X



トップページクレジット
1002コメント520KB

メルカード merpay メルカリ ★26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0104名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 6701-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:53:50.01ID:pLpf3r5p0
JAL PayはいつまでP付くかね
ANA Payは後から対象外にされたが
0110名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新初] (ラクッペペ MMe6-JXCL)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:43:48.41ID:X2Mq9c0zM
クレヒス$が付かないのは、「某カ」の一括払い
割賦ならば$が付く素敵なぽいんコ

https://i.imgur.com/mnqlAIg.png
0114名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][苗] (オッペケ Sr33-AzsG)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:00:05.30ID:hn6cVwt9r
>>86
キャッシングつかう層はギャン中か自転車漕いでるやつしかいないから最悪飛ばれるけどな
0116 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0f80-NgYk)
垢版 |
2024/05/07(火) 16:28:38.83ID:uCKYWpqE0
定額払いの個人向けキャンペーンが今日までなのに
購入済の4日前の決済処理がまだ終わってなくて定額払いにできないんだけど
これって処理が遅いのは販売元?メルペイ?
0126名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.36(前19)][苗] (ワッチョイ 2a9b-GK0Y)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:46:03.25ID:LUyBGKH20
アマギフはクレカ会社から見たら普通の商品買ったのかギフト券買ったのか判別できんぞ
0132名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 8b1f-x/Ua)
垢版 |
2024/05/08(水) 16:49:01.14ID:5DoE9U7m0
そこまで乞食してアマゾンで欲しいものが無い

〜完〜
0136名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 2e25-/lRN)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:07:31.78ID:b8aA0Rwc0
いや昨日までで既に今月120万くらいメルカリで買い物してるから月の上限5000pはもう昨日の時点で上限終わってるんだ。
8の日キャンペーンはこのメルカリの月上限と関係無く300pまでならメルカリでの買い物でもポイントプラスでつくかどうかが知りたい
問い合わせはしてるけど今日中に答えが返ってくるか怪しい‥
0139名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][初] (オイコラミネオ MMb6-O4Di)
垢版 |
2024/05/09(木) 00:22:02.32ID:wAP7aUdUM
戻るけどきっちり60日かかる
0144名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW ea15-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:27:15.04ID:F0HVO3Ij0
ハピタス5000p着弾☺
0148名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][苗] (オイコラミネオ MM49-BXs1)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:09:54.88ID:naTmui2fM
四桁のパスワード通らなくて困ってたらかざして払えますと言われて助かったが
パスワードが合ってないとかどこで設定間違えたんだろ。
0150名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 4596-03Tz)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:28:55.66ID:M4kIYI8N0
カードの裏に書いとけよ
0152名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW c316-BXs1)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:05:25.20ID:4foe7pwF0
スマホコード決済がめんどくさくなってカード払いするようになった。
メルカードやたら使うようになった。
あと少しで枠50になる
毎月5万か10万
枠が上がっていく
0157名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイW cf34-03Tz)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:36:06.31ID:MoTfhRvR0
カードのタッチ決済出来ない端末の店だと差し込まなきゃいけないからそれが嫌だ
カードが削れる様な感覚があるし表裏が分かりづらい端末だと何度も差し込み直す手間がある
その度にカードが削れる感覚が嫌
0160名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW c316-BXs1)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:13:04.29ID:ZojhlGlr0
暗証番号忘れたからサインしようとしたら鈍器は出来ないと言われ裏を見せてくださいと言われて
かざし払いを鈍器のレジで教えてもらって感動したわ。カードが傷つかないね
0161名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 0768-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:28:41.63ID:bMTpoOYu0
ドンキは暗証番号必須だからタッチ機能は必須
0164名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6(前5)][新苗] (ワッチョイW 03e7-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:21:01.54ID:h+28DBip0
新しめのポンポン出品されるのはメルカリ安いと思う
旬すぎてるとヤフオクのほうがいいかも
0169名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7(前5)][新苗] (ワッチョイW 03e7-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:39:26.72ID:h+28DBip0
>>138
メルカードのスレで何故そんなことをいうのか
0171名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.30(前26)][苗] (ワッチョイ 293e-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:05:52.26ID:34gMrvhJ0
大事に使え
0174名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][苗] (ワンミングク MM7f-shLt)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:44:12.99ID:ODqdQdNqM
>>172
セブ◆カード & イ●ンカード申し込んで即DEATH喰らったくらいメチャクチャ低属性なんやが一応ワシ正直に申告しとる

他社のケースやが審査が通って使い始めた頃いきなり電話かかって来て収入証明を求められた経験あるからな

まあワシ過去にJCB系カード審査ことごとくDEATHっとるから漸く1枚ゲットでけて良かったわ
0182名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW c316-BXs1)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:24:55.06ID:jIwLZRaB0
>>181
それメルカリ使いまくってるからじゃね?
自分はあんま使ってなかったから最初
s十万スタートで引いたわ
普段s300万のゴールド使ってるから
十万とかマジで引いた
今は45万まで来たけど
0190名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ f528-0DG/)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:25:35.27ID:W+6qmAUn0
メルカード1年使ってるけど枠全然上がらないな

・契約時は1万円で最初の半年は1〜5万円で頻繁に変動あり
・ことしになってまったく5マンから変わらない

メルカリ取引は46だけど少なすぎるのか
2020年ごろにメルペイ翌月払い2万を滞納したのがやっぱり元凶か、、、、

50万70万はいらないからせめて25万ほどほしいなぁ、、、、
0193名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW c316-BXs1)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:02:41.04ID:jIwLZRaB0
>>190
売ったりもしてるの?
んで枠がs5戦士なの?
どうやったらs5戦士になれるのか逆に聞きたい
自分も最初はs10戦士だった
0194名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW c316-BXs1)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:03:18.24ID:jIwLZRaB0
>>191
んなことない
0197名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW bb57-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:10:18.89ID:KynKHP0X0
>>190
完済済の異動情報ありで1から5になるのは2.3ヶ月かかったけど
そこからは落ちずに50まで来たから滞納が効いてるっぽいね
0198名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 83f6-03Tz)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:13:26.39ID:/y5kuHT30
滞納するくらいなら泥棒してでも払った方がいいって事だな
0201 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW f529-iJ6r)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:09:13.06ID:0PEbR+8H0
上限s5でもクレヒス育てさせてくれるだけありがたいな
0202名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW f529-iJ6r)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:11:23.64ID:0PEbR+8H0
いずれJCBプロパーほしいから頑張る
ちなみにメルカードが初めてのクレジットカードです
20半ばにしてw
0205名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9(前19)][苗] (ワッチョイ 3b9b-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:33:22.10ID:uh5ZpLXH0
還元率1%以上ならメインカードとして十分だよ
しかもこのカードはポイントを支払いに充当できるのでポイントの使い勝手がいい
メルカリユーザーなら特典もつくし
0208名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW f529-iJ6r)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:54:52.96ID:0PEbR+8H0
「今すぐ支払う」って翌月の口座振替で支払うよりも何かしらプラスに働くのかな
0209名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW f529-iJ6r)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:54:20.88ID:0PEbR+8H0
ちんぽは?
0210名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW f529-iJ6r)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:54:39.87ID:0PEbR+8H0


スレ間違えたわ、、、、、
0220名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 177b-KPx+)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:26:29.10ID:jpTXyepV0
定額払いの返済設定額が少ないのは限度額に影響するのかな
0222名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 7a31-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:30:13.06ID:y0/12oHV0
出すの恥ずかしい
0225 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 177b-KPx+)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:53:02.05ID:jpTXyepV0
>>224
リボ払いのこと
0231名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW ff72-ETG5)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:40:28.92ID:ZypPBKRb0
売る側だけどノベルティとかグッズはヤフオクのほうが安い気がするけどなぁ
メルカリはヤフオクより高くても売れるわ
0235名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 5f40-aR0j)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:59:10.08ID:AgLvRMSw0
>>234
同じく無職だが作った時からS50だったよ
作ったの去年12月だけどそこから上がった事も下がった事も今のところはない
70だか75だかが最大らしいからそこまで上がるんじゃない?
ちなみにメルカード自体はメルカリで買い物する時くらいしか使ってなくて買い物する場所によってクレカ使い分けてる
0236名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 23db-CXOB)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:59:40.20ID:tEe/tM0z0
エスパーじゃないので分かりませんよ!
0240名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 1a00-CXOB)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:31:16.67ID:0xavu30B0
ハハハハwwww違いねえwwww
0246 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srbb-YcoT)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:49:48.60ID:FtZQPOfXr
去年秋に作ってから毎月少しずつS枠が増枠され続けてますが
毎月増枠される流れはどこかの金額で頭打ちになって止まるんですかね?
0247名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 17ed-+Zxj)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:48.13ID:tLvg9nTh0
>>246
そりゃそうやろ
むしろ下がる可能性だってある
俺だって
S10→15→25→30→30→40→45→20→15→15
→20→20
0253名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 179e-+Zxj)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:56:44.94ID:tLvg9nTh0
毎月まったく使ってなくても枠上がっていくもんなの?
0254名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.24] (オイコラミネオ MM07-o59r)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:30:21.43ID:N+6qBEY6M
最初のS50から上がりも下がりもしないんだが
0260名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1af2-1Viw)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:41:49.46ID:h8mK1b5F0
メルカリ取引で残高あるので公共料金の支払いに使ってるわ
0261名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 170e-AVZm)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:54:30.13ID:7Q0nq7Lt0
僕の限度額は5万円なんですが、これ普通なんでしょうか?
他に5万円を通過点として10万15万と上がった方いますか?
0263名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1af6-CXOB)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:16:17.97ID:eyAWrqRB0
毎月限度額一杯まで使ってれば上がるよ
上がったらまた限度額一杯まで買うとにかく買う常に買う
これを実践してれば無問題
0266名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15] (アウアウウー Sac7-2/wR)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:11:25.13ID:w3s4X825a
>>264
想像力の欠片も発想も無いお前がアホ過ぎるのです。毎月の引落先が決まってる公共料金、サブスク、携帯料金等に限っては例外的にカード利用停止の有無に関わらずメルペイ側が引き落とせるシステムを導入すれば済む話。そして普段は『利用停止にする』で、買い物前だけカード有効化にすりゃ不正利用は防げるだろ
0267 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 17a5-AVZm)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:10:36.72ID:BR2Ecx6Y0
>>266
サブスクで不正利用される可能性は考慮しないの?
0270 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4e3c-vQuP)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:11:49.18ID:lfYHEPAJ0
まあクレカがその辺を便利じゃなくしてるのは勿論セキュリティのためだが。266は便利にする代わりにセキュリティをガバガバにしろと言ってるに等しい。
0271 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW f64d-X8JX)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:17:26.47ID:Uv1WagGu0
>>261
無職でこれ作るとアプリ決済のみだと1000円からなんて普通にあるぞ?
メルペイフィーバーやってた時のこのアプリ知らんだろお前
5万まで枠増やすのだって2ヶ月かかるとかあったよ
半年あればまぁ15〜30はちゃんと残高チャージなりで使っててやれば増えたけどな
0273 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f64d-X8JX)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:42:45.70ID:Uv1WagGu0
増減しなくてもくる
つまり来なくても増減します
ただ0は絶許状態の可能性高いので期待しないでね
0275名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0ef8-CXOB)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:58:48.75ID:ZX4KCo790
なあに良いってことよ
0277名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11] (スフッ Sdba-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 06:26:08.03ID:3uWRvbCmd
>>266
ママに頼め
0278名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 17a5-AVZm)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:34:58.94ID:EqrvNzfQ0
メルカードを実店舗で使いたいとき、カードを出すしか方法ないの?

スマホしか持ち歩かないときあるから結構困ってる
QUICPayも対応してないの残念すぎる
0279名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 17a5-AVZm)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:35:02.54ID:EqrvNzfQ0
メルカードを実店舗で使いたいとき、カードを出すしか方法ないの?

スマホしか持ち歩かないときあるから結構困ってる
QUICPayも対応してないの残念すぎる
0280名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 5a9b-BNLE)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:41:32.92ID:QgbiGA110
>>279
メルペイをiDに登録する
メルペイの設定を後払いにする
これでスマホでiD支払いしつつメルカードで精算できる
0281名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 17a5-AVZm)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:42:47.66ID:EqrvNzfQ0
>>278
ありがとう
ポイントも還元されるの??
0283名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 5a9b-BNLE)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:43:28.53ID:QgbiGA110
>>281
される
0284名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 17a5-AVZm)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:48:12.75ID:EqrvNzfQ0
>>282
助かる!!
これでディズニーで彼女にメルカードバレない!!!
0286名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 17a5-AVZm)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:13:02.09ID:EqrvNzfQ0
>>285
いつか忘れたけど「メルカード使うの恥ずかしい」評判みてから気にしだした

実際どうなんだろうか、、、
0300名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 97a1-o59r)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:47:20.95ID:AbGH2XsV0
毎月8日にアマギフ3750円買うためだけのカード
0301名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 5f41-CXOB)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:36:07.00ID:3BQk1JtR0
いうてアマゾンでそんな欲しいものがないんよ
0302名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.31] (オイコラミネオ MMf7-o59r)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:51:44.82ID:fnXF/xrlM
結婚記念日や嫁と娘の誕生日やクリスマスのプレゼントで年に数万は使うんで
アマギフ買ってポイントバックは素直に嬉しいよ
0304名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f6d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:57:58.95ID:/isoeagu0
JASSか
店舗によってはLINE登録すると更に値引きになってお得やね
0306名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW d116-53hr)
垢版 |
2024/05/26(日) 06:40:58.13ID:CsUonGje0
ここ日曜日でも口座引き落としされるんだな
0309名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW d3c5-3qlv)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:55:32.98ID:NQj+hCHQ0
スルガの引き落とし予定に乗らないからちょっと焦る
0310名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14] (アウウィフW FFc5-Ac8y)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:44:46.40ID:kcRFZlKpF
>>306
ファミペイもだぬ
0311名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 49cc-vF1S)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:11:14.65ID:VRyVGJIc0
時効の援用喪明けで、後払い上限1万円で通った。メルカードでこれじゃ楽天とか通らないだろうな。
0312名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d9c5-36aE)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:35:03.26ID:ztc+xwqA0
>>311
俺もメルカード通って調子に乗って楽天、エポス、セゾン、と申し込んだけど瞬殺。

唯一通ったのはラ⚪︎フカードでS枠1万

もう自分が情けなくて仕方がない
0313名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][芽] (スフッ Sdb3-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:58:55.60ID:FzHkjE8Bd
>>311
援用したけど一件債券取られててそこだけ一括払い
異動情報有りの状態でS1発行→今50
何故か通ったエポスもS100まで来たからコツコツ使えば多分増える
0315名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4960-6p2u)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:55:33.86ID:+XRAcZcV0
ヒヤヒヤドキッチョよ!
0316名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW d907-36aE)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:22:46.38ID:ztc+xwqA0
>>314
しかもそのメルカードもS3だからな、、、
人権ないっぽい
0317名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c15d-2Ny1)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:20:18.14ID:NP85ZMYa0
期限せまってたポイントをsuicaに充填完了!
100ポイント単位でチャージ出来るのがいいね
0322名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW d9cd-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:51:43.97ID:rnSbwuhw0
「1,000万超え、金融資産億超え」
言い回しが年収100万〜300万の派遣社員なのよ
0334名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12] (ニククエW d969-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:31:42.25ID:ycadsIP40NIKU
粗品はクレカ持ってると思う?
ライフカードあたり?
0336名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 09f2-7W3c)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:40:07.90ID:poO2nXQ80
あと枠40万あるのに
メルカードは瞬殺 今まで5回も落ちた。

スマートマネーを5万で申し込んだら即通った。
試しにすぐその後、メルカード申し込んだら即通ったが
40万から2万に下げられたw w w
スマートマネーの画面右上に
あと30万借りられますと書いてあるが

