがアスペルガーの特徴です。
みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。
自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」という見方もできるかもしれませんw
彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。
他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。
その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。
彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。
「自分で考えたことをやるのが当たり前」という感じで、サクサク行動していく。
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。
0100名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:11:23.11ID:SPQiYp1R0
歴の長さで言えば
三井住友銀行歴 > セゾンカード歴 >  イオンカード歴 > 住信SBIネット銀行歴 > 楽天カード歴
なんだが

その俺が三井住友とセゾンをディスってイオン、楽天、SBI上げしてるわけだよ

ノンホルが安全地帯から石投げてるのとは違うんだよ
現ユーザーがダメだと言っているんだ

いかに説得力があるか理解いただけるはず

俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものはダメだと容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
0101名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:11:28.53ID:SPQiYp1R0
臨場感あふれる卓越した文章力と実体験に基づくユーモア溢れるクレカの蘊蓄は、
そのカードを持った事がないノンホルにも非常に解りやすく、
経験者なら誰もが妙に納得してしまうエピソードの数々は、多くのスレ民を心酔させファンを生みだした。
アンチさえもが感動のあまり黙り切ってしまう所にホンモノの凄さがあるといえるだろう。
0103名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:11:39.45ID:SPQiYp1R0
昔はキャッシュカード一体型なんてデビットではなくクレカのほうが多かった。
三井住友も三菱UFJもみずほも地銀もそうだった
なのに信用ブラックやクレカアレルギの金融弱者にまでキャッシュレスで金使わそうとした結果選んだのが、雨後の筍のように現れた昨今のデビットカード
0110名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:14:09.76ID:SPQiYp1R0
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

SBI証券 楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオン
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg


住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

楽天経済圏
イオン経済圏
0112名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:14:20.60ID:SPQiYp1R0
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
https://www.mizuhobank.co.jp/card/images/img_card_syurui_18_pc.png


Oliveみたいにデビットとクレカの悪いとこ取りしていないキャッシュカード


イオンカードセレクト
楽天銀行クレカ
みずほSuicaクレカ
0114名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:16:26.83ID:SPQiYp1R0
SBI + イオンの最適解

https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
イオンゴールドカードVISA(WAONオートチャージ)
SBI証券 
イオン経済圏
0115名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:53:49.27ID:SPQiYp1R0
あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。

自由になるためには嫌われる必要があるんです

何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
0118名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:54:05.77ID:SPQiYp1R0
私の本心を言えばこのスレを去ることで自分だけがいち早く辿り着いたゴールに鎮座しつづけることは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しい投資戦略とマネーリテラシーの向上、ひいては生きていく上での根幹となる人生哲学を布教することで
より多くの人をポイ活乞食から救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして
これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
0119名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:54:11.09ID:SPQiYp1R0
殺伐とした今の時代に安っぽいヒューマニズムで同情は得られないし飯も食えない

その書き込みに読む価値はあるか?

ここでしか読めない独自情報はあるか?
通説を覆す逆張り発想があるか?
時宜を得た内容か?
知的好奇心を刺激する内容か?
教養として必須度はあるか?
自分ごととして切迫度はあるか?
読み手目線のわかりやすい構成か?

始める覚悟
変える覚悟
やめる覚悟

攻めるか、守るか
決断に必要な情報がここにはある
0120名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:54:25.38ID:SPQiYp1R0
わたしたちには「ブーメラン効果」と呼ばれる心理的傾向も備わっている。
自分の考えに反する証拠が出てくると、まったく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考えに強く固執するようになるという傾向がそれである。
しかも、今日の社会ではさまざまな情報をいともたやすく入手することができる。
そこでわたしたちは、自分に都合のいい「証拠」を新たに見つけ出しては、自分の考えをより強化していってしまうのである。
0123名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:54:41.94ID:SPQiYp1R0
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。

このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
0124名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:54:47.36ID:SPQiYp1R0
思考の抽象度を上げて本質的に物事を認識するためには、前提となる知識や教養が必要です。

「神は死んだ」
という言葉を聞いても、ドイツの哲学者ニーチェのことを知っているか否かで、その言葉が本当に意味していることを的確に捉えることはできません。
情報の意味を正しく捉えるためには前提知識・基礎教養が不可欠です。

そうした知識・教養を支えているのは強い知的好奇心です。
自分の知らないことに対する貪欲な態度、「わからない」ということに対する妥協なき追究が、結果的に知識・教養の豊かさにつながっています。
0125名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:54:53.06ID:SPQiYp1R0
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。
そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。
このクズネッツという教授には、私も昔ハーバード大学で教わったことのある高名な先生で、後にノーベル賞を受賞されました。
第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみますと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布は平等化していったという結果になっています。
第二次 世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。
その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。
所得格差が拡大し始めたのです。
戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200 年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。
普通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、
なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。
すると、やは り 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。
0129 警備員[Lv.2][新初] (オッペケ Sr6f-YuHj)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:05:57.07ID:MNQ/AjVAr
459 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW efcd-aRLk) sage 2024/03/08(金) 22:55:13.02 ID:KI1VrdoX0
とにかく遅いと評判の南海を基準にしなくていいんですよ
0131 警備員[Lv.2][新初] (オッペケ Sr6f-YuHj)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:09:14.65ID:MNQ/AjVAr
事実の隠蔽癖はネトウヨとコンカスの共通項
0134名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW 0b67-MOpb)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:40:59.62ID:DEQGf45A0
コンカスてどういう意味?
0136 警備員[Lv.7][新初] (オッペケ Sr6f-YuHj)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:02:36.13ID:MNQ/AjVAr
事実を指摘されたら話を逸らすスタイル
0141 警備員[Lv.8][新初] (オッペケ Sr6f-YuHj)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:55:54.70ID:MNQ/AjVAr
何種類もあるVIEWカードの中でたった1枚、Suica非搭載カードが出ただけで『もうJRはSuicaやる気ない』とか主張したりとかな。
0143 警備員[Lv.8][新苗] (オッペケ Sr6f-YuHj)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:19:41.34ID:MNQ/AjVAr
ちなみにJR東日本の経営ビジョン『変革2027』には、IT・Suica事業に経営資源を重点的に振り向けると明記されています。
0144名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0b67-MOpb)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:39:07.11ID:DEQGf45A0
Suicaが現行SuicaなのかSuica 2.0なのかは分かんないね
0145 ころころ (オッペケ Sr6f-YuHj)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:43:01.01ID:MNQ/AjVAr
>>144
そりゃ分からんが、Suica2.0構想なんて話し出てる?
改札側はクラウド化によって次世代化に向かっているが、カード自体を変えようとすると大変。
そもそも変えるメリットはあるのか。
NFCだってカード側の規格は20年以上前からあるものだぞ。
0146名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0b67-MOpb)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:46:30.13ID:DEQGf45A0
クラウド化したらそれこそバーコードでも顔認証でもよくなるので
0147 警備員[Lv.8][新苗] (オッペケ Sr6f-YuHj)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:49:21.88ID:MNQ/AjVAr
>>146
他社にSuica規格売って儲けてるJR東がそんなことするかや
0148名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0b67-MOpb)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:55:15.67ID:DEQGf45A0
改札システム売る商売には将来性ないと思うな
街ナカでSuica使ってもらう決済手数料で儲かるからそっちが廃れるまでやめはしないだろうが
0149名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14(前38)][苗] (ワッチョイW a3cd-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:55:18.93ID:hWVXyiQe0
>>143
何にちなんでいるのか謎だが「生活サービス事業及びITサービス・Suica事業に経営資源を重点的に振り向け」な

ちなみに変革2027の数値目標は、
・生活サービス(流通・サービス、ホテル・不動産)
現7100億円→目標1兆1610億円 63%増
・その他(IT・Suica、国際、再エネ等)
現769億円→目標960億円 24%増
と明記されています。
0150名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14(前38)][苗] (ワッチョイW a3cd-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:02:15.63ID:hWVXyiQe0
「(新しい決済手段・各種の金融サービス・個人間送金・様々なモバイルアプリと)連携し、あらゆる場面でSuicaを利用可能」とすることを目指しているようなのでFeliCaベースのSuicaにこだわる感じでもなさそうだけどね
もちろん一番投資していて一番利用しているJR東が最後までFeliCaベースの交通系ICカードを使い倒すことになることに異論はないし、間違いないと思われる
0151名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14(前22)][苗] (ワッチョイW 2ba5-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:08:01.49ID:76j35WPN0
チャージ額の範囲内でしか支払い出来ない限り、Suicaでの高額決済は望めない
高額決済って、別にブランド品をSuicaで買えという話ではなく、例えば駅ナカ飲食店で数人分をまとめて払うとかね

コード決済系のように、クレカからの直接支払いを解禁して欲しい。いわゆるチャージ&ペイ。とりあえず最初はビューカードから
0152 警備員[Lv.9][新苗] (オッペケ Sr6f-YuHj)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:12:59.73ID:MNQ/AjVAr
>>151
モバイルSuicaに何かを紐付けて、なんてことは考えてるかもしれんけど、それこそタッチ決済でいいやん、ってことになるよなあ
0153名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0b67-MOpb)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:20:23.37ID:DEQGf45A0
いまのSuicaって決済時にセンター問合せみたいなプロトコル入ってなさそうだから
チャージ&ペイってかなりの大改造になりそう
(レジ側の更改が不可避)
0154 警備員[Lv.9][新苗] (オッペケ Sr6f-YuHj)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:28:58.50ID:MNQ/AjVAr
個人間送金まで視野に入れてるようだから(Suica連携で)、実際どんな形になるのか想像しづらいわ
0155名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0b67-MOpb)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:42:59.88ID:DEQGf45A0
バーコード決済をやり始めて残高はクラウド管理
改札もそのバーコードで通れるようにする
従来Suicaとは残高のやり取りができるようにする
(Edyと楽天キャッシュのように)

が凡人の思いつく解
0157名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 0b67-MOpb)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:59:56.41ID:DEQGf45A0
「(新しい決済手段・各種の金融サービス・個人間送金・様々なモバイルアプリと)連携し、あらゆる場面でSuicaを利用可能」とする解
0160 警備員[Lv.10][新苗] (オッペケ Sr6f-YuHj)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:29:30.92ID:MNQ/AjVAr
それをPiTaPaといいます
0162名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 0b67-MOpb)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:45:45.89ID:DEQGf45A0
>>158
ソリューションとカタカナで言えばよかったですかね
0166名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 0b67-MOpb)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:10:56.36ID:DEQGf45A0
わし何に怒られてるん…?
0169名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ c715-01/B)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:16:51.63ID:H3vHO29y0
労働者
https://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg
Employee(労働者)
日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。

後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。

Investor(投資家)
株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家)は仕組みすら考えません。
I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。
自由な時間が多く持てます。


つまり、種銭の少ない貧乏人はサラリーマンになって意思決定権のない労働者になるしかない
0171名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ c715-01/B)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:17:02.69ID:H3vHO29y0
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0173名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ c715-01/B)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:17:13.66ID:H3vHO29y0
本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
0176名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ c715-01/B)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:17:29.97ID:H3vHO29y0
営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、
たとえ損をしていたとしても『やっぱり野村證券がいい』と思い込んでいるケースもあるだろう。
それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。
また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。
こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。
ただ、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。

逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。
自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。

既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローンなど資産形成をトータルでサポートしてくれたり、
充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、
現在では取ろうと思えば深い企業情報は個人でも取れるし、相続なら高い専門ノウハウを持つ独立系の税理士などに相談すれば済むので、
繰り返しになるが自分でいろいろ調べて行動に移せる人にとって、対面型の証券会社を使う理由はあまりない」

都銀、野村證券、大和証券、みずほ証券とか使いたがるのはマネーリテラシーのない金融情弱
0177名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ c715-01/B)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:17:35.58ID:H3vHO29y0
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ? そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
0179 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 0f93-YuHj)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:01:50.74ID:+wTP2+lz0
>>178
その遅さはまた別の話
0182名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:08.12ID:w9KrxdG90
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば
過度なグローバル資本主義(新自由主義による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう
最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマンとしてしか稼げないようになってしまっている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できなくなることを目的に行われているもの。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。

そして、人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、恋人や妻ではなくデリヘルだとか、レストランではなくファストフードだとか、車だとかスポーツだとかパチンコだとか)

このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる
0184名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:26.78ID:w9KrxdG90
カードを使い分けてまでポイント集めに興味なし

弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
0185名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:32.66ID:w9KrxdG90
弘法筆を選ばず

つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。
0186名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:38.06ID:w9KrxdG90
自分が働かせる側にならないといけないという事ですよ

個人事業主・サラリーマンなら自分を
経営者・自営業ならサラリーマン・従業員を
投資家なら自分の資産を

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
0187名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:43.44ID:w9KrxdG90
今のご時世、真面目にコツコツ一生懸命やる人は 「いい人」 とほめられても、評価されません。課長にもなれません。
途中で体調を崩すか、万年平社員です。
皆さん、薄々気づいているのではないでしょうか。
実際に活躍しているのは、眉間にシワを寄せて一生懸命働く人ではなく、涼しい顔でサクサク仕事を進めている人です。
結論を言います。努力はいりません。ラクに速く仕事をするほうが、結果が出て、さらに人生の選択肢も増えるのです。
0188名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:49.05ID:w9KrxdG90
金融資産ピラミッド
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png

高年収のサラリーマン <<< 低所得の投資家・資産家

https://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg

1億総転落の「格差世襲」地獄
見栄と嫉妬の階級闘争が勃発
https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/e/5/-/img_e5ca7fb3bd728758c7ae28ce972cfe121270197.jpg
0190名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:43:01.19ID:w9KrxdG90
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、
労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
0191名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:43:07.71ID:w9KrxdG90
働きたくない気持はわかるけど
じゃあ働かなくなった後の人生を考えると、すっげーつまらなそう

「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。

しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。

確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう

働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では仕事としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
0192名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前2)][新苗警] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:39:56.90ID:w9KrxdG90
ドコモの用意する金融サービス

