X



トップページクレジット
1002コメント507KB

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15(前16)][苗] (ワッチョイW 4a86-HHr6)
垢版 |
2024/05/11(土) 02:41:46.48ID:gRBt79hg0
近距離無線通信もしくは二次元コードによる支払い技術のスレ

前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1714035396/
0162名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 0b67-MOpb)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:45:45.89ID:DEQGf45A0
>>158
ソリューションとカタカナで言えばよかったですかね
0166名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 0b67-MOpb)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:10:56.36ID:DEQGf45A0
わし何に怒られてるん…?
0169名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ c715-01/B)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:16:51.63ID:H3vHO29y0
労働者
https://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg
Employee(労働者)
日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。

後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。

Investor(投資家)
株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家)は仕組みすら考えません。
I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。
自由な時間が多く持てます。


つまり、種銭の少ない貧乏人はサラリーマンになって意思決定権のない労働者になるしかない
0171名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ c715-01/B)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:17:02.69ID:H3vHO29y0
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0173名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ c715-01/B)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:17:13.66ID:H3vHO29y0
本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
0176名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ c715-01/B)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:17:29.97ID:H3vHO29y0
営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、
たとえ損をしていたとしても『やっぱり野村證券がいい』と思い込んでいるケースもあるだろう。
それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。
また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。
こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。
ただ、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。

逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。
自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。

既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローンなど資産形成をトータルでサポートしてくれたり、
充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、
現在では取ろうと思えば深い企業情報は個人でも取れるし、相続なら高い専門ノウハウを持つ独立系の税理士などに相談すれば済むので、
繰り返しになるが自分でいろいろ調べて行動に移せる人にとって、対面型の証券会社を使う理由はあまりない」

都銀、野村證券、大和証券、みずほ証券とか使いたがるのはマネーリテラシーのない金融情弱
0177名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ c715-01/B)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:17:35.58ID:H3vHO29y0
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ? そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
0179 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 0f93-YuHj)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:01:50.74ID:+wTP2+lz0
>>178
その遅さはまた別の話
0182名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:08.12ID:w9KrxdG90
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば
過度なグローバル資本主義(新自由主義による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう
最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマンとしてしか稼げないようになってしまっている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できなくなることを目的に行われているもの。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。

そして、人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、恋人や妻ではなくデリヘルだとか、レストランではなくファストフードだとか、車だとかスポーツだとかパチンコだとか)

このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる
0184名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:26.78ID:w9KrxdG90
カードを使い分けてまでポイント集めに興味なし

弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
0185名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:32.66ID:w9KrxdG90
弘法筆を選ばず

つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。
0186名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:38.06ID:w9KrxdG90
自分が働かせる側にならないといけないという事ですよ

個人事業主・サラリーマンなら自分を
経営者・自営業ならサラリーマン・従業員を
投資家なら自分の資産を

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
0187名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:43.44ID:w9KrxdG90
今のご時世、真面目にコツコツ一生懸命やる人は 「いい人」 とほめられても、評価されません。課長にもなれません。
途中で体調を崩すか、万年平社員です。
皆さん、薄々気づいているのではないでしょうか。
実際に活躍しているのは、眉間にシワを寄せて一生懸命働く人ではなく、涼しい顔でサクサク仕事を進めている人です。
結論を言います。努力はいりません。ラクに速く仕事をするほうが、結果が出て、さらに人生の選択肢も増えるのです。
0188名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:49.05ID:w9KrxdG90
金融資産ピラミッド
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png

高年収のサラリーマン <<< 低所得の投資家・資産家

https://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg

1億総転落の「格差世襲」地獄
見栄と嫉妬の階級闘争が勃発
https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/e/5/-/img_e5ca7fb3bd728758c7ae28ce972cfe121270197.jpg
0190名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:43:01.19ID:w9KrxdG90
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、
労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
0191名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗告] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:43:07.71ID:w9KrxdG90
働きたくない気持はわかるけど
じゃあ働かなくなった後の人生を考えると、すっげーつまらなそう

「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。

しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。

確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう

働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では仕事としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
0192名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前2)][新苗警] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:39:56.90ID:w9KrxdG90
ドコモの用意する金融サービス

ドコモが今回マネックス証券と提携した。証券会社が加わった。しかし金融の王道はいまだ銀行だ。
三井住友はSBI証券とポイント投資で提携し、携帯電話会社とは提携していない。
三菱UFJはauじぶん銀行、auカブコム証券を保有している。auと仲がいい。
みずほはどうだろうか。こちらも携帯電話の影は見えない。