スマートマネー35万 メルカード2万になったわけ?
スマートマネーに枠吸い取られたわけだ。
審査基準がほんとわからない。
メルカード審査落ち枠40万から
メルカード通過枠2万w w
0338名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14] (ワッチョイW d9c4-36aE)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:58:59.92ID:UzGQISqb0
そりゃそうだ
まともな社会人ならメルカリのカードなんて作らない
消費者金融系と同じレベル
0342名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 931e-oYaH)
垢版 |
2024/05/30(木) 12:46:19.74ID:53eoZdBK0
メルカリ以外で使っても1%ポイントつくし決済上がって来たら即支払いできるしそんなに悪く無いのではー
0343名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14] (ワッチョイW d9c4-36aE)
垢版 |
2024/05/30(木) 12:53:54.33ID:UzGQISqb0
>>340
たしかにそうやな
スマン
0347名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7323-k64G)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:21:04.41ID:vHn6IKbn0
不用品を処分するなら便利だし
メルカリを使うならメルカードが優遇されてるかなと考えて作っただけなので
ユーザー層のことは特に考えてなかったです…
0348名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4] (ワッチョイW f112-4M/T)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:16:37.60ID:OA0eWWfl0
口座にたんまりお金入ってる人は気にもしないんだろうけど
引き落としより先払いしたい貧民だからメインディッシュ使ってるわ
0352名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d96e-36aE)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:48:02.57ID:JBPxUANx0
そろそろ枠更新のタイミングか
0355名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0921-36aE)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:31:23.26ID:IpwTid9l0
そこはちゃんとit企業だよね
0358名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5b06-mLF1)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:56:38.09ID:tXTbbQZI0
「今すぐ払い」は、後払いの枠に縛られず無制限という理解でOK??
0361名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 09ed-36aE)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:58:10.54ID:IpwTid9l0
枠って日付変わったらすぐに変わるの?
0362名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 09ed-36aE)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:58:33.10ID:IpwTid9l0
枠って日付変わったらすぐに変わるの?
0369名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f1a7-36aE)
垢版 |
2024/06/01(土) 02:29:54.28ID:djE2fN490
さっき先月分払ったら更新されたよ
65→70
0373 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a1f1-QXgP)
垢版 |
2024/06/01(土) 06:32:51.75ID:HzPWn4NR0
30から変動ないから裏山
無職登録だとこれ以上上がらんのかなぁ
0378名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 4b20-6p2u)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:25:11.28ID:Kin2E3hF0
2ヶ月か3ヶ月か?忘れたが5から変わりなし
もう駄目かもわからんね
0387名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15] (ワッチョイW d116-53hr)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:51:19.11ID:rxU5Nm2q0
上限65万円から70万円にアップした
0390名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 49d7-vF1S)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:24:21.94ID:7FhyF2ov0
さっそくdアニメのカード払いメルカードに変えた。
これで地道にクレヒス積んでく。
0391 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW a1f1-QXgP)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:28:48.10ID:HzPWn4NR0
メルペイ残高払いが意味なくしたからなぁ
クーポンもゴミだしもう昔みたいなメルペイフィーバーもやってくれないし
カード作って1%でも還元受けれないと使い気にはなれん
あと定額入れれる枠100にしろと
0394名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9388-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:56:40.77ID:L33L0y9t0
>>393
そんな低金利で金貸してもメルカリは得しないからやるわけない
0397名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 09ed-36aE)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:31:52.12ID:DvVFPWll0
よく簡単に借金できるよね
我がで稼いだお金で生活しようよ
0401 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 7aa7-RVog)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:10:51.65ID:x3xTZ5H/0
借りてまで投資?なに言ってんの?
0405名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 412e-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:35:33.97ID:BOXXtE5j0
メルペイスマートの枠が毎月増えていって借りられる筈なのに毎回否決とか増枠する意味ないからやめてくれ
0407名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4a88-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 19:22:23.76ID:qbt5+QOe0
メルペイから借りられる金額なんて知れてんだろしかも金利払ってまで投資するとか馬鹿だろ
0409 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 21b3-RVog)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:15:36.43ID:aQH+Iz1c0
金はある!!スマネは投資www
0412名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW c698-RLVE)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:11:02.99ID:nupc526m0
8日にJALペイにチャージしたら、8%つく?
0415名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMf2-IpIV)
垢版 |
2024/06/04(火) 00:00:50.69ID:5F19xeVZM
ゆーてJALpayは5日までに100万入れちゃうし8日はできんわ
0416名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.17] (ワッチョイW c698-RLVE)
垢版 |
2024/06/04(火) 03:31:11.16ID:L+z8Y/vW0
なぜ5日まで?
0417名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dd7a-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:26:29.53ID:oDc5Um+K0
慣れるのに時間がかかるカードだ
アメックスより難しい
0418名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW c623-RLVE)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:46:56.26ID:L+z8Y/vW0
JAL payは6/6から制限変わるんだな
知らなかった、間に合ってよかった
0422名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5516-HV6U)
垢版 |
2024/06/05(水) 05:50:44.09ID:Z6Zu4ci+0
ポイントで先に支払い済みの分が引かれてるんじゃないの?
0423名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (テトリスW 4126-sX8X)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:27:32.34ID:mWWEweua00606
イーサの取り扱いか
また貰えるキャンペーン来ないかな
0432名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 2189-xaOU)
垢版 |
2024/06/08(土) 01:21:37.82ID:NzaoM3yT0
いけますん
0435名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 4199-sX8X)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:34:29.73ID:2ZP566Vw0
ルーティンワーク完了
0439名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 21d7-logM)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:39:43.86ID:S88pwUcm0
メルカリで上限分買うもんができちまってルーチンが狂った
0441名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ea88-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:42:23.78ID:1mByzEAs0
いらね
steamでもっとやすく買えるし
0443名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 863c-8pm6)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:12:56.88ID:9XQg5P7P0
アマギフ3750円買った
0446名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 4199-sX8X)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:48:44.04ID:2ZP566Vw0
去年のmajicaポイントまだあるわw
楽天POSA無くなって来店頻度がランククーポンの引き換えのついでに1000円程度の買い物するくらいで4垢併せて5万pくらい残ってる
0460名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ f3f3-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:18:57.40ID:1C5NPHb40
半年以上使ってるんだが枠がs25から変わんねえ
どうやって上限額上げるんだこれ
メルカリで買い物してれば上がるのか?
0462名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ f3f3-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:31:29.44ID:1C5NPHb40
>>461
出品かぁ、あんまり売るもの無いけど試してみるわ
ありがとう
0464名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ f3f3-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:33:15.76ID:1C5NPHb40
>>463
なるべく早く発送はしてるけどまだ10回くらいしか取引してないのがいかんのかな
あと一番高いメルカリでの買い物は20万のをしたくらい
0465名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ 7f88-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:34:16.29ID:5BMAARCU0
>>462
ほぼ売らないし買わないけど毎月ソシャゲに一万課金のみで一年使って50までいったからあんま関係ないよ
0466名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ f3f3-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:36:38.77ID:1C5NPHb40
>>465
ソシャゲ課金ってメルカードで?
俺メルカード毎月10万くらい使ってるんだが9ヶ月で枠変化なし
なんでだろうか
0467名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ f3f3-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:38:50.30ID:1C5NPHb40
先月だかの枠変更前なんてちょっと多めに使ったら上がるかなって思っていますぐ払いまで使ったのにs25のままだ
0469名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7f88-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:40:44.86ID:5BMAARCU0
>>466
そうだよ
途中で上がるのが止まった期間も自分もあったけど二ヶ月か三ヶ月したらまたあがり始めたし気長に待つといいよ
0470名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ f3f3-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:42:25.08ID:1C5NPHb40
生活費とかには困らないんだけど枠少ないと大きい買い物が出来ないなあと
まあしばらく色々試してみるわありがとう
0472名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 7fa7-09Bk)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:32:16.93ID:j3UDNCWr0
おまえこれ喰うんか?w
0474名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14] (ワッチョイW c302-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:26:49.84ID:7lzXZKwH0
やっぱ輝くメルカリロゴが好きだからメインディッシュ使ってるわ
0478名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0363-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:07:24.95ID:yZK9vLeu0
>>473

それがなにげに便利というか
安心感がたまらなくあるんよね

基本、借金に抵抗ある俺にはピッタリ
0480名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff6b-ZbMl)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:45:58.82ID:RBUXByR50
>>473 >>478 事前に支払えるのは、デビットカードみたいで安心出来るね
0485 警備員[Lv.18] (スップ Sd1f-AK6G)
垢版 |
2024/06/10(月) 00:26:07.88ID:tS2K5P0dd
口座にたんまりお金入ってる人は気にもしないんだろうけど
引き落としより先払いしたい貧民だからメインディッシュ使ってるわ
0486名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW cfc5-3dcX)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:29:02.73ID:KqRUODz50
俺はメインアタッカーで使うとるよ
0488名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 6f49-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:13:49.40ID:AxbC3A3n0
>>487
デビットカードでもAmazonやオンライン課金出来るぞ
メルカードは国外決済に使えないからデメリットもそれなりにある
俺はそういう時は仕方なくソニー銀行のデビットカード使ってる
0490名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6faa-Fmzm)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:23:10.30ID:hHoiJe+60
Amazonで使えねえカード知りたいわ
0492名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.19] (ワッチョイW c3db-Fmzm)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:57:22.72ID:+slVj32W0
国外決済できないのか知らなかった
サブスクとかカーシェアとか後払い系で使えないとこがなければデビットで事足りるんだけどなー
0494名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 6f49-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:35:44.19ID:AxbC3A3n0
>>493
DTMやってるけどplugin boutiqueとかloopcloudには使えなかったぞ
0496名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 6f49-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:39:12.93ID:AxbC3A3n0
バーチャルカードのmasterも通らなかったからメルカード自体受け付けてないサービスがそれなりにある
公式では一応JCB加盟店なら海外でも使えるってなってるけどね
0498名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 6f49-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:42:26.33ID:AxbC3A3n0
まあ俺みたいな低属性でもカードくれるからいい会社だとは思うけどね
0501 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 232d-gUC3)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:07:10.22ID:yJUvz68+0
>>494
Plugin Boutiqueってとこ覗いてみたら、JCB受け付けてないやんwww

2. Payment Methods
Plugin Boutique currently accepts VISA, Mastercard, Discover, Maestro and AMEX as well as payments via Paypal.
0504名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f16-/xRt)
垢版 |
2024/06/11(火) 01:57:44.32ID:bxHaEhUH0
>>445
うちも同じ状態だけどその辺は考え方というか捉え方だよね
メルカードでアマギフ買っても消費したんじゃなくて資金が銀行からアマゾンに移動しただけだから
貸借で見れば何も変わらない上にポイント還元あるからオイシイとぼくは思ってる
アマギフの貯蓄は値が張る家電が壊れたときの支払いの足しになるという考え方もあるよ
0514名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 138f-9687)
垢版 |
2024/06/15(土) 14:11:34.81ID:t6CxOaRz0
エロビデオ屋がVISAもmasterも使えなくなってメルカード様々になったわ
0515名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Sa67-pIQH)
垢版 |
2024/06/15(土) 15:46:44.58ID:MIe+Q7uea
アマギフの価値は2割引きぐらいで換算しないとね
0516名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6f78-Ehci)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:30:16.85ID:gyzbWRLT0
>>458
通常ポイントが対象なら8日も対象ですよ
0517 警備員[Lv.12][新] (スップ Sd1f-5uDw)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:45:45.21ID:YTjDAj1Yd
間違って後払いで決済しちゃってその10分後にメルカリ残高で後払い枠満タンにしたんですが、もしかしてこんなんでもクレヒスになります?
0519名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9b16-6lVd)
垢版 |
2024/06/16(日) 07:51:42.34ID:Zellvf2N0
ここキャッシングの利息が他と比べて安いな
年率18%と11.5%じゃ大違い
0521名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.29] (ワッチョイ dfe9-rTaT)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:25:26.74ID:zMxztbtH0
枠が1万円から上がらない・・・CICにミソついてるからかな。
0532名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a3b7-p9YJ)
垢版 |
2024/06/17(月) 15:07:18.26ID:TmsqIktg0
毎月17日枠更新通知の時間帯で、実際の枠更新有無わかる説ない??
0543 警備員[Lv.10] (ワッチョイW a30b-gpMD)
垢版 |
2024/06/18(火) 12:32:53.09ID:ISvHwrKM0
>>538
それは口座引き落としの設定とは違うぞ

マイページ → あと払い利用枠のところの『支払い方法を確認』→ 支払い方法 → 口座引き落としの設定
0547名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7] (ワッチョイ df3f-JD1Y)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:51:40.00ID:jGBklLiU0
やるとしてもゴールドとか出たらじゃない?
0553名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-uiYQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:26:56.63ID:kZd8TGR00
イオンゴールドは保険も手厚い

           セゾン金    偽雨金    イオンゴールド
海外旅行保険
死亡・後遺障害 3,000万円   5,000万円    5,000万円
治療費用     100万円     300万円    300万円
疾病治療費用  100万円     300万円    300万円
賠償責任     2,000万円   2,000万円   3,000万円
携行品損害     50万円     30万円     30万円
救援者費用    100万円    100万円     200万円

ショッピング保険
期限       120日       90日       180日
免責       1万円       1万円      5000円
0554名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-uiYQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:27:01.81ID:kZd8TGR00
海外ショッピング時の手数料
        Visa   Master  JCB  AmeEx  銀聯
三井住友  2.20%  2.20%   −     −   2.50%
セディナ   2.20%  2.20%  2.20%   −    −
楽天     2.20%  2.20%  2.20%  2.20%  −
エポス    2.20%   −     −     −    −
セゾン    2.20%  2.20%  2.15%  2.00%  −
三菱UFJ   2.20%  2.20%  2.04%   −    −
オリコ     2.20%  2.20%  1.60%   −    −
イオン    1.60%  1.60%  1.60%   −    −
0558名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-uiYQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:27:53.69ID:kZd8TGR00
無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
0559名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-uiYQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:27:58.98ID:kZd8TGR00
クレカホルダーの大半は 1年に1回海外に行くか行かないかレベルだろうけど
このスレは、あまりに海外数回渡航者向けのヨタ話ばかり紹介され続けてる。

俺も昔は海外に数回渡航して、通算すると2ヶ月は海外に居る計算の年が3年続いた。
しかも1か国の1つの地域に腰を下ろすんじゃなく飛び回って。
その中で 一番役に立ったのは
金でなくて良いから雨プロパー と やはり何でも良いからV と M 最低1枚だな。

保険が何とかと熱弁してる人いるけど、海外で医者に掛かって保険会社向けの申請書を書いてくれといっても
フォーマット書式や元の紙でも有るのか? と問われることがある。
その時々のスポットの海外旅行傷害保険加入時の冊子には、その用紙も付いてるし。

海外は 日本では想像できないトラブルもある。
俺も乗換便にキチンと荷物が乗ってると思ったら置き去りにされたことある。
まだ国によっては、荷物のタグがビニール製でない上にキチンとした接着剤が使われてなく、和紙みたいな紙のタグで糊レベルで止めてる場合もある。それだと直ぐ切れて外れる
あと、ホテルを高級ばかりにする人と 安宿も織り混ぜるのでは また違ってくる。

字ヅラや文言で 「こんなことも 保険が効きますよ」とあっても
海外にいたら何がお得か?なんて考えてる余裕なく 一番 早くトラブルが消える方法を選びたくなる。
その意味では、カードをどうするより 航空会社やホテルを選んだりする方がリスク軽減に。
「海外に行ってまでJAL ANAに乗るバカ居るか? 異国情緒も何もないだろ!」と よく言われるけど
トラブルが起きた場合は国際線でもJAL ANAは凄く助かるよ、腐っても鯛だよ。
カードの色が金だろうが、マイルがどうたら とかどうすれば得かとかトラブル時は どうでもよくなる。
海外拠点のスタッフも 本当に親身になって、他社が原因で起きたトラブルの相談にものってくれる。
0560名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-uiYQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:28:04.23ID:kZd8TGR00
海外渡航リスク軽減はカードより航空会社とホテルが重要ファクターで、専用の旅行傷害保険を掛け、あまりカード特典の保険に頼りすぎない。
やはり海外、特に日本人が余り居ない地へ行く場合は、緑で良いので100%アメリカさん百人隊長デザインのAMEXプロパーとVISA masterが付いたカードを1枚ずつが必要十分条件。
でもAMEXプロパーは日本国内では百害あって一利なし。だから日本人にもレギュラーな海外地へたまに行く程度で、国内中心の人が持つべきクレジットカードのポートフォリオは
VMメインが黄金のチョイス。

マルイや楽天の券面よりも隊長券面のほうを他人の前でちらつかせたいと考えるような前世紀育ちの初老がありがたがるのがこれ
0561名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-uiYQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:28:11.91ID:kZd8TGR00
おそらく20代30代に貧乏だったであろうこのスレにいる氷河期世代が、
歳を重ねてからやっと手にした少しばかりの余裕とともに無料金というあまい蜜に誘われて
若い頃親が持っていてあこがれていたがずっと手に入れられなかったゴールドカードを目の前にして歓喜の声をもらす
そして、本来なら有り得るはずのない貧乏人相手にゴールドカードを発行するカード会社
この強欲なホルダーとイシュアは出会うべくして出会ったのだろうか?
見ていると妙にほのぼのとして、心やすらぐものさえ感じる
このような損得感情のせめぎあいこそ大衆社会の本来の姿なのでは?と思えるからだ
0562名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-uiYQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:28:17.08ID:kZd8TGR00
誰でも入手できるようなものを誰でも入手できる程度(の数)で集めることをコレクションと言い張るのは恥ずかしくないですか?
(子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?)
と考えているので、「無料金コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょうね。
もちろんそれをやられることはその方の自由ですが
その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です。