ドコモが今回マネックス証券と提携した。証券会社が加わった。しかし金融の王道はいまだ銀行だ。
三井住友はSBI証券とポイント投資で提携し、携帯電話会社とは提携していない。
三菱UFJはauじぶん銀行、auカブコム証券を保有している。auと仲がいい。
みずほはどうだろうか。こちらも携帯電話の影は見えない。

メガバンクレベルでは三菱UFJを除いて他業種との連携はあまり進めていないようだ。となると、中堅以下の銀行が携帯電話会社と提携する候補になる。

マネックス証券はイオン銀行と証券口座について提携した。
ドコモの銀行はイオン銀行か?というとそこまではいかないだろう。

携帯電話会社を中心にした金融業界の再編が進みそうだ。
0194名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前2)][新苗警] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:40:08.62ID:w9KrxdG90
ドコモがオリックス・クレジットを子会社化 「無担保ローン1位の楽天銀行に追い付き、追い越す」

NTTドコモは2024年3月6日、オリックス・クレジットを連結子会社化すると発表した。
792億円を出資し、オリックス・クレジットの株式を取得する。オリックス・クレジットは現在オリックスの100%子会社で、ドコモ出資後の株式比率はドコモ66%、オリックス34%となる。

「dスマホローンをもっと多くのお客様にご利用いただきたい。そんな思いが今回の提携につながった」。
NTTドコモ 執行役員 スマートライフカンパニー 統括長の江藤俊弘氏は、子会社化の狙いをこう述べた。
0195名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前2)][新苗警] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:40:14.16ID:w9KrxdG90
この2枚で上がり

https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png

@ Edy内蔵の楽天カード VISA
A WAON内蔵のイオンゴールドカード V・M


大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
0198名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前2)][新苗警] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:40:30.62ID:w9KrxdG90
お金持ちのお財布の中には、余計なものが入っていません。
必要なものがすぐ取り出せて軽いのです。
使っていないポイントカードや特典目当てで入会したクレジットカード、大量のクーポン、古いレシート、あふれんばかりの小銭でパンパンのお財布はお金持ちの財布から縁遠いものです。
0204名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:49:38.66ID:w9KrxdG90
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手イシュアのプロパーカードを3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0206名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:50:04.11ID:w9KrxdG90
PPホルダーお通夜状態で今日も飯がうまい
+       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー’´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0208名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:33:34.63ID:w9KrxdG90
振込手数料、なんと最大990円 銀行は個人客を「切り捨て」か

三菱UFJ銀行は、店頭・ATMの振込手数料を大幅に引き上げると発表しました。店舗での他行宛の振込が990円、ATMでの現金での他行宛の振込が880円になります。
つまり、振込金額にかかわらず振込をするのに約1,000円も手数料が掛かるということです。

最近は、銀行の窓口で予約制度が導入され、予約がないと長時間待たされるようになり、気軽に銀行の窓口にも行けない状態になっています。
また、支店の閉鎖も目立つようになってきており、銀行と利用者との距離が離れていっているように感じます。

冒頭の手数料値上げのニュースがあった翌月には、「三菱UFJ銀行がATMの24時間稼働を年度中に終了する」 との報道がありました。
銀行は、もう店舗やATMに来て欲しくないと考えているのでしょうか。
0209名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:33:40.18ID:w9KrxdG90
さらに、ネット専業銀行の利用者が増えたことで、銀行間の競争も激化しています。ネット専業銀行は、店舗を持たないため、コストを低く抑えることができ、店舗を持つ銀行よりも高い預金金利や低金利のローンを提供することができるからです。

このような厳しい環境から、店舗を持つ銀行は、投資信託の販売、保険の販売、コンサルティング(M&A、事業承継など)で手数料収入を稼ぐ「手数料ビジネス」にシフトしています。
ただ、銀行員の給与は比較的高く、店舗も駅前の一等地にあることが多いので、人件費と賃貸料の負担は相当重いと言えます。
●駅前一等地の店舗を閉鎖や移転の動き

このような現状から、銀行はコスト削減に必死です。キャッシュレス化が進んでいることからATMの利用が減っているということもあり、銀行としては維持管理費がかかるATMをできるだけ減らしたいと考えています。

また、駅前の一等地にある1階にある店舗を閉鎖あるいは移転する動きが加速しています。駅前の一等地に店舗がなくても融資を受けたい人は店舗に来るし、1階に店舗がなくても、大きな支障はないと考えられるようになったからです。
大幅なコスト削減を図ることができるため、今後も支店の統廃合は進むでしょう。

その他、一部の銀行では、新規の口座を開設し、紙の通帳を発行する場合、「紙通帳利用手数料」や「通帳発行手数料」が必要になりました。
ネット専業銀行では紙の通帳がそもそもないので、紙の通帳を発行する場合、そのコストは利用者に負担してもらおうということです。

「通帳にお金を払うのはバカらしい」と思うかもしれませんが、通帳には偽造防止技術が施されているため、結構コストが掛かっています。
未使用の通帳は金庫で保管されており、冊数も厳重に管理されています。大した預金額でもないのに、取引が多く、何冊も通帳が発行されると、銀行にとってはとても重い負担になります。

銀行としては、将来的には通帳を無くして、取引履歴はPCやスマホで見て欲しいと考えていると思いますが、PCやスマホを持っていない高齢者などもいるので、当面は通帳が必要な場合には、手数料を取って発行するという形になるでしょう。
0210名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:33:46.22ID:w9KrxdG90
悪化する銀行のイメージ、公益性とのバランスが課題

銀行と言えば、かつては優良企業のイメージがあり、就職先としても人気がありました。子どもが銀行に就職が決まれば喜ぶ親も多かったと思います。
しかし、最近は、銀行を題材としたドラマも増え、中小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員が非情にも全額返済を求めるという姿が描かれるなど、銀行に対する イメージが悪くなってきています。

「銀行は晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる」 と言われるように、お金がある人に融資したいと思っており、お金がない人にはできるだけ融資をしたくないというのが本音です。
だから、どんなに良い事業計画であっても、預金残高が少なければ、融資を申し込んでもほとんど審査で落とされます。

銀行員が、お金がない人に融資したくない理由は、貸し倒れになることを恐れているからです。「審査が甘い」 と判断されると人事査定に響くわけです。
逆に言うと、十分な担保があれば、融資をしたお金は回収できるので、会社が潰れても構わないと思っています。そのため、公的機関が信用保証した融資などはほとんどフリーパスで審査が通ります。銀行にリスクがないからです。

また、銀行は、会社の業績が下がり、返済が滞るようなことがあれば、すぐに回収に動きます。
良心のある銀行員は、このようなことに耐えられなくなり、心の病になったり、銀行を辞めたりする人もいます。
0211名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:33:51.72ID:w9KrxdG90
融資先が多くあった時代は、銀行にとって預金をしてくれることは非常にありがたいものでした。だから、銀行は、個人や中小企業も大事にしてきました。
しかし、今は、金融緩和によって、お金が余っている状態なので、預金をしてもありがたがられることはありません。
むしろ、預金口座は、マネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクがあるため、特にメガバンクでは、新規の預金口座開設は嫌がられます。

特に酷いのは、法人の預金口座開設です。起業をしたら、仕事をするのに銀行口座は必要不可欠ですが、法人の場合、非常に審査が厳しく、簡単には口座開設ができません。
法人は、個人と違い、いくらでも作ることができるので、個人よりもマネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクが高いと警戒されているからです。

もちろん、振り込め詐欺等の対策は非常に重要なことですが、ごく一部の犯罪者のために、真剣に事業を始めようとしている人が銀行の口座を開設できないというのでは本末転倒です。万が一、詐欺などで口座が利用された場合には、「振り込め詐欺救済法」によって、手続を踏めば預金口座を凍結することができます。面倒だからと一律に法人の口座開設を拒否するのではなく、もっと柔軟な対応をすべきだと思います。
0212名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:33:57.33ID:w9KrxdG90
メガバンクなどは、大手企業を重視していることは明らかで、個人客や中小企業は軽視していることは否めません。
表立っては言いませんが、「手数料が高いと感じるような人は解約してもらって構わない」 と考えているのかもしれません。
金融庁も利用者保護よりも金融システムの安定の方が大事だと考えているので、銀行が手数料を上げることは、むしろ、収益改善に繋がると好意的に考えているでしょう。

●キャッシュレス化や給与デジタル化は「諸刃の剣」の側面も

銀行は、現金をできるだけ取り扱いたくないと考えているので、キャッシュレス化には実は賛成の立場です。
しかし、この考えは、諸刃の剣であり、現金の扱いがなくなれば、銀行を利用する価値がなくなる可能性があります。

なぜなら、給与デジタル払いが解禁になったことで、電子決済で給与を支払う場合、振込手数料が掛からなくなるからです。
今後、電子決済で家賃なども含めほとんどの支払いができるようになれば、一切銀行を使わずに生活することができるようになります。そうなれば、少なくとも個人については、住宅ローンなどを利用しないのであれば、銀行を使う必要性はなくなります。
0213名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:34:03.45ID:w9KrxdG90
楽天銀行1000万口座の衝撃!個人客浸透。 メガバンクの戦略は個人客など眼中にない
https://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/020/363000c

インターネット専業銀行の勢いが増している。1月に楽天銀行の口座数がネット銀行として初めて1000万口座を突破し、他のネット銀行も口座数や預金残高を伸ばしている。
低コストを武器にした金利優遇や、新型コロナウイルス感染拡大を受けたキャッシュレス化が背景にあるが、銀行業界の勢力図は変わるのか。迎え撃つメガバンクの戦略は――。
預金残高、中堅地銀並みに

 「消費者のオンラインシフトは大きなチャンスだ」。1000万口座を突破した楽天銀行の永井啓之社長は、2月12日の楽天の決算説明会で力を込めた。
口座数が2000万〜4000万規模のメガバンクにはまだ及ばないものの、直近ではこれまでで最短の7カ月間で100万口座を上乗せし、増勢が加速している。
預金残高も2020年12月に5兆円を超え、中堅地銀と肩を並べる。

 もともとネット証券大手の楽天証券との口座連携サービスなどが人気で、店舗や通帳を持たない低コスト運営により、普通預金金利もメガバンクの20倍の0・02%と高い。
楽天証券との口座連携サービスを利用すると、0・1%に上がる。
0215名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:34:15.16ID:w9KrxdG90
営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、
たとえ損をしていたとしても『やっぱり野村證券がいい』と思い込んでいるケースもあるだろう。
それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。
また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。
こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。
ただ、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。

逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。
自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。

既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローンなど資産形成をトータルでサポートしてくれたり、
充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、
現在では取ろうと思えば深い企業情報は個人でも取れるし、相続なら高い専門ノウハウを持つ独立系の税理士などに相談すれば済むので、
繰り返しになるが自分でいろいろ調べて行動に移せる人にとって、対面型の証券会社を使う理由はあまりない

端的に言えば、都銀、野村證券、大和証券、みずほ証券とか使いたがるのはマネーリテラシーのない金融情弱ということ
0217名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:34:26.39ID:w9KrxdG90
住信SBIネット銀行は、デメリットなしと言っていいぐらい、充実しています。

唯一の欠点を上げるとしたら、メガバンクのATMではお金を下ろせないことぐらいでしょうか。

その代わり、郵便局のゆうちょ銀行ATMには対応しています。
ゆうちょ銀行なら、どれだけ田舎に行ってもたいていはありますので、大丈夫ですよ。

私は2015年4月に香川県の男木島・女木島・豊島に旅行してきましたけど、いずれの島にも郵便局がありました。
もちろんATMもあるので、住信SBIネット銀行のお金が下ろせます。


そう考えたら、デメリットはないに等しいかもしれませんね。
この際口座を解約して住信SBIネット銀行に口座を1本化したほうがいい
0222名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13(前15)][苗] (ワッチョイ ad13-7rzD)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:42:15.71ID:SgV2Wha50
>>221
>建設的な情報交換
そんなものは元々なかったような
0224名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:18.33ID:Cg+Q9HnG0
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば
過度なグローバル資本主義(新自由主義による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう
最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマンとしてしか稼げないようになってしまっている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できなくなることを目的に行われているもの。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。

そして、人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、恋人や妻ではなくデリヘルだとか、レストランではなくファストフードだとか、車だとかスポーツだとかパチンコだとか)

このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる
0225名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:23.85ID:Cg+Q9HnG0
日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

https://images4.imagebam.com/3c/81/21/METARQ0_o.png 

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解  

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増


特定口座 一括3000万円 → 4860万円 (税引き後 4480万円)
NISA一括 140万円 → 214万円(無税)

お前ら
NISA積立 140万円 → 180万円(無税)
          ポイント 3.5万円分(笑)
0227名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:34.78ID:Cg+Q9HnG0
カードを使い分けてまでポイント集めに興味なし

弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
0228名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:40.29ID:Cg+Q9HnG0
弘法筆を選ばず

つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。
0229名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:45.89ID:Cg+Q9HnG0
自分が働かせる側にならないといけないという事ですよ

個人事業主・サラリーマンなら自分を
経営者・自営業ならサラリーマン・従業員を
投資家なら自分の資産を

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
0230名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:51.34ID:Cg+Q9HnG0
今のご時世、真面目にコツコツ一生懸命やる人は 「いい人」 とほめられても、評価されません。課長にもなれません。
途中で体調を崩すか、万年平社員です。
皆さん、薄々気づいているのではないでしょうか。
実際に活躍しているのは、眉間にシワを寄せて一生懸命働く人ではなく、涼しい顔でサクサク仕事を進めている人です。
結論を言います。努力はいりません。ラクに速く仕事をするほうが、結果が出て、さらに人生の選択肢も増えるのです。
0231名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:56.77ID:Cg+Q9HnG0
金融資産ピラミッド
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png

高年収のサラリーマン <<< 低所得の投資家・資産家

https://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg

1億総転落の「格差世襲」地獄
見栄と嫉妬の階級闘争が勃発
https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/e/5/-/img_e5ca7fb3bd728758c7ae28ce972cfe121270197.jpg
0233名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:46:07.89ID:Cg+Q9HnG0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、
労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
0234名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:46:13.38ID:Cg+Q9HnG0
働きたくない気持はわかるけど
じゃあ働かなくなった後の人生を考えると、すっげーつまらなそう