メガバンクレベルでは三菱UFJを除いて他業種との連携はあまり進めていないようだ。となると、中堅以下の銀行が携帯電話会社と提携する候補になる。

マネックス証券はイオン銀行と証券口座について提携した。
ドコモの銀行はイオン銀行か?というとそこまではいかないだろう。

携帯電話会社を中心にした金融業界の再編が進みそうだ。
0194名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前2)][新苗警] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:40:08.62ID:w9KrxdG90
ドコモがオリックス・クレジットを子会社化 「無担保ローン1位の楽天銀行に追い付き、追い越す」

NTTドコモは2024年3月6日、オリックス・クレジットを連結子会社化すると発表した。
792億円を出資し、オリックス・クレジットの株式を取得する。オリックス・クレジットは現在オリックスの100%子会社で、ドコモ出資後の株式比率はドコモ66%、オリックス34%となる。

「dスマホローンをもっと多くのお客様にご利用いただきたい。そんな思いが今回の提携につながった」。
NTTドコモ 執行役員 スマートライフカンパニー 統括長の江藤俊弘氏は、子会社化の狙いをこう述べた。
0195名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前2)][新苗警] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:40:14.16ID:w9KrxdG90
この2枚で上がり

https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png

@ Edy内蔵の楽天カード VISA
A WAON内蔵のイオンゴールドカード V・M


大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
0198名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前2)][新苗警] (ワッチョイ c715-xFl9)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:40:30.62ID:w9KrxdG90
お金持ちのお財布の中には、余計なものが入っていません。
必要なものがすぐ取り出せて軽いのです。
使っていないポイントカードや特典目当てで入会したクレジットカード、大量のクーポン、古いレシート、あふれんばかりの小銭でパンパンのお財布はお金持ちの財布から縁遠いものです。
0204名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:49:38.66ID:w9KrxdG90
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手イシュアのプロパーカードを3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0206名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:50:04.11ID:w9KrxdG90
PPホルダーお通夜状態で今日も飯がうまい
+       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー’´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0208名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:33:34.63ID:w9KrxdG90
振込手数料、なんと最大990円 銀行は個人客を「切り捨て」か

三菱UFJ銀行は、店頭・ATMの振込手数料を大幅に引き上げると発表しました。店舗での他行宛の振込が990円、ATMでの現金での他行宛の振込が880円になります。
つまり、振込金額にかかわらず振込をするのに約1,000円も手数料が掛かるということです。

最近は、銀行の窓口で予約制度が導入され、予約がないと長時間待たされるようになり、気軽に銀行の窓口にも行けない状態になっています。
また、支店の閉鎖も目立つようになってきており、銀行と利用者との距離が離れていっているように感じます。

冒頭の手数料値上げのニュースがあった翌月には、「三菱UFJ銀行がATMの24時間稼働を年度中に終了する」 との報道がありました。
銀行は、もう店舗やATMに来て欲しくないと考えているのでしょうか。
0209名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:33:40.18ID:w9KrxdG90
さらに、ネット専業銀行の利用者が増えたことで、銀行間の競争も激化しています。ネット専業銀行は、店舗を持たないため、コストを低く抑えることができ、店舗を持つ銀行よりも高い預金金利や低金利のローンを提供することができるからです。

このような厳しい環境から、店舗を持つ銀行は、投資信託の販売、保険の販売、コンサルティング(M&A、事業承継など)で手数料収入を稼ぐ「手数料ビジネス」にシフトしています。
ただ、銀行員の給与は比較的高く、店舗も駅前の一等地にあることが多いので、人件費と賃貸料の負担は相当重いと言えます。
●駅前一等地の店舗を閉鎖や移転の動き

このような現状から、銀行はコスト削減に必死です。キャッシュレス化が進んでいることからATMの利用が減っているということもあり、銀行としては維持管理費がかかるATMをできるだけ減らしたいと考えています。

また、駅前の一等地にある1階にある店舗を閉鎖あるいは移転する動きが加速しています。駅前の一等地に店舗がなくても融資を受けたい人は店舗に来るし、1階に店舗がなくても、大きな支障はないと考えられるようになったからです。
大幅なコスト削減を図ることができるため、今後も支店の統廃合は進むでしょう。