むしろ有料か無料か、平か金か白以上か等に関係なく
100枚オーバーのカードを継続保持されているような(かつそれを仕事にはしない)人のことはくだらないことを究めようとする姿を素朴に素敵だなと感じてます。
実際に作って管理し続ける作業は相当大変でしょうから。
0563名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-uiYQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:28:22.33ID:kZd8TGR00
ゴールド持ってる人の大半は無料だから持ってるだけだと思うよ。
公務員や大手企業勤めだとコーポレートカードじゃない私用のカードもゴールド年会費無料が当たり前だし。
今どき11000円とか払ってゴールド持ってる人はアホの極みだと思うけど
「定価1万円なのに無料で招待された俺スゴイ」 とかって、エリートのふりするとか目も当てられない


そこなんだよね
付帯サービスは貧乏人が金持ちの雰囲気を味わうためのもの

一部の外国では「お金持ちは多く払え」という価値観がありゴールドを出すと普通にぼったくられることも多く
その度に不快になることがありました。
0567名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-VHtz)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:46:32.00ID:kZd8TGR00
営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、
たとえ損をしていたとしても『やっぱり野村證券がいい』と思い込んでいるケースもあるだろう。
それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。
また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。
こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。
ただ、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。

逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。
自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。

既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローンなど資産形成をトータルでサポートしてくれたり、
充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、
現在では取ろうと思えば深い企業情報は個人でも取れるし、相続なら高い専門ノウハウを持つ独立系の税理士などに相談すれば済むので、
繰り返しになるが自分でいろいろ調べて行動に移せる人にとって、対面型の証券会社を使う理由はあまりない」

都銀、野村證券、大和証券、みずほ証券とか使いたがるのはマネーリテラシーのない金融情弱
0569名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-VHtz)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:46:42.21ID:kZd8TGR00
お金で買える最大に価値のあるものは「自由」

僕は半分引きこもりのような生活をしているので、おそらくふつうの人よりもネットで調べものをしている時間が長いと思うのですが、情報収集をするときにマイルールがあります。

それは、「ネット検索をするときには、スマートフォンを使わない」です。
出先でどうしてもというときに使うことはありますが、基本的にネット検索はパソコンでします。
なぜかというと、調べものは極力、ストレスフリーでしたいからです。

まず、僕は検索結果を100件表示にしています。1度に見られる情報量をできるだけ多くするためです。

検索結果をスクロールしながら使えなさそうなタイトルはどんどんスルーして、信用できそうなタイトルだけを次々に開いていきます。
でも、スマホだと10件表示とかになるので、10件ごとに次の検索結果を読み込まないといけなくて、何倍も時間がかかるんですよね。
あと僕は、信用できそうなページを、タブで次々に開きます。
4つ、5つのページをパーッと流し読みしていって、使えなさそうなページがあれば次のタブにどんどん移る。
こうすると、たいていの調べものは1分くらいで済んでしまいます。
でも、スマホは画面が小さいので、かなりスクロールしないと判別できないのも面倒です。
調べている最中に億劫に感じるとやらなくなってしまうので、ネット検索はできるだけストレスがたまらないようにしています。
0570名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-VHtz)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:46:47.60ID:kZd8TGR00
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
0571名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-VHtz)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:46:52.86ID:kZd8TGR00
殺伐とした今の時代に安っぽいヒューマニズムで同情は得られないし飯も食えない

その書き込みに読む価値はあるか?

ここでしか読めない独自情報はあるか?
通説を覆す逆張り発想があるか?
時宜を得た内容か?
知的好奇心を刺激する内容か?
教養として必須度はあるか?
自分ごととして切迫度はあるか?
読み手目線のわかりやすい構成か?

始める覚悟
変える覚悟
やめる覚悟

攻めるか、守るか
決断に必要な情報がここにはある
0573名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-VHtz)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:47:02.99ID:kZd8TGR00
こういうコミュニティで建設的な情報を交換してるのはいいんだけど
同病相哀れみ合い過ぎて、心地よいぬるま湯で自分たちに都合のいい情報をコレクションしたり
理解されないよねみたいな不平を言い合って被害者意識を増幅させてるうちに
やたら強気になっちゃって実社会でも声高に権利主張しだすようになった人種は世間から好かれないと思うんだ
0574名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-VHtz)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:47:08.14ID:kZd8TGR00
スーパーやコンビニやドラストのレジで一番避けたいのが
スマホ決済(NFC、QR、フェリカ等すべて含む)
次はチャージ残高不足
その次はクレカの挿し込み

上限2万円しかない交通系は頻繁に改札を通って 
オ ー ト チ ャ ー ジ 
オ ー ト チ ャ ー ジ 
オ ー ト チ ャ ー ジ 
オ ー ト チ ャ ー ジ 
する
電車通勤マン(関東、福岡)しか無理
0577名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-VHtz)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:47:23.54ID:kZd8TGR00
この2枚で上がり

https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png

@ Edy内蔵の楽天カード VISA
A WAON内蔵のイオンゴールドカード V・M


大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
0578名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-VHtz)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:47:28.58ID:kZd8TGR00
多くの人は 「お金を使うために費やす時間」 を軽視している

ではなぜお金を使わないのかというと、生活水準を上げたくないからです。ハードワークが基本だから使うヒマがないというのもあります。

僕がお金を使わないのは、お金を使うと損失が発生するからです。

「お金を使ったらそれは損失になるよね」 と思われるかもしれませんが、そうではないのです。

僕が考える、お金を使うことの一番の損失は 「お金が減ること」 ではありません。「お金を使うために費やす時間」 なのです。

たとえば100万円の買い物をするとします。そのときには100万円というお金だけでなく、時間を使って買い物をしているわけです。

その時間を使って本来稼げるはずのお金があったはずなのです。その時間を使ってしまったことが最大の損失なのです。
0579名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-X3uS)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:23:04.81ID:kZd8TGR00
楽天経済圏
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/images/top/bank-logo.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/
限界まで削ればここまでシンプルライフ@楽天経済圏

楽天銀行(キャッシュカード&JCBクレカ)
楽天証券
楽天カード・VISA(Edy オートチャージ)
楽天銀行クレジットカード機能付キャッシュカード

弘法筆を選ばず
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
0580名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-X3uS)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:23:10.40ID:kZd8TGR00
楽天経済圏
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
限界まで削ればここまでシンプルライフ@楽天経済圏

楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
楽天証券
楽天カード・VISA(Edy内蔵オートチャージ)

タッチは楽天カード内蔵のEdy(オートチャージ)しかしてない
Edyが使えないときはカード挿し込み一択
NFCのVISAやマスター使えるレジかどうか確かめるのは面倒
0581名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-X3uS)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:23:15.63ID:kZd8TGR00
楽天銀行1000万口座の衝撃!個人客浸透。 メガバンクの戦略は個人客など眼中にない
https://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/020/363000c

インターネット専業銀行の勢いが増している。1月に楽天銀行の口座数がネット銀行として初めて1000万口座を突破し、他のネット銀行も口座数や預金残高を伸ばしている。
低コストを武器にした金利優遇や、新型コロナウイルス感染拡大を受けたキャッシュレス化が背景にあるが、銀行業界の勢力図は変わるのか。迎え撃つメガバンクの戦略は――。
預金残高、中堅地銀並みに

 「消費者のオンラインシフトは大きなチャンスだ」。1000万口座を突破した楽天銀行の永井啓之社長は、2月12日の楽天の決算説明会で力を込めた。
口座数が2000万〜4000万規模のメガバンクにはまだ及ばないものの、直近ではこれまでで最短の7カ月間で100万口座を上乗せし、増勢が加速している。
預金残高も2020年12月に5兆円を超え、中堅地銀と肩を並べる。

 もともとネット証券大手の楽天証券との口座連携サービスなどが人気で、店舗や通帳を持たない低コスト運営により、普通預金金利もメガバンクの20倍の0・02%と高い。
楽天証券との口座連携サービスを利用すると、0・1%に上がる。
0582名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-X3uS)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:23:20.69ID:kZd8TGR00
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0586名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-X3uS)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:23:42.29ID:kZd8TGR00
女と一緒に買物来てたやつが俺の前のレジで財布から偽雨金を取り出した
1%還元の楽天カードも入っていたのになんで0.75%のこれを使うんだろうと思って見てた

そこでなんと女のほうが
「なんで楽天カードを出さないの?ポイント多いでしょ」と俺が思っていたことを口に出した

自分より年下の女には見破られる
真に恐れるべきなのは有能な敵ではなく無能な味方のほう
嫁にすべきなのは偽雨金でドヤる男に騙される女ではなくこのような女のほうだよ
0587名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-X3uS)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:23:47.66ID:kZd8TGR00
無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
0588名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-X3uS)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:23:52.85ID:kZd8TGR00
「楽天カードか」 と見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
楽天カードを見て 「無料のやつだ〜〜」 なんて誰も言わないよな
だが券面の見た目だけが派手で無料でばら撒きされているAMEXゴールドカードでは、「がんばってもこれかよ」 と舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
0590名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-X3uS)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:24:03.19ID:kZd8TGR00
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

SBI証券 楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオン
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg


住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

楽天経済圏
イオン経済圏
0593名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-T/zB)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:26:26.75ID:kZd8TGR00
楽天銀行
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
楽天銀行 クレジット&キャッシュカード

弘法筆を選ばず
自分にとって一番のもののみ手元に置く
アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
0599名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-T/zB)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:26:57.83ID:kZd8TGR00
小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな

ネット銀行 > 地銀 > 都銀


銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0601名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-T/zB)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:27:08.46ID:kZd8TGR00
本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。
また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。
むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。

実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。

「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、
「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。
自分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。

私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて
「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。
これは科学的研究によって裏づけられている。
0602名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-T/zB)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:27:13.76ID:kZd8TGR00
あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。

自由になるためには嫌われる必要があるんです

何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
0603名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-ZU7i)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:30:51.27ID:kZd8TGR00
偽雨金
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/common/images/card-gold.png

https://images4.imagebam.com/e1/7e/49/METY1LE_o.jpg
ICチップがつくのも遅かったし雨なのでもともと利便性は平均以下、還元性もたいしたことなかったのに
無料でばら撒かれて価値を失った上に嘲笑の対象にまで成り下がりつつあるのがこれ
伝家の宝刀、マイルクラブで還元上げたければ
有料雨金11000円+マイルクラブ9900円の年会費支払い

福利厚生無料+4400円で持てた当時ですら金払ってマイル貯めるやつの書き込みはあまりなかった

今より断然お得だった10年前になぜお得なマイル自慢を書き込まなかったの?
5倍近くに値上げされてる今のほうが声が大きいのは何故?w

ほんとに有料雨金11000円に切り替えて+マイルクラブ9900円にしたやついるの?
0604名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-ZU7i)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:30:56.26ID:kZd8TGR00
無料雨金がばら撒かれる前のこのスレはほとんど人もいなくて
プラチナ単独どころかゴールドですらスレ維持できないくらい閑古鳥だった
福利厚生+マイルクラブで4400円だったのに現在は20900円となりバラマキ前よりも改悪されている
そんな不人気カードなのにマイルクラブにさらに1万円のPPを追加して海外にいくやつがやたらと存在を主張する違和感

おそらく中の人がステマで書いてるんだろう。そういえば、勢いが20もあるスレなのに、連休中に数日間書き込みがなかったこともあったな。
0608名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-ZU7i)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:31:17.98ID:kZd8TGR00
女と一緒に買物来てたやつが俺の前のレジで財布から偽雨金を取り出した
1%還元の楽天カードも入っていたのになんで0.75%のこれを使うんだろうと思って見てた

そこでなんと女のほうが
「なんで楽天カードを出さないの?ポイント多いでしょ」と俺が思っていたことを口に出した

自分より年下の女には見破られる
真に恐れるべきなのは有能な敵ではなく無能な味方のほう
嫁にすべきなのは偽雨金でドヤる男に騙される女ではなくこのような女のほうだよ
0610名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-ZU7i)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:31:28.71ID:kZd8TGR00
誰でも入手できるようなものを集めることをコレクションと言い張るのは恥ずかしくないですか?
(子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?)
と考えているので、「無料金コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょうね。
もちろんそれをやられることはその方の自由ですが
その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です。
0614名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-ZU7i)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:31:49.95ID:kZd8TGR00
なんでも「問題」とするのは本スレの悪癖と言われるかもしれないが
これらの問題の到来は高い確率で社会構造の大きな転換を伴ってやってくるだろう。
それを乗り越えるには社会制度の対応だけでは対処できず
個人個人の意識改革も求められる。
未来は予測できないが備えておくことは可能である
複数のシナリオを準備しておけば機動的に人生の方向や戦略を意思決定することができるが
その時にいかにも心地よく、前のめりになれる「いい話」だけを並べてはならない。
思わず目を背けたくな不都合な未来も一緒に置き
冷静に観察することで本当の姿は見えてくる。
0615名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-LrQW)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:33:57.91ID:kZd8TGR00
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/550/img_ee074b6b20aee29489805251496aa3a6236486.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/670/img_a14cbd859c9141cacbffdc8a4176a0eb495156.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/670/img_b545cdcc10e5600f8cdae7ae27c43449463014.jpg
頭を使い続けることが重要なんです。

私のように、丸一日頭をフル回転させ、一瞬の値動きに反応することが求められる生活を続けていれば、そうそう判断力が衰えることはありません。
私の周りにも、70歳をすぎて株を始めた友人がいます。たまたま知り合ったのですが、近所に住んでいたので、株を教えるようになりました。いまもよく私の家に来ては、ああだこうだと言いながら株取引をしています。
彼は始めるのが遅かったこともあり、なかなか最初のうちは勝てず、退職金を減らしたこともあります。ただし5年、10年と諦めずにやっていくうちに、少しずつ勝てるようになってきました。
彼ももう80歳を超えましたが、立派な投資家です。「もう自分は年をとっているから」というのは、逃げ文句だと私は思いますね。
今、資産は18億円まで増え、月6億円を売買しながら、デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる。
お金を増やしたいのは二の次、ただただ楽しいから毎朝2時起きで株のことを考えている。

3台のPCモニターを前に、刻々と変わる株価チャートや板を見つめながら、売ったり買ったりを繰り返す時間です。
勝負は午前2時に幕開け
どの株が上がるかを見極めるためには、取引時間以外の時間が非常に重要です。
取引の準備をするため、私は毎日午前2時に起きます。働き盛りの会社員なら就寝するくらいの時刻かもしれませんね。
さすがに女房はまだ寝ています。もう何十年も目覚ましはかけていませんが、身体が覚えているので、時間になれば勝手に目が覚めてしまうんです。
0616名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8f4e-9MVO)
垢版 |
2024/06/23(日) 19:29:23.29ID:KYbgs+6Y0
またスクリプトが湧いてるのか
0624名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-NWQv)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:11:06.55ID:eMEaFSF30
お前らもおすすめ順にならべてみて

https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
https://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_162_v_v.png
https://images4.imagebam.com/ee/f7/e0/METYKKF_o.jpg
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/common/images/card-gold.png
https://www.smbc-card.com/content/dam/smcc/jp/ja/card/nyukai_numberless.png
https://images4.imagebam.com/d8/3f/9c/METYKFC_o.png
0626名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-NWQv)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:11:16.37ID:eMEaFSF30
日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

https://images4.imagebam.com/3c/81/21/METARQ0_o.png 

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解  

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増


特定口座 一括3000万円 → 4860万円 (税引き後 4480万円)
NISA一括 140万円 → 214万円(無税)

お前ら
NISA積立 140万円 → 180万円(無税)
          ポイント 3.5万円分(笑)
0629名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-NWQv)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:11:31.04ID:eMEaFSF30
そもそも飛行機は現金で乗れます。

お金を払えば飛行機に乗せてもらえる
幼稚園でも分かる当たり前のこと

なのに大人は現金ではなく,マイルで飛行機に乗りたがる人が多い。

大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか?
できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな?

マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか?
あなたは本当に行きたい国に行けていますか?
0630名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-NWQv)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:11:42.38ID:eMEaFSF30
安く航空券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う

通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしなければならない。
ネットでよく紹介されている例として以下の5点がある。

・航空券が安い時期を狙う
・ネットのIPアドレスを海外のモノに変える
・航空券セールの時期を狙う
・ハピタスを経由して買う
・マイルをお得に使う

まぁ、こういう事もやれば更に安く買えるんですよっていう話。
詳しいやり方はネットで調べればいくらでも出てくる。

だけどアナタは以下のような行動をやりましたか?
または実際にやりたいと思いますか?