「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。

しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。

確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう

働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では仕事としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
0238名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14(前15)][苗] (ワッチョイ ad31-7rzD)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:12:42.76ID:SgV2Wha50
>>235
カード会社や決済サービス会社と契約を結んでいる電子スリ犯
0239名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:25:04.45ID:Cg+Q9HnG0
三井住友カードOliveについて質問します。
このカードで「JR西日本おでかけネット」で新幹線チケットを購入しました。
しかし、発券機で受取時にエラーで受け取ることができず、みどりの窓口でも対応出来ませんでした。


ベストアンサー
購入時に利用したカード番号と、受け取りに利用するカードの番号が同じでなければ当然受け取りできません。
一旦払い戻しして、カード番号を登録して再度購入してください。

質問者からのお礼コメント
結局みなさんのご指摘の通り、きっぷの買い直しをしました。
手数料含めて、予定よりかなり多めに料金がかかってしまい、やるせない気持ちになったのは、ここだけの話(T . T)
みなさん、ありがとうごさいました!
0240名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:25:10.16ID:Cg+Q9HnG0
車で出先で店に寄ることあってもスマホはナビに使ってたり充電したり音楽再生してるからいちいち外すの面倒
だからスマホは決済には使ってない

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる。
財布すら持ち歩かない
シャツの胸ポケットにイオンカード1枚入れて歩いて買い物に行くだけ

精算が終われば折りたたんだレシートと重ねて一緒に胸ポケットにしまうだけで終了
さっさとサッカー台に移動して袋詰め

重たいスマホなんか持っていかない
スマホを手に持ってる奴はNFC(A)やフェリカであってもそれだけで動作がのそい
0242名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:25:21.40ID:Cg+Q9HnG0
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2302/06/news143.html
三井住友カードOliveについて質問します。
このカードで「JR西日本おでかけネット」で新幹線チケットを購入しました。
しかし、発券機で受取時にエラーで受け取ることができず、みどりの窓口でも対応出来ませんでした。


ベストアンサー
購入時に利用したカード番号と、受け取りに利用するカードの番号が同じでなければ当然受け取りできません。
一旦払い戻しして、カード番号を登録して再度購入してください。

質問者からのお礼コメント
結局みなさんのご指摘の通り、きっぷの買い直しをしました。
手数料含めて、予定よりかなり多めに料金がかかってしまい、やるせない気持ちになったのは、ここだけの話(T . T)
みなさん、ありがとうごさいました!

■マルチナンバーレスカードは「デビットカード」として認識される
0243名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:25:27.12ID:Cg+Q9HnG0
Oliveフレキシブルペイのカード番号は、公共料金や動画配信サービスの利用料金、毎月の継続的なお支払いや自動更新契約が発生するサービス等で、登録できない場合があります。
その際、お持ちのOliveフレキシブルペイにクレジットモードが追加されている場合、クレジットモード専用のカード番号を登録することでご利用いただけますが
「えきねっと」 「e5489」 「JR九州インターネット列車予約」 でクレジットモード専用のカード番号で予約購入した切符を券売機で発券する場合
予約したきっぷのお受取り時に、券売機などでカード現物を差し込み、カードの情報を読みとる必要がありますが
挿し込んだカードは「デビットカード」として認識されるため、ご予約がいただけたとしても切符の発券、受取りができませんのでご注意ください。
0244名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:25:32.65ID:Cg+Q9HnG0
Oliveカードに付帯されている保険は以下の通りです。

お買物安心保険(ご購入商品の破損・盗難等)
●一般:対象外
●ゴールド:最高300万円(※)
●プラチナプリファード:最高500万円(※)
※補償期間は、購入日および購入日の翌日から200日間です。

海外旅行保険(ご旅行中の病気・ケガ等)
●一般:最高2,000万円
●ゴールド:最高2,000万円
●プラチナプリファード:最高5,000万円(※)

※ご家族の傷病も最高1,000万円まで補償します。

国内旅行保険(ご旅行中の病気・ケガ等)
●一般:対象外
●ゴールド:最高2,000万円
●プラチナプリファード:最高5,000万円
0248名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:26:02.29ID:Cg+Q9HnG0
クレカ x デビットの出来損ないみたいなカードがOlive
キャッシュカード一体フレキシブルのオールインワンと訴求しながら、別途まともなクレジットカードも携行しないといけないという本末転倒


楽天カードなら VISAクレカ、Edyカード、Rポイントカードを1枚で兼ね備えている
イオンカードなら VISAクレカ、WAONカード、WAONPOINTカードを1枚で兼ね備えている
イオンカードセレクトなら VISAクレカ、WAONカード、WAONPOINTカード、キャッシュカードを1枚で兼ね備えている

一方、OliveカードはVISAデビットとキャッシュカードのみ
0249名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:26:07.74ID:Cg+Q9HnG0
イオンカードセレクト
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png
キャッシュカード一体クレカならイオンカードセレクト一択
Oliveみたいにデビットカードの出来損ないみたいな変なことにはならない

大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
QRだろうがICだろうがVISAタッチだろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い

JRの予約切符も問題もなく発券できて、国内旅行保険も利用付帯でついてきて安心
イオンゴールドカードセレクト・VISA(WAONオートチャージ)
0250名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:27:54.83ID:Cg+Q9HnG0
イオンゴールドカード
https://www.aeon.co.jp/card/lineup/goldcard/


イオンゴールドカードの特長

海外旅行は最高5,000万円、
 傷害による死亡・後遺障害 5,000万円
 傷害による治療費用 300万円
 疾病による治療費用 300万円
 携行品損害 30万円※
 個人賠償責任 3,000万円
 救援者費用など 200万円
※携行品損害は、1事故につき免責金額3,000円

国内旅行傷害保険(最高3,000万円)

国内旅行中にケガを被った場合に保険金をお支払いいたします。
ただし、イオンゴールドカードにて、その旅行や宿泊施設の代金をお支払いいただくことが前提となります。
補償内容・支払限度額
傷害による死亡・後遺障害 3,000万円
傷害による入院(最高180日分) 日額5,000円
傷害による通院(最高90日分) 日額3,000円

ショッピングセーフティ保険(年間300万円まで)
イオンゴールドカードでお買い物された商品(1品5,000円〜300万円)が偶然の事故により損害を被った場合、購入日から180日間、年間300万円まで補償いたします。

※宝石貴金属や自動車・自動二輪・自転車など補償の対象とならない商品や、紛失事故など補償できない場合がございます。商品購入時の「お客さま控」がない場合は、補償をいたしかねることもございます。
※電子マネーWAON、Suica等、クレジット決済以外でのお支払い分は対象外となります。
0251名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.22(前6)][苗] (ワッチョイW df87-k0Sg)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:22:17.77ID:faVPicHH0
イオンゴールドをNG指定しといたわ。
0254 警備員[Lv.9(前10)][苗] (JPW 0H17-qgjk)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:21:41.23ID:kYWn2pr+H
電子スリ怖いよね
『あなたのスマホが決済リーダーに!』みたいな広告見た時ビビった
こんなん電子スリに使われるって
0259名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 53fe-YuHj)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:44:42.34ID:/o7EdwqN0
加盟店じゃないと売上金は受け取れない。
一発で足がつく。

>>258
甘いわ
0261名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 53fe-YuHj)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:59:06.93ID:/o7EdwqN0
>>260
スキミングは利用者として使う。
ここまで話題になってる話とは真逆
0262名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW f184-aesm)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:00:25.03ID:p2W6W8is0
万博のEVERINGの発送予定が4月だったが、今ごろになってやっぱ8月とか言い出したな
リングサイザーの発送遅れといいまさに万博を象徴するグダグダ
0263名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15(前30)][苗] (ワッチョイW 0b15-4h4v)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:01:43.24ID:7uEdaXXn0
>>262
すでに届いてるけど
変な色選んだ?
0269名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 13ac-gkyO)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:47:17.95ID:cwPfR6aW0
最近ずっと都内の私鉄メトロの電車バスがモバイルパスモ推してるんだけど、客にメリットあるの?
壊れたり機種変時の移行が面倒だったりカード持ち歩かないで済む以外メリット感じないんだが
0271名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 13ac-gkyO)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:48:22.52ID:cwPfR6aW0
最近は山口百恵の写真使って宣伝してるモバイルパスモ
何で山口百恵なんだろう?
0272 ころころ (スッップ Sd2f-W7if)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:51:57.19ID:oIFiJIzud
>>269
都内じゃ分からんな
川崎市バスは未だにカードPASMOにクレカチャージ出来ないから定期券作るんならモバイルPASMO必須だが
0277名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 53fe-LzwK)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:07:33.61ID:/o7EdwqN0
ICカードの磁気決済ってもうできないはずだよね
0285 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 2b7e-k0Sg)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:37:37.93ID:+qvvFmf80
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1214576.html
当初はオリンピックも念頭に、IC取引義務化の期日を2020年3月としていた

が、コロナ禍とか色々あって完全施行は2022年頃までズレ込んだ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO62546120S0A810C2EE9000/

それでも、2024年現在でまだ磁気取引のみの店舗はどこにも無いのでは?
0287名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.16(前30)][苗] (オイコラミネオ MMfd-4h4v)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:30:03.60ID:RHiC3PFOM
>>276
近所の焼肉屋と深夜営業してる近所のスーパー@多摩地区
ICカード読めるレジなんだけどカード出すと店員がカード受け取ってなぜかスワイプするんだよな
あれ謎
なんか不正行為なのかな…
0288名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.18(前16)][苗] (ワッチョイW 8386-0bP/)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:00:25.17ID:0BkQ0elG0
>>287
そういうリーダーなんじゃねえの
0289名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 4fb3-KaK3)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:57:04.06ID:M/zCOiJw0
ICやCL決済。スワイプはMS決済
ひと昔前、K国スマホが磁気情報をクローン化させて、スマホのMS決済。特に国外でカードを預けるとスキミングされるオチ

ttps://insight.infcurion.com/payment/samsung-pay-apple-pay/#:~:text=%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%ABNFC%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%82%E6%90%AD%E8%BC%89,%E3%81%97%E3%81%8B%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84Apple%20Pay%E3%80%82
0291名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW abd6-x9vR)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:35:06.87ID:3zktOoy80
磁気スワイプはポイントカード用
0293名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 3fe1-aesm)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:35:52.38ID:rty+jZhx0
>>263
標準色の白と黒の発送が6月から8月だぞ
少量だけ用意した特殊色は早々に品切れしてすぐ発送
標準色は多く受け付けたが現物が間に合わずに予定より2ヶ月以上の遅れ
4万人に送る目処もたてずに適当にやってたわけ
最初の発表だとダウンロードだけで自動的に応募受け付けされそうな文言だったから応募せずに「ハズレた」と言い出す奴がいるくらいだったしな
まさに万博の象徴
0295名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 3fe1-aesm)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:50:37.54ID:rty+jZhx0
なお万博専用デザインは消えるので無料品だとバレなくなる親切仕様の模様

https://x.com/hana870224/status/1790667580707160204
0296名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.17(前30)][苗] (オイコラミネオ MMfd-4h4v)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:30:47.93ID:AL5l0OIuM
>>293
ウチは普通の銀色でとっくに到着♪
0297名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 3fe1-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:43:38.37ID:1dCi/1Td0
シルバーは標準色じゃないぞ
0298名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.18(前30)][苗] (ワッチョイW 0b15-4h4v)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:48:40.87ID:e5pJ7x+R0
指輪としては普通なんだがなあ銀色
0300 警備員[Lv.8][初] (JPW 0H17-fsHb)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:07:07.21ID:G2JX3B+ZH
募集終了後にevering知ったわorz
0304 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 031c-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:56:54.01ID:qshm11hj0
それがコンカス
0307名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 3b16-5ZYv)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:09:08.53ID:D7giKKDJ0
健常者は定期的にお手入れするんで大丈夫です
0308名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 3fe1-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:19:12.60ID:1dCi/1Td0
>>305
まあセラミックの指輪はこんなんもあるから
値段はメチャクチャ安いけど

万博リングはアルコールや石鹸でも文字が消える親切仕様
0310名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.18(前30)][苗] (ワッチョイW 0b15-4h4v)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:28:11.87ID:e5pJ7x+R0
>>305
女は鈍感だから平気だけど男はこんな分厚い指輪つけたら違和感で直ぐ外すことに
分厚すぎて隣の指が鈍く痛いんだ
0312名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19(前30)][苗] (オイコラミネオ MM4b-4h4v)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:58:10.22ID:qNmr3XYgM
>>311
王将でこの会話が聞こえたら世界平和実現のとき
0322 警備員[Lv.5][新初] (JPW 0H17-qgjk)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:01:03.64ID:G2JX3B+ZH
店で、ここにタッチしてください、と言われスマホ出されたら警戒するよなぁ

そのうち慣れる日が来るのだろうか
0329 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 2be2-k0Sg)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:26:27.00ID:Nflik+eI0
>>322
売上を、店舗ではなく店員個人がかすめ取ってるんじゃないか?という疑いを持つ
まあ客からしたら「支払った」のだから知った事ではないが、後々、厄介事に巻き込まれてそう。警察からの聞き取りとか
0330名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW a3cd-iJ6r)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:37:30.99ID:YmBFpNv30
店員個人がかすめ取る疑いを持つとは言うものの店員個人が決済代行業者と加盟店契約してまでそんなことするのを警戒するかね
それだったらよっぽど現金払いのほうが店員個人にかすめ取られそうだけど
MPMのQRコードも店員個人のものとすり替えられてないか確認するんか、店名までそっくりに加盟店契約されていたら気づきようがないぞ
何はともあれ、レシート貰え
0335名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新初] (オッペケ Sr6f-P0SI)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:15:08.74ID:RZrbna51r
EVERINGは有名なゴミやぞ
改札じゃ使い物にならんわ
ドコモもこんなん出すようじゃ終わりだな