その他、一部の銀行では、新規の口座を開設し、紙の通帳を発行する場合、「紙通帳利用手数料」や「通帳発行手数料」が必要になりました。
ネット専業銀行では紙の通帳がそもそもないので、紙の通帳を発行する場合、そのコストは利用者に負担してもらおうということです。

「通帳にお金を払うのはバカらしい」と思うかもしれませんが、通帳には偽造防止技術が施されているため、結構コストが掛かっています。
未使用の通帳は金庫で保管されており、冊数も厳重に管理されています。大した預金額でもないのに、取引が多く、何冊も通帳が発行されると、銀行にとってはとても重い負担になります。

銀行としては、将来的には通帳を無くして、取引履歴はPCやスマホで見て欲しいと考えていると思いますが、PCやスマホを持っていない高齢者などもいるので、当面は通帳が必要な場合には、手数料を取って発行するという形になるでしょう。
0210名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:33:46.22ID:w9KrxdG90
悪化する銀行のイメージ、公益性とのバランスが課題

銀行と言えば、かつては優良企業のイメージがあり、就職先としても人気がありました。子どもが銀行に就職が決まれば喜ぶ親も多かったと思います。
しかし、最近は、銀行を題材としたドラマも増え、中小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員が非情にも全額返済を求めるという姿が描かれるなど、銀行に対する イメージが悪くなってきています。

「銀行は晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる」 と言われるように、お金がある人に融資したいと思っており、お金がない人にはできるだけ融資をしたくないというのが本音です。
だから、どんなに良い事業計画であっても、預金残高が少なければ、融資を申し込んでもほとんど審査で落とされます。

銀行員が、お金がない人に融資したくない理由は、貸し倒れになることを恐れているからです。「審査が甘い」 と判断されると人事査定に響くわけです。
逆に言うと、十分な担保があれば、融資をしたお金は回収できるので、会社が潰れても構わないと思っています。そのため、公的機関が信用保証した融資などはほとんどフリーパスで審査が通ります。銀行にリスクがないからです。

また、銀行は、会社の業績が下がり、返済が滞るようなことがあれば、すぐに回収に動きます。
良心のある銀行員は、このようなことに耐えられなくなり、心の病になったり、銀行を辞めたりする人もいます。
0211名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:33:51.72ID:w9KrxdG90
融資先が多くあった時代は、銀行にとって預金をしてくれることは非常にありがたいものでした。だから、銀行は、個人や中小企業も大事にしてきました。
しかし、今は、金融緩和によって、お金が余っている状態なので、預金をしてもありがたがられることはありません。
むしろ、預金口座は、マネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクがあるため、特にメガバンクでは、新規の預金口座開設は嫌がられます。

特に酷いのは、法人の預金口座開設です。起業をしたら、仕事をするのに銀行口座は必要不可欠ですが、法人の場合、非常に審査が厳しく、簡単には口座開設ができません。
法人は、個人と違い、いくらでも作ることができるので、個人よりもマネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクが高いと警戒されているからです。

もちろん、振り込め詐欺等の対策は非常に重要なことですが、ごく一部の犯罪者のために、真剣に事業を始めようとしている人が銀行の口座を開設できないというのでは本末転倒です。万が一、詐欺などで口座が利用された場合には、「振り込め詐欺救済法」によって、手続を踏めば預金口座を凍結することができます。面倒だからと一律に法人の口座開設を拒否するのではなく、もっと柔軟な対応をすべきだと思います。
0212名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:33:57.33ID:w9KrxdG90
メガバンクなどは、大手企業を重視していることは明らかで、個人客や中小企業は軽視していることは否めません。
表立っては言いませんが、「手数料が高いと感じるような人は解約してもらって構わない」 と考えているのかもしれません。
金融庁も利用者保護よりも金融システムの安定の方が大事だと考えているので、銀行が手数料を上げることは、むしろ、収益改善に繋がると好意的に考えているでしょう。

●キャッシュレス化や給与デジタル化は「諸刃の剣」の側面も

銀行は、現金をできるだけ取り扱いたくないと考えているので、キャッシュレス化には実は賛成の立場です。
しかし、この考えは、諸刃の剣であり、現金の扱いがなくなれば、銀行を利用する価値がなくなる可能性があります。