・航空券が安い時期に会社の休みを取れる?
・IPアドレスを海外のモノに変えた?
・セール時期っていつか分かる?
・ハピタスやPexに登録した?
・マイルを貯めるために航空会社の言いなりになる

もっと安い航空券が欲しければ、そういう興味のない嫌な事もやらないといけない。
0631名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-NWQv)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:11:47.21ID:eMEaFSF30
アナタが「買いたい!」と思ったときに航空券を買う
それが航空券代を最も安く抑えるコツ。

逆に航空券を安く買う方法をダラダラと調べれば調べるほど、航空券の値段も高くなっていく

ネットで調べた結果、安く買う方法は分かったけど実際に行動に移せない人が多い

知識が増えて満足しただけ。
同時に時間の無駄になった。

でも時間は待ってくれない。
そのスキに航空券の値段も高くなってしまった。

それだったらさっさと航空券を買っちゃったほうが安く買えるよね?
0632名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-NWQv)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:11:51.99ID:eMEaFSF30
昔の私は、安い航空券やホテルにかなりこだわっていた。

色々な航空券サイトを巡回して何度もフライト検索していた。
酷い時は一日で50回以上検索する時もあった。

それはホテル選びでも同じ。
とにかく安いホテルにこだわって値段しか見ていなかった。

だけど、今の私ならそんな基準で飛行機やホテルを選ばない。
とにかく安いモノを求めて必死になる自分がバカらしい・・・って思う。

「とにかく安いモノを買うぞ!」と頑張る以前に大切な事があるでしょ?

自分がやりたい海外旅行を実現させる。
それにお金をかけるのが正しいお金の使い方。

お金なんて、日本の会社で真面目に働けばいくらでも稼げる。
0637名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-npGE)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:14:08.59ID:eMEaFSF30
もっとバカなのは修行してたやつらだと思う
それなりに海外に行かないと何の意味もないけど、その場合にはアライアンスに縛られる
途中で無駄に乗り継ぎしたり高い航空券を買うことが多くなるうえに、特典でビジネスに乗ったらほぼ意味がない
ずっと海外旅行するなら意味はあるが、無理に修行したところでまず無駄w
0638名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-npGE)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:14:13.52ID:eMEaFSF30
空港ヒエラルキー

ビジネスラウンジ
レストランで休憩
プラチナカードで無料ラウンジ
平カードで有料利用 
有料金で無料ラウンジ
無料金で無料ラウンジ



無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
0639名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-npGE)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:14:18.58ID:eMEaFSF30
年間数万円のために証券会社変えたりを
面倒に思わないポイント乞食
この際口座を解約して住信SBIネット銀行に口座を1本化したほうがいい
限界まで削ればここまでシンプルライフ
この先20年変わらずに使っていけるアカウント

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
0640名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-npGE)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:14:23.69ID:eMEaFSF30
ゴールドカードが向いている人は、次の3つのどれかに当てはまる人になります。
・ 海外旅行にちょくちょく行く(年数回以上)
・ 今のカードの限度額が足りない
・ 部下や彼女の前等ちょっと見栄を張りたい場面がある

この3つのどれかに当てはまるのであれば、ゴールドカードを持つメリットは十分にあります。


逆に、どれにも当てはまらないのであれば、取得する必要はありません。
0641名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-npGE)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:14:28.56ID:eMEaFSF30
誰でも入手できるようなものを誰でも入手できる程度(の数)で集めることをコレクションと言い張るのは恥ずかしくないですか?
(子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?)
と考えているので、「無料金コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょうね。
もちろんそれをやられることはその方の自由ですが
その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です。
0642名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-npGE)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:14:33.66ID:eMEaFSF30
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
彼らがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として 「バカになってしまっている」 からだ。

カードを何枚も揃えてポイントに振り回されてるお前らがそのバカの代表例

たとえば、言い方はよくないですが 「貧乏が頭を悪くする」 というハーバード大学の研究があります。
頭が悪いから貧乏になるのではない。 「貧乏」 が頭を悪くする。
目の前のことに振り回されている限りは人間は賢い人でもバカになる。
このことを、私たちはよくよく考えたほうがいい。

貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人々は、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。

貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒などに没頭せざるを得なくなるのである。

貧しい人々とは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。

手持ちのカネの多寡によって生じる 「生活をやりくりするしんどさ」 の格差は、それ自体が 「認知的格差」 に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
彼らが逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として 「バカになってしまっている」 からだ。
0644名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-npGE)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:14:43.80ID:eMEaFSF30
【ひろゆき】
youtube.com/watch?v=hGhSbvypex4

※ショック注意※ 貧乏人が金持ちに絶対勝てない理由がコレです
0:00 貧乏人が金持ちに追いつけない理由

1:21 格差社会が壊れる2つの条件

3:52 ピケティが証明した悲しい現実

4:33 ペントハウス

7:04 マンションは買った瞬間価値が下がる

9:48 金持ちだけは儲かるパターン

11:49 金持ちはストップ高で指値売り

14:45 金持ちは資産を買う

16:33 貧乏人は負債を買う

17:20 価値が上がるものは金持ちしか買えない
0645名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f15-npGE)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:14:48.82ID:eMEaFSF30
名目
雇用者報酬 1%増
物価     3%増
金融所得  5%増


実質
金融資産がほとんど無いサラリーマンは 伸び -2%
無職投資家は 伸び +2%


労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
0646名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-VROs)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:16:45.54ID:eMEaFSF30
経済学者のトマ・ピケティは 「21世紀の資本」 の中で
投資のリターンが賃金労働のリターンより高く、その傾向は強まっていると指摘し
「資本収益率(r)>経済成長率(g)」という不等式で格差の構造を解き明かしましたが、

これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

ピケティの研究が示唆することは「格差は世界大戦でもない限り解消しない」ということ。
0647名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-VROs)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:16:50.57ID:eMEaFSF30
弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

弘法筆を選ばず

つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。
0649名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-VROs)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:17:00.66ID:eMEaFSF30
労働者
https://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg
Employee(労働者)
日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。

後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。

Investor(投資家)
株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家)は仕組みすら考えません。
I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。
自由な時間が多く持てます。


つまり、種銭の少ない貧乏人は意思決定権のないサラリーマンになって75歳まで労働者を続けるしかないということ。
0652名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-VROs)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:17:15.93ID:eMEaFSF30
本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
0653名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-VROs)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:17:20.98ID:eMEaFSF30
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ? そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
0654名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-VROs)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:17:26.11ID:eMEaFSF30
株専業をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まずデイトレやっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。
0655名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-VROs)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:17:31.13ID:eMEaFSF30
もしポイント乞食続けていたら、億を超える資産は築けなかった 
株式投資を始める前はポイントをかき集める誘惑に駆られました。
でも、ポイ活をすると、株式投資に割く時間がほとんどなくなってしまいます。
それにポイ活はせいぜい100万円の1%程度。資産運用は1000万円に対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。
今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。
いまだにポイソト乞食を続けて、クビにならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。
0656名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-VROs)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:17:36.12ID:eMEaFSF30
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0658名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-owPC)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:19:37.81ID:eMEaFSF30
断捨離は"断"が重要

断つからこそ、今あるものを大事しようとする

大事に大事を重ねてきたものが壊れたときには、自ずと次に買うものを厳選しようとするものだ

このような厳選を積み重ねることで、自分にとっての必要と無駄というものが分かってくる

このとき、初めて"離"の段階に到達する
0662名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-owPC)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:19:57.64ID:eMEaFSF30
楽天銀行
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
楽天銀行 クレジット&キャッシュカード

弘法筆を選ばず
自分にとって一番のもののみ手元に置く
アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
0668名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-owPC)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:20:28.12ID:eMEaFSF30
小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな

ネット銀行 > 地銀 > 都銀


銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0670名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-QAHy)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:22:30.76ID:eMEaFSF30
本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。
また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。
むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。

実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。

「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、
「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。
自分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。

私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて
「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。
これは科学的研究によって裏づけられている。
0671名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-QAHy)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:22:35.69ID:eMEaFSF30
あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。

自由になるためには嫌われる必要があるんです

何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
0674名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-QAHy)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:22:50.57ID:eMEaFSF30
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。
気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。
気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。
一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。
1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。
0675名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-QAHy)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:22:55.62ID:eMEaFSF30
ぼくは昔から他人を気にしないタイプですが、
社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。
ぼくの場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。
逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。
自分のお金を最大化するところまで繋がらないし、他人が望むようなモノしか作れないからです。
ぼくは、他人が望むことをする人に大きな価値はないと思っています。
なぜなら、他人が望むことを提供するのはぶっちゃけ誰でもできるからです。
0676名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-QAHy)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:23:00.60ID:eMEaFSF30
実は友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。要するにお金持ちになるということですね。

お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。

1人でやったほうが圧倒的に効率はいいですよ。確実に成功へ近づきます。

まず1人でやって、その後に必要であれば仲間を作っていく、あるいは後から来る人を応援すればいいだけ。
なのになぜか多くの人は、まだ何も始まっていない状態から仲間と一緒にやりたがります。

これは教育の失敗だと思っています。
ぼくらの社会は仲間というものを大事にしたがりますよね。
大事にしたほうが基本的にはいいですが、資本主義的な意味で成功したいのであれば、ある意味で出し抜かないといけない部分があります。
なのである程度1人でできないと、成功するのはむずかしくなるでしょう。
結局、孤独にがんばるしかない
0677名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-QAHy)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:23:05.62ID:eMEaFSF30
完全な自由を手に入れる

嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。
承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。
しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。
例えば「食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。
ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。
これが食欲から開放された完全な自由です。
性欲も同じで、若いJDとのサポ割り切りワンナイトでも満足、マンネリ女房とのセックスでも満足、1人でAVオナニーでも満足。
これが性欲に振り回されない完全なる自由です。

そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。
「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。
0678名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-QAHy)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:23:10.76ID:eMEaFSF30
嫌われる勇気で、自分の道を歩む
ぼくはみなさんのことなど基本的には考えていませんし、自分が書きたいことを書いているだけで、
そのスタンスのほうが幸せです。
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません。
このくらい割り切れないと、結局自分の道を歩むことはできないんですよ。
嫌われる要素は、どんな人にもあります。何をやっても一定の人からは嫌われるので、気にしたところで意味がありません。
0680名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-QAHy)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:23:20.61ID:eMEaFSF30
何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
0681名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f15-QAHy)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:23:25.57ID:eMEaFSF30
正直、僕はみなさんのために投稿しているわけではありませんw

普段から 「皆さんのために投稿しています」 とは言っていませんし、そもそも皆さんのために何かをしようと思っていません。
なぜ投稿しているかというと、自分がやりたいからやっているんです。
もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあります。

とは言っても、皆さんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw
まぁ僕の場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので問題はありませんが。
むしろ、「皆さんのためではない」 と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。
小説家は、読者のために小説を書いているわけではありませんよね。
映画監督も、自分が作りたいから作っているでしょう。
もし 「お客さまのために作っています」 と言っている映画監督がいたら、ちょっと疑いますよねw
結局、「お客さまのために」 という言葉は欺瞞なんです。ほとんどの場合はウソでしょう。
中には、お客さまのためにがんばれる人もいますが、世の中でよく使われる
「お客さまのために」 というのは、ただ嫌われたくないだけです。
0686名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-pFSg)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:27:48.77ID:eMEaFSF30
一方、5ちゃんねるを徘徊することによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?
と反論したくなる人もいると思います。

しかし、むしろ、5ちゃんねるは「最大のみじめさ」だというのです。
「5ちゃんねる」がみじめである理由の1つは、現実逃避するための「手段」であったはずのスレッド巡回自体が「目的」になってしまうことです。

例えば、多くの人は、仕事をして、終わったあとにスマホをいじることが楽しみだと思っています。
ところがいざ何もせず無職がいつでも自由に5ちゃんねるを見られるようになると、大して嬉しくはならないのです。

なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように5ちゃんねるを徘徊する

また、「5ちゃんねる」がみじめであるもう一つの理由は、
5ちゃんねるは絶対的な問題解決を与えてくれないため、際限なく、スレッド巡回をしてしまうことです。
0687名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-pFSg)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:27:53.91ID:eMEaFSF30
FIREして株をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず毎日株やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。
0688名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-pFSg)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:27:59.02ID:eMEaFSF30
実は友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。要するにお金持ちになるということですね。

お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。

1人でやったほうが圧倒的に効率はいいですよ。確実に成功へ近づきます。

まず1人でやって、その後に必要であれば仲間を作っていく、あるいは後から来る人を応援すればいいだけ。
なのになぜか多くの人は、まだ何も始まっていない状態から仲間と一緒にやりたがります。

これは教育の失敗だと思っています。
ぼくらの社会は仲間というものを大事にしたがりますよね。
大事にしたほうが基本的にはいいですが、資本主義的な意味で成功したいのであれば、ある意味で出し抜かないといけない部分があります。
なのである程度1人でできないと、成功するのはむずかしくなるでしょう。
結局、孤独にがんばるしかない
0689名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-pFSg)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:28:04.17ID:eMEaFSF30
典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。
あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては王道。
一般論で言えば、人間って何かを創造しているとき、いちばん退屈しないと思います。
逆に何かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。
0690名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-pFSg)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:28:09.13ID:eMEaFSF30
勝ち組が笑い、負け組が泣くシビアな世界
株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。

そうした能力がない人は、指をくわえながら株価が上がっていくのをじっとみて悔しがるしかない。

株価の動向を予測するためには、数学や経済の知識を使いながら、社会の動きをかなり先まで見通さないといけない。
確実な予測は難しいし、勝ち組と負け組ではっきり差が出るシビアな世界だ。
0692名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-pFSg)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:28:19.22ID:eMEaFSF30
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png

https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/e/5/-/img_e5ca7fb3bd728758c7ae28ce972cfe121270197.jpg


金融資産ヒエラルキー と 所得ヒエラルキー



「ヒエラルキー」だけでも知ってれば多数派が勝ち組なんて有り得ないって気が付いたはずなんですけどね
0694名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-pFSg)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:28:29.40ID:eMEaFSF30
待つために時間を浪費するくらいなら時間を買う方がマシ
お金持ちの人たちが待つ時間を嫌がるのはその時間がもったいからである。
待たされるということは、自分の時間浪費して相手に供与しているようなものだという。
時間を浪費するくらいならお金を払ってその時間を買うか、そもそも時間の浪費行為をしないという選択になる。

ポイ活するのも行列に並ぶのも同じこと。
ボランティアみないなものである。
0695名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-pFSg)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:28:34.64ID:eMEaFSF30
最初に断っておくがここは不愉快なスレだ
だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい
本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
0697名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-pFSg)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:28:44.74ID:eMEaFSF30
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
不労所得で1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるうちの一人だ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
0698名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-ue1L)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:30:36.47ID:eMEaFSF30
タダでもいらないものは「本当にいらない」

人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。
つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。
その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。
景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競争意識」が消費を喚起する部分がありました。
人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。

買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。
端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。

自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。
買い手の買い方の知恵が磨かれてきたのです。
0699名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-ue1L)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:30:41.58ID:eMEaFSF30
OliveだとSBI証券の積立の引落しが三井住友銀行になるから
メインバンクの住信SBIネット銀行から毎月10万円送金しないといけない
銀行口座なんて1つで十分だからOliveではなくNLで住信SBIネット銀行引き落としがベスト
Oliveは口座ごと解約して 住信SBIネット銀行に1本化したほうがいい
0706名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-ue1L)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:31:17.18ID:eMEaFSF30
小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな

ネット銀行 > 地銀 > 都銀


銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0707名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-ue1L)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:31:22.18ID:eMEaFSF30
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手イシュアのプロパーカードを3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0708名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-ue1L)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:31:27.31ID:eMEaFSF30
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

SBI証券 楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオン
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg


住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

楽天経済圏
イオン経済圏
0709名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f15-ue1L)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:31:32.47ID:eMEaFSF30
限界まで削ればここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)

弘法筆を選ばず
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
0716名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-WktV)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:33:54.87ID:eMEaFSF30
テレビドラマ 「集団左遷」 は、主人公の働く大手銀行が外資系のネット企業に買われてしまうかもしれないという発想が斬新だった。

現実の世界でも店舗と行員の大幅なリストラをメガバンクが発表するなか、スケールダウンして生き残るというのはありそうなシナリオだ。

以前、メガバンクが 「商業銀行をやめる」 可能性に言及したが、各行は行員削減やATMの共同利用など、将来の大規模なリストラを予見させる施策を打ち出している。

もしメガバンクが今までのような形態から変わってしまうと、一般利用者は困るだろうか。
答えはノーだ。メガや大手銀行にとって、富裕層ではない零細個人や企業は、なくても困らない存在なので、いずれ彼らに無視されてしまうからだ。
0717名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-WktV)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:33:59.77ID:eMEaFSF30
メガバンクの本音は 
「預金も要らなくなった現在、ほとんどの個人と中小企業は取引するメリットがない」 というもので
「地方銀行や信用金庫、ネット銀行に喜んで譲る」対象であろう。

 そうした意味で、捨てられる私たちを拾ってくれる金融機関である地銀、信金のことをもっと知る必要がある。
0718名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-WktV)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:34:04.74ID:eMEaFSF30
メガバンクは10年後にゼロになっているかもしれない。
名前は残っていても、実態はわれわれ庶民とは無関係の存在になっている可能性もある。
となると付き合いが続く(あるいは始まる)金融機関あるいは決済会社のことをよく知らなければならない。