://smhn.info/202404-docomo-evering

>EVERINGはFeliCa非対応でVISAタッチのみ、有効期限がある、決済累計上限額が100万円まで(決済上限超過時は交換対応)
>他の手段の方がポイント還元が得、決済の反応速度が悪い、店員が対応できないことが多々あるなど、決済マニアの間では「厄介指輪」の愛称で親しまれています。
0338名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.20(前30)][苗] (ワッチョイW 0b15-4h4v)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:21:37.62ID:e5pJ7x+R0
>>336
指輪はリーダーと平行にしなきゃダメだわ
コレじゃ直角じゃん
0341名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.20(前30)][苗] (ワッチョイW 0b15-4h4v)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:26:01.67ID:e5pJ7x+R0
>>339
iPhoneだってアンテナのあるアタマ部分でタッチって意識すんじゃね?
うちのMotorolaはレンズ部分でタッチと意識
0343名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (オッペケ Sr6f-P0SI)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:36:55.30ID:RZrbna51r
画像貼れなくなったが何つうか決済慣れしたオタでもペイ離れやショップ店員に同情するレベルの産廃扱い

5月からドコモショップで厄介指輪の取り扱いが始まるようです
決済オタクでも常用しないような代物をショップ店員さんのノルマで半ば無理矢理売る光景を思い浮かべると結構キツイ気がします…

厄介指輪なんか使ったらより「ペイ疲れ」が加速しそうです
あんなの決済オタクでも常用しません()
0344名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.20(前30)][苗] (ワッチョイW 0b15-4h4v)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:37:51.58ID:e5pJ7x+R0
>>342
Suicaカード縦にあてがって払えるかな?
0347名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW 3fe1-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:20:38.17ID:1dCi/1Td0
>>338
EVERING持ってるくせに使い方が分かってないとかアホだよな
0348名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新苗] (ササクッテロ Sp93-dlp1)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:41:09.52ID:v6hgDpfjp
利用者の声見ると遅いタッチ決済になれてる人ほど抵抗がないんだな
都心の改札じゃアレだな

決済スピードが遅いと書かれていますが、私の場合は元々カードタッチをメインに使っていたので、変わらずです。財布から出さずに決済できるのは最高に便利です。

新しい指輪つけ始めたんですねって言われて、いやいやコレ財布と話した時の驚きの顔。支払いはVISAでと言って、指輪かざしてるのを怪訝そうに見る店員さんの決済完了後の驚いた顔。それを見たいが為に買ってしまったが、後悔はしてない。

ただ一点、反応が悪くて決済でもたつく時に恥ずかしくなる。
0349名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 496b-k0Sg)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:32:09.21ID:QH+KpWbm0
>>311
私はマークの掲示があったらVISAのタッチ決済でと言ってる。

掲示が無かったら、プラカードを出して機械の様子を見てタッチで行けるんですかね?って言ってやってる。
タッチダメって言われても、そのままスムーズにIC読めるからね。
0351名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 6167-YuHj)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:10:11.38ID:shzUxtbi0
>>350
このスレは初めてかい?

それじゃ済まない端末があるから混乱してるんだよ、坊や。
0353名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 6167-YuHj)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:20:56.43ID:shzUxtbi0
>>352
出直せ
0357名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11(前32)][苗] (ワッチョイ e3db-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:34:29.85ID:cd3pTK9t0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0365名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19(前15)][苗] (ワッチョイ ad27-7rzD)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:04:20.29ID:KBYwub6/0
>>364
定額利用:4年後に無償でリング交換
通常購入:4年後にリング買い直し
0372名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7(前16)][苗] (オッペケ Sr6f-YuHj)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:52:59.39ID:6EH9IEkur
QUICPayと言ったら店員がバーコードリーダーを手に取るというのはよくある
0374名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW f559-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:52:02.97ID:JdVsDm+z0
クイックペイは使ってるのほぼ見たことないレベルだわ
0377名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新初] (エムゾネW FF2f-gkyO)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:14:13.37ID:OrbZYKloF
waonって言ってるのにquicpayで決済された事はある
0379 警備員[Lv.7(前13)][苗] (ワッチョイW 2b58-k0Sg)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:40:30.10ID:E4HaznaT0
https://www.aeon.co.jp/information/2024/0517_01/

Apple Pay 利用規約更新

 利用者がエクスプレスモード機能を用いることを選択した場合には、利用者がエクスプレスモード機能を用いることを選択していない場合と比較して、利用者が本件モバイル端末の占有を失った場合の、第三者による悪用のおそれが相対的に高まります。

 利用者はこの点を考慮の上、利用者の責任と判断の下、エクスプレスモード機能を用いるか否かを選択するものとします。

 利用者がエクスプレスモード機能を用いることを選択した場合、エクスプレスモード対応加盟店において本サービスが利用されたときは、利用者本人の利用とみなし、利用者本人が支払いの責任を負担するものとします。
0382名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 5f2b-54lb)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:38:12.11ID:u/p/egtS0
今見たらコメント2000超えてて2スレ完走してるね
0384名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新初] (JPW 0H4f-gvzK)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:55:26.46ID:byLtHcthH
病院ですら「会計はあちらの機械でお願いしまーす」ってセルフレジ?の導入が増えたよね
俺は痔の関係で肛門科、アトピーでで皮膚科、鼻のアレルギーで耳鼻咽喉科行ってるが全部そういうタイプの機械で現金のみだが楽に精算できるから待たされることは少ない
0386名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 6367-Cfjl)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:01:49.99ID:3q7RBgNp0
必要条件と十分条件の違いがわからない人ですか
0392名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][新] (エムゾネW FFba-Cfjl)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:29:14.63ID:T4RipaOuF
買う前に一呼吸置いて本当に欲しいかどうか考えられない人はいるのよ
言う前に一呼吸置いて本当に面白いかどうか考えられない人がいるように
0396名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新] (オッペケ Srbb-/A6V)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:02:08.97ID:oi+SRpkzr
別に荒れてなくね
現金も自動レジ増えたしスマホでチンタラやってる奴もいるからな
列や会計前にスマホだろうが小銭だろうが準備しとくのは大前提
ワイは個人店以外はスイカメインでQRは自治体還元とクーポンある時しか使わない 前はペイペイにクレカ紐付けやってたけど手数料上がったみたいで店の経営のため敢えて止めた
現金よりキャッシュレス使う機会の方が遥かに多いんだが金使う感覚薄くなるのも分かるよ
勿論金銭管理はしてるから使い過ぎとかはないが感覚的なもんだからな

性格的にせっかちだからレジ待ちで苛々する時はあるが最近は気にしないようにしてる 書き込みにどちらも気にならないと書いてた20代の人のような域には達してないけど
ただ改札で詰まるのだけは止めて欲しいので改札でイラッとした人には同感
定期的以外ではモバスイ使っててエラーでた2回くらいしかないけどVISAタッチ使ってる人にイラついたのかね 
何せ都心は1回でも詰まると後ろの人に舌打ちされるくらいな戦場w
0399名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW ff5b-reeF)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:40:52.68ID:u+UgDUEv0
来年には日本のQR決済も、アジア各国で使えるようになるんか?
0404名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新] (オッペケ Srbb-/A6V)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:09:49.58ID:JKl8TwNLr
>>403
気にすると言うが当たり前の感覚で自分で対処可能な範囲は配慮の範疇だろ
渋滞と同じでそうしないと列が詰まるんだよ 
混んでなくてもスマホ見る時に人流から外れて端っこで確認するのと同じ
海外旅行や出張に混雑時間帯の電車を避けるのと同じ感覚と思うんだが
しかし日常茶飯事って周りに日々周りに迷惑かけて生活してんのか?
能力のない年寄りは妊婦と同じでこちら側が一方的に配慮してるけど開き直りは痛いわ
0407名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 76cd-+Zxj)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:52:06.40ID:Ml9mioGg0
>>404
舌打ちなんて気にしてんなとは言ったが、列を詰まらせることなんて気にすんなとは言ってないけどね
何を勝手に拡大解釈して必死になっているのだろうか
しかし舌打ちなんて日常茶飯事だろ、混雑している朝の通勤時間帯とかそこかしこで聞こえるぞ
まあ、これも舌打ちされることが日常茶飯事だと勝手解釈しているんだろうけどさ
ここまで来ると日常生活にも支障がありそうだから現実社会で辛い思いしてるんかな、だからこそ匿名掲示板の過疎スレで都心住んだことないだろなどという何の意味もない煽りマウントで自尊心を保とうとしてしまうのではないだろうか
0410名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.16] (ワッチョイW f609-W7O9)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:07:19.91ID:+bKaENNO0
割とよく見かける決済端末JT-R550なんだけどこの端末にタッチして決済できるよう機能開放してるお店って今まで出くわした記憶がないな
最近もこの端末を設置してるお店で決済するときタッチ決済は使えるのか一応確認したところできないと
それはそれでいいんだけどそれならリップルマークの上からテープ貼るとかして隠しておいてほしいね
実際にお店によって使えない場合はPOPで案内していたりマークを隠したりしてるところもあるけど
0411名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10] (オッペケ Srbb-RIqR)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:22:57.29ID:CQI7R7Jlr
アクセプタンス厨、出番ですよ
0414名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新初] (スッップ Sdba-KUZz)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:40:20.43ID:FdiQj44ud
俺くらいになると、カードだと慎重に成り過ぎて現金より使わなくなる
0415名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0b58-PDDc)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:41:26.75ID:WNytFjbF0
今まではSuicaで時々電車に乗る程度で
1万切ったら1万オートチャージにしてました
今度仕事の関係でPASMOの定期で
通勤することになりました
電子マネーとしてコンビニや商店で使う程度の場合は
SuicaとPASMOでは特に違いを意識せず
使えそうな気がしますが
そういう認識で合ってますか
0422名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新] (オッペケ Srbb-/A6V)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:36:41.58ID:zTPfF8hMr
>>407
もとい分からんかな?
舌打ちが日常茶飯事?いや日常茶飯事なそこかしこで聞こえるとかそんな環境ではないけど具体的にどこの駅?そこまでトロい人あまり見かけないからね

>>418
対応出来てないだけって何に?
長い間乗っててエラーだしたの数回しかないけど?通勤時間帯以外で
0423名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 76cd-+Zxj)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:03:05.02ID:Ml9mioGg0
>>421-422
>列をつまらせることで舌打ちされるほど人を苛々させるのが嫌の意味分からんな
はい、そんなことどこにも書いてないし、私も意味分かりません

ある駅での出来事だとも書いてないし、トロい人がいるから舌打ちするやつがいる訳でもないよね
本当に勝手解釈の思い込みが激しい人なんだね
まともな読解力が身についたらまたお話ししようね
0425名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新] (オッペケ Srbb-/A6V)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:17:22.61ID:zTPfF8hMr
>>423

列をつまらせることで舌打ちされるほど人を苛々させるのが嫌の意味分からんかな?ね
>もとい分からんかな?
と訂正済みね
こっちもトロい人だけが舌打ちされるとも書いてないよな
こっちは改札詰まることで人を嫌な気持ちにさせるの例で舌打ちの話を出しただけだから

ある駅の出来事じゃなくても通勤時間帯で日常茶飯事なんでしょ?
そこかしらで聞こえてくるってどこの沿線?新宿でも池袋でも品川でも日常茶飯事はないなあ
ランチ終わるんでまた後で
0428名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (オッペケ Srbb-RIqR)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:19:58.10ID:CQI7R7Jlr
やっぱ、PiTaPa最強
0432名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdba-KUZz)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:16:46.78ID:3yGNqf0Id
pitapaだろうがpasmoだろうがsuicaだろうが互換性あるんだからどれも基本一緒だろう
0434名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sdba-KUZz)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:00:36.56ID:3yGNqf0Id
>>433
同じ事はsuicaやpasmoでも言えるんじゃないの?、詳しくないけど
0438 警備員[Lv.4] (ワッチョイ f648-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:49:10.80ID:UGDtnumn0
>>432
恥ずかしいなぁ
0439434 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sdba-KUZz)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:26:47.14ID:3yGNqf0Id
えーsuica使えるレジだとpitapaも書いてなかったっけ?
なければすみませんでした…
0452名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bb93-RIqR)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:36:21.62ID:Fu3kNyd20
Kyash使ってるとその辺よく分かる
0454名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9a13-Cfjl)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:07:21.35ID:bQsqrJt10
できる
大阪にはPiTaPaで買えるCoke On自販機とかあるんやで
0455名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bb93-RIqR)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:22:50.72ID:Fu3kNyd20
このスレも無知が増えたなあ
0457名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a315-2/wR)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:52:34.35ID:bR6gJMW10
ムチムチな奥さんいいね
0459名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srbb-RIqR)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:33:28.09ID:bV+pwblUr
石垣島でPiTaPaがやたら使えた時期もあったんだけどな。
0462名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Srbb-RIqR)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:26.36ID:bV+pwblUr
>>461
そのなんとなくな伝聞

Yahoo!ニュースとかで情報聞きかじったの?
0463 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdba-vQuP)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:54.14ID:+bc6zT9md
なってはいるけど都心だとバスはまだまだだな

東京メトロが来たら電車(地下鉄含む)はかなり都心を網羅しやすくはなる
0469名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 23be-ETG5)
垢版 |
2024/05/22(水) 01:09:15.39ID:n+zrVSvN0
>>467
ttps://www.keikyu.co.jp/assets/pdf/20240509HP_24019TE.pdf
その京急のタッチ決済も、対象は数駅だけ。泉岳寺、品川、京急蒲田、横浜と、羽田線各駅
設置駅を事前に把握しておかないと、面倒なことになる
やはりまだ「実証実験」だし、クレヲタのおもちゃに過ぎない
0470名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 76cd-AVZm)
垢版 |
2024/05/22(水) 01:24:21.98ID:0cvRlN+u0
>>468
× JR、私鉄
◯ JR東日本、JR東日本以外(JR西は中途半端)