なぜなら、給与デジタル払いが解禁になったことで、電子決済で給与を支払う場合、振込手数料が掛からなくなるからです。
今後、電子決済で家賃なども含めほとんどの支払いができるようになれば、一切銀行を使わずに生活することができるようになります。そうなれば、少なくとも個人については、住宅ローンなどを利用しないのであれば、銀行を使う必要性はなくなります。
0213名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:34:03.45ID:w9KrxdG90
楽天銀行1000万口座の衝撃!個人客浸透。 メガバンクの戦略は個人客など眼中にない
https://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/020/363000c

インターネット専業銀行の勢いが増している。1月に楽天銀行の口座数がネット銀行として初めて1000万口座を突破し、他のネット銀行も口座数や預金残高を伸ばしている。
低コストを武器にした金利優遇や、新型コロナウイルス感染拡大を受けたキャッシュレス化が背景にあるが、銀行業界の勢力図は変わるのか。迎え撃つメガバンクの戦略は――。
預金残高、中堅地銀並みに

 「消費者のオンラインシフトは大きなチャンスだ」。1000万口座を突破した楽天銀行の永井啓之社長は、2月12日の楽天の決算説明会で力を込めた。
口座数が2000万〜4000万規模のメガバンクにはまだ及ばないものの、直近ではこれまでで最短の7カ月間で100万口座を上乗せし、増勢が加速している。
預金残高も2020年12月に5兆円を超え、中堅地銀と肩を並べる。

 もともとネット証券大手の楽天証券との口座連携サービスなどが人気で、店舗や通帳を持たない低コスト運営により、普通預金金利もメガバンクの20倍の0・02%と高い。
楽天証券との口座連携サービスを利用すると、0・1%に上がる。
0215名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:34:15.16ID:w9KrxdG90
営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、
たとえ損をしていたとしても『やっぱり野村證券がいい』と思い込んでいるケースもあるだろう。
それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。
また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。
こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。
ただ、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。

逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。
自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。

既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローンなど資産形成をトータルでサポートしてくれたり、
充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、
現在では取ろうと思えば深い企業情報は個人でも取れるし、相続なら高い専門ノウハウを持つ独立系の税理士などに相談すれば済むので、
繰り返しになるが自分でいろいろ調べて行動に移せる人にとって、対面型の証券会社を使う理由はあまりない

端的に言えば、都銀、野村證券、大和証券、みずほ証券とか使いたがるのはマネーリテラシーのない金融情弱ということ
0217名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3(前1)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:34:26.39ID:w9KrxdG90
住信SBIネット銀行は、デメリットなしと言っていいぐらい、充実しています。

唯一の欠点を上げるとしたら、メガバンクのATMではお金を下ろせないことぐらいでしょうか。

その代わり、郵便局のゆうちょ銀行ATMには対応しています。
ゆうちょ銀行なら、どれだけ田舎に行ってもたいていはありますので、大丈夫ですよ。

私は2015年4月に香川県の男木島・女木島・豊島に旅行してきましたけど、いずれの島にも郵便局がありました。
もちろんATMもあるので、住信SBIネット銀行のお金が下ろせます。


そう考えたら、デメリットはないに等しいかもしれませんね。
この際口座を解約して住信SBIネット銀行に口座を1本化したほうがいい
0222名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13(前15)][苗] (ワッチョイ ad13-7rzD)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:42:15.71ID:SgV2Wha50
>>221
>建設的な情報交換
そんなものは元々なかったような
0224名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:18.33ID:Cg+Q9HnG0
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば
過度なグローバル資本主義(新自由主義による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう
最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマンとしてしか稼げないようになってしまっている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できなくなることを目的に行われているもの。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。

そして、人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、恋人や妻ではなくデリヘルだとか、レストランではなくファストフードだとか、車だとかスポーツだとかパチンコだとか)

このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる
0225名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:23.85ID:Cg+Q9HnG0
日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

https://images4.imagebam.com/3c/81/21/METARQ0_o.png 

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解  

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増


特定口座 一括3000万円 → 4860万円 (税引き後 4480万円)
NISA一括 140万円 → 214万円(無税)

お前ら
NISA積立 140万円 → 180万円(無税)
          ポイント 3.5万円分(笑)
0227名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:34.78ID:Cg+Q9HnG0
カードを使い分けてまでポイント集めに興味なし

弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
0228名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:40.29ID:Cg+Q9HnG0
弘法筆を選ばず

つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。
0229名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:45.89ID:Cg+Q9HnG0
自分が働かせる側にならないといけないという事ですよ