そこで地銀の口座を1つでも持っておくことは無意味ではない。メガやゆうちょとのサービスの違いが実感できるし、都内に1、2店舗しかないことが利用者にどれだけ不便かもよくわかる。
0720名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-WktV)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:34:14.69ID:eMEaFSF30
こうなってくると、既にサービス業としての体を成しておらず、嫌がらせのようにさえ思えてくる。
正しく、全ての人に平等で利用しやすい窓口など、既に存在しないのだ。もちろん銀行は私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。
高齢者が多いマーケットだからといって、不採算の支店を存続させるわけにはいかないのも事実だ。
0722名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-Zkp3)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:36:11.59ID:eMEaFSF30
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10251171015

銀行にとって、預金いくら以上のお客様が上客と言えるものでしょうか?
例えば、銀行に不手際があり、
「もういい、おたくの銀行にはもう預けない。口座を解約して他所の銀行に全額うつす」
と言われたとして、銀行側が謝り倒してでも、考え直してもらうように、止めようとするのはいくら以上からでしょうか。

500万円くらいなら、内心、 「どうぞどうぞご勝手にw」 って思いますよね?
5000万とか、1億円以上だと、どうでしょうか?
0723名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-Zkp3)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:36:16.47ID:eMEaFSF30
うちの実家で、マンションのローンのことで揉めて、実際に5000万円程度預金を引き上げましたが、どうぞどうぞって感じでしたね。

今の時代に預金がいくらあっても上客扱いにはしないと思います。
投資信託等、手数料をたくさん銀行に払ってる人だけじゃないでしょうか。
メガバンクで仲介口座で投資していたけど、資産が1億超えたら系列の証券会社で専用口座開設勧められ、そこから銀行と証券で2名の専任担当者が付きました。
窓口利用で受付番号発券の段階で、用事がある場合に担当者に連絡が入るようになっているらしく、裏から担当者が飛んできます。
月に1度は電話があり、コロナ過以前は月に1回訪問して1時間程、応接室で互いに近況報告していました。

別のメガバンクは、2億超でVIPらしいです!
0724名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-Zkp3)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:36:21.56ID:eMEaFSF30
今の時代、単なる預金はあればあるほど銀行の負担なのでいくらあっても「預金だけ」の顧客は上客とは言えません。
投信や保険、外貨など運用資産の多い人が上客です。

銀行側の不手際があった場合は預金金額に関わらず謝り倒しますがそれは預金の流出を止めたいわけではなく、本社まで届くような収束に時間のかかる苦情にしたくないからです。
信金とか小さな地銀はわかりませんがメガバンク+りそなくらいになるとこの考えだと思います。
0725名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-Zkp3)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:36:26.61ID:eMEaFSF30
バブルが弾ける前の好景気の時期に 
 「3000万円程度の預金者はゴミ扱い、 残高が1億円以上の預金者で漸く人として扱われる」 と銀行に対して揶揄された時代もありました。

当時の金利は2%〜5%前後だったので仮に1億円を定期預金した場合、金利2%であれば1年後の利息は200万円(税引前)
5%なら500万円の利息が付いたので何もせず銀行に1億円以上の定期預金をするだけで一般のサラリーマンの年収分を利息だけで賄えたのです。

しかし、バブルの崩壊以降から0金利の時代に突入し例え1億円の定期預金をしても1年後の利息は約2万円程度です。
従って現代では1億円を預金するだけの預金者は特別VIPな顧客とは見なしていません。

銀行にとってVIPな顧客の条件は多額の資産運用(投資)してくれる人です。

因みに5000万円以上預金している顧客に対し、みずほ銀行や三菱UFJ銀行・三井住友信託銀行などは
独自に他の顧客と差別化する為にプレミアムクラブ等と銘打った優遇サービスをしています。
みずほプレミアム会員は予め銀行に予約しておくと窓口で順番を待たなくてもプレミアム専用ブースに案内されコーヒーを出してくれます。
みずほ銀行は10億円以上、三井住友銀行は5億円以上の預金者に対してプラベートバンクサービスを提供しています。
※三菱UFJは非公開
このクラスのサービスを受けられる預金者をVIPと言います。

追伸
信金などは場合によっては2千万程度の預金を解約しようとするだけでかなり上のクラスの人間を含めた数名が出て来る可能性は十分あります。
0727名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-Zkp3)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:36:36.88ID:eMEaFSF30
振込手数料、なんと最大990円 銀行は個人客を「切り捨て」か

三菱UFJ銀行は、店頭・ATMの振込手数料を大幅に引き上げると発表しました。店舗での他行宛の振込が990円、ATMでの現金での他行宛の振込が880円になります。
つまり、振込金額にかかわらず振込をするのに約1,000円も手数料が掛かるということです。

最近は、銀行の窓口で予約制度が導入され、予約がないと長時間待たされるようになり、気軽に銀行の窓口にも行けない状態になっています。
また、支店の閉鎖も目立つようになってきており、銀行と利用者との距離が離れていっているように感じます。

冒頭の手数料値上げのニュースがあった翌月には、「三菱UFJ銀行がATMの24時間稼働を年度中に終了する」 との報道がありました。
銀行は、もう店舗やATMに来て欲しくないと考えているのでしょうか。
0728名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-Zkp3)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:36:42.16ID:eMEaFSF30
さらに、ネット専業銀行の利用者が増えたことで、銀行間の競争も激化しています。ネット専業銀行は、店舗を持たないため、コストを低く抑えることができ、店舗を持つ銀行よりも高い預金金利や低金利のローンを提供することができるからです。

このような厳しい環境から、店舗を持つ銀行は、投資信託の販売、保険の販売、コンサルティング(M&A、事業承継など)で手数料収入を稼ぐ「手数料ビジネス」にシフトしています。
ただ、銀行員の給与は比較的高く、店舗も駅前の一等地にあることが多いので、人件費と賃貸料の負担は相当重いと言えます。
●駅前一等地の店舗を閉鎖や移転の動き

このような現状から、銀行はコスト削減に必死です。キャッシュレス化が進んでいることからATMの利用が減っているということもあり、銀行としては維持管理費がかかるATMをできるだけ減らしたいと考えています。

また、駅前の一等地にある1階にある店舗を閉鎖あるいは移転する動きが加速しています。駅前の一等地に店舗がなくても融資を受けたい人は店舗に来るし、1階に店舗がなくても、大きな支障はないと考えられるようになったからです。
大幅なコスト削減を図ることができるため、今後も支店の統廃合は進むでしょう。

その他、一部の銀行では、新規の口座を開設し、紙の通帳を発行する場合、「紙通帳利用手数料」や「通帳発行手数料」が必要になりました。
ネット専業銀行では紙の通帳がそもそもないので、紙の通帳を発行する場合、そのコストは利用者に負担してもらおうということです。

「通帳にお金を払うのはバカらしい」と思うかもしれませんが、通帳には偽造防止技術が施されているため、結構コストが掛かっています。
未使用の通帳は金庫で保管されており、冊数も厳重に管理されています。大した預金額でもないのに、取引が多く、何冊も通帳が発行されると、銀行にとってはとても重い負担になります。

銀行としては、将来的には通帳を無くして、取引履歴はPCやスマホで見て欲しいと考えていると思いますが、PCやスマホを持っていない高齢者などもいるので、当面は通帳が必要な場合には、手数料を取って発行するという形になるでしょう。
0729名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-Zkp3)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:36:47.26ID:eMEaFSF30
悪化する銀行のイメージ、公益性とのバランスが課題

銀行と言えば、かつては優良企業のイメージがあり、就職先としても人気がありました。子どもが銀行に就職が決まれば喜ぶ親も多かったと思います。
しかし、最近は、銀行を題材としたドラマも増え、中小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員が非情にも全額返済を求めるという姿が描かれるなど、銀行に対する イメージが悪くなってきています。

「銀行は晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる」 と言われるように、お金がある人に融資したいと思っており、お金がない人にはできるだけ融資をしたくないというのが本音です。
だから、どんなに良い事業計画であっても、預金残高が少なければ、融資を申し込んでもほとんど審査で落とされます。

銀行員が、お金がない人に融資したくない理由は、貸し倒れになることを恐れているからです。「審査が甘い」 と判断されると人事査定に響くわけです。
逆に言うと、十分な担保があれば、融資をしたお金は回収できるので、会社が潰れても構わないと思っています。そのため、公的機関が信用保証した融資などはほとんどフリーパスで審査が通ります。銀行にリスクがないからです。

また、銀行は、会社の業績が下がり、返済が滞るようなことがあれば、すぐに回収に動きます。
良心のある銀行員は、このようなことに耐えられなくなり、心の病になったり、銀行を辞めたりする人もいます。
0730名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-Zkp3)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:36:52.42ID:eMEaFSF30
融資先が多くあった時代は、銀行にとって預金をしてくれることは非常にありがたいものでした。だから、銀行は、個人や中小企業も大事にしてきました。
しかし、今は、金融緩和によって、お金が余っている状態なので、預金をしてもありがたがられることはありません。
むしろ、預金口座は、マネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクがあるため、特にメガバンクでは、新規の預金口座開設は嫌がられます。

特に酷いのは、法人の預金口座開設です。起業をしたら、仕事をするのに銀行口座は必要不可欠ですが、法人の場合、非常に審査が厳しく、簡単には口座開設ができません。
法人は、個人と違い、いくらでも作ることができるので、個人よりもマネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクが高いと警戒されているからです。

もちろん、振り込め詐欺等の対策は非常に重要なことですが、ごく一部の犯罪者のために、真剣に事業を始めようとしている人が銀行の口座を開設できないというのでは本末転倒です。万が一、詐欺などで口座が利用された場合には、「振り込め詐欺救済法」によって、手続を踏めば預金口座を凍結することができます。面倒だからと一律に法人の口座開設を拒否するのではなく、もっと柔軟な対応をすべきだと思います。
0731名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-Zkp3)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:36:57.68ID:eMEaFSF30
メガバンクなどは、大手企業を重視していることは明らかで、個人客や中小企業は軽視していることは否めません。
表立っては言いませんが、「手数料が高いと感じるような人は解約してもらって構わない」 と考えているのかもしれません。
金融庁も利用者保護よりも金融システムの安定の方が大事だと考えているので、銀行が手数料を上げることは、むしろ、収益改善に繋がると好意的に考えているでしょう。

●キャッシュレス化や給与デジタル化は「諸刃の剣」の側面も

銀行は、現金をできるだけ取り扱いたくないと考えているので、キャッシュレス化には実は賛成の立場です。
しかし、この考えは、諸刃の剣であり、現金の扱いがなくなれば、銀行を利用する価値がなくなる可能性があります。

なぜなら、給与デジタル払いが解禁になったことで、電子決済で給与を支払う場合、振込手数料が掛からなくなるからです。
今後、電子決済で家賃なども含めほとんどの支払いができるようになれば、一切銀行を使わずに生活することができるようになります。そうなれば、少なくとも個人については、住宅ローンなどを利用しないのであれば、銀行を使う必要性はなくなります。
0732名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-Zkp3)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:37:02.84ID:eMEaFSF30
楽天銀行1000万口座の衝撃!個人客浸透。 メガバンクの戦略は個人客など眼中にない
https://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/020/363000c

インターネット専業銀行の勢いが増している。1月に楽天銀行の口座数がネット銀行として初めて1000万口座を突破し、他のネット銀行も口座数や預金残高を伸ばしている。
低コストを武器にした金利優遇や、新型コロナウイルス感染拡大を受けたキャッシュレス化が背景にあるが、銀行業界の勢力図は変わるのか。迎え撃つメガバンクの戦略は――。
預金残高、中堅地銀並みに

 「消費者のオンラインシフトは大きなチャンスだ」。1000万口座を突破した楽天銀行の永井啓之社長は、2月12日の楽天の決算説明会で力を込めた。
口座数が2000万〜4000万規模のメガバンクにはまだ及ばないものの、直近ではこれまでで最短の7カ月間で100万口座を上乗せし、増勢が加速している。
預金残高も2020年12月に5兆円を超え、中堅地銀と肩を並べる。

 もともとネット証券大手の楽天証券との口座連携サービスなどが人気で、店舗や通帳を持たない低コスト運営により、普通預金金利もメガバンクの20倍の0・02%と高い。
楽天証券との口座連携サービスを利用すると、0・1%に上がる。
0736名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-6362)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:39:10.31ID:eMEaFSF30
営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、
たとえ損をしていたとしても『やっぱり野村證券がいい』と思い込んでいるケースもあるだろう。
それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。
また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。
こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。
ただ、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。

逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。
自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。

既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローンなど資産形成をトータルでサポートしてくれたり、
充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、
現在では取ろうと思えば深い企業情報は個人でも取れるし、相続なら高い専門ノウハウを持つ独立系の税理士などに相談すれば済むので、
繰り返しになるが自分でいろいろ調べて行動に移せる人にとって、対面型の証券会社を使う理由はあまりない

端的に言えば、都銀、野村證券、大和証券、みずほ証券とか使いたがるのはマネーリテラシーのない金融情弱ということ
0738名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-6362)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:39:20.30ID:eMEaFSF30
住信SBIネット銀行は、デメリットなしと言っていいぐらい、充実しています。

唯一の欠点を上げるとしたら、メガバンクのATMではお金を下ろせないことぐらいでしょうか。

その代わり、郵便局のゆうちょ銀行ATMには対応しています。
ゆうちょ銀行なら、どれだけ田舎に行ってもたいていはありますので、大丈夫ですよ。

私は2015年4月に香川県の男木島・女木島・豊島に旅行してきましたけど、いずれの島にも郵便局がありました。
もちろんATMもあるので、住信SBIネット銀行のお金が下ろせます。


そう考えたら、デメリットはないに等しいかもしれませんね。


この際口座を解約して住信SBIネット銀行に口座を1本化したほうがいい
0740名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-6362)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:39:30.29ID:eMEaFSF30
断捨離してここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)


積立なんかせずに一括投資のほうが儲かるからNLで積立ポイントなんかもらう気なし
ポイソトよりも利便性のほうが大事だからフェリカ払いがカードに内蔵されていないNLよりも イオンカードWAON


弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
0741名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-6362)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:39:35.26ID:eMEaFSF30
断捨離は"断"が重要

断つからこそ、今あるものを大事しようとする

大事に大事を重ねてきたものが壊れたときには、自ずと次に買うものを厳選しようとするものだ

このような厳選を積み重ねることで、自分にとっての必要と無駄というものが分かってくる

このとき、初めて"離"の段階に到達する
0742名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-6362)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:39:40.44ID:eMEaFSF30
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

SBI証券 楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオン
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg


住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

楽天経済圏
イオン経済圏
0744名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-6362)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:39:50.79ID:eMEaFSF30
本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
0745名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f15-6362)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:39:55.93ID:eMEaFSF30
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている
メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない
でも世の中に気分のいいことしかないのなら
なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか

私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている
きれいごとを言う人はいくらでもいるからです
0746名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-VYs5)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:44:54.45ID:6DBfDEZE0
悪化する銀行のイメージ、公益性とのバランスが課題

銀行と言えば、かつては優良企業のイメージがあり、就職先としても人気がありました。子どもが銀行に就職が決まれば喜ぶ親も多かったと思います。
しかし、最近は、銀行を題材としたドラマも増え、中小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員が非情にも全額返済を求めるという姿が描かれるなど、銀行に対する イメージが悪くなってきています。

「銀行は晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる」 と言われるように、お金がある人に融資したいと思っており、お金がない人にはできるだけ融資をしたくないというのが本音です。
だから、どんなに良い事業計画であっても、預金残高が少なければ、融資を申し込んでもほとんど審査で落とされます。

銀行員が、お金がない人に融資したくない理由は、貸し倒れになることを恐れているからです。「審査が甘い」 と判断されると人事査定に響くわけです。
逆に言うと、十分な担保があれば、融資をしたお金は回収できるので、会社が潰れても構わないと思っています。そのため、公的機関が信用保証した融資などはほとんどフリーパスで審査が通ります。銀行にリスクがないからです。

また、銀行は、会社の業績が下がり、返済が滞るようなことがあれば、すぐに回収に動きます。
良心のある銀行員は、このようなことに耐えられなくなり、心の病になったり、銀行を辞めたりする人もいます。
0747名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-VYs5)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:44:59.58ID:6DBfDEZE0
融資先が多くあった時代は、銀行にとって預金をしてくれることは非常にありがたいものでした。だから、銀行は、個人や中小企業も大事にしてきました。
しかし、今は、金融緩和によって、お金が余っている状態なので、預金をしてもありがたがられることはありません。
むしろ、預金口座は、マネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクがあるため、特にメガバンクでは、新規の預金口座開設は嫌がられます。