>>469
まあ物には順序があるもんね
Suica/PASMOの首都圏相互利用が始まったときも2社の乗り継ぎはできたけど3社乗り継ぎに対応してなくて、降車駅の自動改札で弾かれて有人改札でチクリと注意された思い出
0475名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 6367-JKUS)
垢版 |
2024/05/22(水) 08:49:44.70ID:lDRek9Q60
>>461
使える会社があるの間違い
先駆者みたいな南海電鉄の沿線住みだが
相変わらず使えるのは特急が止まるような主要駅だけで
小さな駅に降りようとしたら非常に面倒な事になる
使えない駅前住民には使えないも同じ
0479名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (エムゾネW FFba-KUZz)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:05:19.89ID:4GZQaT4KF
交通系はコンビニで使用やチャージ出来るから便利だろう
0484 警備員[Lv.8] (ワッチョイ f63a-ZWkU)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:12:16.22ID:TjgmhTVk0
>>483
PiTaPaショッピングは交通系IC決済とは言いません。
0485名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 23c4-1Viw)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:27:58.11ID:n+zrVSvN0
>>482
>>480に「入手が簡単でキャッシュレスの入門にはいいと思う」と書かれてたからね
VISAゴリ押しのCMもあって、今、キャッシュレス決済の入門と言ったらEMVコンタクトレスなのでは?
初心者が作るようなメジャーなカードなら、大抵はタッチ決済機能も付いてるでしょ

「入門」が、クレカの無い小中高生とかを想定してるのなら、まあチャージ式でどうぞ
0487名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1af2-1Viw)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:31:33.52ID:h8mK1b5F0
>>479
クレ版で交通系のコンビニチャージが便利なんていう人がいるんだ驚きです
0489名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1af2-1Viw)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:47:54.02ID:h8mK1b5F0
>>488
審査通らないなら御愁傷様です
もしくはおサイフケータイ買いなよ
0490479 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdba-KUZz)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:56:15.50ID:oURVV94sd
>>487
クレカ板って書きたかったんでしょw
人をディスるならまず文章校正くらいしようよ…
非接触決済にあたると思うんだよね、交通系は
0495名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新] (JPW 0He6-KUZz)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:14:33.17ID:ZgjieJW8H
還元なんてケチくさい
利便性第一よ
0500名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 1a01-KUZz)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:32:22.60ID:uPHHl9bZ0
>>499
ここ
0501名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7ac2-V3wm)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:20:18.86ID:4YPca7hL0
ここはクレ板
0507名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 23de-v+Fq)
垢版 |
2024/05/23(木) 06:13:03.02ID:K1QBBIfk0
>>505
三菱UF「Jデビット」持ってるんだがヤバい?
0510名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 23d2-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:00:11.49ID:BT+1G41c0
>>505
ttps://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2022/fis/kiuchi/1007
J-Debitは、もはや店頭での決済手段よりも、ことら送金のインフラとしての役割が本業
0514名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 23d2-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:44:53.82ID:BT+1G41c0
>>512
ttps://paymentsjapan.or.jp/publications/reports/chronicle/
J-Debit開始は1999年1月開始
この時、同時にことら送金を始めてたらそりゃ凄いが、当時はスマホも無いし、手数料の引き下げ競争も起きていなかった
あれこれ言われつつ、やはりこの20年で「便利で低コストな世の中になっている」と感じる話
0515名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7] (ワッチョイW bb30-AVZm)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:10:49.21ID:Mg8weuT00
ペイペイは中国資本でもインド資本でもないけどな
LINE Payは今話題のネイバーが実質3割ほど持っているがソフトバンク側が既に支配している企業だし
ああいう人たちって今後ネイバーへの委託がゼロになり、インフラも完全に自立したらLINEを使い始めるのだろうか(素朴な疑問)
0516名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 23d2-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:42:38.57ID:BT+1G41c0
https://www.yurikamome.co.jp/company/news/6404696794d77d980f96ea47388867a4.pdf
「ゆりかもめ」全駅で、クレジットカードやデビットカード等のタッチ決済およびQRコード認証による乗車サービスを開始します 〜 開業30周年に向けて、2024年度中に導入! 〜

 ゆりかもめで三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用したタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や同カードが設定されたスマートフォン等による乗車およびQRコード認証による鉄道乗車サービスを開始することを発表します。

■対象駅 ゆりかもめ 全駅
■開始時期(予定) 2024 年度中
■決済ブランド Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯 ※Mastercardについては、順次追加予定
0517名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ffe6-1Viw)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:52:15.05ID:Wu/Pw5oR0
改札版steraなんだね
felica改札の半分以下の価格で作ってそう
0518名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b6cc-RIqR)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:54:01.33ID:L7HfVh1Z0
南海でタッチ決済改札通ってる外人を未だ見たことがない。
iPhoneにSuica画面表示させておそるおそる通って無事に通れてほっとしてる外人はよくみる。

WelcomeSuicaのiPhone対応の話があったが、現状と何が違うの?
識者の解説を乞いたい。
0519名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b6cc-RIqR)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:56:13.41ID:L7HfVh1Z0
>>517
最近導入してるところは、交通系ICとタッチ決済両用改札(読み取り部が二つある、QR読み取り部もある)入れてるからコストは高くなってるよ。
0520名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b6cc-RIqR)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:57:31.64ID:L7HfVh1Z0
このスレでタッチ決済改札マンセーしてる連中、ほとんど実際に使ったことないんじゃないの?

YouTubeの動画を根拠に『福岡は速い』とか言ってるけど。
0521名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b616-X1PU)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:57:53.28ID:9OPXp1ID0
>>515
連中は孫正義の時点でアウトなんだろ
くだらないなと思うが
0522名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffe6-1Viw)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:02:27.14ID:Wu/Pw5oR0
>>520
NFCマンセーは多少遅いことを問題としてないでしょ
交通系マンセーとは分かり合えない
0526 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f6c8-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:47:34.70ID:ezbYzeqE0
>>525
Apple PayのSuicaではあかんかったの?
0529名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 5a67-WhaG)
垢版 |
2024/05/24(金) 03:52:35.44ID:d7LdJECX0
>>519
そんなもの開発したのか。日本人は全部入りが好きだなあ。コストかけてアホなんじゃねえか。
0533名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.17] (オッペケ Srbb-RIqR)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:02:31.58ID:z0hCLVHxr
>>532
南海はそうやって後付けしてるけどあれは使いづらいよな。
一体型のはみんな新品に置き換えてる。
対応予定の阪神が今改札機を更新してるが、タッチ決済/QR読み取り部と思われる部分はカバーで隠してる。
もしかしたら対応機は一部だけでほとんどはカバー付けたままになるかもしれないが。
0534名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 3e3f-1Viw)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:10:59.77ID:51jADUJw0
QRは磁気を置き換えれるのが強いよな
QR券売機は無いのか
0535名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 233e-1Viw)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:17:32.71ID:1EKFGlI00
>>534
https://ascii.jp/elem/000/004/197/4197343/
東武が、磁気切符を全廃しQRコード切符へ移行する
沖縄のゆいレールは、開業当初からQRコード切符

磁気切符は特殊な台紙、改札のベルトの定期メンテナンスと、高コスト
今の日本は、こういうのも削っていかないと持続できない
0537名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 76cd-AVZm)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:55:50.74ID:y4tc+HPf0
>>535
京急も磁気乗⾞券のQR化を発表しているな
北九州モノレールは磁気券対応を廃止してQRへ移行した初の事例

相互乗り入れのある東武や京急がそれぞれ独自でQR化を進めていくとも考えづらいし、特段の発表がない社局も磁気券廃止を進めて行くのは既定路線だろう
0539名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW aa2d-1Viw)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:00:42.64ID:hbHESoec0
>>538
なんで特殊な紙にする必要あるのか意味が分からん
一回きりにするなんて余裕でできるやろというか既にそうなってるやろ
他人にコピーして使われる対策だとしたら過剰すぎんか?
0541名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW aa2d-1Viw)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:15:09.81ID:hbHESoec0
あー汗はわからんでもない汗かきなので…
0542名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 76cd-AVZm)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:15:20.13ID:y4tc+HPf0
コピーガードは特殊な塗料を隠したい部分に重ねて印刷して、読み取り部で特殊な光を当ててスキャンするだけのことだからそれ自体は大したコスト増の要因ではない
普通の片道乗車券だけなら対応として過剰だろうけど、発行するQRコード乗車券はそれだけではないので横並びで同じ対策を施しているということでしょうね
0543名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9bbb-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:15:51.84ID:Y221e1wf0
レシートでよく使われる感熱紙はアルコールみたいな身近なものでも簡単に読み取り不能になるからやめた方がいい
0545名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW aa2d-1Viw)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:29:50.41ID:hbHESoec0
でも印刷で高い紙つかうより百均の小さいスリーブみたいなの置いといた方が安い気がするわ
0551名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9bbb-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:51:21.58ID:Y221e1wf0
もう昔の硬い紙の切符みたいなやつに印刷してプレミアム感出せ
0552名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9bbb-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:52:57.88ID:Y221e1wf0
>>550
消毒アルコールでも印刷内容がやられる感熱紙でQRコード切符に使えるわけないじゃん
0556名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM07-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:00:46.39ID:yT79M1NCM
「交通系ICカードで」「○○payで!」会計時に支払い方法をはっきりと伝える「神客」が話題。
0558名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.18] (オッペケ Srbb-RIqR)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:04:31.21ID:z0hCLVHxr
その地の地元の交通系の名前を言ってたけど『交通系で』の方がいいのならこれからそうするわ。
0559名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 9adb-LbVY)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:08:13.24ID:vALP5an20
まあ普通はどっちでも通じるわな
で、
> また、「iD」と「楽天"Edy"」のように、BGMや喋り声が響く店内では聞き取りづらい名称もあるため、『楽天Edyで』などと、フルネームで伝えてもらえるとありがたいという。
これさ、「iD」の場合どうすりゃいいのよw
0563名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.18] (オッペケ Srbb-RIqR)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:16:00.27ID:z0hCLVHxr
確かに店員側の選択ボタンは『交通系IC』表記だから、慣れてない店員ならその方がいいのかな
0568 ハンター[Lv.40][苗] (ワッチョイW 1abd-WA0l)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:46:32.78ID:5eYDZDt/0
>>567
インバウンド需要
0569名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 2370-1Viw)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:46:34.91ID:1EKFGlI00
>>566
それはそう
まず第一に「きっぷは買わないでくれ」。交通系ICやタッチ決済で乗車してくれ

その上で、どうしてもきっぷを買いたいなら(あるいは一日乗車券のような企画券)、基本は自身のスマホでやってくれ

紙印刷は、スマホを持ってないとか、ネット購入システムが使えないとかいう人のための救済措置

こういうステップだと思う
それ以外にも、「代表者が複数枚まとめて買って各自へ配る」というのがスマホだけで実現可能かは分からん
0574名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 2370-1Viw)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:15:07.04ID:1EKFGlI00
>>572
間違ってたらごめんだけど、マイナンバーカード関係では「1) マイナポータル対応」と「2) スマホ電子証明書対応」があって、

・1) マイナポータル対応: NFCリーダー機能があれば良い。FeliCaは関係無い
・2) スマホ電子証明書対応: FeliCa SE (GP-SE) が必要

と理解してたけど
POCO F4 GTが対応してるのは1だけ。2は非対応
0576名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.18] (オッペケ Srbb-RIqR)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:24:43.27ID:z0hCLVHxr
>>572
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261
ここには載ってないからコンビニ交付サービスとか将来的な保険証とか無理なんじゃない?
0577名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.18] (オッペケ Srbb-RIqR)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:25:16.49ID:z0hCLVHxr
被った
0578名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW aa98-1Viw)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:30:54.71ID:hbHESoec0
e-taxできりゃええわ
毎日病院薬局行く後期高齢者にはスマホ証明書便利なんかね
0580名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMf7-2/wR)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:35:23.39ID:awoN0Da/M
>>559
ドコモiD
楽天Edy
と言ってた

いちど『らくてんあいでぃー』って言ってしまって恥ずかしかった
0582 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 238a-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:37:14.62ID:1EKFGlI00
>>575
QRコードきっぷが誕生しても、エリアまたぎが可能かは別の話だと思う
先日このスレで書かれてた、タッチ決済の相互乗り入れ不可問題と同じ
遠い将来は対応するだろうが、今後数年はまず自社区間内の対応が精一杯かと
0586名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 8b67-RIqR)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:56:04.94ID:rK8eURJA0
虫歯になったら一時的に毎週使ったりするだろ

全然使わないか年寄りが毎日使うかの二択しかないんかよアスペルガー
0587名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 9bbb-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:59:54.49ID:Y221e1wf0
>>585
国が運転免許証だろうがなんだろうが全部全部ぜーんぶマイナンバーカードにまとめたがってるんだから常に持ち歩くスマホだけにしたい需要があるのは当然だろ
0591名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 8b67-RIqR)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:13:32.39ID:rK8eURJA0
まあ、日本で普通の人が使うスマホはほぼFeliCa対応してるわけで。
あんなゲーミングスマホなんて完全に二台持ち用でしょ

モトローラ首になってどこやらに移籍した人は未だにFeliCa対応は金かかると唱え続けてるけど。
0609名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 76cd-AVZm)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:20:03.34ID:y4tc+HPf0
>>608
「597がQUICPayは改札で使えると言っていたら598を言う必要ない」に対する答えが「そうだよ」ってのは認識が合っているんだね
ということは、606のとおり、597はQUICPayは改札で使えると"言ってない"のだから598を言うのもおかしくないということでいいよね
0610名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 63b7-UQRA)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:59:54.36ID:M851vpm/0
>>602
>d払いでも準備しとくかな

ここがポイントよ、アプリを入れさえすれば今すぐにでも使えるものに対して「準備しとく」とはいったい?
普通に解釈したらこれは近い将来にQRコード対応となる切符・改札のこと、それ以外にはない。
普通じゃなく解釈するのならいくらでも可能性はあるがな。
0614575 警備員[Lv.8] (スップ Sd5a-aBh8)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:33:33.14ID:HX4pFcfVd
>>582>>590
あくまできっぷなので、紙媒体のない事前購入が必要なきっぷという考えですね
きっぷならIC区間外とか関係ないので
>>595
指定席券売機で発券した新宿→渋谷の在来線の券みたいな感じですかね
0621名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9adb-LbVY)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:49:31.91ID:z+BtcHOX0
>>609
> 606のとおり、597はQUICPayは改札で使えると"言ってない"のだから598を言うのもおかしくないということでいいよね
「597はQUICPayは改札で使えると"言ってない"」となんで598を言うのもおかしくないということになるのか意味不明なんだよ