個人事業主・サラリーマンなら自分を
経営者・自営業ならサラリーマン・従業員を
投資家なら自分の資産を

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
0230名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:51.34ID:Cg+Q9HnG0
今のご時世、真面目にコツコツ一生懸命やる人は 「いい人」 とほめられても、評価されません。課長にもなれません。
途中で体調を崩すか、万年平社員です。
皆さん、薄々気づいているのではないでしょうか。
実際に活躍しているのは、眉間にシワを寄せて一生懸命働く人ではなく、涼しい顔でサクサク仕事を進めている人です。
結論を言います。努力はいりません。ラクに速く仕事をするほうが、結果が出て、さらに人生の選択肢も増えるのです。
0231名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:56.77ID:Cg+Q9HnG0
金融資産ピラミッド
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png

高年収のサラリーマン <<< 低所得の投資家・資産家

https://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg

1億総転落の「格差世襲」地獄
見栄と嫉妬の階級闘争が勃発
https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/e/5/-/img_e5ca7fb3bd728758c7ae28ce972cfe121270197.jpg
0233名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:46:07.89ID:Cg+Q9HnG0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、
労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
0234名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前3)][新苗] (ワッチョイ c715-1i6y)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:46:13.38ID:Cg+Q9HnG0
働きたくない気持はわかるけど
じゃあ働かなくなった後の人生を考えると、すっげーつまらなそう

「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。

しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。

確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう

働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では仕事としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
0238名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14(前15)][苗] (ワッチョイ ad31-7rzD)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:12:42.76ID:SgV2Wha50
>>235
カード会社や決済サービス会社と契約を結んでいる電子スリ犯
0239名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:25:04.45ID:Cg+Q9HnG0
三井住友カードOliveについて質問します。
このカードで「JR西日本おでかけネット」で新幹線チケットを購入しました。
しかし、発券機で受取時にエラーで受け取ることができず、みどりの窓口でも対応出来ませんでした。


ベストアンサー
購入時に利用したカード番号と、受け取りに利用するカードの番号が同じでなければ当然受け取りできません。
一旦払い戻しして、カード番号を登録して再度購入してください。

質問者からのお礼コメント
結局みなさんのご指摘の通り、きっぷの買い直しをしました。
手数料含めて、予定よりかなり多めに料金がかかってしまい、やるせない気持ちになったのは、ここだけの話(T . T)
みなさん、ありがとうごさいました!
0240名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:25:10.16ID:Cg+Q9HnG0
車で出先で店に寄ることあってもスマホはナビに使ってたり充電したり音楽再生してるからいちいち外すの面倒
だからスマホは決済には使ってない

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる。
財布すら持ち歩かない
シャツの胸ポケットにイオンカード1枚入れて歩いて買い物に行くだけ

精算が終われば折りたたんだレシートと重ねて一緒に胸ポケットにしまうだけで終了
さっさとサッカー台に移動して袋詰め

重たいスマホなんか持っていかない
スマホを手に持ってる奴はNFC(A)やフェリカであってもそれだけで動作がのそい
0242名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:25:21.40ID:Cg+Q9HnG0
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2302/06/news143.html
三井住友カードOliveについて質問します。
このカードで「JR西日本おでかけネット」で新幹線チケットを購入しました。
しかし、発券機で受取時にエラーで受け取ることができず、みどりの窓口でも対応出来ませんでした。


ベストアンサー
購入時に利用したカード番号と、受け取りに利用するカードの番号が同じでなければ当然受け取りできません。
一旦払い戻しして、カード番号を登録して再度購入してください。

質問者からのお礼コメント
結局みなさんのご指摘の通り、きっぷの買い直しをしました。
手数料含めて、予定よりかなり多めに料金がかかってしまい、やるせない気持ちになったのは、ここだけの話(T . T)
みなさん、ありがとうごさいました!

■マルチナンバーレスカードは「デビットカード」として認識される
0243名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:25:27.12ID:Cg+Q9HnG0
Oliveフレキシブルペイのカード番号は、公共料金や動画配信サービスの利用料金、毎月の継続的なお支払いや自動更新契約が発生するサービス等で、登録できない場合があります。
その際、お持ちのOliveフレキシブルペイにクレジットモードが追加されている場合、クレジットモード専用のカード番号を登録することでご利用いただけますが
「えきねっと」 「e5489」 「JR九州インターネット列車予約」 でクレジットモード専用のカード番号で予約購入した切符を券売機で発券する場合
予約したきっぷのお受取り時に、券売機などでカード現物を差し込み、カードの情報を読みとる必要がありますが
挿し込んだカードは「デビットカード」として認識されるため、ご予約がいただけたとしても切符の発券、受取りができませんのでご注意ください。
0244名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:25:32.65ID:Cg+Q9HnG0
Oliveカードに付帯されている保険は以下の通りです。