特に酷いのは、法人の預金口座開設です。起業をしたら、仕事をするのに銀行口座は必要不可欠ですが、法人の場合、非常に審査が厳しく、簡単には口座開設ができません。
法人は、個人と違い、いくらでも作ることができるので、個人よりもマネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクが高いと警戒されているからです。

もちろん、振り込め詐欺等の対策は非常に重要なことですが、ごく一部の犯罪者のために、真剣に事業を始めようとしている人が銀行の口座を開設できないというのでは本末転倒です。万が一、詐欺などで口座が利用された場合には、「振り込め詐欺救済法」によって、手続を踏めば預金口座を凍結することができます。面倒だからと一律に法人の口座開設を拒否するのではなく、もっと柔軟な対応をすべきだと思います。
0748名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-VYs5)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:45:04.71ID:6DBfDEZE0
メガバンクなどは、大手企業を重視していることは明らかで、個人客や中小企業は軽視していることは否めません。
表立っては言いませんが、「手数料が高いと感じるような人は解約してもらって構わない」 と考えているのかもしれません。
金融庁も利用者保護よりも金融システムの安定の方が大事だと考えているので、銀行が手数料を上げることは、むしろ、収益改善に繋がると好意的に考えているでしょう。

●キャッシュレス化や給与デジタル化は「諸刃の剣」の側面も

銀行は、現金をできるだけ取り扱いたくないと考えているので、キャッシュレス化には実は賛成の立場です。
しかし、この考えは、諸刃の剣であり、現金の扱いがなくなれば、銀行を利用する価値がなくなる可能性があります。

なぜなら、給与デジタル払いが解禁になったことで、電子決済で給与を支払う場合、振込手数料が掛からなくなるからです。
今後、電子決済で家賃なども含めほとんどの支払いができるようになれば、一切銀行を使わずに生活することができるようになります。そうなれば、少なくとも個人については、住宅ローンなどを利用しないのであれば、銀行を使う必要性はなくなります。
0749名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-VYs5)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:45:09.95ID:6DBfDEZE0
楽天銀行1000万口座の衝撃!個人客浸透。 メガバンクの戦略は個人客など眼中にない
https://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/020/363000c

インターネット専業銀行の勢いが増している。1月に楽天銀行の口座数がネット銀行として初めて1000万口座を突破し、他のネット銀行も口座数や預金残高を伸ばしている。
低コストを武器にした金利優遇や、新型コロナウイルス感染拡大を受けたキャッシュレス化が背景にあるが、銀行業界の勢力図は変わるのか。迎え撃つメガバンクの戦略は――。
預金残高、中堅地銀並みに

 「消費者のオンラインシフトは大きなチャンスだ」。1000万口座を突破した楽天銀行の永井啓之社長は、2月12日の楽天の決算説明会で力を込めた。
口座数が2000万〜4000万規模のメガバンクにはまだ及ばないものの、直近ではこれまでで最短の7カ月間で100万口座を上乗せし、増勢が加速している。
預金残高も2020年12月に5兆円を超え、中堅地銀と肩を並べる。

 もともとネット証券大手の楽天証券との口座連携サービスなどが人気で、店舗や通帳を持たない低コスト運営により、普通預金金利もメガバンクの20倍の0・02%と高い。
楽天証券との口座連携サービスを利用すると、0・1%に上がる。
0753名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-VYs5)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:45:30.40ID:6DBfDEZE0
営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、
たとえ損をしていたとしても『やっぱり野村證券がいい』と思い込んでいるケースもあるだろう。
それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。
また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。
こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。
ただ、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。

逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。
自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。

既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローンなど資産形成をトータルでサポートしてくれたり、
充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、
現在では取ろうと思えば深い企業情報は個人でも取れるし、相続なら高い専門ノウハウを持つ独立系の税理士などに相談すれば済むので、
繰り返しになるが自分でいろいろ調べて行動に移せる人にとって、対面型の証券会社を使う理由はあまりない

端的に言えば、都銀、野村證券、大和証券、みずほ証券とか使いたがるのはマネーリテラシーのない金融情弱ということ
0755名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-VYs5)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:45:40.70ID:6DBfDEZE0
住信SBIネット銀行は、デメリットなしと言っていいぐらい、充実しています。

唯一の欠点を上げるとしたら、メガバンクのATMではお金を下ろせないことぐらいでしょうか。

その代わり、郵便局のゆうちょ銀行ATMには対応しています。
ゆうちょ銀行なら、どれだけ田舎に行ってもたいていはありますので、大丈夫ですよ。

私は2015年4月に香川県の男木島・女木島・豊島に旅行してきましたけど、いずれの島にも郵便局がありました。
もちろんATMもあるので、住信SBIネット銀行のお金が下ろせます。


そう考えたら、デメリットはないに等しいかもしれませんね。


この際口座を解約して住信SBIネット銀行に口座を1本化したほうがいい
0757名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-VYs5)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:45:50.86ID:6DBfDEZE0
断捨離してここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)


積立なんかせずに一括投資のほうが儲かるからNLで積立ポイントなんかもらう気なし
ポイソトよりも利便性のほうが大事だからフェリカ払いがカードに内蔵されていないNLよりも イオンカードWAON


弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
0758名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-0M1C)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:47:42.49ID:6DBfDEZE0
断捨離は"断"が重要

断つからこそ、今あるものを大事しようとする

大事に大事を重ねてきたものが壊れたときには、自ずと次に買うものを厳選しようとするものだ

このような厳選を積み重ねることで、自分にとっての必要と無駄というものが分かってくる

このとき、初めて"離"の段階に到達する
0759名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-0M1C)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:47:47.62ID:6DBfDEZE0
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

SBI証券 楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオン
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg


住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

楽天経済圏
イオン経済圏
0761名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-0M1C)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:47:57.69ID:6DBfDEZE0
本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
0762名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-0M1C)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:48:02.84ID:6DBfDEZE0
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている
メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない
でも世の中に気分のいいことしかないのなら
なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか

私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている
きれいごとを言う人はいくらでもいるからです
0765名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-0M1C)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:48:17.95ID:6DBfDEZE0
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
0768名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-0M1C)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:48:33.42ID:6DBfDEZE0
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手イシュアのプロパーカードを3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0770名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-dDJi)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:50:30.20ID:6DBfDEZE0
弘法筆を選ばず

つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。
0771名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-dDJi)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:50:35.19ID:6DBfDEZE0
一番疲れるのは右往左往してカードをあれこれ変えたときに
公共料金のクレジット支払登録をちまちま切り替える作業
労力と時間の無駄
電気、ガス、携帯、放送、NTT、プロバイダ
解約がらみで漏れや遅れがあれば不渡り出してブラック逝き


限界まで削ればここまでシンプルライフ
この先20年変わらずに使っていけるアカウント

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
0772名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-dDJi)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:50:40.33ID:6DBfDEZE0
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるうちの一人だ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
0773名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-dDJi)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:50:45.25ID:6DBfDEZE0
タダでもいらないものは「本当にいらない」

人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。
つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。
その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。
景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競争意識」が消費を喚起する部分がありました。
人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。

買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。
端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。

自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。
買い手の買い方の知恵が磨かれてきたのです。
0774名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-dDJi)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:50:50.37ID:6DBfDEZE0
タッチはイオンカード内蔵のWAON(オートチャージ)しかしてない
WAONが使えないときはカード挿し込み一択
NFCのVISAやマスター使えるレジかどうか確かめるのは面倒

イオン系で非イオンカードは論外だけど
イオンカードであってもポイントもらうのに磁気ストライプスキャンしなくちゃならんからひと手間増えて面倒
WAONならそんな面倒なことする必要なしワンタッチで即決済

クレカを挿し込んだり、QRを読み込ませれば1.5%貰える店でもフェリカタッチできる0.5%のWAONしか使わない
0776名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-dDJi)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:51:00.55ID:6DBfDEZE0
お前らもおすすめ順にならべてみて

https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
https://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_162_v_v.png
https://images4.imagebam.com/ee/f7/e0/METYKKF_o.jpg
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/common/images/card-gold.png
https://www.smbc-card.com/content/dam/smcc/jp/ja/card/nyukai_numberless.png
https://images4.imagebam.com/d8/3f/9c/METYKFC_o.png
0778名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-dDJi)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:51:10.70ID:6DBfDEZE0
日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

https://images4.imagebam.com/3c/81/21/METARQ0_o.png 

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解  

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増


特定口座 一括3000万円 → 4860万円 (税引き後 4480万円)
NISA一括 140万円 → 214万円(無税)

お前ら
NISA積立 140万円 → 180万円(無税)
          ポイント 3.5万円分(笑)
0781名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-dDJi)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:51:25.93ID:6DBfDEZE0
そもそも飛行機は現金で乗れます。

お金を払えば飛行機に乗せてもらえる
幼稚園でも分かる当たり前のこと

なのに大人は現金ではなく,マイルで飛行機に乗りたがる人が多い。

大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか?
できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな?

マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか?
あなたは本当に行きたい国に行けていますか?
0782名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-3wVS)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:53:17.63ID:6DBfDEZE0
マイルはお客さんがもうからない仕組み

マイルは航空会社の戦略。
あなたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか?

マイルというシステムを導入したことにより,航空会社が儲かっている。
だからマイルが現在もずっと継続している。
逆にマイルで航空会社が儲からなければ,とっくにマイルは廃止されているはず。

マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。
お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しないといけない。

マイルをお得に使おうとすれば使うほど,お金が無駄になるよ。
マイルを必死にためている人は,航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな?
0783名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-3wVS)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:53:22.69ID:6DBfDEZE0
安く航空券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う

通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしなければならない。
ネットでよく紹介されている例として以下の5点がある。

・航空券が安い時期を狙う
・ネットのIPアドレスを海外のモノに変える
・航空券セールの時期を狙う
・ハピタスを経由して買う
・マイルをお得に使う

まぁ、こういう事もやれば更に安く買えるんですよっていう話。
詳しいやり方はネットで調べればいくらでも出てくる。

だけどアナタは以下のような行動をやりましたか?
または実際にやりたいと思いますか?

・航空券が安い時期に会社の休みを取れる?
・IPアドレスを海外のモノに変えた?
・セール時期っていつか分かる?
・ハピタスやPexに登録した?
・マイルを貯めるために航空会社の言いなりになる

もっと安い航空券が欲しければ、そういう興味のない嫌な事もやらないといけない。
0784名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-3wVS)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:53:27.83ID:6DBfDEZE0
アナタが「買いたい!」と思ったときに航空券を買う
それが航空券代を最も安く抑えるコツ。

逆に航空券を安く買う方法をダラダラと調べれば調べるほど、航空券の値段も高くなっていく

ネットで調べた結果、安く買う方法は分かったけど実際に行動に移せない人が多い

知識が増えて満足しただけ。
同時に時間の無駄になった。

でも時間は待ってくれない。
そのスキに航空券の値段も高くなってしまった。

それだったらさっさと航空券を買っちゃったほうが安く買えるよね?
0785名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-3wVS)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:53:32.90ID:6DBfDEZE0
昔の私は、安い航空券やホテルにかなりこだわっていた。

色々な航空券サイトを巡回して何度もフライト検索していた。
酷い時は一日で50回以上検索する時もあった。

それはホテル選びでも同じ。
とにかく安いホテルにこだわって値段しか見ていなかった。

だけど、今の私ならそんな基準で飛行機やホテルを選ばない。
とにかく安いモノを求めて必死になる自分がバカらしい・・・って思う。

「とにかく安いモノを買うぞ!」と頑張る以前に大切な事があるでしょ?

自分がやりたい海外旅行を実現させる。
それにお金をかけるのが正しいお金の使い方。

お金なんて、日本の会社で真面目に働けばいくらでも稼げる。
0790名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-3wVS)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:53:58.45ID:6DBfDEZE0
もっとバカなのは修行してたやつらだと思う
それなりに海外に行かないと何の意味もないけど、その場合にはアライアンスに縛られる
途中で無駄に乗り継ぎしたり高い航空券を買うことが多くなるうえに、特典でビジネスに乗ったらほぼ意味がない
ずっと海外旅行するなら意味はあるが、無理に修行したところでまず無駄w
0791名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-3wVS)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:54:03.56ID:6DBfDEZE0
空港ヒエラルキー

ビジネスラウンジ
レストランで休憩
プラチナカードで無料ラウンジ
平カードで有料利用 
有料金で無料ラウンジ
無料金で無料ラウンジ



無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
0792名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-3wVS)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:54:08.69ID:6DBfDEZE0
年間数万円のために証券会社変えたりを
面倒に思わないポイント乞食
この際口座を解約して住信SBIネット銀行に口座を1本化したほうがいい
限界まで削ればここまでシンプルライフ
この先20年変わらずに使っていけるアカウント

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
0793名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-3wVS)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:54:13.95ID:6DBfDEZE0
ゴールドカードが向いている人は、次の3つのどれかに当てはまる人になります。
・ 海外旅行にちょくちょく行く(年数回以上)
・ 今のカードの限度額が足りない
・ 部下や彼女の前等ちょっと見栄を張りたい場面がある

この3つのどれかに当てはまるのであれば、ゴールドカードを持つメリットは十分にあります。


逆に、どれにも当てはまらないのであれば、取得する必要はありません。
0794名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-ISdt)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:56:06.01ID:6DBfDEZE0
誰でも入手できるようなものを誰でも入手できる程度(の数)で集めることをコレクションと言い張るのは恥ずかしくないですか?
(子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?)
と考えているので、「無料金コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょうね。
もちろんそれをやられることはその方の自由ですが
その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です。
0795名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-ISdt)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:56:11.15ID:6DBfDEZE0
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
彼らがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として 「バカになってしまっている」 からだ。

カードを何枚も揃えてポイントに振り回されてるお前らがそのバカの代表例

たとえば、言い方はよくないですが 「貧乏が頭を悪くする」 というハーバード大学の研究があります。
頭が悪いから貧乏になるのではない。 「貧乏」 が頭を悪くする。
目の前のことに振り回されている限りは人間は賢い人でもバカになる。
このことを、私たちはよくよく考えたほうがいい。

貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人々は、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。

貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒などに没頭せざるを得なくなるのである。

貧しい人々とは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。

手持ちのカネの多寡によって生じる 「生活をやりくりするしんどさ」 の格差は、それ自体が 「認知的格差」 に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
彼らが逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として 「バカになってしまっている」 からだ。
0797名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-ISdt)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:56:21.41ID:6DBfDEZE0
【ひろゆき】
youtube.com/watch?v=hGhSbvypex4

※ショック注意※ 貧乏人が金持ちに絶対勝てない理由がコレです
0:00 貧乏人が金持ちに追いつけない理由

1:21 格差社会が壊れる2つの条件

3:52 ピケティが証明した悲しい現実

4:33 ペントハウス

7:04 マンションは買った瞬間価値が下がる

9:48 金持ちだけは儲かるパターン

11:49 金持ちはストップ高で指値売り

14:45 金持ちは資産を買う

16:33 貧乏人は負債を買う

17:20 価値が上がるものは金持ちしか買えない
0798名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-ISdt)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:56:26.55ID:6DBfDEZE0
名目
雇用者報酬 1%増
物価     3%増
金融所得  5%増


実質
金融資産がほとんど無いサラリーマンは 伸び -2%
無職投資家は 伸び +2%


労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
0799名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-ISdt)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:56:31.70ID:6DBfDEZE0
経済学者のトマ・ピケティは 「21世紀の資本」 の中で
投資のリターンが賃金労働のリターンより高く、その傾向は強まっていると指摘し
「資本収益率(r)>経済成長率(g)」という不等式で格差の構造を解き明かしましたが、

これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

ピケティの研究が示唆することは「格差は世界大戦でもない限り解消しない」ということ。
0800名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-ISdt)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:56:36.78ID:6DBfDEZE0
弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

弘法筆を選ばず

つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。
0802名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-ISdt)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:56:46.75ID:6DBfDEZE0
労働者
https://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg
Employee(労働者)
日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。

後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。

Investor(投資家)
株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家)は仕組みすら考えません。
I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。
自由な時間が多く持てます。


つまり、種銭の少ない貧乏人は意思決定権のないサラリーマンになって75歳まで労働者を続けるしかないということ。
0805名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-ISdt)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:57:02.17ID:6DBfDEZE0
本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
0820名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-DY7q)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:30:46.64ID:6DBfDEZE0
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/040001_0.png
https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/034002_0.png

カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い

スマホを手に持ってる時点で動作が増えてのそい
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い

オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら

@ Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実)
A WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない)
B iD内蔵のdカード (ドコモユーザー以外はメリット小) 
C Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定)
D nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定)


無料ゴールドなのはイオンカードだけ
この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい
ましてや都銀縛りのOliveなんか不要
0821名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-DY7q)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:30:51.82ID:6DBfDEZE0
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg

カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
スマホを手に持ってる時点で動作が増えてのそい
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い

楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)(カード引き落とし)
楽天カードVISA(Edy内蔵オートチャージ)
楽天経済圏


カードを何枚も揃えてポイントに振り回されてるお前らがそのバカの代表例
カード1枚なら財布を持ち歩く必要もない、シャツの胸ポケットに楽天カード1枚入れて歩いて店に行って Edyオートチャージで買い物するだけ
重たいスマホなんか持っていかない

弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれず、自分にとって一番のもののみ手元に置く
アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

要するに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、彼らがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、その結果としてバカになってしまっているからだ。
0822名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-DY7q)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:30:56.98ID:6DBfDEZE0
楽天銀行
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/images/top/bank-logo.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
楽天銀行デビットカード機能付キャッシュカード(VMJ)
楽天銀行クレジットカード機能付キャッシュカード(JCB)
0823名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-DY7q)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:31:02.03ID:6DBfDEZE0
楽天Edy
オートチャージ 0.5%
利用 0.5%

様々なチャージ方法のうち、最も手間がかからないのがEdyオートチャージです。
このEdyオートチャージでは残高が一定以下になったら自動的にチャージするように設定ができます。
例えば残高3,000円以下になったら5,000円分オートチャージするように設定できるので、手動でチャージするのが面倒な人にオススメできます。
0824名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-DY7q)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:31:07.10ID:6DBfDEZE0
楽天Edy
https://edy.rakuten.co.jp/howto/autocharge/

Edy機能付き楽天カードをお持ちの方なら
ローソンやファミリーマートなどのEdyオートチャージ対象店舗で、Edy機能付き楽天カードの楽天Edyでのお支払い時に、設定金額を下回っていた場合に自動的にチャージされます。
チャージした金額は、楽天カードのご利用分として請求されます。
Edy機能付き楽天カード限定!「オートチャージ」でもっと便利に

お支払いと同時にチャージされるので、チャージの手間がなく、残高不足の心配もありません。
一度お申込み&設定をしておけば、お買い物のたび、自動でチャージされます。

こんなお店でオートチャージができます!