こういうわけわからんこと言うやつの相手は無理だw
0623名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 76cd-AVZm)
垢版 |
2024/05/25(土) 02:12:36.14ID:hgw76saz0
>>621
「597がQUICPayは改札で使えると言っていたら598を言う必要ないだろ」に対して「そうだよ だから疑問を呈してるんだぞ」とおまえが返してるんだぞ
この"だから"を文字通り解釈すれば「597がQUICPayは改札で使えると言っていたら598を言う必要ない」にもかかわらず何で598の発想が?という疑問を呈しているだろ
答えは「597はQUICPayは改札で使えると"言ってない"」から
こういう自分が書いた文章の構造も理解していないやつの相手は無理だw
0625名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a315-2/wR)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:22:25.49ID:GFH+GNGN0
好戦的なバカが常駐していて常に喧嘩腰なスレだよなここ
0628名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4e25-SfAW)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:14:13.88ID:90oKPxrL0
>>510
へー、知らなかった

ことら、マジいいよね

今までは自分名義の資金移動は
PayPayやネット証券を使って
手数料を回避してたけど、
ずいぶん便利になった
0641名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23de-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:16:30.44ID:pn/ooQVn0
>>637
ことら送金はJ-Debitの基盤が元になっている(>>510のとおり)
J-Debitは25年前に生まれ(>>514)、とっくに廃れた決済手段。最近のネット銀行はJ-Debit非対応。よってことら送金にも非対応
その中でも、みんなの銀行のように新しい銀行がことらに対応するケースもある。要望がたくさん来れば他行も対応するかもしれないし、しないかもしれない
0645顔デカ🏺安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4e25-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:01:12.33ID:90oKPxrL0
>>643
いまだにATMで現金を突っ込んで
ジーコジーコやってる人が相当数いる

やらない人は永遠にやらないんじゃないかな
こういう人から1件千円とか取らないと
紙の通帳も1カ月千円徴収していい
0647 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0Hb6-FQnO)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:01:44.34ID:tXrJ5zstH
紙の通帳は残しとかんと

有事になったら日本なにされるか分からんぞ
マイナンバーとか年金とか、反日売国スパイ政治家が中国朝鮮に丸投げしてる異常さだし
0648名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 2323-1Viw)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:03:05.40ID:pn/ooQVn0
>>646
金を徴収することが目的ではなく、自行ATMを使う人を減らす → 自行ATMの台数を減らす、というのが目的だと思う

利用者が充分に減る前に台数を減らすと行列になって、みどりの窓口みたいな社会問題になりかねない
現金引き出しは提携するコンビニATMへ行ってもらい、自行ATMでしか出来ない振込は手数料を目一杯上げ、とにかく自行ATMを使う人を減らしたい
0654名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c12d-eHyH)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:47:44.43ID:6t0Z8wwQ0
>>651
エアウォレットは簡単だなぁと思うけど細かい金額ちょこちょこ動かしたりしねーんや
0655 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 49e2-StFR)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:26:02.73ID:4u7pKrBO0
今までクレカタッチをアプリ通知をオフにして使ってて完了したかどうか分かりにくかったけどオンにしたら決済完了と同時にバイブ通知が来て使い易くなった
決済関係のアプリは通知をオンにしといた方がいいね
0657名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.22] (ワッチョイW db91-a47u)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:12:33.61ID:J+7i70AK0
『いんび』じゃどうやっても『隠蔽』と変換されんよなあ。
何をどこでどう勘違いしてたのか興味ある。
0658名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.22] (ワッチョイW db91-a47u)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:13:51.56ID:J+7i70AK0
あ、わかった。さっきの忘れて。
0659名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9] (ワッチョイW c154-eHyH)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:01:29.79ID:BhklOt5T0
https://www.47news.jp/10973451.html
電子決済のみ、路線バス解禁へ 経営コスト削減で、国交省

 国土交通省が7月をめどに、路線バスの運行規定を見直し、現金では運賃を支払えない「完全キャッシュレスバス」を解禁することが分かった。

 ICカードなど電子決済だけなら現金管理の手間が省け、赤字に苦しむ事業者の経営コスト削減や、運転手の業務負担軽減が見込めると判断した。

 現金しか使えない利用者への配慮は欠かせず、十分な事前周知などを求める。
0664名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MMd3-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:43:59.91ID:REuObPxnM
赤字垂れ流しで困り果てて現金を捨てるような状況のバスが救済措置なんかできるか?
0666名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:36:56.15ID:EHXy6/ptd
>>665
残高不足でクレカチャージしたいって人とかが詰む
0667名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW d9b4-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:43:50.56ID:dmnkwieb0
>>666
それもうチャージ以前につかえなくなってそうですけど
0668名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (エムゾネW FFb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:56:04.72ID:yxF5xb7kF
>>667
残高問題なけりゃ使えるでしょ、現金チャージ(千円のみ)ならバス内で出来るだろうし
0670名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (エムゾネW FFb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:01:20.73ID:UMtTueGPF
>>669
それはわかる
しかし現実的に残高不足の人はいるわけで
0674 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c171-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:00:12.73ID:jxpaQqyd0
https://kumanichi.com/articles/1432521
全国交通系ICカード廃止、クレジットカードなどタッチ決済導入へ 熊本県内5社の路線バスと電鉄電車

熊本県内の路線バス事業者5社は27日、バスと熊本電鉄電車の運賃の決済手段について、全国交通系ICカードを年内にも廃止し、2024年度中にクレジットカードなどのタッチ決済を導入する方針を発表した。
0676名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.23] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:22:11.58ID:myA6LV9gr
>>675
熊本は独自カードもある
0679 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c171-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:30:41.43ID:jxpaQqyd0
>>675-676
「くまモンのIC CARD」だよね。これだけ残すのかなぁ
くまモンのIC CARDも含めてFeliCa機器の維持がもう無理→廃止 ということだと理解したのだけど

小児や定期券は現金や紙に回帰するのでは?
まあいずれにしても続報待ちですな
0681名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sac5-+Suw)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:44:49.79ID:K1HrxO6Sa
>>674
交通系をベースにQRやタッチ系を増やして多彩な決済に対応していくなら分かるが、乗客側が一方的に変更対応の負担を強いられるとか批難・苦情殺到不可避w

これ、北海道の北広島・エスコン間を走るバスが交通系使えないと苦情殺到して急遽対応強いられたのと真逆を行くね

地方のバス乗り降りに年寄りがクレカタッチ決済とか現実見えてるのかね?
0682名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 935f-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:47:41.86ID:94NjQCRG0
NFCのリーダライタは世界中で作ってるけどfelicaのそれはジャップ企業しか作ってないし
0684名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 93c8-4s4D)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:52:30.72ID:37vNMHwx0
>>681
15分都市とかWEFのトチ狂ったアジェンダ実現に向け、人の移動を制限して脆弱な地方から切り崩していくんだろw
スマホを使いこなせずクレカを持たない年寄りは家からでずさっさと死ねという話
0685名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c171-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:53:10.46ID:jxpaQqyd0
>>681
熊本の交通機関はもう限界。現金でも使ってくれ、ってことでしょ
「サービスレベルを維持したいのなら路線廃止や減便だ」と迫られたら、レベル低下を受け入れざるを得ない

>>659のように都市部は「完全キャッシュレスバス」と言ってるのに、二極化が進むねぇ
0686名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 93db-T0W/)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:54:36.43ID:Ks7v5z2a0
https://kumanichi.com/articles/1401929
交通系のほうが便利って結果が出てるのにね
まあインバウンド的にクレカタッチ導入したいけど金銭面で交通系との両立は無理なのかも

というか記者会見してるならさっさと各社ホームページで公表しろよと思うのは俺だけですかね?
0688名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c171-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:20:08.49ID:jxpaQqyd0
https://www.higobank.co.jp/download/pdf?fileNo=2720
肥銀カード株式会社から当行への「くまモンのICカード」事業譲受および「くまモン!Pay」の開発着手について

>>686
> というか記者会見してるならさっさと各社ホームページで公表しろよ

ホント、それ。各社のホームページが貧弱過ぎる

で、なんか色々検索してたら「くまモンのICカード」を発展(?)させ「くまモン! Pay」というのを導入するのね
将来的には、くまモンのICカードを廃止したい匂いを感じる
0691名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:26:14.03ID:ocg7z2Ynd
>>689
スイカパスモの場合だと乗った場所記憶して降りる時にピッとタッチして清算だから同じ感じになるんでしょ
0696名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10] (ワッチョイW d3fa-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:39:30.33ID:80QI9QXY0
熊本の話は、「完全キャッシュレスバス」の報道とは別モノ

・高齢者は現金で乗ってください(くまモンのICカードを残すなら、それを使ってください)
・旅行客は、全国の交通系ICカードは不可になるのでクレカのタッチ決済を使ってください

ということかと
高齢者にクレカタッチ決済を求めているわけではない
0697名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sac5-+Suw)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:44:06.56ID:TnEJZ3mWa
>>694
クレカを持たないのが例外的少数で影響無いなら>>686の「熊本市電のクレジットカード「タッチ決済」利用は2割弱 QRコード決済も同様傾向」なんて結果は出ないのだが?
0698名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 93db-T0W/)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:44:14.30ID:Ks7v5z2a0
>>688の貼ってくれたリンク先に
> 2025 年春予定
> ※サービス開始後も「くまモンの IC カード」はご利用いただけます。
とあるから「くまモンの IC カード」継続は確定だろうね
ということは困る人はJR九州の列車との乗り継ぎ利用者くらいかな?
JR九州の立ち位置がよくわからないけど
0699名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10] (ワッチョイW d3fa-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:46:28.82ID:80QI9QXY0
>>689
乗車時と下車時にタッチするだけ

FeliCa系は下車時に即時精算、即時引き落とし。なのでバス1台ごとに料金テーブルを実装し、料金改定時は1台ずつ更新作業が必要
クレカタッチ決済は後日精算。下車時にバスは、センターへ情報を飛ばすだけ。運賃はセンターが一括計算し後日請求する
0705名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 01e2-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:01:18.37ID:kCL3s70R0
>>680
先週熊本空港から乗った時はクレカタッチ(乗車用1台、降車用1台)と交通系ICタッチ用1台の3台設置してあった
0706名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.25] (ワッチョイW d3f0-Ac8y)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:10:26.64ID:LoUmXgF/0
熊本民はクレカOKとか、ま~たアンチFeliCa厨の与太話かw
インバウンド専用のバスを用意して、そっちに乗ったら観光地直通・QRやタッチok・料金は割高でみんなwinwinでいいだろ
既存市民に迷惑かけんなや
0707名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:14:02.81ID:ocg7z2Ynd
>>706
アンチfelicaとか言うな
実際熊本じゃクレカタッチ一本化って話になってんだろ
0708名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 01e2-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:19:42.11ID:kCL3s70R0
以下日経記事引用

訪日客増でも…クレカ会社なぜ手数料赤字?
2023年8月17日 7:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL168FD0W3A810C2000000/
(前略)
訪日客が海外で発行されたカードを使う場合は手数料がかさみ、海外のカード発行会社に1.8%程度、米ビザや米マスターカードなど国際ブランドに0.8%程度払うため、人件費なども含めると0.7%分の赤字です。
カード会社の試算では、訪日客がコロナ禍前の水準まで回復すれば、国内カード業界の赤字は年200億円規模になります。
(中略)
公共交通機関にクレカで乗れるようにする仕組みにも同じ課題があります。

以上引用

外国人に「日本に来たら交通系IC使ってね」キャンペーンしたほうが日本にとってはプラスなのかも
0710名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:37:55.65ID:ocg7z2Ynd
>>709
✕ジャパン仕草→ジャパン仕様って事?
0711名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:43:17.78ID:jxpaQqyd0
>>708
外国人旅行客への切り札のWelcome Suicaもモバイル化し、クレカチャージが可能になる
当然、海外発行カードでもチャージ可能でしょう

そうすると交通系ICも、海外カードでのタッチ決済と差が無くなってくるのでは
「モバイル化してもチャージは現金でしてね」は、無理があるでしょうし
0713名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sac5-+Suw)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:01:09.91ID:WqY8F6u+a
電通の中抜き商法かの様な言い方だが、高いセキュリティを維持しつつ膨大なトランザクションを遅滞なく処理し、マネロンや不正使用の監視も怠りなく行う為に24時間交代勤務で専門職を張り付けてるなら必要な人件費は高くつく
バイトの監視業務レベルではない
0715 警備員[Lv.17] (ワッチョイ db48-ButG)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:17:19.61ID:icUuhf1+0
熊本の場合は広島と同様に自社カード自体は全国共通ICではない。だから切り捨てやすい。
大分とか宮崎は自社カードが全国共通ICだからこれを変えようとするといろいろ大変。
0716名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 935f-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:18:06.28ID:94NjQCRG0
>>713
他の国はガバなのかよ??
自民党支持してそう
0721名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][警] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:14:54.67ID:jxpaQqyd0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2438J0U4A420C2000000/
JR東、Suicaやクレカの会員ID統合へ 5000万人経済圏に

 JR東日本は2024年度末以降、グループの会員IDを統合する。交通系ICサービス「モバイルSuica(スイカ)」や共通ポイン卜「JREポイン卜」など20種類以上を集約し、鉄道や生活サービスに分散する累計5000万人規模のデータ基盤をつくる。

 JR東グループの会員IDはモバイルスイカ(2690万枚)やJREポイン卜(1513万人)、クレジットカード「ビューカード」(570万人)など20種類以上に及び、25年度にかけて大半を統合する。楽天銀行のインフラを用いて運営する金融サービス「JRE BANK」の扱いは今後詰める。
0722名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][警] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:16:20.66ID:jxpaQqyd0
>>721続き

 JR東が提供する各サービスの利用は、個人情報を入力したうえでJREポイン卜のIDと連携させるなど手順が多かった。例えば鉄道に乗るには改札を通過するためのモバイルスイカと、切符の予約に使う「えきねっと」への会員登.録がそれぞれ求められる。乗車や買い物に応じてポイン卜をためるにはJREポイン卜の登.録も必要だ。