お買物安心保険(ご購入商品の破損・盗難等)
●一般:対象外
●ゴールド:最高300万円(※)
●プラチナプリファード:最高500万円(※)
※補償期間は、購入日および購入日の翌日から200日間です。

海外旅行保険(ご旅行中の病気・ケガ等)
●一般:最高2,000万円
●ゴールド:最高2,000万円
●プラチナプリファード:最高5,000万円(※)

※ご家族の傷病も最高1,000万円まで補償します。

国内旅行保険(ご旅行中の病気・ケガ等)
●一般:対象外
●ゴールド:最高2,000万円
●プラチナプリファード:最高5,000万円
0248名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:26:02.29ID:Cg+Q9HnG0
クレカ x デビットの出来損ないみたいなカードがOlive
キャッシュカード一体フレキシブルのオールインワンと訴求しながら、別途まともなクレジットカードも携行しないといけないという本末転倒


楽天カードなら VISAクレカ、Edyカード、Rポイントカードを1枚で兼ね備えている
イオンカードなら VISAクレカ、WAONカード、WAONPOINTカードを1枚で兼ね備えている
イオンカードセレクトなら VISAクレカ、WAONカード、WAONPOINTカード、キャッシュカードを1枚で兼ね備えている

一方、OliveカードはVISAデビットとキャッシュカードのみ
0249名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:26:07.74ID:Cg+Q9HnG0
イオンカードセレクト
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png
キャッシュカード一体クレカならイオンカードセレクト一択
Oliveみたいにデビットカードの出来損ないみたいな変なことにはならない

大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
QRだろうがICだろうがVISAタッチだろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い

JRの予約切符も問題もなく発券できて、国内旅行保険も利用付帯でついてきて安心
イオンゴールドカードセレクト・VISA(WAONオートチャージ)
0250名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗] (ワッチョイ c715-Hp0t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:27:54.83ID:Cg+Q9HnG0
イオンゴールドカード
https://www.aeon.co.jp/card/lineup/goldcard/


イオンゴールドカードの特長

海外旅行は最高5,000万円、
 傷害による死亡・後遺障害 5,000万円
 傷害による治療費用 300万円
 疾病による治療費用 300万円
 携行品損害 30万円※
 個人賠償責任 3,000万円
 救援者費用など 200万円
※携行品損害は、1事故につき免責金額3,000円

国内旅行傷害保険(最高3,000万円)

国内旅行中にケガを被った場合に保険金をお支払いいたします。
ただし、イオンゴールドカードにて、その旅行や宿泊施設の代金をお支払いいただくことが前提となります。
補償内容・支払限度額
傷害による死亡・後遺障害 3,000万円
傷害による入院(最高180日分) 日額5,000円
傷害による通院(最高90日分) 日額3,000円

ショッピングセーフティ保険(年間300万円まで)
イオンゴールドカードでお買い物された商品(1品5,000円〜300万円)が偶然の事故により損害を被った場合、購入日から180日間、年間300万円まで補償いたします。

※宝石貴金属や自動車・自動二輪・自転車など補償の対象とならない商品や、紛失事故など補償できない場合がございます。商品購入時の「お客さま控」がない場合は、補償をいたしかねることもございます。
※電子マネーWAON、Suica等、クレジット決済以外でのお支払い分は対象外となります。
0251名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.22(前6)][苗] (ワッチョイW df87-k0Sg)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:22:17.77ID:faVPicHH0
イオンゴールドをNG指定しといたわ。
0254 警備員[Lv.9(前10)][苗] (JPW 0H17-qgjk)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:21:41.23ID:kYWn2pr+H
電子スリ怖いよね
『あなたのスマホが決済リーダーに!』みたいな広告見た時ビビった
こんなん電子スリに使われるって
0259名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 53fe-YuHj)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:44:42.34ID:/o7EdwqN0
加盟店じゃないと売上金は受け取れない。
一発で足がつく。

>>258
甘いわ
0261名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 53fe-YuHj)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:59:06.93ID:/o7EdwqN0
>>260
スキミングは利用者として使う。
ここまで話題になってる話とは真逆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況