ファミマ
ローソン
モスバーガー
ツルハドラッグ
クスリのアオキ
くすりの福太郎
ウォンツ・ウォンツ薬局
レデイ薬局・メディコ21
ドラッグストア ウェルネス
新生堂薬局
コスメティクスアンドメディカル
宮本薬局
コメヤ薬局
スギ薬局
ジャパン
Vドラッグ
アマノドラッグ
富士薬品ドラッグストアグループ
ケアーズドラッグ
キリン堂
ウエルシア薬局
日本調剤
ダイコクドラッグ
スーパーMEGAドラッグ
カワチ薬品
サンキュードラッグ
ドラッグイレブン
クリエイトエス・ディー
杏林堂薬局
サンドラッグ
ダイレックス
スーパードラッグひまわり
ドラッグスギヤマ
酒屋酒屋
0825名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-DY7q)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:31:12.17ID:6DBfDEZE0
楽天カード
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
スマホを手に持ってる時点で動作が増えてのそい
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホだろうが何やってんだ扱い


楽天カード・VISA(Edy内蔵オートチャージ)1%還元
0826名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-DY7q)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:31:17.15ID:6DBfDEZE0
イオンカード

https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png
大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
スマホを手に持ってる時点で動作が増えてのそい
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホだろうが何やってんだ扱い

イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
イオンゴールドカード・Master(WAONオートチャージ)
0827名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-DY7q)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:31:22.08ID:6DBfDEZE0
イオンゴールドは保険も手厚い

           セゾン金    偽雨金    イオンゴールド
海外旅行保険
死亡・後遺障害 3,000万円   5,000万円    5,000万円
治療費用     100万円     300万円    300万円
疾病治療費用  100万円     300万円    300万円
賠償責任     2,000万円   2,000万円   3,000万円
携行品損害     50万円     30万円     30万円
救援者費用    100万円    100万円     200万円

ショッピング保険
期限       120日       90日       180日
免責       1万円       1万円      5000円
0828名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-DY7q)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:31:27.17ID:6DBfDEZE0
海外ショッピング時の手数料
        Visa   Master  JCB  AmeEx  銀聯
三井住友  2.20%  2.20%   −     −   2.50%
セディナ   2.20%  2.20%  2.20%   −    −
楽天     2.20%  2.20%  2.20%  2.20%  −
エポス    2.20%   −     −     −    −
セゾン    2.20%  2.20%  2.15%  2.00%  −
三菱UFJ   2.20%  2.20%  2.04%   −    −
オリコ     2.20%  2.20%  1.60%   −    −
イオン    1.60%  1.60%  1.60%   −    −
0830名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-DY7q)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:31:37.20ID:6DBfDEZE0
この2枚で上がり

https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png

@ Edy内蔵の楽天カード VISA
A WAON内蔵のイオンゴールドカード V・M


大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
0831名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-DY7q)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:31:42.20ID:6DBfDEZE0
お前らもおすすめ順にならべてみて

https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
https://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_162_v_v.png
https://images4.imagebam.com/ee/f7/e0/METYKKF_o.jpg
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/common/images/card-gold.png
https://www.smbc-card.com/content/dam/smcc/jp/ja/card/nyukai_numberless.png
https://images4.imagebam.com/d8/3f/9c/METYKFC_o.png
0832名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-jQIP)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:33:34.05ID:6DBfDEZE0
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

SBI証券 楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオン
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg


住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

楽天経済圏
イオン経済圏
0833名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-jQIP)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:33:39.13ID:6DBfDEZE0
Oliveフレキシブルペイのクレジットモード専用のカード番号を使用してインターネットサイトでチケット等を購入した後に、
チケット発券のために券売機や店頭でカードの差し込みや提示が必要な場合のご利用については、
Oliveフレキシブルペイはご利用いただけないため、ご注意ください。

◆デビットカード番号を入力できないサービス(一例)
・ガス、電気、水道、携帯電話料金
・保険料
・インターネットプロバイダー、Wi-Fi利用料
・旅行代金、航空券のお支払い
・新聞購読料
・動画配信サービスのお支払い
・インターネット通販でのお支払い
・カーシェア
・その他、一部のインターネットサービス(ホットペッパー スマート支払い等)

■マルチナンバーレスカードは「デビットカード」として認識される
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2302/06/news143.html
0834名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-jQIP)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:33:44.20ID:6DBfDEZE0
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2302/06/news143.html
三井住友カードOliveについて質問します。
このカードで「JR西日本おでかけネット」で新幹線チケットを購入しました。
しかし、発券機で受取時にエラーで受け取ることができず、みどりの窓口でも対応出来ませんでした。


ベストアンサー
購入時に利用したカード番号と、受け取りに利用するカードの番号が同じでなければ当然受け取りできません。
一旦払い戻しして、カード番号を登録して再度購入してください。

質問者からのお礼コメント
結局みなさんのご指摘の通り、きっぷの買い直しをしました。
手数料含めて、予定よりかなり多めに料金がかかってしまい、やるせない気持ちになったのは、ここだけの話(T . T)
みなさん、ありがとうごさいました!

■マルチナンバーレスカードは「デビットカード」として認識される
0835名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-jQIP)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:33:49.39ID:6DBfDEZE0
Oliveフレキシブルペイのカード番号は、公共料金や動画配信サービスの利用料金、毎月の継続的なお支払いや自動更新契約が発生するサービス等で、登録できない場合があります。
その際、お持ちのOliveフレキシブルペイにクレジットモードが追加されている場合、クレジットモード専用のカード番号を登録することでご利用いただけますが
「えきねっと」 「e5489」 「JR九州インターネット列車予約」 でクレジットモード専用のカード番号で予約購入した切符を券売機で発券する場合
予約したきっぷのお受取り時に、券売機などでカード現物を差し込み、カードの情報を読みとる必要がありますが
挿し込んだカードは「デビットカード」として認識されるため、ご予約がいただけたとしても切符の発券、受取りができませんのでご注意ください。
0836名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-jQIP)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:33:54.48ID:6DBfDEZE0
Oliveカードに付帯されている保険は以下の通りです。

お買物安心保険(ご購入商品の破損・盗難等)
●一般:対象外
●ゴールド:最高300万円(※)
●プラチナプリファード:最高500万円(※)
※補償期間は、購入日および購入日の翌日から200日間です。

海外旅行保険(ご旅行中の病気・ケガ等)
●一般:最高2,000万円
●ゴールド:最高2,000万円
●プラチナプリファード:最高5,000万円(※)

※ご家族の傷病も最高1,000万円まで補償します。

国内旅行保険(ご旅行中の病気・ケガ等)
●一般:対象外
●ゴールド:最高2,000万円
●プラチナプリファード:最高5,000万円
0837名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-jQIP)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:33:59.60ID:6DBfDEZE0
イオンゴールドカード
https://www.aeon.co.jp/card/lineup/goldcard/


イオンゴールドカードの特長

海外旅行は最高5,000万円、
 傷害による死亡・後遺障害 5,000万円
 傷害による治療費用 300万円
 疾病による治療費用 300万円
 携行品損害 30万円※
 個人賠償責任 3,000万円
 救援者費用など 200万円
※携行品損害は、1事故につき免責金額3,000円

国内旅行傷害保険(最高3,000万円)

国内旅行中にケガを被った場合に保険金をお支払いいたします。
ただし、イオンゴールドカードにて、その旅行や宿泊施設の代金をお支払いいただくことが前提となります。
補償内容・支払限度額
傷害による死亡・後遺障害 3,000万円
傷害による入院(最高180日分) 日額5,000円
傷害による通院(最高90日分) 日額3,000円

ショッピングセーフティ保険(年間300万円まで)
イオンゴールドカードでお買い物された商品(1品5,000円〜300万円)が偶然の事故により損害を被った場合、購入日から180日間、年間300万円まで補償いたします。

※宝石貴金属や自動車・自動二輪・自転車など補償の対象とならない商品や、紛失事故など補償できない場合がございます。商品購入時の「お客さま控」がない場合は、補償をいたしかねることもございます。
※電子マネーWAON、Suica等、クレジット決済以外でのお支払い分は対象外となります。
0841名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-jQIP)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:34:19.65ID:6DBfDEZE0
クレカ x デビットの出来損ないみたいなカードがOlive
キャッシュカード一体フレキシブルのオールインワンと訴求しながら、別途まともなクレジットカードも携行しないといけないという本末転倒


楽天カードなら VISAクレカ、Edyカード、Rポイントカードを1枚で兼ね備えている
イオンカードなら VISAクレカ、WAONカード、WAONPOINTカードを1枚で兼ね備えている
イオンカードセレクトなら VISAクレカ、WAONカード、WAONPOINTカード、キャッシュカードを1枚で兼ね備えている

一方、OliveカードはVISAデビットとキャッシュカードのみ
0842名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f15-jQIP)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:34:24.68ID:6DBfDEZE0
イオンカードセレクト
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png
キャッシュカード一体クレカならイオンカードセレクト一択
Oliveみたいにデビットカードの出来損ないみたいな変なことにはならない

大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
スマホを手に持ってる時点で動作が増えてのそい
QRだろうがICだろうがVISAタッチだろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い

JRの予約切符も問題もなく発券できて、国内旅行保険も利用付帯でついてきて安心
イオンゴールドカードセレクト・VISA(WAONオートチャージ)
0844名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f15-JZH5)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:36:21.42ID:6DBfDEZE0
車で出先で店に寄ることあってもスマホはナビに使ってたり充電したり音楽再生してるからいちいち外すの面倒
だからスマホは決済には使ってない

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる。
財布すら持ち歩かない
シャツの胸ポケットにイオンカード1枚入れて歩いて買い物に行くだけ

精算が終われば折りたたんだレシートと重ねて一緒に胸ポケットにしまうだけで終了
さっさとサッカー台に移動して袋詰め

重たいスマホなんか持っていかない
スマホを手に持ってる奴はNFC(A)やフェリカであってもそれだけで動作がのそい
0846名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f15-JZH5)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:36:31.70ID:6DBfDEZE0
イオンゴールドは保険も手厚い

            偽雨金    イオンゴールド    NL金(Olive金)
海外旅行保険
死亡・後遺障害  5,000万円    5,000万円      2,000万円
治療費用       300万円     300万円        100万円
疾病治療費用    300万円     300万円       100万円
賠償責任      2,000万円    3,000万円       2,500万円
携行品損害      30万円      30万円        20万円
救援者費用     100万円     200万円        150万円

ショッピング保険
期限          90日        180日          200日   
免責         1万円       5000円         3000円
0848名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f15-JZH5)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:36:41.82ID:6DBfDEZE0
https://www.aeonbank.co.jp/aeoncard/goldcard/images/bnr_goldcardselect_720_250_231201.png

イオン銀行Myステージで 「ゴールドステージ」以上を適用
「イオン銀行Myステージ」は、対象取引のご利用に応じて自動的に「イオン銀行スコア」がたまり、決定したステージごとの特典を受けられるサービスです。
「イオンゴールドカードセレクト」をお持ちの方は、「イオン銀行スコア」に関わらず「ゴールドステージ」以上が適用されます。
0851名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f15-JZH5)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:36:57.47ID:6DBfDEZE0
BicカメラSuica@美人秘書
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cardmics/20190324/20190324151829.jpg
https://itainews.com/archives/1985050.html

美人秘書「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」
「男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)」
0852名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f15-JZH5)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:37:02.58ID:6DBfDEZE0
楽天経済圏
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png

限界まで削ればここまでシンプルライフ@楽天経済圏

楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
楽天証券
楽天カード・VISA(Edy内蔵オートチャージ)

Edyが使えないときはカード挿し込み一択
NFCのVISAやマスター使えるレジかどうか確かめるのは面倒
0853名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f15-JZH5)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:37:07.52ID:6DBfDEZE0
SBI経済圏
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
https://www.smbc-card.com/content/dam/smcc/jp/ja/card/nyukai_numberless.png
https://www.smbc-card.com/content/dam/smcc/jp/ja/card/nyukai_goldcard-numberless.png
限界まで削ればここまでシンプルライフ@SBI経済圏

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(カード引き落とし)

SBI証券 

三井住友カード(NL)
※Olive(三井住友銀行)は百害あって一利なし・・・不要
0854名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f15-JZH5)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:37:12.54ID:6DBfDEZE0
イオン経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png
限界まで削ればここまでシンプルライフ@イオン経済圏

イオンゴールドカード セレクト・VISA (WAON オートチャージ)
(イオン銀行キャッシュカード一体型クレジット)
0855名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f15-JZH5)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:37:17.54ID:6DBfDEZE0
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。
気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。
気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。
一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。
1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。
0856名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽被] (ワッチョイW 0f15-sovW)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:06:41.71ID:6DBfDEZE0
空港のカードラウンジはどんなカードでも利用できますよ
無料かどうかなんて貧乏人だけが気にすること

フリーダイヤルでないほうが繋がりやすい(貧乏人がかけないから)
金よりも時間優先なら0570が一番つながる
しかも有料なのに繋がらないのが三井住友だよな(笑)
0857名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽被] (ワッチョイW 0f15-sovW)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:06:46.78ID:6DBfDEZE0
空港ヒエラルキー

ビジネスラウンジ
レストランで休憩
プラチナカードで無料ラウンジ
平カードで有料利用 
有料金で無料ラウンジ
無料金で無料ラウンジ



無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
0861名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-sovW)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:07:07.15ID:6DBfDEZE0
人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。
これを学校や社会では教えてくれません。

もしかしたら先生すら知らないから盲目的に賃金労働を選択してしまうんですよね。
なぜ教えないかというと、国が社畜を欲しがっているからでしょう。
しっかり努力をしてラクに稼げる方法はあります。

頑張った先にラクになるかどうかが選択の問題です。
コツコツ努力をして労働を卒業し、やりたいことだけをやる人生を獲得しましょう。
0862名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-sovW)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:07:12.35ID:6DBfDEZE0
5chでの一般的な書き込みとしては長文の方なのかもしれませんが
仕事等で誤解や曲解される要素を減らすために
必要な表現を加味したテキストを書いていると
これくらいの分量なるのはごく普通のことではないですかね。
もちろんビジネス用の書類やメールなどでは
こちらでの書き込みよりも文の体裁や注釈などに
さらに神経を使っていますが笑

こういうところに短文の意見等を書くと
ご自身の反論に都合の良い解釈をされて
なんだかなあと思えるようなリアクションをされる人も少なからずいらっしゃるので
その「都合の良い解釈」に至りがちな穴を先に埋めておくというのが
私の書き込みが長くなりがちな理由なんですかね。
書きながらそう思いました。