 「各事業が専門分化するなかで顧客に手間をかけさせてきた」と言及。IDの集約化で「シームレスに(切れ目なく)サービスを使えるようにする」とし、一度の会員登.録でグループの会員サービスを軒並み登.録できるよう利便性を高める方針だ。
0731名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:17:33.62ID:MC+5qtAbr
Yahoo!とVポイントの関係は、今後どうすればいいのが当事者も分かってないんじゃなかろうか
0732名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:21:19.63ID:DiDFERQSd
>>714
無料や格安パス持ってるご老人はバス停1つでも買い物で使うんだよ
うちのばあちゃんもそうだった
0735名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 01e2-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:55:43.17ID:kCL3s70R0
>>721
Googleアカウント、Apple ID、Microsoftアカウント、楽天会員ID、dアカウント、au IDもJREが統合してくれください
0736名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 93fc-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:26:29.57ID:gyJ0ZGYa0
>>719
定期券にも対応予定とかヤル気あるな
0737名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 93fc-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:30:16.42ID:gyJ0ZGYa0
>>732
田舎ってバス停に行くのにタクシーいるんじゃね?
0738名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7] (ワッチョイW dbca-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:34:00.39ID:dIaK8HWK0
各サービスを無理矢理くっ付けた複雑怪奇なシステムになりそう
ちょっと登録設定変えたいだけなのにログインしてリンク踏むたびに
何かよく分からんページにあちこち遷移させられるみたいな
dアカウントとかau IDとかそんな感じ
0739名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:46:03.16ID:jxpaQqyd0
https://mainichi.jp/articles/20240527/k00/00m/020/265000c
熊本のバス・鉄道5社、全国ICカードから初の離脱 理由は費用

 熊本県内でバスや電車を運行する交通5社は27日、「Suica(スイカ)」や「ICOCA(イコカ)」「はやかけん」など全国交通系ICカード(全10種)による運賃決済を年内にも取りやめると発表した。
 機器更新費がかさむことが主な理由。全国交通系ICカードの決済システムをいったん導入しながら離脱するのは全国初という。

 5社は2016年に全国交通系ICカードの決済システムを導入。保守契約が25年3月末で切れ、更新には計約900台あるバスに搭載される機器を入れ替える必要があるなど、5社全体で計12億1000万円が必要と見込まれていた。

 各社は高コストの全国交通系ICカードの決済システム廃止を決定。代わりに近年普及が進み、安価な読み取り用の機器で対応できるクレジットカードのタッチ決済やスマートフォンによるQRコード決済を導入する。経費は6億7000万円に抑えられるという。

 5社の路線バスで、全国交通系ICカードによる支払いは全体の24%を占めるが、5社の共同経営推進室は「当初は一部で不便をかけるかもしれないが、周知に努めていきたい」と理解を求めた。
0740名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9301-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:53:00.09ID:h+Yepqyo0
>>737
あっ田舎じゃない、東京の下町だった
だが、俺はたまに田舎の集落を歩く(山歩きで始点終点が集落な事多い)けど意外と殆どの所で平日とか予約のみのハイエース使ったマイクロバスの運行はあるんだよね
0741名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:57:04.67ID:jxpaQqyd0
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20240523/1010030883.html
しなの鉄道 来年度中に「Suica」導入の方針固める

 長野県の第三セクター「しなの鉄道」は、来年度中にすべての駅で交通系ICカード「Suica」を導入する方針を固めました。

 「しなの鉄道」は、コストがかかるため交通系ICカードを導入してきませんでしたが、沿線の人口が減少するなか、利便性を向上することでインバウンドや首都圏からの利用者の増加につなげる狙いです。

 導入に必要な費用およそ16億円は会社が負担するほか、県と沿線の11の市と町、それに国の補助金などを活用することを見込んでいるということです。
0742名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 93fc-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:01:22.15ID:gyJ0ZGYa0
くまモンのICカードってFeliCaなのか
熊本に旅行するなら記念品で買って帰るのもありかもな
0743名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sac5-+Suw)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:01:26.53ID:Pb7FbbCSa
>>739
非接触決済で消耗部品無いなのにメンテで金かかるとか意味不明すぎる
ソニーの天下り先がボッタクってるのか?

>>741
捨てる神あれば拾う神ありw
0744名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW dbe0-a47u)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:06:57.99ID:icUuhf1+0
>>743
物は壊れるんですよ。可動部がなくても。
0746名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:09:48.92ID:jxpaQqyd0
>>743
非接触とはいえ、現場で毎日10年使ったら、機器交換も必要なんじゃないの
費用の妥当性は分からん。確かに今まで敵がいなかったので、高止まりだった気はする
タッチ決済勢が台頭し、今回のような脱退事業者が現れて、全国交通系ICの更改費用も今後は下がるかもしれない
0755名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.20] (ワッチョイW dbcd-36aE)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:56:02.97ID:1Bzm5Pk+0
>>741
長野県内はJR東日本が2025年春以降に待望の(?)クラウド型Suica改札を導入する予定なんよな
今は松本駅くらいでしかSuicaが使えない状態だからね
JR東の信越本線に乗り入れている並行在来線だった「しなの鉄道」がそれを踏まえてSuicaに対応するのは地政学的にごもっともな話よな
0756名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.20] (ワッチョイW dbcd-36aE)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:05:10.17ID:1Bzm5Pk+0
>>754
現時点でも25%の利用者のために2倍のコストを掛けるかどうかっていう話になっている訳だからね
その25%のユーザーもどうしても交通系ICを望む人とは限らないのだから、廃線のリスクと天秤に掛けたら真っ当な判断だと思うけどね
JR九州を始め九州の鉄道は割とタッチ決済に積極的だからすんなりと受け入れられてそれがスタンダードになるという目算もあるのかもしれない
0764名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW a161-YODC)
垢版 |
2024/05/28(火) 02:30:29.11ID:FvEnO6q00
クレカ導入の理由は

外国人、インバウンド客への対応も理由に挙げています。
0772名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:02:55.98ID:yo9zd/o6r
>>771
今はVISAが旗振ってばら撒いてるけど更新時の面倒見てくれるのかな
0775名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:23:04.19ID:yo9zd/o6r
>>774
川崎臨海部の工場向け路線とかもありかなと思う。
0783名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:37:32.93ID:yo9zd/o6r
分かってないな
0786名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 93fc-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:16:41.01ID:yqdUbcUE0
>>769
Vega3000とかちょくちょく店で見かけるだろ
0790名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW dbcd-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:10:03.77ID:Gmor0ll30
地元民:くまモンIC→くまモン!Pay
インバウンド:現金→タッチ決済
国内旅行:交通系IC→ タッチ決済

交通系IC利用は全体の25%なので、そのために6億円(2倍のコスト)をかけるかって話やな
極論で言い換えれば交通系IC対応するために乗車料金を2倍にしますかってことなので、仮にそんなことをすれば地元民利用すら減って結局回収もできず誰も嬉しくない結果になりそう
0791名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 49b4-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:17:43.33ID:0R9yWzIi0
>>790
754曰くクレーム対策に6億円かかるからその過程は成り立たないな!
0793 警備員[Lv.8][新芽] (JPW 0H4b-d8ZU)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:21:37.12ID:fZa1LqROH
FeliCaは利用料金1.5倍にすればメンテ更新費用が凄くても大丈夫でしょ

クレカタッチは今まで通りの料金で
0797名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 01e2-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:46:06.21ID:JtQd/EyK0
京都市バスで無賃乗車や運賃不足での降車相次いでいる? 「赤字なのに」「不公平」実態は
(京都新聞)
0798名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 49b4-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:48:58.95ID:0R9yWzIi0
>>796
typeFにはfelicaSEは含まれてないからね
felicaSEがないとsuicaなんかには使えない
0799名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 01e2-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:55:56.59ID:JtQd/EyK0
外国人観光客の無賃乗車があまりに多い」「残高が足りませんと機械が言っていて、運転手は機械を操作して外国人を通している」
0804名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 49b4-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:11:28.73ID:0R9yWzIi0
>>801
ワイの知り合いが海外のリーダライタ売ってるんやけどfelicaライセンスとりにいったらクソぼったくり価格提示されて諦めた言ってたわ
0805名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 49b4-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:12:33.91ID:0R9yWzIi0
>>803
英語話せないジャップが悪いよー
0806名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:13:58.02ID:yo9zd/o6r
>>800
釣り銭式に変えていくとの報道があった
0808名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 49b4-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:37:11.96ID:0R9yWzIi0
>>807
メーカーは知らん商社や
0813名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (オッペケ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:29:13.71ID:yo9zd/o6r
まだ、ご当地WAONの新作じゃんじゃん出してるやん
0815名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 93fc-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:31:55.58ID:yqdUbcUE0
>>801
そもそもおサイフケータイ非対応のただNFCに対応してるだけのスマホでFeliCaの読み出しができるし、端末次第でカード型のEdyにチャージできるしな
0818 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 2b3c-nGu1)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:40:13.33ID:+yjATvVt0
まあ確かに最近はWAONよりイオンペイ使う事のほうが多い

だいたいキャンペーンのせいだが
WAONは10倍とか5倍とかまずやらんからな
0819名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12] (オイコラミネオ MM6b-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:41:32.14ID:pkXa/rxzM
>>805
桜シーズンの京都市バスはカオスやで
英語通じないアジア、アフリカ、南米、中東…ゴロゴロ乗ってるんやで
バス満員で大混雑で遅れてるし
5,6人くらいの大家族降ろして発車しはるんやで
0820名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 01e2-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:46:41.64ID:JtQd/EyK0
>>778
キャッシュレス決済限定の路線バス可能に 規則改正へ
コスト負担に耐えられないことによる現金からの前進だね
0831名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.18] (ワッチョイW c17b-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:09:37.80ID:VfBvVHtQ0
>>828
あらま、熊本市電も全国交通系IC撤退か
昨日の記事>> 757では「一方、市電やJRでは全国交通系ICカードは引き続き使えます。」だったのに一日で逆転


> 大西市長は定例記者会見で「全国ではじめての離脱だと聞いている。機器の更新だけで12億円以上というのは非常に高コストで、地方にこれだけのしわ寄せが来るのはいかがなものか」と述べました。
> その上で、「更新を断念せざるをえない自治体や事業者が出てくると思う。国に支援を求めていきたい」と述べました。

現状維持のために“国が金を出せ”とタカる発想は、もう止めませんかね
クレカタッチ決済という、コスト半額の新しい代替手段があるわけで
0839名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sac5-+Suw)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:52:06.23ID:8pH/NnnIa
>>832
断念をちらつかせつつ国の支援と明確に述べている
早くも本音を漏らし始めたw
0841名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新警] (ワッチョイW dbcd-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:38:19.08ID:Gmor0ll30
>>837
政治を分かっていないな
中央が実行していた事業を地方に移すというのは予算を移すことに他ならない
地方分権にせよこういう時にせよどちらもおねだりしていることに変わりないのだよ
その地域における利益の最大化を目指すのが首長の役割なのだから当然といえば当然でしょう
0853名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.23] (ワッチョイW dbe0-a47u)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:20:04.44ID:yRWeepqC0
何も分かってない奴が暴言を吐くだけのために書き込んでる
0855名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c1ad-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:40:30.60ID:VfBvVHtQ0
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=55398
令和6年(2024年)5月28日 第2回定例会前市長記者会見

熊本市長の会見動画をざっと見たけど、>>828のNHKの記事の「国に支援を求めたい」は、まあ言ってはいたが、それは本質ではない感じ

市長は記者の「高校生はクレカ持ってない」という質問に、ブランドのタッチ決済にはデビットやプリペイドという方法もあると返していたり、結構“分かってる”人だった。Apple Watchも付けてた
0856名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c1ad-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:41:43.58ID:VfBvVHtQ0
>>855
・離脱は、経営を考えた苦渋の決断であり尊重したい
・地方交通機関に対し、更新だけで12億も求めるようなシステムが、今後も全国で持続可能なのか
・全国交通系ICこそ複雑化しており、整理・見直した方が良いのではないか
・一方で10年前には無かった決済方法が生まれたわけで、利用者は積極的にそちらに乗り換えて欲しい

こんな感じ
0857名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 93fc-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:50:19.99ID:yqdUbcUE0
ヤル気ありすぎて笑う
河野太郎より分かってそうだな
0864名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 73ef-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:42:25.05ID:CFThXyrj0
もう店舗とかでiDの決済音とか聞こえたら
ガラケー時代を思い出すレトロ感だもんな。
恥ずかしいわ。
0866名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 73ef-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:55:02.25ID:CFThXyrj0
他人の決済音が懐かしいという意味なのだが
私は使いませんよ。
0868名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW db7c-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:05:07.96ID:EVvJBNHT0
池田もこの程度
0871名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][芽] (オッペケ Sr8d-b1hp)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:25:48.59ID:AVxjd1wbr
ステラトランジットてまさにそういう製品では
0873名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:43:10.63ID:W+OKOtAXd
クレカ、発行期日の都合でタッチ決済使えないが使えるように再発行してもらうか
0875名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][芽] (ニククエ c1db-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:59:18.98ID:2m1GYz+I0NIKU
>>874
 JR東日本や京成、京急、西武、東武などの鉄道事業者8社は、磁気乗車券からQRコードを使用した乗車券への置き換えを2026年後半以降に順次実施すると発表した。
8社が共通の仕組みやサーバーを導入することで、会社間をまたがるQR乗車券の発券・利用を可能とする。

 今後もSuica/PASMOなどの交通系ICカードや、各社のチケットレスサービスが主体となることは変わらない。
一方、既存の磁気乗車券をQR乗車券へ置き換えることで、鉄道サービスを持続的に提供していく。
参加企業は、京成電鉄、京浜急行、新京成電鉄、西武鉄道、東京モノレール、東武鉄道、東日本旅客鉄道(JR東日本)、北総鉄道。

 長らく利用されてきた磁気乗車券だが、駅の自動改札機、自動券売機などの機器(出改札機器)、磁気乗車券用の機構の複雑さ・鉄道固有の専門性の高さから、中長期的な維持は難しいとする。
そのため持続可能なシステムとしてQR乗車券への移行を目指す。
0876名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:03:28.98ID:Rj3leybQ0NIKU
QRならアプリでクレカ払いできそう
そうなればsuica要らなくなってええな
0891名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:41:04.68ID:Rj3leybQ0NIKU
メトロが参加してくれればQR一日乗車券とかクソ便利なんだけどな
0894名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:00:28.86ID:Rj3leybQ0NIKU
>>892
それできたとしてQR使う用途がわからんのやが何が便利なんや
0895名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:03:35.15ID:OjO9KljEdNIKU
>>894
QRしか使えない所でも交通系で支払い出来たら便利かもね
0896名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:05:41.42ID:Rj3leybQ0NIKU
>>895
首都圏の8社がfelicaなくすってのはちょっとない気がするが…
0899名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエ 4906-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:20:14.10ID:CilN4nwz0NIKU
全国で使えるようにしろよ
0900名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][芽] (ニククエ c1db-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:21:53.31ID:2m1GYz+I0NIKU
>>893,897
FeliCa内の残高情報は、スマホアプリから加減算できないのですか?
モバイルSuica/モバイルPASMOはアプリ内でクレカからチャージ(残高を加算)できます。それなら店舗でQRコードで支払い、FeliCa残高を減算するのも可能では?と思ってしまうのですが

考慮不足の点があったら教えてください
0902名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:37:39.09ID:Rj3leybQ0NIKU
>>901
きっぷ代替えでユーザースキャン…?
0904名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][警] (ニククエW dbcd-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:46:47.77ID:U2/FTYhQ0NIKU
>>901
MPMは既にモバイルSuicaがネット決済に対応しているからそれを流用すればええからな
CPMを実装するには結局スマホも店舗もサーバにアクセスする必要があるからそれならクラウド側にバリューを持つ方式でええやん
となって普通に考えたらモバイルSuicaでそれをやる意味を見出せないだろうからね
0905名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10] (ニククエ c1db-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:46:48.69ID:2m1GYz+I0NIKU
>>901
なるほど。店舗の裾野を広げる観点では、ユーザースキャン方式で構わないでしょうね
ストアスキャン方式が導入できるようなチェーン店等なら、そもそも既にFeliCa R/Wを備え、交通系IC決済に対応しているでしょう

>>902
>>892,894-895の流れは、街の店舗での電子マネーとしての利用です

>>903
野良アプリでは不可なら、より安心です
0906名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:48:32.45ID:Rj3leybQ0NIKU
suicaペイはちょっとない気がするけどなぁ…
0909名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:56:06.59ID:Rj3leybQ0NIKU
>>908
QR決済してる人見るたび舌打ちしてそう
0913名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:13:09.68ID:Rj3leybQ0NIKU
>>912
NFC改札みて遅すぎって舌打ちしてそう
0914 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 0H4b-d8ZU)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:14:50.74ID:vnrO5QFRHNIKU
Suica対応の自販機どうなるの? これも多額の更新費用かかるん?

クレカタッチ対応が増えると便利だけど道端に置いとく自販機で不正とか大丈夫なんかな
 
0915名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:16:47.70ID:Rj3leybQ0NIKU
>>914
何がどうして更新する必要が出てくるんだ??
0917名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][芽] (ニククエW c1b5-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:19:21.42ID:l7+uziRe0NIKU
熊本あたりのバスで、今後Suicaなどが使えなくなるって、ニュースしていた。
0918名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6] (ニククエW 1388-a47u)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:20:46.75ID:lMHZZZhQ0NIKU
大阪から東京に新幹線で行く人のうち、紙券使う人の割合はまだまだ高いが、JR他社にまたがる乗車券はどうするんかね
0920名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6] (ニククエW 1388-a47u)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:25:00.83ID:lMHZZZhQ0NIKU
>>919
市内制度廃止?
0922名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ニククエW ab1b-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:28:49.75ID:Rj3leybQ0NIKU
>>920
exicと同じになるだけでしょ
てかsuicaも跨げないし御殿場線とか
0923名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (ニククエ c1db-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:30:14.81ID:2m1GYz+I0NIKU
>>906
“Suicaペイ”が現在の設備費用や手数料より安い、ということであれば可能性はあるかも
交通利用では広島や熊本のように、高コストに耐えられず脱退するところが現れている
電子マネー利用でも、現状に代わる低コストのソリューションが求められるでしょう

>>918
QR化・磁気廃止は、自動券売機が出すいわゆる「小さいきっぷ」です。
みどりの窓口や指定席券売機が出す「大きいきっぷ」は磁気のままです。とりあえず現時点では
ただ磁気券は自動改札では使えなくなり、有人改札を使うことになるでしょう
0925名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6] (ニククエW 1388-a47u)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:38:04.84ID:lMHZZZhQ0NIKU
>>923
なるほど。
分かってる人の解説は聞く側も分かりやすい
0929 警備員[Lv.16] (ニククエ 098f-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:32:08.51ID:VeOXUPu50NIKU
>>923
大きい切符も有人改札ではなく磁気対応の精算機で検札回収してQR券の出場証出すとかやれそう
まあこの段階になると磁気対応の精算機だけは残すという場合と人間が対応する場合とどっちが安いかって話にもなりそうだけど
0930名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ニククエW 4167-b1hp)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:33:37.93ID:j7m5KeL70NIKU
今の精算機って大きい切符の乗り越し精算できないんだよなあ
単なる愚痴だけど
0931名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7] (ニククエW 1388-a47u)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:34:57.05ID:lMHZZZhQ0NIKU
>>930
できるぞ。
横長の自動改札通せないのは無理だが。
0932名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 4167-b1hp)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:36:54.06ID:j7m5KeL70NIKU
そうなの?
都区内着の切符を川崎駅で精算機に突っ込んで蒲田ー川崎分だけ払うとかできなかったよ
だいぶ前だからもうできるのかもしれないが
0933名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7] (ニククエ Sr8d-a47u)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:42:07.57ID:G3x0mjAOrNIKU
>>932
大阪方面からだと戻ってるからでは?
大阪から東京都区内乗車券で北松戸で精算できてるぞ。
0934 警備員[Lv.16] (ニククエ 098f-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:46:34.71ID:VeOXUPu50NIKU
>>933
多分それだよねこれ
この場合、
・東京都区内(蒲田)からの乗り越し
・東京方面にむかっている間の途中下車
この判別ができないから窓口に行けってなるかと
0936名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 4167-b1hp)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:57:36.62ID:j7m5KeL70NIKU
>>934
おおなるほど
でも新幹線の品川で一回改札通ってるから折り返しなのは明らかっちゃあ明らかなんだが
0938名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 4167-b1hp)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:02:07.51ID:j7m5KeL70NIKU
え待って
じゃあ精算せずにそのまま改札機に通したら途中下車扱いで出られるの?(ひどい)
0939名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][芽] (ニククエW c137-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:03:53.94ID:2m1GYz+I0NIKU
https://www.47news.jp/10988594.html
iPhoneにマイナンバー機能 首相、アップル社と合意へ

 政府は、マイナンバーカード機能のスマートフォンへの搭載を巡り、米アップル「iPhone(アイフォーン)」に対応させる方向で調整に入った。

 岸田文雄首相とアップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が近く電話会談し、合意する見通し。複数の関係者が29日、明らかにした。

 国内で大きなシェアを持つアイフォーンへの導入でマイナカードの取得促進を図りたい考えだ。

 スマホへのマイナカード機能搭載は、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」採用の端末に限り昨年5月に先行して導入。アイフォーンへの対応が焦点になっていた。
0941名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7] (ニククエW FA6b-a47u)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:17:47.05ID:4F11PK4sANIKU
>>937
新幹線改札を通ると赤字で改札駅が印字されるから、磁気で記録しててもおかしくない。
0944名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][警] (ニククエW 939e-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:15:59.60ID:ekmbXz2g0NIKU
糞ッ!券売機の紙幣読み取り機交換で金がかかる……

もう決済手数料を払ってる余裕なんかない

キャッシュレス終了へ

こういうことか
0946名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ニククエW 096f-+Suw)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:05:49.59ID:qC1xnTqs0NIKU
>>943
既に大部分の券売機はFelica・QRに対応済み
市中に流通してる紙幣も簡単には入れ替わらない
新札が使えない場合に備えて旧札を両替用に確保しとくのが、これまでの慣例
0951 警備員[Lv.18] (ワッチョイ db48-ButG)
垢版 |
2024/05/30(木) 07:50:36.21ID:TpRhv3tA0
>>950
してる。都市圏内だと入場時に改札機を通していない場合は「未入場」エラーが出ることがある。
基準はおそらく公開されないだろう。
0952名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4167-b1hp)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:35:02.48ID:Gcn2pR/E0
してないと後戻りし放題になっちゃうからね
0962名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 73a6-y60k)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:39:15.89ID:KOld9U/h0
モバイルSuicaサポート【JR東日本公式】
@JR_Mobile_Suica
【5月30日 13:20現在】
現在、モバイルSuicaのアプリでのチャージや定期券・グリーン券の購入等がしづらい状況が発生しています。
モバイルSuicaシステムの不具合は確認されておりませんが、他社決済システムでの不具合の可能性も含めて確認しております。
ご不便をおかけして大変申し訳ございません。
午後1:23 · 2024年5月30日
0966名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 096f-+Suw)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:05:45.22ID:3ZXcIWCm0
>>962
またこれの再来か?

「チャージできない」
モバイルSuica障害 Apple Pay、Google Pay決済がつながりにくく
www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/08/news134.html
0967名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c18f-eHyH)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:17:27.89ID:Kwzuj0lG0
JR東のIT技術とかクソだろ
もうなくなったけどsuicaインターネットチャージとか古いのずーっと引きずってたな
0971 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdb3-nGu1)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:48:38.68ID:hiLJjgUid
Suicaインターネットチャージ、カード派には便利だったのにJR東がInternet Explorer以外に対応出来なかったせいでサポート終了と共に消滅してしまった
0972名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (オッペケ Sr8d-b1hp)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:54:36.23ID:sPGdU5Flr
JR東というよりソニーがパソリのedge対応できなかったのでは
0973名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW db47-ZnRQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:56:25.61ID:hR+q9TRh0
当時BIC-VIEWからイオンSuicaにクレジットチャージして使ってたな。

イオンカードのSuicaチャージは還元率0.25%だから、ちょっとクレカに詳しい人からすると、VIEWの謎審査に通らない可哀想なやつなのか、或いは情弱に見えたはずw
0974名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW db47-ZnRQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:58:46.24ID:hR+q9TRh0
SuicaポケットっていうSuica残高の返金が可能なサービスも面白そうだったな。
たしか企業案件でSuica残高をプレゼントとか出来た。
0975名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW c18f-eHyH)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:01:04.69ID:Kwzuj0lG0
>>972
そうなんだけどJR東が金出すから更新しろ言ったら恐らくやったやろ
昔大阪に住んでた時は世話になったのだが
0978 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9366-StFR)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:16:24.72ID:fsiH/RLe0
熊本のSuica廃止の件はSuicaの終わりの始まりかもしれんね
所々でSuicaが使えない場所が増えてくると見限る人も増えてきそう
0979名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4] (ワッチョイW dbcd-36aE)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:37:33.45ID:8enq8Wci0
Suica廃止というか地方での交通系ICの終わりの始まりとは言えるかもね
JR東は未だにSuica対応できていない地方にクラウド型Suica改札を全駅入れる野望があるし、提携ICカードも案外増えているので東日本管内はもう少し踏ん張るでしょう
JR西も微妙にやる気あるし、PASPY終了でICOCAに移行する事業者もいるからどのくらい今後頑張るか
関西だとPiTaPa終了→代替としてタッチ決済導入の噂があるからその動きも興味深いところ
0980名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.32] (ワッチョイW d384-OLO1)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:41:44.24ID:akomfFG00
だいたい東日本でも小海線とかsuica使えないらしいし 小海線の駅でチャージしようと思ったら佐久駅行ってくれって言われた
考えたらコンビニで出来るんだよな…
0981名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f167-a47u)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:43:15.89ID:LYOYIIdO0
PiTaPa終了があながちガセと言い切れんからなあ
Osaka MetroがICOCAの乗車ポイント始めたし(PiTaPaよりレート低いけど)、阪急阪神が今ものすごく宣伝してるカードがPiTaPa一体型じゃないし(もちろん別途発行はできるが)
0982 ころころ (ブーイモ MM7d-+bKd)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:45:38.65ID:RhTOFU6fM
>>874
直通運転している地下鉄が不参加だとややこしい事になるから東京メトロと都営地下鉄は参加して欲しい所だな。
0985名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f167-a47u)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:31:48.51ID:LYOYIIdO0
>>984
ひたち乗るとせっかく特急券がチケットレスでも乗車券が紙必須なんよなあ
0989名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW dbe0-a47u)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:02:49.38ID:TpRhv3tA0
>>988
あとは通過速度
今のままの処理速度だといろいろ課題あり。
市電やバスとは違うからな。特にOsaka Metro。
0992名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.27] (ワッチョイW d3f0-Ac8y)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:05:11.56ID:QxfKozXC0
こっち、さっさと終わらせようぜ
0994名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.27] (ワッチョイW d3f0-Ac8y)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:52:47.48ID:QxfKozXC0
JR東日本や関東私鉄7社、紙の切符をQRコード式に置き換えへ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1596032.html

スマホを使うQR決済をイメージしてたら、券売機で印刷したものを読み取らせててワロタw
0995 警備員[Lv.3][新芽] (ラクッペペ MM4b-+jXS)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:00:04.14ID:p45h0zkEM
なんじゃそれw 紙切符のQRかよ

手間しかかからんやんけ
1000名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW d1b6-UdpP)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:28:10.67ID:QKFIdwr50
                        ξξξ
                       ξξξξ     時間は止まらない
                      ξξ ・J・ξ∩
                        \_д/ //
                      ⊂二   /
                         )  /
                ξξξ     / >
               ξξξξ
       ξξξ   ξξ ・J・ξ
      ξξξξ    \_д/
      ξ・し・ ξξ  /(  )\
       \д_/三     / >
        (\\ 三
 ξξξ   < \ 三
 ξξξξ
ξξ ・J・ξ
  \_д/
 ―( /   そして俺も止まらない
 / く
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 46分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況