まあ短文でのくだらない罵り合いの応酬もまた、
5chのような場所の魅力、面白さであることを否定はしませんが。
0864名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-sovW)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:07:22.50ID:6DBfDEZE0
偽雨金の場合は、ばら撒きインビで修行すら要らない底辺カード
あんなの人前で出せば、俺のような見る人が見れば 「クレカにわかのゴールド乞食」 と見られたりもする
ちなみに俺は10年前に福利厚生雨金をゲットしたが
無料でばら撒かれるようになって使うのはやめた
0865名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-sovW)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:07:27.59ID:6DBfDEZE0
偽雨金
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/common/images/card-gold.png

https://images4.imagebam.com/e1/7e/49/METY1LE_o.jpg
ICチップがつくのも遅かったし雨なのでもともと利便性は平均以下、還元性もたいしたことなかったのに
無料でばら撒かれて価値を失った上に嘲笑の対象にまで成り下がりつつあるのがこれ
伝家の宝刀、マイルクラブで還元上げたければ
有料雨金11000円+マイルクラブ9900円の年会費支払い

福利厚生無料+4400円で持てた当時ですら金払ってマイル貯めるやつの書き込みはあまりなかった

今より断然お得だった10年前になぜお得なマイル自慢を書き込まなかったの?
5倍近くに値上げされてる今のほうが声が大きいのは何故?w

ほんとに有料雨金11000円に切り替えて+マイルクラブ9900円にしたやついるの?
0869名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-+cBi)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:09:34.20ID:6DBfDEZE0
おそらく20代30代に貧乏だったであろうこのスレにいる氷河期世代が、
歳を重ねてからやっと手にした少しばかりの余裕とともに無料金というあまい蜜に誘われて
若い頃親が持っていてあこがれていたがずっと手に入れられなかったゴールドカードを目の前にして歓喜の声をもらす
そして、本来なら有り得るはずのない貧乏人相手にゴールドカードを発行するカード会社
この強欲なホルダーとイシュアは出会うべくして出会ったのだろうか?
見ていると妙にほのぼのとして、心やすらぐものさえ感じる
このような損得感情のせめぎあいこそ大衆社会の本来の姿なのでは?と思えるからだ
0873名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-+cBi)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:09:54.60ID:6DBfDEZE0
クレカやデビットを日常の食料品支払いなどに使うと利用明細や口座入出金明細にズラズラと金額が並んで見苦しい
そのため、最近増えつつある少額の不正使用を見落としやすかったりするリスクがあります。

WAONならチャージ1回2万円が月に数回上がるだけ
カードフェリカなら物理的に紛失でもしない限り悪用の恐れはない
0876名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-+cBi)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:10:10.04ID:6DBfDEZE0
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

SBI証券 楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオン
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg


住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

楽天経済圏
イオン経済圏
0877名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f15-+cBi)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:10:15.17ID:6DBfDEZE0
カードの枚数が多くなるほど引き落とし日や銀行口座がまちまちになり、家計管理が混乱する原因に。
また複数枚持っていると紛失に気づきにくかったり、最近増えつつある少額の不正使用を見落としやすかったりするリスクがあります。
いつ、何に、いくら使ったのかが可視化する際に大事になってくるのは、クレジットカードをできれば1枚にすること。
0882名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0f15-aTvz)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:12:27.75ID:6DBfDEZE0
僕は半分引きこもりのような生活をしているので、おそらく普通の人よりもネットで調べものをしている時間が長いと思うのですが、情報収集をするときにマイルールがあります。

それは、「ネット検索をするときには、スマートフォンを使わない」です。
出先でどうしてもというときに使うことはありますが、基本的にネット検索はパソコンでします。
なぜかというと、調べものは極力、ストレスフリーでしたいからです。

まず、僕は検索結果を100件表示にしています。1度に見られる情報量をできるだけ多くするためです。

検索結果をスクロールしながら使えなさそうなタイトルはどんどんスルーして、信用できそうなタイトルだけを次々に開いていきます。
でも、スマホだと10件表示とかになるので、10件ごとに次の検索結果を読み込まないといけなくて、何倍も時間がかかるんですよね。
あと僕は、信用できそうなページを、タブで次々に開きます。
4つ、5つのページをパーッと流し読みしていって、使えなさそうなページがあれば次のタブにどんどん移る。
こうすると、たいていの調べものは1分くらいで済んでしまいます。
でも、スマホは画面が小さいので、かなりスクロールしないと判別できないのも面倒です。
調べている最中に億劫に感じるとやらなくなってしまうので、ネット検索はできるだけストレスがたまらないようにしています。
0883名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0f15-aTvz)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:12:32.80ID:6DBfDEZE0
スマホを使いすぎる子は、3年で大脳全体の発達が止まった

これは、インターネット習慣と脳発達の関係を調べたので、スマホ習慣と脳発達の関係を調べたわけではありません。
ただし、中学生の65%以上、小学生の40%以上がスマホでネットを利用しているという内閣府のデータなどがあります。

スマホと脳の発達も同じような関係があるだろう、と推測できます。

そして、大脳白質でも3年間、ところどころでその密度が増えておらず、毎日インターネットを使う子どもたちでは、発達がほとんど止まっていました。

結論はこうです。おそらくはスマホを使ってインターネットを使いすぎたことによって、脳の発達そのものに障害が出た、と思われます。
0886名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0f15-aTvz)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:12:48.26ID:6DBfDEZE0
限界まで削ればここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
SBI証券
イオンゴールドカードVISA(WAON内蔵)



弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
0888名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0f15-aTvz)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:12:58.94ID:6DBfDEZE0
これら以外は不要


・銀行(この中から2つまで)
 住信SBIネット銀行
 楽天銀行
 イオン銀行
 ゆうちょ銀行


・証券(どっちか)
 SBI証券
 楽天証券
  ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


・クレカ(最大3枚まで) 
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
0889名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0f15-aTvz)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:13:04.03ID:6DBfDEZE0
経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
0893名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-Vdor)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:15:29.49ID:F8Kuan900
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。
気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。
気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。
一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。
1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。
0894名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-Vdor)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:15:34.56ID:F8Kuan900
ぼくは昔から他人を気にしないタイプですが、
社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。
ぼくの場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。
逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。
自分のお金を最大化するところまで繋がらないし、他人が望むようなモノしか作れないからです。
ぼくは、他人が望むことをする人に大きな価値はないと思っています。
なぜなら、他人が望むことを提供するのはぶっちゃけ誰でもできるからです。
0895名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-Vdor)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:15:39.70ID:F8Kuan900
実は友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。要するにお金持ちになるということですね。

お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。

1人でやったほうが圧倒的に効率はいいですよ。確実に成功へ近づきます。

まず1人でやって、その後に必要であれば仲間を作っていく、あるいは後から来る人を応援すればいいだけ。
なのになぜか多くの人は、まだ何も始まっていない状態から仲間と一緒にやりたがります。

これは教育の失敗だと思っています。
ぼくらの社会は仲間というものを大事にしたがりますよね。
大事にしたほうが基本的にはいいですが、資本主義的な意味で成功したいのであれば、ある意味で出し抜かないといけない部分があります。
なのである程度1人でできないと、成功するのはむずかしくなるでしょう。
結局、孤独にがんばるしかない
0896名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-Vdor)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:15:44.80ID:F8Kuan900
完全な自由を手に入れる

嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。
承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。
しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。
例えば「食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。
ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。
これが食欲から開放された完全な自由です。
性欲も同じで、若いJDとのサポ割り切りワンナイトでも満足、マンネリ女房とのセックスでも満足、1人でAVオナニーでも満足。
これが性欲に振り回されない完全なる自由です。

そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。
「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。
0897名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-Vdor)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:15:49.93ID:F8Kuan900
嫌われる勇気で、自分の道を歩む
ぼくはみなさんのことなど基本的には考えていませんし、自分が書きたいことを書いているだけで、
そのスタンスのほうが幸せです。
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません。
このくらい割り切れないと、結局自分の道を歩むことはできないんですよ。
嫌われる要素は、どんな人にもあります。何をやっても一定の人からは嫌われるので、気にしたところで意味がありません。
0899名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-Vdor)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:15:59.95ID:F8Kuan900
何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
0900名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-Vdor)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:16:05.08ID:F8Kuan900
正直、僕はみなさんのために投稿しているわけではありませんw

普段から 「皆さんのために投稿しています」 とは言っていませんし、そもそも皆さんのために何かをしようと思っていません。
なぜ投稿しているかというと、自分がやりたいからやっているんです。
もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあります。

とは言っても、皆さんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw
まぁ僕の場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので問題はありませんが。
むしろ、「皆さんのためではない」 と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。
小説家は、読者のために小説を書いているわけではありませんよね。
映画監督も、自分が作りたいから作っているでしょう。
もし 「お客さまのために作っています」 と言っている映画監督がいたら、ちょっと疑いますよねw
結局、「お客さまのために」 という言葉は欺瞞なんです。ほとんどの場合はウソでしょう。
中には、お客さまのためにがんばれる人もいますが、世の中でよく使われる
「お客さまのために」 というのは、ただ嫌われたくないだけです。
0901名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-Vdor)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:16:10.25ID:F8Kuan900
僕は昔から他人を気にしないタイプですが、社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。
僕の場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。
逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。
自分のお金を最大化するところまで繋がらないし、他人が望むようなモノしか作れないからです。
僕は、他人が望むことをする人に大きな価値はないと思っています。
なぜなら、他人が望むことを提供するのはぶっちゃけ誰でもできるからです。
0903名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-Vdor)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:16:21.00ID:F8Kuan900
革新的なイノベーションを起こすということは、『一般常識とは異なるビジョンを描き、それを実現する強い意志を持って猪突猛進で突っ走る』 ということ。

だから、世の中では 『個性的』 と言われたり、時に 『わがまま』 に見えたりするのでしょう。
何をもって 『人格』 と言うのかは解釈が分かれると思いますが、
『他人の気持ちを慮る』 ことが良い人格の構成要素なら、イノベーションを起こすような天才は人格的に問題があることが多い、とは言えるもしれません。
0904名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-8cSy)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:18:12.80ID:F8Kuan900
すでに多くの人が感じているように、SNSや5chでの 「いいね」 ではインスタントな共感しか生まれません。
共感からは何も生まれない。

共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れません。

しかし共感から新しい考えが生まれたり、チャレンジの気持ちが駆り立てられることはほとんどないと思います
最悪なのは、同じレベルのもの同士で慰めあうパターン。
互いの愚痴を言い合う行為には、「自分たちは頑張っているよね!」と共感し合いたい、という心理が背景にある。
たしかに、「共感」は人間にとって心地よいものであり、ストレスの解消になるかもしれない。
だが、『共感』から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことは、ほとんどないのが現実。
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
お金持ちになる人は、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。
0905名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-8cSy)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:18:17.87ID:F8Kuan900
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」 という意味です。
僕はアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない
これらがアスペルガーの特徴です。
皆さんもご存知の通り、僕はアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
僕が尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。
自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」 という見方もできるかもしれませんw
彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。
他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。
その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。
彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。
「自分で考えたことをやるのが当たり前」 という感じで、サクサク行動していく。
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。

アスペルガーのほとんどは天才が多く、恵まれた環境で育った人が多いのも事実
そして、マイペースな努力家なのも特徴。そして、「人は人、自分は自分」 という考え方をもっています。
一般的に、人間関係にはとても淡白です。

↓アスペルガー認定されている有名人
アインシュタイン
エジソン
ベートーベン
レオナルドダビンチ
アイルトンセナ
ビルゲイツ
スティーブジョブズ
マイケルジャクソン
織田信長
佐藤琢磨
渡部陽一(戦場カメラマン)
中田英寿

基本的にマイペースな気質だから天才になれるんでしょう。
0906名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-8cSy)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:18:22.99ID:F8Kuan900
地頭力を対人感性力と比較すると、
「地頭力を発揮するためにはある程度『性格が悪く』なる必要がある」というのである。

つまり、こういうことだ。
地頭力では一貫性(論理的であること)を重視するのに対して、
対人感性力では相手の矛盾を許容することも大切です。

地頭力では「まず疑ってかかる」のに対して、対人感性力では「まず共感する」ことが求められます。
また、地頭力では「批判的に考える」のに対して、対人感性力では「批判はしない」のが求められる姿勢だからです。

地頭力の中心は、「結論から」 「全体から」 「単純に」 考える3つの思考力。
「結論から」 考えるのが“仮説思考力”であり、
「全体から」 考えるのが“フレームワーク思考力”、
そして「単純に」 考えるのが“抽象化思考力”。

そして、この3つの思考力と、そのベースとなる論理思考力、直観力、知的好奇心とを組み合わせ、
「地頭力」の全体像と定義づけている。
0907名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-8cSy)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:18:28.20ID:F8Kuan900
こんな性格をしていれば当たり前ですが、友達は多くありません。
否定のできない事実ですが、そこまで気にしていません。
積極的に前に出るタイプではありませんが主張が強いので、周囲から煙たがられることもしばしばあります。
最近はあえて言わないようにしていますが、ものごとの問題点がすぐに目についてしまうため、皮肉や小言をよく言ってしまいます。
また、人の気持ちより合理性を優先するあまり人を悲しませてしまうこともあります。
初対面のひとやそれほど仲の良くないひとには皮肉や物事の問題点をすぐに言わないようにしていますが、仲の良い人にはかなりストレートな物言いをしていると思います。
0908名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-8cSy)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:18:33.26ID:F8Kuan900
SONYのリストラ劇

http://enokidoblog.net/talk/2016/07/18020
https://tonari-it.com/sony-restructuring/

ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート
17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか

「上司とそりの合わない者や 『とんがった』 エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。
「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。
日本企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。

「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージなんですね。
そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう。
「辞めて欲しい」 と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。

・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る。それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない。
部下の個性と能力を知り、その業(わざ)を生かすのが管理職や会社の仕事だ。リストラ部屋行きを通告することで、その務め自体を放棄しているのだ」。
0909名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-8cSy)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:18:38.40ID:F8Kuan900
どこでどんな書き方をしようが、必ずそこには嫌がらせをしてくる奴はいる。
「長文だから」、そうでなければ「短文だから」と嫌がらせをされる。
だから嫌がらせをされないための自分の書き込みを内省しても無駄。
どうせ同じなんだから、自分が本当に書きたいことを書くのが賢明だな。
0911名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-8cSy)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:18:48.58ID:F8Kuan900
私の本心を言えばこのスレを去ることで自分だけがいち早く辿り着いたゴールに鎮座しつづけることは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しい投資戦略とマネーリテラシーの向上、ひいては生きていく上での根幹となる人生哲学を布教することで
より多くの人をポイ活乞食から救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして
これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
0912名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-8cSy)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:18:53.67ID:F8Kuan900
殺伐とした今の時代に安っぽいヒューマニズムで同情は得られないし飯も食えない

その書き込みに読む価値はあるか?

ここでしか読めない独自情報はあるか?
通説を覆す逆張り発想があるか?
時宜を得た内容か?
知的好奇心を刺激する内容か?
教養として必須度はあるか?
自分ごととして切迫度はあるか?
読み手目線のわかりやすい構成か?

始める覚悟
変える覚悟
やめる覚悟

攻めるか、守るか
決断に必要な情報がここにはある
0914名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3f15-8cSy)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:19:03.70ID:F8Kuan900
わたしたちには「ブーメラン効果」と呼ばれる心理的傾向も備わっている。
自分の考えに反する証拠が出てくると、まったく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考えに強く固執するようになるという傾向がそれである。
しかも、今日の社会ではさまざまな情報をいともたやすく入手することができる。
そこでわたしたちは、自分に都合のいい「証拠」を新たに見つけ出しては、自分の考えをより強化していってしまうのである。
0917名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3f15-VWIL)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:21:05.56ID:F8Kuan900
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。

このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
0918名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3f15-VWIL)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:21:10.62ID:F8Kuan900
思考の抽象度を上げて本質的に物事を認識するためには、前提となる知識や教養が必要です。

「神は死んだ」
という言葉を聞いても、ドイツの哲学者ニーチェのことを知っているか否かで、その言葉が本当に意味していることを的確に捉えることはできません。
情報の意味を正しく捉えるためには前提知識・基礎教養が不可欠です。

そうした知識・教養を支えているのは強い知的好奇心です。
自分の知らないことに対する貪欲な態度、「わからない」ということに対する妥協なき追究が、結果的に知識・教養の豊かさにつながっています。
0919名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3f15-VWIL)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:21:15.57ID:F8Kuan900
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。
そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。
このクズネッツという教授には、私も昔ハーバード大学で教わったことのある高名な先生で、後にノーベル賞を受賞されました。
第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみますと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布は平等化していったという結果になっています。
第二次 世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。
その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。
所得格差が拡大し始めたのです。
戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200 年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。
普通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、
なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。
すると、やは り 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。
0920名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3f15-VWIL)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:21:20.67ID:F8Kuan900
勝ち組が笑い、負け組が泣くシビアな世界
株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。

そうした能力がない人は、指をくわえながら株価が上がっていくのをじっとみて悔しがるしかない。

株価の動向を予測するためには、数学や経済の知識を使いながら、社会の動きをかなり先まで見通さないといけない。
確実な予測は難しいし、勝ち組と負け組ではっきり差が出るシビアな世界だ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 0時間 21分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況